JP5575189B2 - デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 - Google Patents
デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5575189B2 JP5575189B2 JP2012150310A JP2012150310A JP5575189B2 JP 5575189 B2 JP5575189 B2 JP 5575189B2 JP 2012150310 A JP2012150310 A JP 2012150310A JP 2012150310 A JP2012150310 A JP 2012150310A JP 5575189 B2 JP5575189 B2 JP 5575189B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- swr
- voltage
- upper limit
- reflection coefficient
- limit number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02H—EMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
- H02H9/00—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
- H02H9/04—Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B1/0483—Transmitters with multiple parallel paths
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0277—Selecting one or more amplifiers from a plurality of amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/52—Circuit arrangements for protecting such amplifiers
- H03F1/526—Circuit arrangements for protecting such amplifiers protecting by using redundant amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/21—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
- H03F3/211—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/24—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/20—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
- H03F3/24—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages
- H03F3/245—Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers of transmitter output stages with semiconductor devices only
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F3/00—Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
- H03F3/72—Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/02—Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
- H04L27/04—Modulator circuits; Transmitter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/462—Indexing scheme relating to amplifiers the current being sensed
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/471—Indexing scheme relating to amplifiers the voltage being sensed
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F2200/00—Indexing scheme relating to amplifiers
- H03F2200/541—Transformer coupled at the output of an amplifier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/02—Transmitters
- H04B1/04—Circuits
- H04B2001/0408—Circuits with power amplifiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Transmitters (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Amplitude Modulation (AREA)
Description
第1の実施形態は、通常動作時に、全台数の電力増幅器をオン状態に制御して運用するようにしたものである。
ファーストサージプロテクション部16は、電力増幅器の耐力が小さくなる相対的に大きな反射電圧が生じる場合に迅速に出力制御を行う手段で、電力増幅器を保護する目的を担っており、測定部15で検出された検出電流iならびに検出電圧v1を用いて入射電圧Vfと反射電圧Vrを算出する。つまり、検出電圧v1と、検出電流iを電圧変換したv1と位相がπ/2異なる電圧v2とを用いて、入射電圧|Vf|=|v1+v2|、反射電圧|Vr|=|v1−v2|を算出する。そして、反射電圧の絶対値|Vr|がある閾値以上もしくはSWR算出回路163を用いて算出された入射電圧の絶対値|Vf|と反射電圧の絶対値|Vr|の商でありスカラー値である反射係数の大きさΓからSWR(=(1+|Vr|/|Vf|)/(1−|Vr|/|Vf|))がある閾値以上である場合に、オンPA台数の上限値を0、すなわち全電力増幅器をオフ状態とする出力制御信号を生成する。これは、雷など何等かの理由で負荷端がショートもしくはオープンになった場合の、特にショート時における電力増幅器の破壊を予防するための処理である。前述の通り、測定部15では、検出電流i以外に電圧v1と電圧v1からλ/4離れた電圧v2とを検出することによっても、同様の処理を実現することができる。
第2の実施形態では、ファーストサージプロテクション部及びスローベクトルプロテクション部の処理を制御部のプログラムにより実現するようにしたものである。
第3の実施形態は、通常動作時に、全台数の電力増幅器のうち一部の電力増幅器をオン状態に制御して運用するようにしたものである。
ファーストサージプロテクション部16は、通常動作時にオン状態にある電力増幅器121〜128の入射電圧Vfと反射電圧Vrを算出する。つまり、検出電圧v1と、検出電流iを電圧変換したv1と位相がπ/2異なる電圧v2とを用いて、入射電圧|Vf|=|v1+v2|、反射電圧|Vr|=|v1−v2|を算出する。そして、反射電圧の絶対値|Vr|がある閾値以上もしくはSWR算出回路163を用いて算出された入射電圧の絶対値|Vf|と反射電圧の絶対値|Vr|の商でありスカラー値であるSWR(=(1+|Vr|/|Vf|)/(1−|Vr|/|Vf|))がある閾値以上である場合に、オンPA台数の上限値を0、すなわち全電力増幅器をオフ状態とする出力制御信号を生成する。これは、雷など何等かの理由で負荷端がショートもしくはオープンになった場合の、特にショート時における電力増幅器の破壊を予防するための処理である。前述の通り、測定部15では、検出電流i以外に電圧v1と電圧v1からλ/4離れた電圧v2とを検出することによっても、同様の処理を実現することができる。
第4の実施形態は、ファーストサージプロテクション部16で算出されるオンPA台数の上限を0台にするのではなく、1台または2台とするようにしたものである。
さらに、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
Claims (7)
- 伝送信号を、被変調信号の電圧振幅レベルに応じてオン/オフ制御可能で並列に配置された複数の電力増幅器にて電力増幅し、各電力増幅器の出力を合成器にて合成することでRF(Radio Frequency)信号としての振幅変調波を生成し所定の放送サービスエリアへ送出するデジタル振幅変調装置において、
前記RF信号から電圧・電流を検出する測定部と、
前記測定部から出力される検出信号を用いてSWR(Standing Wave Ratio)を演算し、当該SWRを予め決められた閾値と比較し、当該SWRが閾値より大きい場合に、SWRに基づいて、オン状態にする電力増幅器の第1の上限台数を求め、当該第1の上限台数の値を含む第1の制御信号を発生するファーストサージプロテクション部と、
前記ファーストサージプロテクション部に対し並列に接続され、前記測定部から出力される検出信号を用いて反射係数を演算し、当該反射係数から求められたSWRを前記閾値と比較し、当該SWRが閾値以下の場合に、当該反射係数に基づいて、オン状態にする電力増幅器の第2の上限台数を求め、当該第2の上限台数の値を含む第2の制御信号を発生するスローベクトルプロテクション部と、
前記第1の制御信号を受信したときに、前記第1の上限台数内で前記被変調信号の電圧振幅レベルに応じて電力増幅器をオン/オフ制御し、前記第2の制御信号を受信したときに、前記第2の上限台数内で前記被変調信号の電圧振幅レベルに応じて電力増幅器をオン/オフ制御する制御部とを具備することを特徴とするデジタル振幅変調装置。 - 前記ファーストサージプロテクション部は、前記第1の上限台数を「0」にすることを特徴とする請求項1記載のデジタル振幅変調装置。
- 前記制御部は、前記第1の制御信号を前記第2の制御信号より優先して処理することを特徴とする請求項1記載のデジタル振幅変調装置。
- 前記測定部は、振幅が等しく、位相がπ/2異なる2つの信号を検出することを特徴とする請求項1記載のデジタル振幅変調装置。
- 前記ファーストサージプロテクション部ならびに前記スローベクトルプロテクション部は、反射電圧に基づいて前記第1の上限台数を求めることならびに前記反射電圧が閾値以下の場合に反射係数に基づいて前記第2の上限台数を求めることを特徴とする請求項1記載のデジタル振幅変調装置。
- 前記スローベクトルプロテクション部で演算した反射係数は、時間領域で平均化された反射係数であることを特徴とする請求項1記載のデジタル振幅変調装置。
- 伝送信号を、被変調信号の電圧振幅レベルに応じてオン/オフ制御可能で並列に配置された複数の電力増幅器にて電力増幅し、各電力増幅器の出力を合成器にて合成することでRF(Radio Frequency)信号としての振幅変調波を生成し所定の放送サービスエリアへ送出するデジタル振幅変調装置の制御方法において、
前記RF信号から電圧・電流を検出し、
ファーストサージプロテクション部により前記電圧・電流の検出結果を用いてSWR(Standing Wave Ratio)を演算し、当該SWRを予め決められた閾値と比較し、当該SWRが閾値より大きい場合に、当該SWRに基づいて、オン状態にする電力増幅器の第1の上限台数を求め、当該第1の上限台数の値を含む第1の制御信号を発生し、
スローベクトルプロテクション部により前記電圧・電流の検出結果を用いて反射係数を演算し、当該反射係数から求められたSWRを前記閾値と比較し、当該SWRが閾値以下の場合に、当該反射係数に基づいて、オン状態にする電力増幅器の第2の上限台数を求め、当該第2の上限台数の値を含む第2の制御信号を発生し、
前記第1の制御信号を受信したときに、前記第1の上限台数内で前記被変調信号の電圧振幅レベルに応じて電力増幅器をオン/オフ制御し、前記第2の制御信号を受信したときに、前記第2の上限台数内で前記被変調信号の電圧振幅レベルに応じて電力増幅器をオン/オフ制御することを特徴とするデジタル振幅変調装置の制御方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150310A JP5575189B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 |
PCT/JP2013/004124 WO2014006890A1 (ja) | 2012-07-04 | 2013-07-03 | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 |
US14/573,414 US9263881B2 (en) | 2012-07-04 | 2014-12-17 | Digital amplitude modulation apparatus and control method of digital amplitude modulation apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012150310A JP5575189B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014013992A JP2014013992A (ja) | 2014-01-23 |
JP5575189B2 true JP5575189B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=49881663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012150310A Active JP5575189B2 (ja) | 2012-07-04 | 2012-07-04 | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9263881B2 (ja) |
JP (1) | JP5575189B2 (ja) |
WO (1) | WO2014006890A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6419429B2 (ja) | 2014-01-09 | 2018-11-07 | 株式会社東芝 | ディジタル振幅変調装置 |
JP5937134B2 (ja) * | 2014-04-23 | 2016-06-22 | 株式会社東芝 | 放送継続支援装置、放送継続支援装置の制御方法及び制御プログラム |
US11499997B2 (en) * | 2019-08-29 | 2022-11-15 | VoltServer, Inc. | Method for validating voltage measurements in a digital-electricity transmission system |
CN112235014B (zh) * | 2020-10-13 | 2022-05-17 | Oppo广东移动通信有限公司 | 射频电路的调节方法、装置、电子设备及存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0456522A (ja) * | 1990-06-26 | 1992-02-24 | Nec Corp | 送信出力可変システム |
JPH0465921A (ja) * | 1990-07-02 | 1992-03-02 | Nec Corp | 送信出力可変システム |
JPH0715253A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Nec Corp | 振幅変調送信機 |
JP2003347875A (ja) * | 2002-05-30 | 2003-12-05 | Fujitsu Ltd | 増幅装置 |
US8606200B2 (en) * | 2007-06-26 | 2013-12-10 | Intel Corporation | Error vector magnitude control within a linear transmitter |
CN101867954B (zh) * | 2010-06-22 | 2014-09-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 基站反向分集链路状态检测方法、装置、系统与基站 |
CN102098243B (zh) * | 2010-12-29 | 2016-04-13 | 中兴通讯股份有限公司 | 天线阻抗匹配装置及方法 |
JP5713714B2 (ja) * | 2011-02-10 | 2015-05-07 | キヤノン株式会社 | 給電装置及び制御方法 |
-
2012
- 2012-07-04 JP JP2012150310A patent/JP5575189B2/ja active Active
-
2013
- 2013-07-03 WO PCT/JP2013/004124 patent/WO2014006890A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-12-17 US US14/573,414 patent/US9263881B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9263881B2 (en) | 2016-02-16 |
JP2014013992A (ja) | 2014-01-23 |
US20150103954A1 (en) | 2015-04-16 |
WO2014006890A1 (ja) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5575189B2 (ja) | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 | |
EP1852970B1 (en) | Amplifier unit and method of detecting failure in the same | |
US11705314B2 (en) | RF power generator with analogue and digital detectors | |
CN109752608B (zh) | 负载检测器 | |
JPWO2016067576A1 (ja) | 異常検出装置 | |
JP5342033B2 (ja) | デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法 | |
KR101102028B1 (ko) | 영상변류기 없이 자동증폭도가변기를 이용하여 누설전류를 검출 및 차단하는 방법 | |
JP2013012973A (ja) | デジタルアンプ、デジタルアンプの制御方法およびプログラム | |
JP7151472B2 (ja) | オーディオ信号制御回路、音響システム、および、オーディオ信号制御方法 | |
US9692377B2 (en) | Digital amplitude modulation device and digital amplitude modulation control method | |
JP2007281943A (ja) | 送信機の保護装置 | |
US20150062767A1 (en) | Power device for preventing malfunction | |
JP4916477B2 (ja) | オーディオ用増幅装置 | |
JP2015139208A (ja) | ディジタル振幅変調装置及び送信システム | |
JP5521904B2 (ja) | 信号増幅装置及び方法 | |
CN213069056U (zh) | 电力系统及其负载检测电路 | |
JP6704788B2 (ja) | ディジタル振幅変調装置及び方法 | |
JP2010066116A (ja) | 高周波電力測定回路 | |
JP3068598B1 (ja) | 増幅器故障検出回路及びその故障検出方法 | |
JP2009194699A (ja) | 高周波増幅器 | |
JP2009260834A (ja) | 過電流保護回路及びd級アンプ | |
Wakai | Narrow-band surge protector for medium-wave Digital transmitter with comprehensive monitoring system | |
JP2018152761A (ja) | 過大入力保護回路 | |
JP2011185721A (ja) | 検波回路 | |
JP2004032090A (ja) | 送信回路、およびデバイス保護方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140701 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5575189 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |