JP5585215B2 - 顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム - Google Patents
顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5585215B2 JP5585215B2 JP2010125064A JP2010125064A JP5585215B2 JP 5585215 B2 JP5585215 B2 JP 5585215B2 JP 2010125064 A JP2010125064 A JP 2010125064A JP 2010125064 A JP2010125064 A JP 2010125064A JP 5585215 B2 JP5585215 B2 JP 5585215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- observation point
- display
- observation
- instruction
- points
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 81
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、観察ポイントをより直感的に分かりやすく定義したり、定義した観察ポイントを確認したりすることができる技術を提供することを目的とする。
具体的には、例えば、撮像手段240によって撮影され、画像出力手段250および画像取得手段160を介して取得され、ディスプレイ15に表示されるライブ画像を見ながら、又は、顕微鏡装置2の双眼部(非図示)にて目視しながら、ソフトウェアを用いて、又は、ステージ20を手動によって移動させるハンドル(非図示)を操作して、ステージ20を所望の位置に移動させる。
ウェルプレートの区画のピッチ又は数量が既知である場合は、第1観察ポイント登録画面にてそれらの値をパラメータとして入力し、第1の観察ポイントを自動的に登録させてもよい。自動登録後の位置を微調整したい場合、上記の方法1と同様、ソフトウェアを用いて、又は、ハンドル(非図示)を操作し、自動登録後の位置を微調整した後、明示的な操作によって、微調整分をオフセット値として登録する。例えば、第1観察ポイント登録画面にて「オフセット」ボタンが押下された場合、押下されたときのステージ20の位置(微調整後の位置)と、自動登録された位置との差をオフセットとして算出し、登録する。なお、第1の観察ポイント毎に実際に微調整を行い、第1の観察ポイントを再定義(微調整分のオフセット値を登録)してもよいが、一の第1の観察ポイントについてのみ実際に微調整を行い、自動登録された全ての第1の観察ポイントに反映させることによって、自動登録された全ての第1の観察ポイントの再定義を纏めて行ってもよい。
具体的には、図3に示す第1観察ポイント登録画面において登録された第1の観察ポイントのそれぞれの座標が表示されている横の「定義」ボタンを押下が押下された場合、第2観察ポイント登録画面を表示する。第2観察ポイント登録画面における第2の観察ポイントの登録の方法は、第1観察ポイント登録画面における第1の観察ポイントの登録の方法と同様である。なお、図3に示す第1観察ポイント登録画面において第1の観察ポイントP5の座標が表示されている横の「定義」ボタンがされた場合、図4に示すように、第1の観察ポイントP5についての第2の観察ポイントP5−1、P5−1、…、P5−9の登録を受け付ける。また、第2観察ポイント登録画面にて「相対設定」チェックボックスがチェックされた場合、ある第1の観察ポイントP5について登録済みの一の第2の観察ポイントの座標を基準とした相対座標を用いて、当該第1の観察ポイントP5についての他の第2の観察ポイントを登録する。
第1の観察ポイント毎に第2の観察ポイントを登録してもよいが、第1の観察ポイントの全てにおいて、第2の観察ポイントが同一である場合、一の第1の観察ポイントについて登録した第2の観察ポイントを、他の第1の観察ポイントについて自動的に反映させることによって、全ての第1の観察ポイントについて、第2の観察ポイントを纏めて登録してもよい。具体的には、第1観察ポイント登録画面にて「共通設定」チェックボックスにチェックされた場合、第2観察ポイント登録画面にて一の第1の観察ポイントについて第2の観察ポイントを登録したときは、全ての第1の観察ポイントについて当該登録内容を反映する。
なお、オプションとして、第1の観察ポイントの表示体と第2の観察ポイントの表示体とを同時に表示することもできるが、観察ポイント表示領域310の広さの制限もあるため、本実施形態のように、第1の観察ポイントの表示体と第2の観察ポイントの表示体とを切り替えて表示する方が見易い。
Claims (5)
- 第1の観察ポイントのサブセットである第2の観察ポイントにおいて撮像対象物を撮像する顕微鏡装置を制御する顕微鏡制御装置であって、
前記第1の観察ポイントの登録を受け付ける第1観察ポイント登録受付手段と、
前記第1観察ポイント登録受付手段によって登録された前記第1の観察ポイントについて前記第2の観察ポイントの登録を受け付ける第2観察ポイント登録受付手段と、
前記登録された1以上の前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体、又は、一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された1以上の前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体のうちの何れか一方を観察ポイント表示領域に表示する観察ポイント表示手段と、
前記観察ポイント表示領域における表示態様に係る指示を受け付ける表示態様指示受付手段とを備え、
前記観察ポイント表示手段は、前記観察ポイント表示領域に前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付手段が一の前記第1の観察ポイントを表す表示体を前記観察ポイント表示領域において指定する指示とともに前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体の表示を要求する指示を受け付けたときは、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記指定された一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示し、前記観察ポイント表示領域に前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付手段が所定の表示倍率未満の表示倍率を指定する指示を受け付けたときは、前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を前記指定された表示倍率で表示することを特徴とする顕微鏡制御装置。 - 請求項1に記載の顕微鏡制御装置において、
前記観察ポイント表示手段は、前記観察ポイント表示領域に前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付手段が所定の表示倍率以上の表示倍率を指定する指示を受け付けたときは、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記表示態様指示受付手段が前記指示を受け付けたときのカーソル位置の近傍に表示体がある一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を前記指定された表示倍率で表示することを特徴とする顕微鏡制御装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の顕微鏡制御装置において、
前記所定の表示倍率は、前記観察ポイント表示領域において前記第2の観察ポイントを表す表示体の同士が重なって表示されるか否かに基づいて算出された表示倍率であることを特徴とする顕微鏡制御装置。 - 撮像対象物を設置するステージを有し、前記ステージ上の第1の観察ポイントのサブセットである第2の観察ポイントにおいて撮像対象物を撮像する顕微鏡装置と、前記顕微鏡装置と通信する顕微鏡制御装置とから構成される撮像システムであって、
前記顕微鏡装置は、
前記第1の観察ポイントおよび前記第2の観察ポイントに係る設定情報を前記顕微鏡制御装置から取得する設定情報取得手段と、
前記設定情報に従って前記第2の観察ポイントを移動させる移動手段と、
前記順次移動した各前記第2の観察ポイントにおいて撮像対象物を撮像させる撮像手段とを有し、
前記顕微鏡制御装置は、
前記第1の観察ポイントの登録を受け付ける第1観察ポイント登録受付手段と、
前記第1観察ポイント登録受付手段によって登録された前記第1の観察ポイントについて前記第2の観察ポイントの登録を受け付ける第2観察ポイント登録受付手段と、
前記登録された1以上の前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体、又は、一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された1以上の前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体のうちの何れか一方を観察ポイント表示領域に表示する観察ポイント表示手段と、
前記観察ポイント表示領域における表示態様に係る指示を受け付ける表示態様指示受付手段とを有し、
前記観察ポイント表示手段は、前記観察ポイント表示領域に前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付手段が一の前記第1の観察ポイントを表す表示体を前記観察ポイント表示領域において指定する指示とともに前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体の表示を要求する指示を受け付けたときは、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記指定された一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示し、前記観察ポイント表示領域に前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付手段が所定の表示倍率未満の表示倍率を指定する指示を受け付けたときは、前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を前記指定された表示倍率で表示することを特徴とする撮像システム。 - 第1の観察ポイントのサブセットである第2の観察ポイントにおいて撮像対象物を撮像する顕微鏡装置を制御する顕微鏡制御装置のコンピュータに、
前記第1の観察ポイントの登録を受け付ける第1観察ポイント登録受付ステップと、
前記第1観察ポイント登録受付ステップによって登録された前記第1の観察ポイントについて前記第2の観察ポイントの登録を受け付ける第2観察ポイント登録受付ステップと、
前記登録された1以上の前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体、又は、一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された1以上の前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体のうちの何れか一方を観察ポイント表示領域に表示する観察ポイント表示ステップと、
前記観察ポイント表示領域における表示態様に係る指示を受け付ける表示態様指示受付ステップとを実行させるプログラムであって、
前記観察ポイント表示ステップは、前記観察ポイント表示領域に前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付ステップが一の前記第1の観察ポイントを表す表示体を前記観察ポイント表示領域において指定する指示とともに前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体の表示を要求する指示を受け付けたときは、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記指定された一の前記第1の観察ポイントについて前記登録された前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示し、前記観察ポイント表示領域に前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体を表示している場合に、前記表示態様指示受付ステップが所定の表示倍率未満の表示倍率を指定する指示を受け付けたときは、前記第2の観察ポイントの夫々を表す表示体に代えて、前記第1の観察ポイントの夫々を表す表示体を前記指定された表示倍率で表示することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125064A JP5585215B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125064A JP5585215B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011252969A JP2011252969A (ja) | 2011-12-15 |
JP5585215B2 true JP5585215B2 (ja) | 2014-09-10 |
Family
ID=45416966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010125064A Expired - Fee Related JP5585215B2 (ja) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | 顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5585215B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013152429A (ja) * | 2011-12-27 | 2013-08-08 | Canon Inc | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3217412B2 (ja) * | 1991-12-13 | 2001-10-09 | オリンパス光学工業株式会社 | 試料観察方法及びその装置 |
JP3661604B2 (ja) * | 2001-04-05 | 2005-06-15 | 松下電器産業株式会社 | 顕微観察装置および顕微観察方法 |
JP5058444B2 (ja) * | 2005-02-10 | 2012-10-24 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡写真装置および顕微鏡写真装置制御方法 |
JP4937850B2 (ja) * | 2007-07-03 | 2012-05-23 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡システム、そのvs画像生成方法、プログラム |
US20100208052A1 (en) * | 2007-09-03 | 2010-08-19 | Nikon Corporation | Microscope device and program |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010125064A patent/JP5585215B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011252969A (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4878913B2 (ja) | 顕微鏡システム、顕微鏡画像の合成方法、及びプログラム | |
JP6576171B2 (ja) | 映像処理装置、映像処理方法、及びプログラム | |
US7660523B2 (en) | Intermittent photo-taking device | |
JP6147079B2 (ja) | 顕微鏡システム、貼り合わせ領域の決定方法、及び、プログラム | |
JP6147080B2 (ja) | 顕微鏡システム、貼り合わせ領域の決定方法、及び、プログラム | |
US20160042122A1 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
JP5047764B2 (ja) | 顕微鏡用撮影装置 | |
US20140002691A1 (en) | Imaging apparatus | |
US10429632B2 (en) | Microscopy system, microscopy method, and computer-readable recording medium | |
JP6563486B2 (ja) | 顕微鏡観察システム、顕微鏡観察方法、及び顕微鏡観察プログラム | |
JP2007017930A (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP4637337B2 (ja) | 顕微鏡画像観察システム及びその制御方法 | |
JP4434376B2 (ja) | 顕微鏡画像転送システム | |
JP5585215B2 (ja) | 顕微鏡制御装置、撮像システムおよびプログラム | |
JP5249799B2 (ja) | 画像出力システム、画像出力方法及び画像出力プログラム | |
US20180039059A1 (en) | Microscope system | |
JP2016038542A (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP6246551B2 (ja) | 制御装置、顕微鏡システム、制御方法およびプログラム | |
JPWO2017098587A1 (ja) | 顕微鏡観察システム、顕微鏡観察方法、及び顕微鏡観察プログラム | |
JP2015094855A (ja) | 顕微鏡システム | |
JP2007316433A (ja) | 拡大観察装置 | |
JP2004265237A (ja) | 画像合成方法、画像合成装置、顕微鏡撮影システム、及び画像合成プログラム | |
US20190052798A1 (en) | Imaging apparatus, imaging system, and method for controlling imaging apparatus | |
JP2007316993A (ja) | 画像処理装置、画像データを選択させる方法、およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP6068010B2 (ja) | 顕微鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5585215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |