JPH0465921A - 送信出力可変システム - Google Patents

送信出力可変システム

Info

Publication number
JPH0465921A
JPH0465921A JP17480490A JP17480490A JPH0465921A JP H0465921 A JPH0465921 A JP H0465921A JP 17480490 A JP17480490 A JP 17480490A JP 17480490 A JP17480490 A JP 17480490A JP H0465921 A JPH0465921 A JP H0465921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
transmitter
output
amplifiers
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17480490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozaburo Fujiwara
藤原 正三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17480490A priority Critical patent/JPH0465921A/ja
Publication of JPH0465921A publication Critical patent/JPH0465921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は複数の電力増幅器の出力を合成して送信電力と
する送信出力可変システムに関し、特に出力を変化させ
たときに特性劣化が生じないTV送信機の送信出力可変
システムに関する。
〔従来の技術〕
放送中の送信機は、どのような環境下にあっても障害に
より電波を停止することは許されない。
例えば、送信アンテナに着氷した場合等においては、送
信機の負荷のVSWRが悪化して反射電力が増加し、規
定耐圧値以上になったときは障害が発生する。このよう
な障害を防止するために、送信機出力側で反射電力を検
出し、反射電力が規定値以上になったときは送信機の送
信電力を低減させる送信出力可変システムを設けている
第2図は従来の送信出力可変システムの一例を示す図で
あり、励振信号を出力する励振器1、励振信号のレベル
を調整する可変減衰器6、電力増幅器11〜1n、送信
アンテナ5からの反射電力成分を検出するための方向性
結合器3、反射電力値を検出して可変減衰器6を制御す
る制御回路7を備えている。いま、反射電力値が規定値
以上になったとすると、制御回路7は、可変減衰器6の
減衰量が増加するように制御して電力増幅器11〜1n
へ供給する励振信号のレベルを低減させ、電力増幅器1
1〜Inの出力電力を低減させて結果として送信機の送
信電力を低減させる。
〔発明が解決しようとする課題〕
一般にTV送信機の場合、電力増幅器で生じる非直線性
を補償するために、励振器内に電力増幅器の特性とは逆
特性を有する直線性補償回路(図示せず)を設け、送信
機が規定出力で動作しているときに総合として直線性が
良好となるように直線性補償回路を調整している。上述
した従来の送信機の出力可変システムにおいては、反射
電力値が規定値以上になったときに、複数の電力増幅器
へ供給する励振信号のレベルを一様に低減させるため、
各電力増幅器は規定出力での動作状態から外れた状態で
動作する。このため、直線性補償回路の特性と電力増幅
器の特性とが一致しない状態となるばかりでなく、各電
力増幅器の特性がそれぞれ異なるので総合の特性は劣化
するという問題点がある。
本発明の目的は、TV送信機の出力を変化させても特性
劣化が生じない送信出力可変システムを提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の送信機の出力可変システムは、1つの励振信号
を複数の電力増幅器に供給し各出力を合成して送信電力
とする送信機の出力可変システムにおいて、前記送信機
の負荷からの反射電力を検出して反射電力値を検知する
手段と、前記複数の電力増幅器へそれぞれ電源を供給す
ると共に制御信号に応じて電源供給をそれぞれオン、オ
フする複数の電源装置と、前記反射電力値に応じて前記
制御信号を生成して前記複数の電源装置へ送出する制御
手段とを備えて構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、励
振信号を出力する励振器1、励振信号を電力増幅する電
力増幅器11〜1n、各電力増幅器へ電源を供給する電
源袋W31〜3n、送信アンテナ5からの反射電力成分
を検出するための方向性結合器3、反射電力値を検知し
て電源袋W31〜3nを制御する制御回路4を備えてい
る。電源袋231〜3nは制御回路4からの制御信号に
応じて電力増幅器への電源供給をオン、オフする。
さて、送信機の規定送信電力をP O+送信機の負荷の
VSWRをγとすると、反射電力Wo は(1)式で表
される。
Wo=((γ−1) / <r +1 ))2・P o
−(1)いま、送信機出力側のVSWRγが悪化して反
射電力W。が増加し規定値以上になったとすると、制御
回路4は、n個の電源袋w31〜3nの内m個の電源装
置の電源供給をオフさせる。従って、(n−m)個の電
力増幅器のみ動作するので、このときの送信電力P□は
(2)式で表される。
Pi =Po  ((n  m)/n)”  ・=(2
)また、このときの反射電力W1は、(1) 、 (2
)式%式% となり低減させることができる。このようにして送信電
力を低減させた場合は、(n−m)個の電力増幅器の動
作状態はなんら変化しないので、特性の変化を防ぐこと
ができる。
また、複数の電力増幅器で電源装置を共用する送信機の
場合は、電源装置の数をs(sはnの約数、且つ5in
)とすれば、 Pr =Po −((s  m)/n)2 ・=(4)
Ws = ((γ−1) / (r+ 1 >)2・P
((s−m)/n)2−・(5) となり、同様に動作させることができる。
〔発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、複数の電力増幅器
へそれぞれ電源を供給すると共に制御信号に応じて電源
供給をそれぞれオン、オフする複数の電源装置を設け、
送信機の負荷からの反射電力が規定値以上になったとき
、複数の電源装置を制御して励振信号を増幅する電力増
幅器の数を減らすことによって送信機の出力を低減させ
るので、電力増幅器の動作状態は変化せず、従って、送
信機の特性劣化することなく出力を可変できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の送信出力可変システムの一例を示すブロック図で
ある。 1・・・励振器、2・・・切替器、3・・・方向性結合
器、4・・・制御回路、5・−・送信アンテナ、6・・
−可変減衰器、7・・・制御回路、11〜1n・・・電
力増幅器、21〜2n・・・高周波スイッチ、31〜3
n・・・電源装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つの励振信号を複数の電力増幅器に供給し各出力を合
    成して送信電力とする送信機の出力可変システムにおい
    て、前記送信機の負荷からの反射電力を検出して反射電
    力値を検知する手段と、前記複数の電力増幅器へそれぞ
    れ電源を供給すると共に制御信号に応じて電源供給をそ
    れぞれオン、オフする複数の電源装置と、前記反射電力
    値に応じて前記制御信号を生成して前記複数の電源装置
    へ送出する制御手段とを備えたことを特徴とする送信出
    力可変システム。
JP17480490A 1990-07-02 1990-07-02 送信出力可変システム Pending JPH0465921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17480490A JPH0465921A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 送信出力可変システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17480490A JPH0465921A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 送信出力可変システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0465921A true JPH0465921A (ja) 1992-03-02

Family

ID=15984957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17480490A Pending JPH0465921A (ja) 1990-07-02 1990-07-02 送信出力可変システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0465921A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006890A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 株式会社 東芝 デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法
JPWO2017187767A1 (ja) * 2016-04-25 2019-02-28 株式会社日立国際電気 電力増幅装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014006890A1 (ja) * 2012-07-04 2014-01-09 株式会社 東芝 デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法
JP2014013992A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Toshiba Corp デジタル振幅変調装置及びデジタル振幅変調装置の制御方法
JPWO2017187767A1 (ja) * 2016-04-25 2019-02-28 株式会社日立国際電気 電力増幅装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4962298B2 (ja) 送受信機
US6781455B2 (en) High efficiency power amplifier
KR100353313B1 (ko) 전력제어회로및이동전화의전력효율을향상시키는방법
EP0675605A2 (en) Dual mode transmission system
JP5398957B2 (ja) 電力増幅器システム
JP2000049630A5 (ja)
WO2015025775A1 (ja) マルチアンテナアレーシステム
US6201440B1 (en) Power amplifier and control circuit thereof
JPH0637551A (ja) 歪み補償回路
JP2007060455A (ja) 送信装置
EP0524772B1 (en) Microwave power amplifiers
JPH0465921A (ja) 送信出力可変システム
US20150010111A1 (en) Systems and methods for providing signals of multiple active wireless transmitters
US5216378A (en) Switch adaptable radio frequency amplifier
US6369467B1 (en) Hot stand-by switching apparatus
JPH0456522A (ja) 送信出力可変システム
JP2001274633A (ja) 電力増幅装置
JPS6260321A (ja) 送信機の出力電力制御装置
KR101119871B1 (ko) 주파수 호핑 애플리케이션 및 방법에서의 증폭기 전력 제어
JPH03236610A (ja) アクティブフェーズドアレイアンテナ装置
JP6423723B2 (ja) 送信装置およびその制御方法
JP2002076949A (ja) 送信電力制御装置および方法
JPH07202604A (ja) 送信出力制御装置
JP2000196354A (ja) 励振機
JP2635651B2 (ja) スペースダイバーシティ受信装置