JP5569360B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP5569360B2
JP5569360B2 JP2010263704A JP2010263704A JP5569360B2 JP 5569360 B2 JP5569360 B2 JP 5569360B2 JP 2010263704 A JP2010263704 A JP 2010263704A JP 2010263704 A JP2010263704 A JP 2010263704A JP 5569360 B2 JP5569360 B2 JP 5569360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
printing
unit
discharge port
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010263704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012111184A (ja
Inventor
寛之 宇田
茂之 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinfonia Technology Co Ltd
Original Assignee
Sinfonia Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinfonia Technology Co Ltd filed Critical Sinfonia Technology Co Ltd
Priority to JP2010263704A priority Critical patent/JP5569360B2/ja
Publication of JP2012111184A publication Critical patent/JP2012111184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5569360B2 publication Critical patent/JP5569360B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

本発明は、印刷後の記録媒体を本体に形成した排出口から排出して排出先で複数枚積み重ねるプリンタに係り、特に排出先での集積状態を適正化したプリンタに関する。
一般的なプリンタの一例として例えば特許文献1には、ロール状に巻回された用紙等の記録媒体を保持する給紙部と、本体に形成した排出口へ向かう搬送路を介して給紙部から供給される記録媒体を搬送する搬送手段と、搬送路を介して給紙部から供給される記録媒体に対して印刷を行う印刷部と、印刷部で印刷された記録媒体を切断する切断手段とを備えており、印刷部で記録媒体に対して印刷を行い、切断手段で印刷後の記録媒体を所定サイズに切断し、切断した記録媒体を一枚ずつ排出口から排出して、排紙トレイ等の排出先で複数枚の記録媒体を積み重ねた状態でスタックするサーマルプリンタが開示されている。
特開2009−23110号公報
しかしながら、上記従来のプリンタのように印刷後の記録媒体を排出先において複数枚積み重ねた状態でスタックするものでは、ロール状に巻回することで記録媒体に湾曲する巻き癖が付くものの、巻き癖による曲げ方向(カール方向)が全て同じ方向で集積されるので、積み重ねた状態の記録媒体同士がしっかりと接触し、搬送手段の搬送ローラや印刷部のインクリボンとの接触等に起因して記録媒体に蓄電した静電気の影響により記録媒体同士が堅固に貼り付き、記録媒体を取り出す際の捌き性が損なわれて取り扱い難くなってしまう。
本発明は、このような課題に着目してなされたものであって、その目的は、印刷した記録媒体を積み重ねてスタックするにあたり、記録媒体同士の貼り付きの抑制により捌き性を向上させて記録媒体を取り扱い易くしたプリンタを提供することである。
本発明は、かかる目的を達成するために、次のような手段を講じたものである。
すなわち、本発明に係るプリンタは、ロール状に巻回された記録媒体に対して印刷を行い、印刷後の記録媒体を本体に形成した排出口から排出して排出先で複数枚積み重ねた状態でスタックするプリンタであって、排出口に至る記録媒体の表裏を反転させる反転手段を設け、ロール状に巻回することで記録媒体に付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体の曲げ方向と厚み方向において交互になるように、前記反転手段を通じて記録媒体の表裏を反転させて排出することを特徴とする。
このように、排出口に至る記録媒体の表裏を反転させる反転手段を設け、ロール状に巻回することで記録媒体に付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体の曲げ方向と厚み方向において交互になるよう反転手段を通じて記録媒体の表裏を反転させて排出するので、記録媒体が排出先で複数枚積み重なったときに、各々の記録媒体の巻き癖による曲げ方向が厚み方向において交互になり、重ねた記録媒体同士の接触面積が曲げ方向の一致する場合に比べて低減し、静電気の影響による記録媒体同士の貼り付きを抑制して捌き性を向上させることが可能となり、記録媒体を取り扱い易くすることが可能となる。
単一の印刷部で記録媒体に対して両面印刷可能な構成と上記反転手段とを共通の機構で実現するためには、排出口に向かう搬送路に対して供給可能な状態でロール状に巻回した記録媒体を保持する給紙部と、前記搬送路に沿って搬送される記録媒体に対して印刷を行う印刷部とを備え、前記給紙部を前記搬送路に対して回転可能に構成し、記録媒体の先端を前記搬送路から退避した状態で給紙部を回転させることにより前記給紙部から前記搬送路を介して前記印刷部及び前記排出口に至る記録媒体の表裏を反転させるようにすることが好ましい。
本発明は、以上説明した構成であるから、記録媒体が排出先で複数枚積み重なったときに、各々の記録媒体の巻き癖による曲げ方向が厚み方向において交互になり、重ねた記録媒体同士の接触面積が曲げ方向の一致する場合に比べて低減し、静電気の影響による記録媒体同士の貼り付きを抑制して捌き性を向上させることが可能となり、記録媒体を取り扱い易くすることが可能となる。したがって、使い勝手の良いプリンタを提供することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るプリンタを模式的に示す全体構成図。 同プリンタで片面印刷を複数枚行う場合の印刷動作を模式的に示す図。 同プリンタで両面印刷を複数枚行う場合の印刷動作を模式的に示す図。 同プリンタで両面印刷を複数枚行う場合の印刷動作を模式的に示す図。 同プリンタで両面印刷を複数枚行う場合の印刷動作を模式的に示す図。
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。
本実施形態のプリンタは、図1に示すように、ロール状に巻回された用紙等の記録媒体Paを保持する給紙部1と、筐体たる本体boに形成した排出口koへ向かう搬送路Liを介して給紙部1から供給される記録媒体Paを搬送する搬送手段2と、搬送路Liを介して給紙部1から供給される記録媒体Paに対して印刷を行う印刷部3と、印刷部3で印刷された記録媒体Paを切断する切断手段4と、これら各手段・各部1〜4の駆動を制御する制御部5とを備えており、印刷部3で記録媒体Paに対して印刷を行い、切断手段4で印刷後の記録媒体Paを所定サイズに切断し、切断した記録媒体Paを一枚ずつ排出口koから排出して、排紙トレイ等の排出先で複数枚の記録媒体Paを積み重ねた状態でスタックするものである。
給紙部1は、図1に示すように、ロール状に巻回された記録媒体Paを軸心C1回りに回転可能に支持する図示しない軸支部と、記録媒体Paを挟持してテンションを付与しつつ記録媒体Paの繰り出し位置を決定するための補助送りローラ12とを有し、図示しないモータ等の動力部によりロール状の記録媒体Paを軸心C1回りに正逆回転させて記録媒体Paの繰り出し及び巻き戻しを行う。
搬送手段2は、図1に示す対をなす搬送ローラ21や図示しないガイド等により構成され、対をなす搬送ローラ21で記録媒体Paを挟持した状態で少なくとも一方のローラを回転駆動することにより、筐体たる本体boに形成された排出口koに向かう搬送路Liに沿って記録媒体Paを搬送する。
印刷部3は、搬送路Liを介して給紙部1から供給される記録媒体Paに対して印刷を行う。具体的には、搬送路Liに沿って配置され顔料や染料等のインクを塗布したインクリボンRbを繰り出すリボンローラ31と、図示しない発熱抵抗体が配置されたサーマルヘッド32と、このサーマルヘッド32に搬送路Liを挟んで対向配置されインクリボンRb及び記録媒体Paをサーマルヘッド32とともに挟持するプラテンローラ33とを備え、サーマルヘッド32の加熱によりインクリボンRbのインクを記録媒体Paに熱転写して文字や画像等の印刷を行う。
切断手段4は、図1に示すように、記録媒体Paを外部に排出するために、固定刃41及び可動刃42で記録媒体Paを供給方向に直交する幅方向(主走査方向)に沿って切断する。
上記各部は、給紙部1側の上流から排出口ko側の下流に向かって搬送路Liに沿って順に印刷部3、切断手段4、排出口koの順に並んでおり、排出口koの下流側には、排出先として記録媒体Paを厚み方向に積み重ねてスタックするためのストッカ6が設けられている。
制御部5は、周知のサーマルプリンタと同様にCPU、メモリ及びインターフェイスを具備する通常のマイクロコンピュータユニットにより構成されて、メモリ内に搬送制御ルーチンや印刷制御ルーチン等の所要のプログラムが書き込まれており、CPUは適宜必要なプログラムを呼び出して実行することにより、周辺ハードリソースと協働して、所期の搬送動作や印刷動作が実現される。
本実施形態では、上記構成に加えて更に下記の構成を加えている。すなわち、図1に示すように、排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させる反転手段7を設け、ロール状に巻回することで記録媒体Paに付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と厚み方向において交互になるように、反転手段7を通じて記録媒体Paの表裏を反転させて排出するようにしている。
具体的には、図1に示すように、給紙部を回転軸Cn回りに回転可能に本体boに支持させて給紙部1を搬送路Liに対して回転可能にし、給紙部1を回転させる図示しないモータ等の動力部を設けることで給紙部1が回転により第一の姿勢po1又は第二の姿勢po2を取り得るように構成し、例えば図2(b)に示すように記録媒体Paの先端を搬送路Liから退避した状態で給紙部1を回転させてその姿勢を変更することにより給紙部1から供給されて搬送路Liを介して印刷部3及び排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させるようにして反転手段7を実現している。
また、図1に示すように、搬送路Liの上流端部には、補助送りローラ12に挟持され先端が自由となっている記録媒体Paを受けて搬送路Liの下流側に引き込むガイド部8が設けられている。ガイド部8は、対をなすガイド面81同士の間隔がラッパ状に広げられて巻き癖がついている記録媒体Paを円滑に受けるように形成されている。勿論、記録媒体Paとガイド部8とが当たる位置が明確であれば、対向するガイド面81の双方を傾斜させてラッパ状に形成する必要はなく、対向する両ガイド面81のうちの一方のガイド面81のみを傾斜させて受け面としてもよい。
そして、上記の構成において片面印刷を複数枚行う場合には、図1に示す制御部5は、図2(a)に示すように、第一の姿勢po1にある給紙部1から搬送路Liを介して印刷部3に記録媒体Paを供給して印刷部3により記録媒体Paの表面fに印刷を行い、印刷した記録媒体Paを切断手段4で切断して、記録媒体Paがその巻き癖によって上流側端部s1及び下流側端部s2よりも中央部s3が厚み方向の上方に突出しようとする状態(ここでは、曲げ方向が上向きという)で排出口koから記録媒体Paを排出する。次に、図1の制御部5は、図2(a)と同様に、第一の姿勢po1にある給紙部1から搬送路Liを介して印刷部3に記録媒体Paを供給して印刷部3により記録媒体Paの表面fに印刷を行い、図2(b)に示すように印刷終了後、記録媒体Paの供給方向の先端egを搬送路Liから給紙部1側に退避させた状態で給紙部1を回転させ、給紙部1の姿勢を第一の姿勢po1から第二の姿勢po2に変更する。姿勢変更が終わると、図2(c)に示すように、給紙部1から印刷済みの記録媒体Paを排出口koに向けて搬送路Liを介して供給して切断手段4で切断し、記録媒体Paがその巻き癖によって上流側端部s1及び下流側端部s2よりも中央部s3が厚み方向の下方に突出しようとする状態(ここでは、曲げ方向が下向きという)で排出口koから記録媒体Paを排出する。このときの記録媒体Paの曲げ方向は先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と逆方向である。三枚目以降の印刷は、給紙部1の姿勢を第二の姿勢po2から第一の姿勢po1に戻し、上記印刷動作を繰り返すことで実現される。このように、巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と厚み方向において交互になるように、反転手段7を通じて記録媒体Paの表裏を反転させて排出し、積み重ねた状態の記録媒体Pa同士の接触面積をその巻き癖を利用して低減させている。
その他の例として両面印刷を複数枚行う場合には、図3〜図5に示すように、記録媒体Paの反転に応じて頁の印刷順序を入れ替えてもよい。すなわち、図3(a)に示すように、給紙部1の姿勢が第一の姿勢po1であるときに一枚目の一頁目を記録媒体Paの表面fに印刷し、図3(b)に示すように、記録媒体Paの先端egを搬送路Liから給紙部1側に退避させた状態で給紙部1の姿勢を第一の姿勢po1から第二の姿勢po2に変更し、図3(c)に示すように、第二の姿勢po2で一枚目の二頁目を記録媒体Paの裏面bに印刷し、曲げ方向が下向きの状態で記録媒体Paを切断して排出口koから排出する。次に、図4(d)に示すように、給紙部1の姿勢を第一の姿勢po1に戻し、第一の姿勢po1で二枚目の三頁目ではなく四頁目を記録媒体Paの表面fに印刷し、図4(e)に示すように、給紙部1の姿勢を第二の姿勢po2に変更し、図4(f)に示すように、第二の姿勢po2で二枚目の三頁目を記録媒体Paの裏面bに印刷する。そして、図5(g)に示すように給紙部1の姿勢を第一の姿勢po1に戻し、図5(h)に示すように記録媒体Paの曲げ方向が上向きの状態で記録媒体Paを切断して排出する。このように、先に排出した一枚目の記録媒体Paに対し反転した状態で排出する二枚目の記録媒体Paについて、その両面に印刷する三頁目と四頁目の印刷順序を記録媒体の反転に応じて入れ替えると、図5(h)に示すような積み重なった記録媒体の対向する頁が連続する見開き構成を、記録媒体の捌き性を向上させつつ実現することが可能となる。この印刷順序の変更は、プリンタ内部の制御部5で行ってもよいし、プリンタに印刷指令を行うホストコンピュータ等の外部のコントローラで行ってもよい。
以上説明したように、本実施形態のプリンタは、ロール状に巻回された記録媒体Paに対して印刷を行い、印刷後の記録媒体Paを本体boに形成した排出口koから排出して排出先で複数枚積み重ねた状態でスタックするプリンタであって、排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させる反転手段7を設け、ロール状に巻回することで記録媒体Paに付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と厚み方向において交互になるように、反転手段7を通じて記録媒体Paの表裏を反転させて排出している。
このように、排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させる反転手段7を設け、ロール状に巻回することで記録媒体Paに付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体Paの曲げ方向と厚み方向において交互になるよう反転手段7を通じて記録媒体Paの表裏を反転させて排出するので、記録媒体Paが排出先で複数枚積み重なったときに、各々の記録媒体Paの巻き癖による曲げ方向が厚み方向において交互になり、重ねた記録媒体Pa同士の接触面積が曲げ方向の一致する場合に比べて低減し、静電気の影響による記録媒体Pa同士の貼り付きを抑制して捌き性を向上させることが可能となり、記録媒体を取り扱い易くすることが可能となる。
さらに、本実施形態では、排出口koに向かう搬送路Liに対して供給可能な状態でロール状に巻回した記録媒体Paを保持する給紙部1と、搬送路Liに沿って搬送される記録媒体Paに対して印刷を行う印刷部3とを備え、給紙部1を搬送路Liに対して回転可能に構成し、記録媒体Paの先端egを搬送路Liから退避した状態で給紙部1を回転させることにより給紙部1から搬送路Liを介して印刷部3及び排出口koに至る記録媒体Paの表裏を反転させるようにしているので、単一の印刷部3で記録媒体Paに対して両面印刷可能な構成と上記反転手段7とを共通の機構で実現することが可能となる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものでないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明だけではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
例えば、本実施形態では、給紙部1を搬送路Liに対して回転による姿勢変更可能に構成することで反転手段7を実現しているが、切断手段4と排出口koとの間に反転機構を設け、記録媒体の切断後にその表裏を反転するように構成してもよい。また、本実施形態では、熱転写式のサーマルプリンタを例にしているが、インクジェット式プリンタ等の他のプリント方式のプリンタにも適用可能である。
なお、各部の具体的な構成は、上述した実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
1…給紙部
3…印刷部
7…反転手段
Pa…記録媒体
bo…本体
ko…排出口
Li…搬送路
eg…記録媒体の先端

Claims (2)

  1. ロール状に巻回された記録媒体に対して印刷を行い、印刷後の記録媒体を本体に形成した排出口から排出して排出先で複数枚積み重ねた状態でスタックするプリンタであって、
    排出口に至る記録媒体の表裏を反転させる反転手段を設け、ロール状に巻回することで記録媒体に付いた巻き癖による曲げ方向が先に排出した記録媒体の曲げ方向と厚み方向において交互になるように、前記反転手段を通じて記録媒体の表裏を反転させて排出することを特徴とするプリンタ。
  2. 排出口に向かう搬送路に対して供給可能な状態でロール状に巻回した記録媒体を保持する給紙部と、前記搬送路に沿って搬送される記録媒体に対して印刷を行う印刷部とを備え、
    前記給紙部を前記搬送路に対して回転可能に構成し、記録媒体の先端を前記搬送路から退避した状態で給紙部を回転させることにより前記給紙部から前記搬送路を介して前記印刷部及び前記排出口に至る記録媒体の表裏を反転させるようにした請求項1に記載のプリンタ。
JP2010263704A 2010-11-26 2010-11-26 プリンタ Expired - Fee Related JP5569360B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263704A JP5569360B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263704A JP5569360B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012111184A JP2012111184A (ja) 2012-06-14
JP5569360B2 true JP5569360B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=46495915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010263704A Expired - Fee Related JP5569360B2 (ja) 2010-11-26 2010-11-26 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5569360B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168116A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Canon Inc 記録装置
JP4967776B2 (ja) * 2007-04-16 2012-07-04 マックス株式会社 プリンタの用紙収納装置
JP2011116080A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Canon Inc 両面記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012111184A (ja) 2012-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5955711B2 (ja) プリンタ
JP6320052B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2011116080A (ja) 両面記録装置
JP2015528757A (ja) ロール供給式両面サーマルプリントシステム
JP5509791B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2018167943A (ja) 搬送装置、記録装置及び搬送方法
JP2011011488A (ja) 画像形成システム
JP2022102562A (ja) 記録装置、記録方法、記憶媒体及びプログラム
JP6194608B2 (ja) 記録装置
JP5569360B2 (ja) プリンタ
JP6107317B2 (ja) 記録装置、搬送装置
JP5933343B2 (ja) プリンター
JP2011110789A (ja) 用紙搬送機構、及びプリンタ
JP6911898B2 (ja) 熱転写印画装置及び反転ユニット
JP5536380B2 (ja) 両面シートとその搬送装置並びにこれらを用いた画像形成装置及び画像形成方法
JP2018051962A (ja) 印刷装置
JP2012062170A (ja) 媒体搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法
JP2014148145A (ja) 片面および両面用プリンタ
JP5736834B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2011167934A (ja) 印刷方法
JP2012116017A (ja) プリント装置
JP2011093252A (ja) 用紙搬送機構、及び熱転写プリンタ
JP2006051734A (ja) サーマルプリンタ
JP2001080150A (ja) 両面印刷用プリンタ
JP6111585B2 (ja) プリントシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5569360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees