JP5574494B2 - ステレオリボンマイクロホン - Google Patents

ステレオリボンマイクロホン Download PDF

Info

Publication number
JP5574494B2
JP5574494B2 JP2011051800A JP2011051800A JP5574494B2 JP 5574494 B2 JP5574494 B2 JP 5574494B2 JP 2011051800 A JP2011051800 A JP 2011051800A JP 2011051800 A JP2011051800 A JP 2011051800A JP 5574494 B2 JP5574494 B2 JP 5574494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
ribbon microphone
ribbon
stereo
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011051800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012191336A (ja
Inventor
晴仁 志村
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2011051800A priority Critical patent/JP5574494B2/ja
Priority to US13/415,199 priority patent/US9078061B2/en
Publication of JP2012191336A publication Critical patent/JP2012191336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5574494B2 publication Critical patent/JP5574494B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/027Spatial or constructional arrangements of microphones, e.g. in dummy heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/046Construction
    • H04R9/047Construction in which the windings of the moving coil lay in the same plane
    • H04R9/048Construction in which the windings of the moving coil lay in the same plane of the ribbon type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、複数のマイクロホンユニットを同一平面内に配置しても近傍の構造物による音響特性の影響を受けず、良好なステレオ集音性を得ることのできるステレオリボンマイクロホンに関する。
ステレオマイクロホンは、特許文献1に記載されているように、2つのマイクロホンユニットを内蔵し、それぞれのユニットの出力を左右の2チャンネルの信号とするものである。
そのようなステレオマイクロホンの例として、双指向性マイクロホンユニットを2つ備え、それぞれのユニットの指向軸をマイクロホンの正面に対して左側に−45度、右側に+45度に向けたステレオマイクロホンがある。ステレオマイクロホンに採用されている上記集音方法は、ブルームラインアレイと呼ばれている。ブルームラインアレイを構成する双指向性マイクロホンユニットには、静電型のコンデンサマイクロホンユニットと、導電型のリボンマイクロホンユニットとがある。
一般に、ステレオマイクロホンを構成する2つのマイクロホンユニットは、それぞれの指向軸が同一水平面内にあるように配置される。しかし、ブルームラインアレイに用いられる双指向性マイクロホンユニットは、近傍の構造物が音響中心に対し前後対称でないと特性が悪化するため、左右チャンネルのユニットを隣り合わせて配置することは性能上好ましくない。
特開平06−303691号公報
このため、一般的なステレオリボンマイクロホンでは、図9に示すように、2つの双指向性ユニットは縦方向に積み重ねて使用される。図9のステレオリボンマイクロホン1では、マイクロホンケース3内部に2つのリボンマイクロホンユニット2a、2bが縦方向に積み重ねられて収納され、外部からの音声はマイクロホンケース3に設けられたシールドメッシュ4を通じてリボンマイクロホンユニット2a、2bに到達する。
また、マイクロホンケース3内には、昇圧トランス5a、5bが設けられていて、リボンマイクロホンユニット2a、2bからの出力はそれぞれ昇圧トランス5a、5bを経て5ピンコネクタ7から外部機器へと出力される。5ピンコネクタ7は昇圧トランス5aと5bそれぞれのホット側およびコールド側端子と、アース端子とから構成されている。また、マイクロホンケース3内には、バッファアンプとしての機能を有する回路基板6が設けられている。
上述した従来のステレオリボンマイクロホンでは、2つのマイクロホンユニットの指向軸は異なる水平面内に存在することとなり、ステレオ集音において好ましくない。上下に積み重ねた2つのリボンマイクロホンユニットのそれぞれの指向軸は同一水平面内に無いため、特に近接音源に対して、音源の垂直(上下)方向の偏りが、それぞれ上下のマイクロホンユニットで区別されて集音され、水平(左右)方向の偏りとして出力されてしまう。
加えて、リボンマイクロホンユニットは、より高い感度を得ることができるように、振動板としてのリボンの長さを可能な限り長くする必要があるため、リボンマイクロホンユニットの垂直方向(リボンの長さ方向)の寸法が長くなる。よって、2つのリボンマイクロホンユニットを垂直方向に配置した従来のステレオリボンマイクロホンによれば、2つのリボンマイクロホンユニット相互の垂直方向のずれが大きくなり、ステレオマイクロホンとして、左右の音を区別して集音する性能が低下する難点がある。
そこで、ステレオリボンマイクロホンは、近傍の構造物による音響特性への影響の抑制と、マイクロホンユニットの同一平面内への配置による良好なステレオ集音とを両立させることが望まれる。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、複数のマイクロホンユニットを同一平面内に配置しても、近傍の構造物による音響特性の影響を受けず、良好なステレオ集音性を得ることのできるステレオリボンマイクロホンを提供することを目的とする。
本発明に係るステレオリボンマイクロホンは、4つのリボンマイクロホンユニットがそれぞれ、指向軸を同一水平面内に位置するように配置されているステレオリボンマイクロホンであって、4つのリボンマイクロホンユニットはそれぞれ円周方向において交互に右チャンネル用と左チャンネル用になっていて、隣接するリボンマイクロホンユニット同士の指向軸の向きが90度となるように配置されている、ことを最も主要な特徴とする。
本発明は、複数のマイクロホンユニットを同一平面内に配置しても近傍の構造物による音響特性の影響を受けず、良好なステレオ集音性を得ることのできるステレオリボンマイクロホンを提供することができる。
本発明に係るステレオリボンマイクロホンの実施例を示す縦断面図である。 図1のステレオリボンマイクロホンのユニット部の横断面図である。 上記ステレオリボンマイクロホンユニットの指向特性を示すグラフである。 上記ステレオリボンマイクロホンの回路図である。 上記ステレオリボンマイクロホンに用いられている左チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響性能の測定結果を示すグラフである。 上記左チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響性能の測定結果を示す別のグラフである。 上記ステレオリボンマイクロホンに用いられている右チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響性能の測定結果を示すグラフである。 上記右チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響性能の測定結果を示す別のグラフである。 従来のステレオリボンマイクロホンの例を示す断面図である。
以下、本発明に係るステレオリボンマイクロホンの実施例について図面を参照しながら説明する。なお、図9に示した従来例と同じ構成については同じ符号を付してある。
図1に示すように、本発明の実施例に係るステレオリボンマイクロホン1は、マイクロホンケース3内部に4つのリボンマイクロホンユニット2a、2b、2c、2dがそれぞれ、指向軸を同一水平面内に位置させて収納されている。外部からの音声はマイクロホンケース3に設けられたシールドメッシュ4を通じてリボンマイクロホンユニット2a、2b、2c、2dに到達する。
また、マイクロホンケース3内には、昇圧トランス5a、5bが設けられている。リボンマイクロホンユニット2a、2bからの出力はそれぞれ昇圧トランス5a、リボンマイクロホンユニット2c、2dからの出力はそれぞれ昇圧トランス5bを経て、5ピンコネクタ7から外部機器へと出力される。5ピンコネクタ7は昇圧トランス5aと5bそれぞれのホット側およびコールド側端子と、アース端子とから構成されている。また、マイクロホンケース3内には、バッファアンプとしての機能を有する回路基板6が設けられている。
リボンマイクロホンユニット2a、2b、2c、2dは、マイクロホンケース3内に、図2に示すように、指向軸が同一水平面内に位置するようにして配置されている。個々のリボンマイクロホンユニット2a、2b、2c、2dは、周知のとおり、四角柱状の細長い一対の永久磁石の間に磁場が形成され、この磁場内に振動板としての導電性のリボンが配置されている。リボンは長さ方向の両端部が固定されていて、音波を受けてリボンが振動して上記磁場の磁束を横切ることにより、リボンの両端から上記音波に応じた電気信号が出力される。
リボンマイクロホンユニット2a、2bは右チャンネル用であり、リボンマイクロホンユニット2c、2dは左チャンネル用である。右チャンネル用マイクロホンユニット2a、2bは、集音軸方向すなわちリボンの面に対し直交する方向がマイクロホン正面方向に対し左側に45度傾けて、かつ、上記集音軸が平行になるようにマイクロホンケース3内に配置されている。左チャンネル用マイクロホンユニット2c、2dは、集音軸方向すなわちリボンの面に対し直交する方向がマイクロホン正面方向に対し右側に45度傾けて、かつ、上記集音軸が平行になるようにマイクロホンケース3内に配置されている。また、リボンマイクロホンユニット2a、2b、2c、2dは、隣り合うリボンマイクロホンユニットの指向軸間のなす角度が90度となるように配置されている。これらのリボンマイクロホンユニットの音響中心は、図2に点Aで示すように、各マイクロホンユニットで囲まれた空間の中心位置にあり、この音響中心Aから見て、各リボンマイクロホンユニットは対称的な位置にある。これら4つのリボンマイクロホンユニットの指向特性を図3に示す。
図3において、実線は左チャンネル用のリボンマイクロホンユニットのポーラーパターンを、点線は右チャンネル用のリボンマイクロホンユニットのポーラーパターンを示している。また、右チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの指向軸はマイクロホン正面方向に対し右側に45度傾き、左チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの指向軸はマイクロホン正面方向に対し左側に45度傾いている。
上述したステレオリボンマイクロホン1の回路構成を図4に示す。右チャンネル用のリボンマイクロホンユニット2a、2b、および、左チャンネル用のリボンマイクロホンユニット2c、2dは、それぞれ直列に接続されている。
リボンマイクロホンユニット2a、2bは、昇圧トランス5aの1次巻き線に接続され、リボンマイクロホンユニット2a、2bの直列出力が上記1次巻き線に入力されるようになっている。昇圧トランス5aの2次巻き線の両端は、バランス出力のホット側とコールド側に、それぞれバッファアンプ6を介して接続されている。
リボンマイクロホンユニット2c、2dは、昇圧トランス5bの1次巻き線に接続され、リボンマイクロホンユニット2c、2dの直列出力が上記1次巻き線に入力されるようになっている。昇圧トランス5bの2次巻き線の両端は、バランス出力のホット側とコールド側に、それぞれバッファアンプ6を介して接続されている。
上述した昇圧トランス5aと5bそれぞれのホット側およびコールド側端子と、アース端子とにより構成される5ピンコネクタ7から、図示しない外部機器へと音声信号が出力される。
上述した実施例に係るステレオリボンマイクロホンの音響性能の測定結果を図5〜図8に示す。図5および図6は左チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響特性を、図7および図8は右チャンネル用のリボンマイクロホンユニットの音響特性を示している。図6および図8では、Aは0度(正面)方向、Bは90度(横)方向、Cは180度(背面)方向での集音特性を示している。これらの図に示すように、左チャンネル用および右チャンネル用のいずれのリボンマイクロホンユニットも、双指向性となっている。
本発明に係るステレオリボンマイクロホンによると、4つのマイクロホンユニットが音響中心に対して対称に配置されているため、従来のステレオリボンマイクロホンで問題となっていた、マイクロホンユニット内部のマイクロホンユニット近傍の構造物による音響特性への影響を効果的に抑えることができる。また、4つのマイクロホンユニットがそれらの指向軸を同一平面内に位置するように配置されているため、音源の垂直(上下)方向の偏りが、水平(左右)方向の偏りとして出力されてしまうことが無く、良好なステレオ集音性を得ることができる。
1 ステレオリボンマイクロホン
2a、2b、2c、2d リボンマイクロホンユニット
3 マイクロホンケース
4 シールドメッシュ
5a、5b 昇圧トランス
6 回路基板(バッファアンプ)
7 5ピンコネクタ
A 音響中心

Claims (4)

  1. 4つのリボンマイクロホンユニットがそれぞれ、指向軸を同一水平面内に位置するように配置されているステレオリボンマイクロホンであって、
    4つの前記リボンマイクロホンユニットはそれぞれ円周方向において交互に右チャンネル用と左チャンネル用になっていて、隣接する前記リボンマイクロホンユニット同士の指向軸の向きが90度となるように配置されている、
    ことを特徴とするステレオリボンマイクロホン。
  2. 右チャンネル用の前記リボンマイクロホンユニット同士が2つ直列に接続されているとともに、左チャンネル用の前記リボンマイクロホンユニット同士が2つ直列に接続されている請求項記載のステレオリボンマイクロホン。
  3. 直列に接続された2つの前記リボンマイクロホンユニットが昇圧トランスの1次巻き線に接続されるとともに、前記昇圧トランスの2次巻き線の両端はバランス出力のホット側とコールド側に接続されている請求項記載のステレオリボンマイクロホン。
  4. 前記ステレオリボンマイクロホンの出力端子は、前記右チャンネル用の2つの前記リボンマイクロホンユニットについてのホット側およびコールド側の端子と、前記左チャンネル用の2つの前記リボンマイクロホンユニットについてのホット側およびコールド側の端子と、アース端子との合計5つの端子となっている請求項記載のステレオリボンマイクロホン。
JP2011051800A 2011-03-09 2011-03-09 ステレオリボンマイクロホン Expired - Fee Related JP5574494B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011051800A JP5574494B2 (ja) 2011-03-09 2011-03-09 ステレオリボンマイクロホン
US13/415,199 US9078061B2 (en) 2011-03-09 2012-03-08 Stereo ribbon microphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011051800A JP5574494B2 (ja) 2011-03-09 2011-03-09 ステレオリボンマイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012191336A JP2012191336A (ja) 2012-10-04
JP5574494B2 true JP5574494B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=46795610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011051800A Expired - Fee Related JP5574494B2 (ja) 2011-03-09 2011-03-09 ステレオリボンマイクロホン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9078061B2 (ja)
JP (1) JP5574494B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9826304B2 (en) 2015-03-26 2017-11-21 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Stereo microphone

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330167B2 (ja) * 2013-11-08 2018-05-30 株式会社オーディオテクニカ ステレオマイクロホン
JP6539846B2 (ja) * 2015-07-27 2019-07-10 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン及びマイクロホン装置
US10573291B2 (en) 2016-12-09 2020-02-25 The Research Foundation For The State University Of New York Acoustic metamaterial
WO2019134044A1 (en) * 2018-01-08 2019-07-11 Tandemlaunch Inc. Directional microphone and system and method for capturing and processing sound
US11297437B1 (en) * 2020-12-21 2022-04-05 Tyler Campbell Ribbon microphone

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222993Y2 (ja) * 1971-04-14 1977-05-26
US4262170A (en) * 1979-03-12 1981-04-14 Bauer Benjamin B Microphone system for producing signals for surround-sound transmission and reproduction
JPH0657079B2 (ja) * 1986-12-08 1994-07-27 日本電信電話株式会社 複数対のマイクロホン出力の位相切替収音装置
JPH06303691A (ja) 1993-04-13 1994-10-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ステレオマイクロホン
US20060222187A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Scott Jarrett Microphone and sound image processing system
JP3128257U (ja) * 2006-05-22 2007-01-11 ファンザーゲル カルドネ エドウィン サラウンド録音用マイクロホン
JP4822934B2 (ja) * 2006-05-22 2011-11-24 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン回路
US7991168B2 (en) * 2007-05-15 2011-08-02 Fortemedia, Inc. Serially connected microphones
JP5410316B2 (ja) * 2010-01-29 2014-02-05 株式会社オーディオテクニカ リボン型マイクロホン
US20120300959A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Leonard Marshall Ribbon microphone with usb output

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9826304B2 (en) 2015-03-26 2017-11-21 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Stereo microphone

Also Published As

Publication number Publication date
US9078061B2 (en) 2015-07-07
JP2012191336A (ja) 2012-10-04
US20120230498A1 (en) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5574494B2 (ja) ステレオリボンマイクロホン
JP6132910B2 (ja) マイクロホン装置
JP6719772B2 (ja) マイクロホン
KR102349453B1 (ko) 스피커 장치 및 이를 포함하는 전자 장치
ES2762915T3 (es) Reproducción de sonido diferencial
KR20150021950A (ko) 이어폰 조립체
JP6330167B2 (ja) ステレオマイクロホン
JP2017520196A (ja) 格子形スピーカー及びそれを備える格子アレイスピーカーシステム
JP6368930B2 (ja) ステレオマイクロホン
JP6258089B2 (ja) スピーカシステム
JP2016015616A (ja) スピーカ装置
JP4196089B2 (ja) スピ−カ装置
JP6421314B2 (ja) ステレオマイクロホン
US8983079B2 (en) Stereo microphone
JP6663298B2 (ja) 二方向狭指向性マイクロホン
US8150094B2 (en) Electroacoustic transducer
JP6095411B2 (ja) コンデンサステレオマイクロホン
US11178490B2 (en) Diaphragm for acoustic transducer
JP4964011B2 (ja) 電磁変換器
JP2011160125A (ja) 出力合成器
US9980039B2 (en) Unidirectional microphone
US9860631B2 (en) Sound recording module
JP2014011600A (ja) マイクロホン
JP2009290566A (ja) スピーカ
JP2010123710A (ja) 伝送線路装置と、これを用いた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131209

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5574494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees