JPH09219810A - 移動体のキャビン内撮影装置 - Google Patents
移動体のキャビン内撮影装置Info
- Publication number
- JPH09219810A JPH09219810A JP8024458A JP2445896A JPH09219810A JP H09219810 A JPH09219810 A JP H09219810A JP 8024458 A JP8024458 A JP 8024458A JP 2445896 A JP2445896 A JP 2445896A JP H09219810 A JPH09219810 A JP H09219810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- window
- cabin
- image pickup
- polarization filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 自動車等の移動体のキャビン内に設置したカ
メラによりキャビン内を撮影する場合、カメラに太陽光
線の直射光が入らないようにする。 【解決手段】 自動車のキャビン内に配置したカメラ3
の受光部に第1の偏光フィルタ6が取り付けられてい
る。被写体8を撮影する際のカメラ3の撮影方向上にあ
るウインドウ2には第2の偏光フィルタ7が取り付けら
れる。第1、第2の偏光フィタは、それらの偏光軸が互
いに直交する関係となるようにして取り付けられてい
る。これにより、ウインドウ3と偏光フィルタ7を通っ
てキャビン内のカメラ3に入射する太陽光9は偏光フィ
ルタ6により遮られることとなり、逆光現象を避けるこ
とができ、適正な映像を得ることができる。
メラによりキャビン内を撮影する場合、カメラに太陽光
線の直射光が入らないようにする。 【解決手段】 自動車のキャビン内に配置したカメラ3
の受光部に第1の偏光フィルタ6が取り付けられてい
る。被写体8を撮影する際のカメラ3の撮影方向上にあ
るウインドウ2には第2の偏光フィルタ7が取り付けら
れる。第1、第2の偏光フィタは、それらの偏光軸が互
いに直交する関係となるようにして取り付けられてい
る。これにより、ウインドウ3と偏光フィルタ7を通っ
てキャビン内のカメラ3に入射する太陽光9は偏光フィ
ルタ6により遮られることとなり、逆光現象を避けるこ
とができ、適正な映像を得ることができる。
Description
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は自動車等の移動体の
キャビン内の撮影装置に関し、特に、キャビンのウイン
ドウから入り込む外部からの光の影響を少なくする撮影
装置に関する。
キャビン内の撮影装置に関し、特に、キャビンのウイン
ドウから入り込む外部からの光の影響を少なくする撮影
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば自動車等の移動体のキャビン内に
カメラを設置して、キャビン内の状況を撮影し、得られ
た映像を通信手段を利用して外部に伝達したり、あるい
は得られた映像情報によりキャビン内の状況や搭乗者の
状態の把握に利用する場合がある。
カメラを設置して、キャビン内の状況を撮影し、得られ
た映像を通信手段を利用して外部に伝達したり、あるい
は得られた映像情報によりキャビン内の状況や搭乗者の
状態の把握に利用する場合がある。
【0003】これらの例としては、例えば、自動車の車
内にTVカメラを設置して得られた映像を利用してオフ
ィスあるいは他の自動車の搭乗者との間でTV会議を行
う場合や、単にテレビ電話システムにおける映像として
利用する場合がある。また、車内の状況をモニターする
例として、特開平6−321545号公報には、TVカ
メラより得た運転者の顔面画像より運転者の眼球の開閉
状態を検出し、その結果に基づき運転者の状態を把握
し、異常状態と判断される場合に警報を出すようにした
運転者の状況検出装置が開示されている。
内にTVカメラを設置して得られた映像を利用してオフ
ィスあるいは他の自動車の搭乗者との間でTV会議を行
う場合や、単にテレビ電話システムにおける映像として
利用する場合がある。また、車内の状況をモニターする
例として、特開平6−321545号公報には、TVカ
メラより得た運転者の顔面画像より運転者の眼球の開閉
状態を検出し、その結果に基づき運転者の状態を把握
し、異常状態と判断される場合に警報を出すようにした
運転者の状況検出装置が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記例に示
されるように、移動体が自動車のようにウインドウで囲
まれたキャビンを有するものであって、キャビン内にカ
メラを設置してキャビン内を撮影する場合、自動車の走
行方向、走行している地形、走行している時刻等、自動
車が置かれている環境によって、カメラに太陽光線やネ
オンあるいは他車のヘッドライト等の強い光を受けるこ
とがある。
されるように、移動体が自動車のようにウインドウで囲
まれたキャビンを有するものであって、キャビン内にカ
メラを設置してキャビン内を撮影する場合、自動車の走
行方向、走行している地形、走行している時刻等、自動
車が置かれている環境によって、カメラに太陽光線やネ
オンあるいは他車のヘッドライト等の強い光を受けるこ
とがある。
【0005】通常、窓のある室内における写真撮影は、
日光と室内の明かりの大きさの差にフィルムあるいは撮
像素子の光のレンジが対応できず、被写体が暗くなりや
すい。また、カメラに光が直接入り込むと被写体が黒く
映るいわゆる逆光現象が起こってしまう。さらに、他の
ヘッドライトからの強い光を受けた場合、光量オーバー
となり、真っ白な映像となる。乗用車にあっては、四方
を窓ガラスで囲まれているため撮影における上記光量変
化の問題は顕著である。
日光と室内の明かりの大きさの差にフィルムあるいは撮
像素子の光のレンジが対応できず、被写体が暗くなりや
すい。また、カメラに光が直接入り込むと被写体が黒く
映るいわゆる逆光現象が起こってしまう。さらに、他の
ヘッドライトからの強い光を受けた場合、光量オーバー
となり、真っ白な映像となる。乗用車にあっては、四方
を窓ガラスで囲まれているため撮影における上記光量変
化の問題は顕著である。
【0006】したがって、カメラにより映像がTV会議
システムに使用されているような場合は、相手に対して
自分の映像が適切に伝送できず、違和感が生じ、TV会
議の特質が生かせないこととなる。また、その映像が運
転者のモニターに使用される場合には、状況の把握が適
切に行われない場合も生じる。
システムに使用されているような場合は、相手に対して
自分の映像が適切に伝送できず、違和感が生じ、TV会
議の特質が生かせないこととなる。また、その映像が運
転者のモニターに使用される場合には、状況の把握が適
切に行われない場合も生じる。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
で、移動体のウインドウ及びカメラレンズのような撮像
手段の受光部に偏光フィルタを配し、カメラに入り込む
光量を制限して常に被写体を良好に撮影できるようにす
ることを目的とする。
で、移動体のウインドウ及びカメラレンズのような撮像
手段の受光部に偏光フィルタを配し、カメラに入り込む
光量を制限して常に被写体を良好に撮影できるようにす
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、ウインドウにて囲われた移動体
のキャビン内の所定方向を撮影する撮像手段と、前記撮
像手段の映像信号を出力する映像信号発生手段とを備え
る移動体のキャビン内撮影装置において、前記撮像手段
の受光部に第1の偏光フィルタを備えるとともに、前記
ウインドウのうち、少なくとも前記撮像手段の撮影方向
上にあるウインドウには、前記第1の偏光フィルタとは
直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたものであ
る。
に、請求項1の発明は、ウインドウにて囲われた移動体
のキャビン内の所定方向を撮影する撮像手段と、前記撮
像手段の映像信号を出力する映像信号発生手段とを備え
る移動体のキャビン内撮影装置において、前記撮像手段
の受光部に第1の偏光フィルタを備えるとともに、前記
ウインドウのうち、少なくとも前記撮像手段の撮影方向
上にあるウインドウには、前記第1の偏光フィルタとは
直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたものであ
る。
【0009】また、請求項2の発明は、ウインドウにて
囲われた自動車のキャビン内の搭乗者の表情を撮影する
ために所定方向に向けられて配置された撮像手段と、前
記撮像手段の映像信号を出力する映像信号発生手段とを
備える自動車のキャビン内撮影装置において、前記撮像
手段の受光部に第1の偏光フィルタを備えるとともに、
前記ウインドウのうち、少なくともフロントウインドウ
を除くウインドウのいずれかに、前記第1の偏光フィル
タとは直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたもの
である。
囲われた自動車のキャビン内の搭乗者の表情を撮影する
ために所定方向に向けられて配置された撮像手段と、前
記撮像手段の映像信号を出力する映像信号発生手段とを
備える自動車のキャビン内撮影装置において、前記撮像
手段の受光部に第1の偏光フィルタを備えるとともに、
前記ウインドウのうち、少なくともフロントウインドウ
を除くウインドウのいずれかに、前記第1の偏光フィル
タとは直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたもの
である。
【0010】本願発明によれば、キャビン内の撮像手段
による撮影方向上にあるウインドウから入射する太陽光
はウインドウに取り付けられた第2の偏光フィルタによ
り所定の偏光面を持つ光となって撮像手段の受光部に到
達する。撮像手段の受光部に設けられた第1の偏光フィ
ルタは第2の偏光フィルタと偏光方向が直交しており、
第2の偏光フィルタを通って受光部に到達した光は第1
の偏光フィルタにより遮断される。これにより、ウイン
ドウから入射する太陽光が撮像手段の受光部に直接入射
することはなくなり、撮影における逆光現象は防止で
き、常に適正な映像を得ることができる。
による撮影方向上にあるウインドウから入射する太陽光
はウインドウに取り付けられた第2の偏光フィルタによ
り所定の偏光面を持つ光となって撮像手段の受光部に到
達する。撮像手段の受光部に設けられた第1の偏光フィ
ルタは第2の偏光フィルタと偏光方向が直交しており、
第2の偏光フィルタを通って受光部に到達した光は第1
の偏光フィルタにより遮断される。これにより、ウイン
ドウから入射する太陽光が撮像手段の受光部に直接入射
することはなくなり、撮影における逆光現象は防止で
き、常に適正な映像を得ることができる。
【0011】また、自動車のキャビン内の搭乗者の表情
を撮影する場合、フロントウインドウ以外の撮像手段に
よる撮影方向上にあるウインドウにのみ第2の偏光フィ
ルタを取り付けることによりウインドウを通して撮像手
段の受光部に直射光が入射することが防止でき、搭乗者
の視界に影響を及ぼすことなく適正な画像を撮影するこ
とが可能となる。
を撮影する場合、フロントウインドウ以外の撮像手段に
よる撮影方向上にあるウインドウにのみ第2の偏光フィ
ルタを取り付けることによりウインドウを通して撮像手
段の受光部に直射光が入射することが防止でき、搭乗者
の視界に影響を及ぼすことなく適正な画像を撮影するこ
とが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1及び図2により本発明の基本
的な実施形態の構成及びその作用原理を説明する。尚、
図1は本発明によるキャビン内撮影装置の概略構成を示
し、図2は本発明の作用原理を説明する図である。
的な実施形態の構成及びその作用原理を説明する。尚、
図1は本発明によるキャビン内撮影装置の概略構成を示
し、図2は本発明の作用原理を説明する図である。
【0013】図1は、移動体として自動車を例に本発明
の撮影装置を説明するものであり、ウインドウ2を有す
る自動車1のキャビン内には撮影装置を形成するカメラ
3、カメラユニット4及び映像蓄積装置5からなる撮影
装置が設置されている。カメラ3はレンズや光電変換素
子を有する撮像管からなり、カメラユニット4はカメラ
5を駆動するための制御系やカメラによって得られた映
像信号を増幅その他信号処理する回路を有する。5は映
像蓄積装置で、キャビン内で撮影して得られた映像信号
をメモリ若しくは記録媒体に一時的に蓄積あるいは記録
する装置であり、更に伝送手段(図示せず)等に接続さ
れる。カメラ3の受光部3aとなるレンズ前面には第1
の偏光フィルタである偏光フィルタ6が取り付けられて
いる。
の撮影装置を説明するものであり、ウインドウ2を有す
る自動車1のキャビン内には撮影装置を形成するカメラ
3、カメラユニット4及び映像蓄積装置5からなる撮影
装置が設置されている。カメラ3はレンズや光電変換素
子を有する撮像管からなり、カメラユニット4はカメラ
5を駆動するための制御系やカメラによって得られた映
像信号を増幅その他信号処理する回路を有する。5は映
像蓄積装置で、キャビン内で撮影して得られた映像信号
をメモリ若しくは記録媒体に一時的に蓄積あるいは記録
する装置であり、更に伝送手段(図示せず)等に接続さ
れる。カメラ3の受光部3aとなるレンズ前面には第1
の偏光フィルタである偏光フィルタ6が取り付けられて
いる。
【0014】カメラ3はキャビン内の所定の座席に位置
する被写体である搭乗者8の方向に向けられて設置され
ている。カメラ3の撮影方向上にある搭乗者8の後部の
自動車1のウインドウ2には、第2の偏光フィルタであ
る偏光フィルタ7が取り付けられている。
する被写体である搭乗者8の方向に向けられて設置され
ている。カメラ3の撮影方向上にある搭乗者8の後部の
自動車1のウインドウ2には、第2の偏光フィルタであ
る偏光フィルタ7が取り付けられている。
【0015】上記第1の偏光フィルタ6及び第2の偏光
フイルタ7は、その偏光方向が互い90°となるように
して取り付けられる。次に、上記構成による撮影装置の
作用原理を図2を参照して説明する。自動車1のキャビ
ン内の被写体8は、自動車1の四方のウインドウから入
射する太陽光線9の外部光により照明されてカメラ3に
より撮影される。カメラ3は、被写体8に向けられたい
るため被写体8の後方のウインドウ2を通して入射する
太陽光線が直接カメラ3に入射することとなる。しかし
ながら、カメラ3の前面及びウインドウ2には、夫々、
第1の偏光フィルタ6及び第2の偏光フィルタ7が取り
付けられており、しかも、第1の偏光フィルタ6と第2
の偏光フィルタ7とはその偏光方向が互いに直交する関
係にあることから、ウインドウ3を通して入射して第2
の偏光フィルタ7により一定方向の偏光面を持つ偏光と
された太陽光線7は、第1の偏光フィルタ6により遮断
され、カメラ3に入射されない。したがって、カメラ3
のレンズに入射する光は、フィルタ6透過しうる光、す
なわち、撮影される光は、第2フィルタが取り付けられ
たウインドウ3以外の周囲のウインドウより入射して反
射した光のみとなる。これによりカメラ3に直接入り込
む光はカットされ、適正な映像が得られる。
フイルタ7は、その偏光方向が互い90°となるように
して取り付けられる。次に、上記構成による撮影装置の
作用原理を図2を参照して説明する。自動車1のキャビ
ン内の被写体8は、自動車1の四方のウインドウから入
射する太陽光線9の外部光により照明されてカメラ3に
より撮影される。カメラ3は、被写体8に向けられたい
るため被写体8の後方のウインドウ2を通して入射する
太陽光線が直接カメラ3に入射することとなる。しかし
ながら、カメラ3の前面及びウインドウ2には、夫々、
第1の偏光フィルタ6及び第2の偏光フィルタ7が取り
付けられており、しかも、第1の偏光フィルタ6と第2
の偏光フィルタ7とはその偏光方向が互いに直交する関
係にあることから、ウインドウ3を通して入射して第2
の偏光フィルタ7により一定方向の偏光面を持つ偏光と
された太陽光線7は、第1の偏光フィルタ6により遮断
され、カメラ3に入射されない。したがって、カメラ3
のレンズに入射する光は、フィルタ6透過しうる光、す
なわち、撮影される光は、第2フィルタが取り付けられ
たウインドウ3以外の周囲のウインドウより入射して反
射した光のみとなる。これによりカメラ3に直接入り込
む光はカットされ、適正な映像が得られる。
【0016】上記実施形態によれば、ウインドウに配し
た偏光フィルタ7は室内に差し込む光を完全に遮断する
わけでなく、被写体の反射光となる自動車室内の光量を
ある程度確保することができる。そのため、被写体の光
量を確保するために特別な照明装置を必要としない。
た偏光フィルタ7は室内に差し込む光を完全に遮断する
わけでなく、被写体の反射光となる自動車室内の光量を
ある程度確保することができる。そのため、被写体の光
量を確保するために特別な照明装置を必要としない。
【0017】また、車内のカメラの設置位置と撮影範囲
を考慮することにより偏光フィルタを配するウインドウ
の位置を限定することにより、室内の光量の確保だけで
なく、ドライバーの安全確保の妨げとならないようにす
ることが可能である。以下、カメラの設置位置及び偏光
フィルタを配するウインドウの位置を変えた例について
述べる。
を考慮することにより偏光フィルタを配するウインドウ
の位置を限定することにより、室内の光量の確保だけで
なく、ドライバーの安全確保の妨げとならないようにす
ることが可能である。以下、カメラの設置位置及び偏光
フィルタを配するウインドウの位置を変えた例について
述べる。
【0018】図3に示す実施例は、図4のウインドウ構
造を有する乗用車10の後部座席14の搭乗者(被写体
8)を撮影するためにカメラ3を前部座席13の背面に
配置した例である。この場合、ウインドウに取り付ける
偏光フィルタは、図3(a)に示すようにリアウインド
ウ12のみに取り付けている。カメラ3は前部座席13
の背面から後部座席14の被写体8に向けられるため、
その撮影範囲は図3(b)に示すように後部座席14か
らその背面のリアウインドウ12を望む範囲となる。本
実施例が適用対象とする乗用車10は図4に示すように
後部にCピラー(後部支柱)11を有しており、車両1
0の左右斜め後方からの入射光線はこのCピラー11に
よって遮られる。従って、本実施例においては、リアウ
インドウ12のみに前記図1、図2において述べた第2
の偏光フィルタに相当する偏光フィルタ7を取り付ける
ようにしている。カメラ3のレンズ部の前面には、前述
したように偏光フィルタ6(図示せず)が取り付けられ
ており、偏光フィルタ6及び偏光フィルタ7とはその偏
光方向が互いに直交する関係にあるものである。
造を有する乗用車10の後部座席14の搭乗者(被写体
8)を撮影するためにカメラ3を前部座席13の背面に
配置した例である。この場合、ウインドウに取り付ける
偏光フィルタは、図3(a)に示すようにリアウインド
ウ12のみに取り付けている。カメラ3は前部座席13
の背面から後部座席14の被写体8に向けられるため、
その撮影範囲は図3(b)に示すように後部座席14か
らその背面のリアウインドウ12を望む範囲となる。本
実施例が適用対象とする乗用車10は図4に示すように
後部にCピラー(後部支柱)11を有しており、車両1
0の左右斜め後方からの入射光線はこのCピラー11に
よって遮られる。従って、本実施例においては、リアウ
インドウ12のみに前記図1、図2において述べた第2
の偏光フィルタに相当する偏光フィルタ7を取り付ける
ようにしている。カメラ3のレンズ部の前面には、前述
したように偏光フィルタ6(図示せず)が取り付けられ
ており、偏光フィルタ6及び偏光フィルタ7とはその偏
光方向が互いに直交する関係にあるものである。
【0019】これにより、カメラ3のレンズに外部から
の入射光が直接入り込むことが防止され、また、過度に
車内の光量が少なくなることを避けることができる。図
5は、図3に示した実施例と同様に後部座席14の搭乗
者を撮影する例であるが、この場合、カメラ3は、前部
座席間のセンターコンソール15に配置した例である。
の入射光が直接入り込むことが防止され、また、過度に
車内の光量が少なくなることを避けることができる。図
5は、図3に示した実施例と同様に後部座席14の搭乗
者を撮影する例であるが、この場合、カメラ3は、前部
座席間のセンターコンソール15に配置した例である。
【0020】センターコンソール15に配置されたカメ
ラ3から後部座席14の被写体8にに向けられた視野
は、図5(b)に示すように、後部座席14の被写体8
の着席側(車両進行方向左側)半分と車体後方のリアウ
ドアインドウ13を望む範囲となる。
ラ3から後部座席14の被写体8にに向けられた視野
は、図5(b)に示すように、後部座席14の被写体8
の着席側(車両進行方向左側)半分と車体後方のリアウ
ドアインドウ13を望む範囲となる。
【0021】したがって、本実施例の場合、カメラ3の
レンズに外部光が入射する可能性がるのは、リアウイン
ドウ12及び左側のリアドアウインドウ13であり、車
両に取り付ける偏光フィルタ7は、図5(a)に示すよ
うにリアウインドウ12及び左側のリアドアウインドウ
13にのみ取り付けるようにしている。
レンズに外部光が入射する可能性がるのは、リアウイン
ドウ12及び左側のリアドアウインドウ13であり、車
両に取り付ける偏光フィルタ7は、図5(a)に示すよ
うにリアウインドウ12及び左側のリアドアウインドウ
13にのみ取り付けるようにしている。
【0022】このように、カメラ3の配置位置と車体の
ウインドウへの偏光フィルタの取り付け位置を規定する
こにより、前述の実施例と同様な効果を得ることができ
る。尚、本実施例の場合、被写体となるべき搭乗者の着
席位置が左右の何れかに特定できず、両サイドに着席す
ることが想定できる場合には、左右両サイドのリアドア
ウインドウ13に偏光フィルタ7を取り付けるようにす
る。
ウインドウへの偏光フィルタの取り付け位置を規定する
こにより、前述の実施例と同様な効果を得ることができ
る。尚、本実施例の場合、被写体となるべき搭乗者の着
席位置が左右の何れかに特定できず、両サイドに着席す
ることが想定できる場合には、左右両サイドのリアドア
ウインドウ13に偏光フィルタ7を取り付けるようにす
る。
【0023】次に、図6に示す例は、前述の例と同様に
後部座席14の搭乗者を被写体8とするもので、カメラ
の配置位置を車内前方上部にあるルームミラーに取り付
けたものである。図6(a)に示すように、カメラ3は
車内前方上部のルームミラー16に付近に装着してい
る。この例の場合、被写体8に向けられたカメラ3の視
野は、図6(b)に示すように、リアウインドウ12及
び被写体サイド(進行方向左側)のリアドアウインドウ
13を望む範囲となる。
後部座席14の搭乗者を被写体8とするもので、カメラ
の配置位置を車内前方上部にあるルームミラーに取り付
けたものである。図6(a)に示すように、カメラ3は
車内前方上部のルームミラー16に付近に装着してい
る。この例の場合、被写体8に向けられたカメラ3の視
野は、図6(b)に示すように、リアウインドウ12及
び被写体サイド(進行方向左側)のリアドアウインドウ
13を望む範囲となる。
【0024】したがって、この例においても、ウインド
ウに取り付ける偏光フィルタ7は、図6(a)に示すよ
うに、リアウインドウ12及び左サイドのリアドアウイ
ンドウ13のみに取り付けるようにしている。この例に
おいても、前述の各例と同様に、カメラ3への過度の外
部光の入射を防止することができ、良好な画像を撮影す
ることが可能となる。
ウに取り付ける偏光フィルタ7は、図6(a)に示すよ
うに、リアウインドウ12及び左サイドのリアドアウイ
ンドウ13のみに取り付けるようにしている。この例に
おいても、前述の各例と同様に、カメラ3への過度の外
部光の入射を防止することができ、良好な画像を撮影す
ることが可能となる。
【0025】図7は、カメラを車内前方に位置するダッ
シュボードに配置した例を示すものである。カメラ3
は、ダッシュボード17の略中心位置に配置され、後部
座席14の搭乗者を被写体8に向けられている。この場
合、カメラ4の撮影範囲は、図5、図6の例と同様にリ
アウインドウ12及び進行方向左側のリアドアウインド
ウ13を望む範囲となる。
シュボードに配置した例を示すものである。カメラ3
は、ダッシュボード17の略中心位置に配置され、後部
座席14の搭乗者を被写体8に向けられている。この場
合、カメラ4の撮影範囲は、図5、図6の例と同様にリ
アウインドウ12及び進行方向左側のリアドアウインド
ウ13を望む範囲となる。
【0026】したがって、本実施例においても、リアウ
インドウ12及び左側リアウインドウ13に偏光フィル
タを取り付けることにより、カメラ3への外部光の直接
の入射をさけることができる。以上述べた各例は、被写
体が後部座席に位置したものであるが、次に挙げる例は
被写体が前部座席に位置する運転者を撮影するものであ
る。
インドウ12及び左側リアウインドウ13に偏光フィル
タを取り付けることにより、カメラ3への外部光の直接
の入射をさけることができる。以上述べた各例は、被写
体が後部座席に位置したものであるが、次に挙げる例は
被写体が前部座席に位置する運転者を撮影するものであ
る。
【0027】図8は、運転席に座る運転者の顔を撮影す
ることを目的としてなされるもので、カメラの取り付け
位置は、図8(a)に示すように、車内前部上方のルー
ムミラー16付近としている。ルームミラー16は前方
上部の車幅の中心に近い位置にあり、この位置からカメ
ラ4が運転者の顔を中心に撮影するようにするとき、そ
の撮影範囲は、図8(b)に示すように、運転者の座席
18及び運転者側のフロントドアウインドウ14の一部
を望む比較的狭い範囲となる。そして、カメラ3は、や
や下向きとなって運転者の顔方向に向けられ、また、カ
メラ3と被写体8及び座席18とが比較的近接している
ため、カメラ3のレンズ部に入り込む外部光は、車両の
天井及び座席18によって遮られることとなる。したが
って、この場合、車両のウインドウには、運転者側のフ
ロントドアウインドウ14のみに偏光フィルタ7を取り
付けることにより、カメラ4に直接入り込む外部光を遮
ることができる。
ることを目的としてなされるもので、カメラの取り付け
位置は、図8(a)に示すように、車内前部上方のルー
ムミラー16付近としている。ルームミラー16は前方
上部の車幅の中心に近い位置にあり、この位置からカメ
ラ4が運転者の顔を中心に撮影するようにするとき、そ
の撮影範囲は、図8(b)に示すように、運転者の座席
18及び運転者側のフロントドアウインドウ14の一部
を望む比較的狭い範囲となる。そして、カメラ3は、や
や下向きとなって運転者の顔方向に向けられ、また、カ
メラ3と被写体8及び座席18とが比較的近接している
ため、カメラ3のレンズ部に入り込む外部光は、車両の
天井及び座席18によって遮られることとなる。したが
って、この場合、車両のウインドウには、運転者側のフ
ロントドアウインドウ14のみに偏光フィルタ7を取り
付けることにより、カメラ4に直接入り込む外部光を遮
ることができる。
【0028】車内にカメラを設置して運転者の顔を撮影
する場合として、先に述べたように、運転者の状態をモ
ニターする場合があるが、撮影装置を本実施例のように
構成することにより、外部光に乱されない良好な画像を
得ることができ、これにより運転者の状態を常に適正に
把握することが可能となる。
する場合として、先に述べたように、運転者の状態をモ
ニターする場合があるが、撮影装置を本実施例のように
構成することにより、外部光に乱されない良好な画像を
得ることができ、これにより運転者の状態を常に適正に
把握することが可能となる。
【0029】図9に示す実施例も、図8の例と同様に、
運転者を撮影することを目的とするものである。この実
施例においては、カメラ3は、図8(a)に示すよう
に、車内前方のダッシュボード17に設置している。こ
の場合、カメラ3はやや上方に向けられることとなる
が、図8の実施例と同様に、カメラ3は、被写体8が座
る座席18に近接して配置されるため、カメラ3に直接
入り込む外光の範囲は比較的狭いものとなり、運転者の
後方位置となるフロントドアウインドウ14から入射す
る光が直接カメラのレンズに入射しないようにすればよ
い。
運転者を撮影することを目的とするものである。この実
施例においては、カメラ3は、図8(a)に示すよう
に、車内前方のダッシュボード17に設置している。こ
の場合、カメラ3はやや上方に向けられることとなる
が、図8の実施例と同様に、カメラ3は、被写体8が座
る座席18に近接して配置されるため、カメラ3に直接
入り込む外光の範囲は比較的狭いものとなり、運転者の
後方位置となるフロントドアウインドウ14から入射す
る光が直接カメラのレンズに入射しないようにすればよ
い。
【0030】したがって、本実施例においても、ウイン
ドウに取り付ける偏光フィルタ7は、運転席側のフロン
トドアウインドウ14に取り付けることにより撮影が外
光により乱されることを防ぐことが可能となる。以上、
車内に配置するカメラの位置及び被写体の位置に応じて
車両のウインドウに取り付ける偏光フィルタの位置を種
々変えた例を示したが、少なくともカメラの視野内にあ
るウインドウにのみ偏光フィルタを取り付けることによ
り、カメラに直接太陽光が入射することを避けることが
でき、また、これにより、搭乗者の視野を妨げることも
ない。
ドウに取り付ける偏光フィルタ7は、運転席側のフロン
トドアウインドウ14に取り付けることにより撮影が外
光により乱されることを防ぐことが可能となる。以上、
車内に配置するカメラの位置及び被写体の位置に応じて
車両のウインドウに取り付ける偏光フィルタの位置を種
々変えた例を示したが、少なくともカメラの視野内にあ
るウインドウにのみ偏光フィルタを取り付けることによ
り、カメラに直接太陽光が入射することを避けることが
でき、また、これにより、搭乗者の視野を妨げることも
ない。
【0031】なお、ドアウインドウに偏光フィルタを取
り付ける場合は、左右のドアウインドウのうち、被写体
側のドアウインドウのみに取り付けることにより、本発
明による目的は達成されるが、片側のみに偏光フィルタ
を取り付けることにより外観上不都合が生じる場合に
は、両サイドに取り付けるようにしてもよいことはいう
までもない。
り付ける場合は、左右のドアウインドウのうち、被写体
側のドアウインドウのみに取り付けることにより、本発
明による目的は達成されるが、片側のみに偏光フィルタ
を取り付けることにより外観上不都合が生じる場合に
は、両サイドに取り付けるようにしてもよいことはいう
までもない。
【0032】また、ウインドウに偏光フィルタを取り付
ける方法については、ウインドウに偏光フィルムを貼着
する方法、ウインドウに偏光板を取り付ける方法その他
ウインドウ自体を偏光板あるいは偏光ガラスとする方法
等適宜の方法で実施できる。以上、本発明の撮影装置に
つき移動体として自動車を例に説明したが、本発明はこ
れに限ることなく、航空機や船舶その他種々の移動体に
適用できることはいうまでもない。
ける方法については、ウインドウに偏光フィルムを貼着
する方法、ウインドウに偏光板を取り付ける方法その他
ウインドウ自体を偏光板あるいは偏光ガラスとする方法
等適宜の方法で実施できる。以上、本発明の撮影装置に
つき移動体として自動車を例に説明したが、本発明はこ
れに限ることなく、航空機や船舶その他種々の移動体に
適用できることはいうまでもない。
【0033】
【発明の効果】上述のように、本願発明によれば、車両
等ウインドウを有する移動体内に設置されたTVカメラ
等の撮像手段に対して入射される太陽光の直射光は、カ
メラ受光部と移動体のウインドウに配される第1、第2
の偏光フィルタによりカットされるので、太陽光の方向
によっては画像センサに対して逆光となって適正な画像
が得られなくなるといったことがなくなり、撮像手段に
よって得られる画像を有効に利用することができる。
等ウインドウを有する移動体内に設置されたTVカメラ
等の撮像手段に対して入射される太陽光の直射光は、カ
メラ受光部と移動体のウインドウに配される第1、第2
の偏光フィルタによりカットされるので、太陽光の方向
によっては画像センサに対して逆光となって適正な画像
が得られなくなるといったことがなくなり、撮像手段に
よって得られる画像を有効に利用することができる。
【0034】また、ウインドウに設ける第2の偏光フィ
ルタは、キャビン内のサンシェードの機能も兼ねること
ができる。また、請求項2記載の発明によれば、自動車
の搭乗者の表情を撮影する場合に、第2の偏光フィルタ
をリアウインドウに設けることにより、フロントウイン
ドウの視界に影響を与えることなく逆光現象を避けるこ
とができる。
ルタは、キャビン内のサンシェードの機能も兼ねること
ができる。また、請求項2記載の発明によれば、自動車
の搭乗者の表情を撮影する場合に、第2の偏光フィルタ
をリアウインドウに設けることにより、フロントウイン
ドウの視界に影響を与えることなく逆光現象を避けるこ
とができる。
【図1】本願発明のキャビン内撮影装置の概略構成を示
す図である。
す図である。
【図2】本願発明の原理を説明する図である。
【図3】カメラを前部座席の背面に設けた実施例を示す
図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)はカ
メラの撮影範囲を示す図である。
図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)はカ
メラの撮影範囲を示す図である。
【図4】本発明の撮影装置を適用する自動車のウインド
ウ構造を示す図である。
ウ構造を示す図である。
【図5】カメラをセンターコンソールに配置した実施例
を示す図である。(a)はカメラの配置図を示し、
(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
を示す図である。(a)はカメラの配置図を示し、
(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
【図6】カメラをルームミラー付近に配置した実施例を
示す図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)
はカメラの撮影範囲を示す図である。
示す図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)
はカメラの撮影範囲を示す図である。
【図7】カメラをダッシュボードに配置した実施例を示
す図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)は
カメラの撮影範囲を示す図である。
す図である。(a)はカメラの配置図を示し、(b)は
カメラの撮影範囲を示す図である。
【図8】カメラをルームミラー付近に配置して運転者を
撮影する実施例を示す図である。(a)はカメラの配置
図を示し、(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
撮影する実施例を示す図である。(a)はカメラの配置
図を示し、(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
【図9】カメラをダッシュボードに配置して運転者を撮
影する実施例を示す図である。(a)はカメラの配置図
を示し、(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
影する実施例を示す図である。(a)はカメラの配置図
を示し、(b)はカメラの撮影範囲を示す図である。
1、10 自動車 2 ウインドウ 3 カメラ 4 カメラユニット 5 映像蓄積装置 6 第1偏光フィルタ 7 第2偏光フィルタ 8 被写体 9 太陽光線
Claims (2)
- 【請求項1】 ウインドウにて囲われた移動体のキャビ
ン内の所定方向を撮影する撮像手段と、前記撮像手段の
映像信号を出力する映像信号発生手段とを備える移動体
のキャビン内撮影装置において、 前記撮像手段の受光部に第1の偏光フィルタを備えると
ともに、 前記ウインドウのうち、少なくとも前記撮像手段の撮影
方向上にあるウインドウに、前記第1の偏光フィルタと
は直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたことを特
徴とする移動体のキャビン内撮影装置。 - 【請求項2】 ウインドウにて囲われた自動車のキャビ
ン内の搭乗者の表情を撮影するために所定方向に向けら
れて配置された撮像手段と、前記撮像手段の映像信号を
出力する映像信号発生手段とを備える自動車のキャビン
内撮影装置において、 前記撮像手段の受光部に第1の偏光フィルタを備えると
ともに、 前記ウインドウのうち、少なくともフロントウインドウ
を除くウインドウのいずれかに、前記第1の偏光フィル
タとは直交する方向の第2の偏光フィルタを設けたこと
を特徴とする移動体キャビン内撮影装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8024458A JPH09219810A (ja) | 1996-02-09 | 1996-02-09 | 移動体のキャビン内撮影装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8024458A JPH09219810A (ja) | 1996-02-09 | 1996-02-09 | 移動体のキャビン内撮影装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09219810A true JPH09219810A (ja) | 1997-08-19 |
Family
ID=12138733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8024458A Pending JPH09219810A (ja) | 1996-02-09 | 1996-02-09 | 移動体のキャビン内撮影装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09219810A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004200771A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Communication Research Laboratory | 衝立 |
KR100644456B1 (ko) * | 2004-12-14 | 2006-11-10 | 현대자동차주식회사 | 근적외선 차단 필터를 이용한 졸음 운전 방지 장치 및 방법 |
JP2010060754A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nikon Corp | 車両搭載カメラ及び光学装置 |
JP2011513126A (ja) * | 2008-03-03 | 2011-04-28 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド |
JP2013258677A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Hyundai Motor Co Ltd | カメラ映像の反射光除去装置及び方法 |
WO2019042778A1 (de) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Augmented-reality-brille, verfahren zum bestimmen einer pose einer augmented-reality-brille, zur nutzung der augmented-reality-brille oder des verfahrens geeignetes kraftfahrzeug |
EP3951491A1 (de) * | 2020-08-05 | 2022-02-09 | Bundesdruckerei GmbH | Bildaufnahmesystem zur aufnahme eines bildes einer person für die personenerkennung in einer störlichtumgebung |
WO2022064592A1 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | 日本電気株式会社 | 運転状態判定装置、方法、及びコンピュータ可読媒体 |
WO2023218978A1 (ja) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | ソニーグループ株式会社 | 表示装置 |
-
1996
- 1996-02-09 JP JP8024458A patent/JPH09219810A/ja active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004200771A (ja) * | 2002-12-16 | 2004-07-15 | Communication Research Laboratory | 衝立 |
KR100644456B1 (ko) * | 2004-12-14 | 2006-11-10 | 현대자동차주식회사 | 근적외선 차단 필터를 이용한 졸음 운전 방지 장치 및 방법 |
JP2011513126A (ja) * | 2008-03-03 | 2011-04-28 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト | 自動車内のカメラのための迷光又は太陽光シールド |
JP2010060754A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nikon Corp | 車両搭載カメラ及び光学装置 |
JP2013258677A (ja) * | 2012-06-12 | 2013-12-26 | Hyundai Motor Co Ltd | カメラ映像の反射光除去装置及び方法 |
WO2019042778A1 (de) * | 2017-08-30 | 2019-03-07 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Augmented-reality-brille, verfahren zum bestimmen einer pose einer augmented-reality-brille, zur nutzung der augmented-reality-brille oder des verfahrens geeignetes kraftfahrzeug |
CN110998409A (zh) * | 2017-08-30 | 2020-04-10 | 大众汽车有限公司 | 增强现实眼镜、确定增强现实眼镜的姿态的方法、适于使用该增强现实眼镜或方法的机动车 |
US10969579B2 (en) | 2017-08-30 | 2021-04-06 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Augmented reality glasses, method for determining a pose of augmented reality glasses, and transportation vehicle suitable for using the augmented reality glasses or the method |
EP3951491A1 (de) * | 2020-08-05 | 2022-02-09 | Bundesdruckerei GmbH | Bildaufnahmesystem zur aufnahme eines bildes einer person für die personenerkennung in einer störlichtumgebung |
WO2022064592A1 (ja) * | 2020-09-24 | 2022-03-31 | 日本電気株式会社 | 運転状態判定装置、方法、及びコンピュータ可読媒体 |
WO2023218978A1 (ja) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | ソニーグループ株式会社 | 表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107399275B (zh) | 车辆乘员观察系统和方法 | |
US20150294169A1 (en) | Vehicle vision system with driver monitoring | |
WO2018030285A1 (ja) | 複数カメラを用いた車両用モニタリングシステム | |
US7306276B2 (en) | Cover module | |
US20090289811A1 (en) | Display system and vehicle having the same | |
KR960029148A (ko) | 자동차용 후방 및 측후방감시장치 | |
JP2000177483A (ja) | 車両の外部監視装置 | |
JPH05294183A (ja) | 車載監視カメラ装置 | |
JPH09219810A (ja) | 移動体のキャビン内撮影装置 | |
JP2024133363A (ja) | カメラユニットおよび乗員監視システム | |
CN110154899A (zh) | 一种电子后视镜系统和汽车 | |
JP2001122163A (ja) | ドライブレコーダ | |
KR100544762B1 (ko) | 자동차용 사방 주시 시스템 | |
JPH08265611A (ja) | 車載用監視装置 | |
JPS60214691A (ja) | バツクミラ−に内設されたカメラ装置 | |
JP2004136837A (ja) | 車載用表示システム | |
CN215590675U (zh) | 一种汽车及其乘员探测系统 | |
JPH11240384A (ja) | 車両用周囲状況表示装置 | |
JP2003127772A (ja) | 車載用死角画像表示装置 | |
JP2010125882A (ja) | 乗員状態検出装置 | |
JP3027979B2 (ja) | 車載カメラ用オプトエレクトロニックフィルタ | |
KR100560225B1 (ko) | 카 씨어터 시스템 | |
JP2005088759A (ja) | 幅寄せカメラ | |
JPH0692184A (ja) | 車両後方確認装置 | |
US20190255997A1 (en) | Imaging device for rearview assembly |