JP5568637B2 - 複数センサを備えた産業プロセス制御送信機 - Google Patents

複数センサを備えた産業プロセス制御送信機 Download PDF

Info

Publication number
JP5568637B2
JP5568637B2 JP2012530940A JP2012530940A JP5568637B2 JP 5568637 B2 JP5568637 B2 JP 5568637B2 JP 2012530940 A JP2012530940 A JP 2012530940A JP 2012530940 A JP2012530940 A JP 2012530940A JP 5568637 B2 JP5568637 B2 JP 5568637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
process control
industrial process
control transmitter
multiplexer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012530940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013505517A (ja
Inventor
ブロンチック,アンドリュー,ジェイ.
ゴエジンガー,チャールズ,イー.
ラド,ジェイソン,エイチ.
ホルムスタッド,クラレンス,イー.
アーントサン,ダグラス,ダブリュー.
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43757381&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5568637(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2013505517A publication Critical patent/JP2013505517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5568637B2 publication Critical patent/JP5568637B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0423Input/output
    • G05B19/0425Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/11Plc I-O input output
    • G05B2219/1163Multiplexer for analog signals
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25006Interface connected to fieldbus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

本発明はプロセス装置に関する。特に、本発明はフィールド装着のプロセス制御および測定装置に関する。
プロセス装置は、石油化学製品の精製、食料の処理、電力の発生、および他のプロセスのような、産業プロセスを測定し制御するのに用いられる。プロセス測定装置は、圧力又は温度のようなプロセス変数を測定し、該測定された変数をプロセスコントローラに送る、プロセス変数送信機を含む。プロセス装置の他のタイプは、バルブコントローラのようなアクチュエータである。一般に、プロセス制御は、送信機と、アクチュエータと、プロセス制御ループを介してコントローラへ通信するプロセスコントローラとを用いて実行される。プロセス装置の両方のタイプは、プロセスインタフェース要素を通って物理的なプロセスと双方向の通信をする。プロセスインタフェース要素は電気信号を物理的なプロセス条件に関連付ける装置であり、センサ、リミットスイッチ、バルブ、コントローラ、ヒータ、モータコントローラ、及び他の装置のような装置を含む。
このプロセスコントローラは典型的には、プロセスから離れた制御室中に置かれたマイクロコンピュータである。該プロセスコントローラは、1又は複数のプロセス測定装置からプロセス情報を受信することができ、プロセスに作用して制御するために、1又は複数のプロセス測定装置に適当な制御信号を印加することができる。
プロセスに結合するために、送信機とアクチュエータは、通常、フィールド中のプロセスの近くに装着されている。そのような物理的な接近は、周囲あるいは環境の攻撃にプロセス装置をさらすことになる。例えば、プロセス装置は、しばしば、過度の高温、振動、腐食性及び/又は火炎環境、および電気的なノイズにさらされる。そのような状況に耐えるために、プロセス装置は、特に「フィールド装着(field-mounting)」用に設計されている。そのようなフィールド装着装置は頑強な囲い又は容器を用いて防爆するように設計されている。さらに、フィールド装着プロセス装置は、また「本質安全」と言われる回路で設計されている。該「本質安全」と言われる回路は、故障状態においてさえ、危険な大気中において爆発を生ずるような火花や表面温度になるほどの電気エネルギーを溜めないであろう。さらに、電気隔離技術が電気的なノイズの影響を低減するように用いられている。これらのことは、フィールド装着プロセス装置を、センサ特性を測定しそのような特性を示すデータを提供する他の装置から区別するための、設計工夫の二、三の例に過ぎない。
上記した周囲あるいは環境に対する配慮の外に、フィールド装着装置に対する攻撃は配線に対するものである。プロセス装置は制御室から遠く離れたプロセスの近くに配置されているから、そのような装置を制御室に接続するために長い配線がしばしば必要とされる。これらの長い配線を設けることは高価になるし、維持するのが難しい。
必要な配線を低減する一つの方法は、2線プロセス装置を用いることである。これらの装置は、2線プロセス制御ループを用いて制御室に接続される。2線装置は、プロセス制御ループから電力を受け、プロセス制御ループを介して、該電力の提供によりプロセス装置に影響を与えないようにして通信を行う。2線を介して通信する技術は、4−20mA信号方式、ハイウェイアドレッサブルリモートトランスジューサ(HART(登録商標))プロトコル、FOUNDATION (登録商標)フィールドバス、プロフィバス−PAおよび他のものを含む。2線プロセス制御システムは配線の単純化を提供するが、接続された装置に限られた電力量を提供する。例えば、4−20mA信号に従って通信する装置は、4mA以下の電流を引き込むようにしなければならない。そうでないと、装置の電流消費がプロセス変数に影響を与えるであろう。2線装置への貧弱な電力供給は、従来、提供できる機能を制限してきた。
低減された配線と低減された個数の送信機をもつプロセス制御産業を実現する他の方法は、複数のセンサ入力を備えた送信機を提供することによりなされる。そのような送信機は、送信機/センサの個数を減らし、それによって全システムのコストを低減すると共に、配線コストも減らすことになる。
一つの技術は、一個の送信機に複数のセンサを備えることである。これらのセンサは、マルチプレクサを用いる測定回路に接続されることができる。そのような送信機の一つは、ローズマウント(株)から入手できる848Tである。
測定回路を異なるセンサに接続するために使用するマルチプレクサと結合する際の一つの問題は、センサ間の電位差の結果により起きる。そのような電位差は、測定エラーを誘導し、送信機の回路を破壊する。
産業プロセス制御送信機は、第1のセンサに接続するように構成された第1の入力と、第2のセンサに接続するように構成された第2の入力とを有する。測定回路は前記第1及び第2のセンサに接続し、感知されたプロセス変数に関する出力を提供するように構成されている。マルチプレクサは、前記第1又は第2のセンサを前記測定回路に選択的に接続するように構成されている。イコライザーは、前の測定からの残余の電圧を排除するために、前記マルチプレクサの出力に接続され、測定バス上の電位を等しくするように構成されている。
本発明によれば、イコライザーは、前の測定からの残余の電圧を排除するためにマルチプレクサの出力に接続され、測定バス上の電位を等しくする。このため、正確なセンサ測定が行えるようになる。
本発明の実施形態に従う2線フィールド装着プロセス装置を用いたプロセス制御システムの概略図である。 図1に示されているプロセス装置のシステムブロック図である。 本発明のイコライザーを示す簡略化されたブロック図である。
図1に示されているフィールドに装着可能なプロセス装置16は、洗練されたユーザ生成制御アルゴリズムを実行するのに適したものであり、従来のプログラム可能なロジックコントローラで使用されるものに良く似ている。この装置は、入力チャンネル、出力チャンネルおよびこれらの二つを結合したものを含む。一般的に、各チャンネルは、プロセス装置の他のものから隔離されている。そのような隔離は、複数入力の送信機を制限する接地ループエラーを除去する。本発明の実施形態では、2線プロセスループ14により完全に電力が供給されるように、電力管理がなされる。これらのおよび他の特徴は、図を参照したり、以下のこれに関連する説明により、明らかになるであろう。
図1は、制御室12,プロセス制御ループ14およびプロセス装置16を含むプロセス制御システム10の概略図である。プロセス制御システムは、制御室12に接続された一つのプロセス装置から形成することができるが、システム10は、また多くのプロセス制御ループを介して1又は複数の制御室へ接続された数百のプロセス装置も含むことができる。
制御室12は、典型的には、マイクロコンピュータを含む装置16から遠く離れた所に置かれた有能な装置である。制御室12中で勤務しているユーザは、プロセス制御ループ14を介して色々なプロセス装置と双方向に通信するマイクロコンピュータを使い、該制御室から1個または複数個のプロセス装置を制御する。説明を簡単にするために、制御室12は1個のブロックで表されている。しかしながら、他の制御システムの具体例では、制御室12は、プロセス制御ループ14を、インターネットのような、世界的規模のネットワークに接続することができる。そのため、世界中のユーザは、従来のウェブブラウザのソフトウェアからプロセス装置16をアクセスすることができるであろう。
ループ14は、2線プロセス制御ループである。ループ14上を通信する、多くの2線プロセス通信プロトコルが存在し、いかなる適当なプロトコルを使用することができる。例えば、HART(登録商標)プロトコル、FOUNDATION (登録商標)フィールドバスプロトコル、プロフィバス−PAプロトコルが本発明の実施形態で用いられることができる。ループ14は、接続されるプロセス装置に電力を供給すると共に、種々の装置間の通信を提供する。このループは、2線以上を含み、又はRF通信を用いる無線でも動作させることができる。
一実施形態では、プロセス装置16は、好ましくは、適当なプラスチック材料から形成できるカバー17とベース19とを含む。もっと詳細に記述されるように、装置16は、ループ14を介して受信された電力によってのみ作動し、またフィールド装着に適したように構成されている。(点線で示されている)随意の容器18は、耐久性を増すのに役立つ。図1に示されているプロセス装置の実施形態は、多くの入力と出力とを有し、もし必要なら、ユーザ生成制御アルゴリズムを実行するための、適当なコンピュータ計算回路(図2に示されている)を含む。
この実施形態では、プロセス装置16は、センサ20,22,24,26,28および30に接続されている。センサ20,22および24は、各プロセス点におけるプロセス変数に基づいて電圧信号を提供するべく、種々のプロセス点に接続されている、既知のタイプの熱電対(サーモカップル)である。抵抗温度装置(RTD)26,28および30は、また、種々のプロセス点に接続されており、各プロセス点におけるプロセス温度に基づく抵抗値を提供する。RTD26は、既知の3線接続を介して装置16に接続されるが、図示されているように、種々の配線形態が本発明の実施形態では用いられることができる。
図2は、図1に示されているような装置16のシステムブロック図である。装置16は、ループコミュニケータ36,電力モジュール38,コントローラ40及びチャンネル42,44,46,48およびメモリ52を含む。ループコミュニケータ36はプロセス制御ループ14に接続され、ループ14を経て2方向データ通信に適した構成とされている。ループコミュニケータ36は、従来のFOUNDATION(登録商標)フィールドバス通信コントローラ等のような既知の通信装置を含むことができる。電力モジュール38はループ14に接続され、ループ14から受け取った電力に基づいて装置16の全ての部品に電力を提供する。コントローラ40は、そこに蓄積されたプログラム命令を実行する。コントローラ40はモジュール38から電力を受け、ループコミュニケータ36と通信する。コントローラ40は、インタフェースバス54を介して種々のチャンネルに接続されている。チャンネル42,44,46および48は、それぞれ、通信アイソレータ56,58,60および62を介してバス54に接続される。これらのアイソレータは、好ましくは既知の光アイソレータであるが、トランスやコンデンサのような適当な隔離装置であってもよい。いくつかの実施形態では、チャンネル42,44,46および48は、並列的にデータを提供し、並−直列コンバータ64が直列および並列間のデータを中継するのに使用される。該コンバータ64は、好ましくはユニバーサル非同期レシーバ/トランスミッタ(UART's)である。
チャンネル42はコントローラ40に接続されており、センサ端子1−n、マルチプレクサ(MUX)66,アナログ/デジタル(A/D)変換器68,通信アイソレータ56および電力アイソレータ70を含む。通信アイソレータ56および電力アイソレータ70は、一つの回路中で結合されるようにしてもよい。チャンネル42は、特に、熱電対、抵抗温度装置、歪みゲージ、圧力センサ、または他のタイプのセンサのようなタイプのセンサで測定するのに適している。各センサ端子は、熱電対のような一個のセンサをマルチプレクサ66に接続するのに適している。マルチプレクサ66は、センサの特性(熱電対の電圧)が測定され、アイソレータ56およびUART64を介してコントローラ40に送られるように、センサのうちの一つをA/Dコンバータ68に、選択的に接続する。チャンネル42のための電力は、電力モジュール38から電力アイソレータ70を通って受信される。電力アイソレータ70は好ましくはトランスであるが、いかなる適当な装置であってもよい。当業者は、通信アイソレータ56と電力アイソレータ70とが、チャンネル42が電気的に装置16の残りから隔離されることを担保するために、協働することを理解するであろう。
チャンネル44はチャンネル42と同じであり、同様の部品には同様の符号が付けられている。チャンネル44は、チャンネル42のタイプとは異なるタイプのセンサを測定するように構成されてもよい。一実施形態では、例えば、チャンネル42は熱電対の電圧を測定するように構成され、チャンネル44はRTDの抵抗値を測定するように構成されることができる。チャンネル44における各センサ端子は、2,3又は4線接続でRTDに接続するように構成することができる。チャンネル42と44は、それぞれ装置16の残りのものから電気的に隔離されているので、チャンネル42に独立的に接地される第1のセンサとチャンネル44に独立的に接地される第2のセンサとを結合しても、所望しない接地ループエラーは発生しない。さらに、各チャンネルは、特定の用途に最適となるように特定のタイプのセンサ用に構成することができるから、A/D精度及び変換レートのようなパラメータは、特定のタイプのセンサに適応させられることができる。例えば、高い精度で設計されたチャンネルは、比較的ゆっくりとした変換時間を有し、非常に高い正確さを提供するように構成されたA/D変換器を用いる。逆に、プロセス変数を測定するセンサのために素早く変動することのできるように設計されたチャンネルは、低い精度の高速A/D変換器を用いることができる。いかなるセンサ入力も、コントローラ40から受信された形態情報に基づいて、抵抗タイプのセンサによる作動から、電圧タイプのセンサによる作動へと、又はその逆の作動に切り替えられることができる。コントローラ40は、ループ14を経て、又は局所入力(不図示)を通って受信された情報に基づいて、設定情報を提供することができる。さらに、コントローラ40は、各チャンネルに対して、または各センサに対してさえ、アナログ・デジタルサンプリングレートを調節するために、チャンネルへ設定情報を提供することができる。これは、センサの変化レートがプロセスについての既知の情報に基づいて予期される場合に、特に有利である。
チャンネル46と48は、チャンネル42と44とに同じであるが、それらはデジタル入力を受信するように構成され、それゆえアナログ・デジタル変換器を含まない。図示されているように、入力1−nは、選択された入力信号を通信アイソレータ60およびUART64を通ってバス54に伝送するマルチプレクサ66に接続されている。デジタル入力のいくつかの実施形態では、入力レベルは、デジタル入力がアイソレータ60を通ってUART64に直接提供されることができるようにされることができる。デジタル入力は、一般的に、リミットスイッチにおける接触クロージャ(contact closure)などのようなロジックタイプの信号を示す。しかしながら、デジタル入力1−nはまた、入力が警報信号又は他のBooleanタイプの信号のようなロジック信号を表すように、他のプロセス装置のデジタル出力に接続されることができる。
一構成例では、図1,2に示されているような、複数センサ装置用のセンサ−センサ間電位は0.7ボルトである。これより大きなセンサ−センサ間電位は、センサ測定にエラーを誘導するであろう。さらに、十分に高いセンサ−センサ間電位は、装置に故障を起こすであろう。いくつかの応用では、100ボルトを越える電圧が、センサの作動のために必要である。該装置に接続された種々のセンサは、異なるプロセスに接続することができる。このようにして、高電圧スイッチを用いるマルチプレクス設計は、装置にダメージを与えることなくセンサ測定をできるように用いられている。
マルチプレクサ66のようなマルチプレクス装置は、種々の入力を一つのバス又は出力に切り替えるために、複数入力を持つスイッチを用いている。この共通バスは、それから、選択された入力を、例えばアナログ・デジタル変換器68のような信号変換回路に、連続分析のために、伝送する。マルチプレクス技術の一つの利点は、入力の各々が異なる電位であるということである。特定のセンサが一度マルチプレクサ66によってアナログ・デジタル変換回路68に接続されると、アナログ・デジタル変換器68はそのチャンネルの電位に引き上げられる。これは、センサ測定ができるだけ早くなされるために好ましいことである。例えば、8個のセンサ装置構成では、各センサのための更新が1.5秒毎に提供される。このことは、8チャンネルの各々が1秒の何分の1の間だけアナログ・デジタル変換器に接続されていることを意味する。この時間周期は、アナログ・デジタル回路が、次のセンサに切り替わる前にセンサ入力の電位を正確に調節するのに十分な期間ではない。これは、装置により回帰される不正確なセンサ測定を引き起こすことになる。
電圧を均等にするのに必要とされる時間は、アナログ・デジタル回路又はセンサラインにおける容量の大きさに影響される。種々のセンサ入力に関しては、センサ測定のためまたは他の目的のためにノイズをフィルタリングする多くの抵抗およびコンデンサがありうる。該装置は種々のセンサ入力と基準部品との間をスキャンするためのマルチプレクサを用いているので、センサ容量上の電圧は正確な測定が得られる前に、充電または放電を必要とするであろう。この充電は、フィルタ抵抗、センサおよびある場合には数千オームのインピーダンスを表すリード線を通して電流を流さなければならない。アナログ・デジタル変換回路に用いられているコンデンサは、これらのエラーの主たる原因となる部品である。コンデンサの透磁率は、誘電吸収として知られている電荷トラップ効果を生ずる。この効果の程度は、コンデンサに使用されている材料によって決まる。典型的な装置に受け入れられるレベルまでその効果を自然に低下させるのに要する時間は、全8個のセンサの更新時間の1.5秒より7倍から8倍長い。さらに、開センサ、高抵抗センサリード線およびセンサ接続エラーは、また、フィルタリングコンデンサやセンサライン上の充電を通常より高くし、連続する測定のために電圧を均等化するのに必要とされる時間をさらに増大する。もし測定がこの均等化に先立ってなされるなら、重大な測定エラーが誘導されるであろう。
これらのタイプのエラーは、モニタされる異なるタイプのセンサによってのみ発生し得る。例えば、フルスケール抵抗型センサは、回路基板上の基準電圧以上の400mVまで信号測定回路を上げることができる。しかしながら、装置のための典型的な精度仕様は50μV、すなわち400mVより8000倍小さい。他の例では、いくつかの診断技術が測定バスやセンサラインを回路の基準電圧以上の3.5Vに上げられるようにすることができる。
本発明は、上記の問題に対する解決を提供する。本発明は、図2に示されている回路100のようなイコライザー(均等化回路又は平衡回路)を含む。イコライザー100は、該装置がマルチプレクシングアーキテクチャを用いて複数センサ入力を正確に測定することを可能にする。センサを読んでいる間、マルチプレクサバスは回路の基準電圧に少しの間接続されている。この少しの間の接続は、接続されている入力チャンネルと信号変換回路を共通の基準電位に至らせることにより"均等化"する。部品が一度同一の電位になると、正確な回路測定が行えるようになる。
図3は、より詳細に示されているイコライザー100の動作を示すブロック図である。図3は、2個のセンサを示すが、これに限定されず何個であってもよい。図3において、マルチプレクサ66は個々のスイッチとして図示されている。クロススイッチ66は、マルチプレクサの閉状態を示し、開スイッチは開状態を示す。図3の例において、センサ1は、マルチプレクサ66により、アナログ・デジタル変換器68に接続されている。電位102は概略的に図示されており、(センサ1から)測定されたチャンネルと他のセンサチャンネルとの間の電位差を含んでいる。センサの測定値を読む前に、マルチプレクサ66のバスは、基準電位回路104に少しの間接続される。これは、2つの部品を、基準電104で決定される共通電位に至らせることにより、入力チャンネルと信号変換回路とを均等化する。一度部品が同じ電位になると、電位104は除去され、正確な測定がアナログ・デジタル変換回路68を用いてなされる。
この例では、イコライザー100は複数のスイッチ110を含む。図示されているように、これらのスイッチ110は種々の入力チャンネルを基準電位104に選択的に接続するのに用いられることができる。スイッチ110の動作は、例えば、マルチプレクサ66を制御するように構成することもできるコントローラ40によって制御されることができる。
一実施例では、基準電位104は1.225ボルトである。しかしながら、これは、接地に関する所望の電位に変えることができる。該基準電位は、典型的には、センサおよび基準部品測定電圧に近い値を有する。そのような構成では、フィルタコンデンサを充電又は放電するのに要する時間が低減されるので、連続測定をした場合の測定精度が増大される。一例では、部品を均等化するのに要する時間は、16m秒である。これは、例えば、コントローラ40を作動するのに用いられるクロックサイクルに基づかせることができる。
色々な実施形態においては、イコライザー100は選択的に使用することができる。例えば、測定されるセンサが以前に測定されたセンサと同種であれば、均等化のステップを省いたり、その期間を短縮したりすることができる。この技術は、複数のセンサ値を測定するタイプのセンサ測定のために用いられることができる。例えば、いくつかの応用は1個の装置から複数の温度測定をすることを必要とする。これらの測定は、実行されている測定に依存して電位変化をする共通のフィルタコンデンサを共有する。本発明のイコライザー100は連続測定による測定エラーを軽減するために用いられ、これにより温度測定の正確さが増大する。
本発明は、好ましい実施形態を参照して説明されたが、当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱せずに、構成および細部を変えることができることを認識するであろう。本発明は、前記装置内で実行されることができ、プロセス制御ループに接続されることができる。該プロセス制御ループは、4−20mA信号間のレベルが測定値を表す2線プロセス制御ループであることができ、または例えば4−20mA電流レベル上に重畳されるデジタル信号を伝送するプロセス制御ループであることもできる。他の実施形態では、該プロセス制御ループは、情報を異なる位置に無線で伝送する無線プロセス制御ループを含む。ここに使用された「イコライズ(equalize)」は、センサ測定の正確さを改善するために2点間の電位を低減することを意味している。
14・・・プロセス制御ループ、16・・・産業プロセス制御送信機、36・・・通信回路、66・・・マルチプレクサ、68・・・アナログ・デジタル変換器、測定回路、100・・・イコライザー。

Claims (12)

  1. 産業プロセス制御送信機(16)であって、
    第1のセンサに接続される第1の入力と、
    第2のセンサに接続される第2の入力と、
    前記第1および第2の入力を、感知されたプロセス変数に関する出力を提供する測定回路(68)に選択的に接続するマルチプレクサ(66)と、
    前記マルチプレクサ(66)の出力に接続され、前記選択的に接続された第1または第2の入力及び前記測定回路(68)が共通電位となるように構成されたイコライザー(100)とを具備し、
    前記イコライザー(100)は、前記第1、第2の入力を前記マルチプレクサを介して基準電位に選択的に接続するように構成され、前記第1および第2のセンサの中の測定される一方のセンサが、以前に測定された他方のセンサと同種の場合には、前記一方のセンサに接続される前記入力を前記基準電位に接続して前記共通電位とすることを省略又はその期間を短縮するようにした産業プロセス制御送信機。
  2. 請求項1に記載の産業プロセス制御送信機が、前記マルチプレクサ(66)に接続され、前記第1または第2の入力からの電圧レベルをデジタル化するように構成されたアナログ・デジタル変換器(68)を含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  3. 請求項1に記載の産業プロセス制御送信機において、前記第1の入力は、前記第1のセンサの第1端子への第1接続と、前記第1のセンサの第2端子への第2接続とを含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  4. 請求項に記載の産業プロセス制御送信機において、前記第1の入力は、さらに、前記第1端子への第3接続と、前記第2端子への第4接続とを含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  5. 請求項に記載の産業プロセス制御送信機において、前記第1,第2,第3および第4接続は、前記イコライザー(100)に接続されることを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  6. 請求項に記載の産業プロセス制御送信機において、前記第1,第2,第3および第4接続は、該接続を基準電位に選択的に接続するように配置された前記イコライザー(100)のスイッチ(110)に接続されることを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  7. 請求項1に記載の産業プロセス制御送信機が、出力をプロセス制御ループ上に提供するように構成された通信回路(36)を含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  8. 請求項に記載の産業プロセス制御送信機において、前記プロセス制御ループ(14)は、2線プロセス制御ループを含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  9. 請求項に記載の産業プロセス制御送信機において、前記プロセス制御ループ(14)は、無線プロセス制御ループを含むことを特徴とする産業プロセス制御送信機。
  10. 産業プロセス制御送信機中の第1および第2のセンサからのセンサ値を測定する方法であって、
    前記第1のセンサをマルチプレクサ(66)を介して測定回路(68)に接続し、
    前記測定回路を基準電位に接続し、
    前記測定回路を前記基準電位から切り離し、
    前記測定回路を用いて前記第1のセンサの値を測定し、
    前記測定回路を前記第1のセンサから切り離し、
    前記第2のセンサを前記マルチプレクサ(66)を介して前記測定回路(68)に接続し、
    前記第2のセンサが、以前に測定された前記第1のセンサと同種の場合には、前記測定回路を基準電位に接続せずに、または短縮された期間だけ接続し、
    前記短縮された期間だけ接続した場合にはその期間が経過した時に、前記測定回路を前記基準電位から切り離し、および
    前記測定回路を用いて前記第2のセンサの値を測定することからなる方法。
  11. 請求項10に記載の方法が、前記第2のセンサの電圧をデジタル化することを含むことを特徴とする方法。
  12. 請求項10に記載の方法が、前記測定値をプロセス制御ループ(14)を経て伝送することを含むことを特徴とする方法。
JP2012530940A 2009-09-22 2010-09-16 複数センサを備えた産業プロセス制御送信機 Expired - Fee Related JP5568637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24460909P 2009-09-22 2009-09-22
US61/244,609 2009-09-22
US12/786,806 2010-05-25
US12/786,806 US8311778B2 (en) 2009-09-22 2010-05-25 Industrial process control transmitter with multiple sensors
PCT/US2010/049071 WO2011037811A1 (en) 2009-09-22 2010-09-16 Industrial process control transmitter with multiple sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013505517A JP2013505517A (ja) 2013-02-14
JP5568637B2 true JP5568637B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=43757381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530940A Expired - Fee Related JP5568637B2 (ja) 2009-09-22 2010-09-16 複数センサを備えた産業プロセス制御送信機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8311778B2 (ja)
EP (1) EP2480939B1 (ja)
JP (1) JP5568637B2 (ja)
CN (1) CN102369488B (ja)
BR (1) BR112012006395A2 (ja)
WO (1) WO2011037811A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8898036B2 (en) 2007-08-06 2014-11-25 Rosemount Inc. Process variable transmitter with acceleration sensor
US8864378B2 (en) * 2010-06-07 2014-10-21 Rosemount Inc. Process variable transmitter with thermocouple polarity detection
US9207670B2 (en) 2011-03-21 2015-12-08 Rosemount Inc. Degrading sensor detection implemented within a transmitter
US9052240B2 (en) 2012-06-29 2015-06-09 Rosemount Inc. Industrial process temperature transmitter with sensor stress diagnostics
US8806085B2 (en) * 2012-08-09 2014-08-12 Ge Intelligent Platforms, Inc. Application specific integrated circuit (ASIC) disposed in input/output module connectable to programmable logic controller (PLC) based systems having plurality of connection paths
US9602122B2 (en) * 2012-09-28 2017-03-21 Rosemount Inc. Process variable measurement noise diagnostic
ES2501290B1 (es) * 2013-03-22 2015-08-18 Universidade Da Coruña Dispositivo Transmisor industrial universal
GB2517152A (en) * 2013-08-12 2015-02-18 Gde Technology Ltd Position sensor
US10228740B2 (en) * 2015-06-24 2019-03-12 Intel Corporation Sensor device and method
EP3115854B1 (en) * 2015-07-08 2020-08-26 Siemens Schweiz AG Universal input / output circuit
WO2017196821A1 (en) 2016-05-09 2017-11-16 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for the industrial internet of things
US11774944B2 (en) 2016-05-09 2023-10-03 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for the industrial internet of things
US11327475B2 (en) 2016-05-09 2022-05-10 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for intelligent collection and analysis of vehicle data
US10983507B2 (en) 2016-05-09 2021-04-20 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Method for data collection and frequency analysis with self-organization functionality
EP3243863A1 (de) * 2016-05-09 2017-11-15 Evonik Degussa GmbH Verwendung von block-copolymeren in klebstoffen
US11507064B2 (en) 2016-05-09 2022-11-22 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Methods and systems for industrial internet of things data collection in downstream oil and gas environment
US11237546B2 (en) 2016-06-15 2022-02-01 Strong Force loT Portfolio 2016, LLC Method and system of modifying a data collection trajectory for vehicles
US10432412B2 (en) 2016-11-17 2019-10-01 General Electric Company Process control device using power over ethernet with configurable analog and digital interface
JP6706424B2 (ja) * 2017-02-09 2020-06-10 横河電機株式会社 耐圧入力本安出力伝送器
CN110073301A (zh) * 2017-08-02 2019-07-30 强力物联网投资组合2016有限公司 工业物联网中具有大数据集的数据收集环境下的检测方法和系统
US11442445B2 (en) 2017-08-02 2022-09-13 Strong Force Iot Portfolio 2016, Llc Data collection systems and methods with alternate routing of input channels
FR3072221B1 (fr) * 2017-10-09 2021-03-26 Continental Automotive France Dispositif d’alimentation d’un calculateur electronique
US11528165B2 (en) 2018-01-19 2022-12-13 Textron Innovations, Inc. Remote sensor data acquisition
CN108536637B (zh) * 2018-04-24 2021-07-02 杭州芯声智能科技有限公司 一种用于变送器调理芯片的通信系统及方法
JP7225686B2 (ja) * 2018-11-02 2023-02-21 株式会社ジェイテクト 電源回路及びモータ制御装置
US11243098B2 (en) * 2019-02-08 2022-02-08 Simmonds Precision Products, Inc. Configurable nodes for sensing systems

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52108194A (en) 1976-03-09 1977-09-10 Takeda Riken Ind Co Ltd Multiple input temperature measuring instrument
US4122719A (en) 1977-07-08 1978-10-31 Environmental Systems Corporation System for accurate measurement of temperature
US4243931A (en) 1979-03-28 1981-01-06 Rosemount Inc. Current isolator
US4413314A (en) 1980-06-16 1983-11-01 Forney Engineering Company Industrial process control system
US4678937A (en) 1984-02-03 1987-07-07 Rosemount Engineering Company Limited Electrical isolation circuit
JPS6188400A (ja) * 1984-10-06 1986-05-06 株式会社トキメック 多点計測・監視システムの入力選択回路
DE3436844A1 (de) 1984-10-08 1986-04-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum ueberwachen von messkreisen auf leitungsbruch
US4910658A (en) 1985-09-04 1990-03-20 Eaton Leonard Technologies, Inc. Real time process controller with serial I/O bus
US4843742A (en) * 1986-06-13 1989-07-04 Continuous Concrete Casting Pty. Limited Trenching apparatus and methods of forming inground retaining walls
US4936690A (en) 1989-05-31 1990-06-26 Rosemount Inc. Thermocouple transmitter with cold junction compensation
DE69032954T2 (de) 1989-10-02 1999-08-26 Rosemount Inc. In einer arbeitsumgebung montierte steuereinheit
GB9006661D0 (en) 1990-03-24 1990-05-23 Reflex Manufacturing Systems L Network-field interface for manufacturing systems
US5318065A (en) 1992-11-20 1994-06-07 Ransburg Corporation Color valve multiplexer
SG44494A1 (en) 1993-09-07 1997-12-19 R0Semount Inc Multivariable transmitter
JP3077076B2 (ja) 1993-12-09 2000-08-14 株式会社山武 多点入力2線式伝送器
DE4403961C2 (de) 1994-02-04 1997-07-03 Hartmann & Braun Ag Speisesystem für einen eigensicheren Feldbus
US5551053A (en) 1994-02-28 1996-08-27 Eaton Corporation System and Method for assigning addresses to I/O devices in a control network and for verifying the assigned address of the devices
US5706007A (en) 1995-01-03 1998-01-06 Smar Research Corporation Analog current / digital bus protocol converter circuit
US5737543A (en) 1995-02-23 1998-04-07 International Business Machines Corporation High performance communications path
US5700090A (en) 1996-01-03 1997-12-23 Rosemount Inc. Temperature sensor transmitter with sensor sheath lead
US6094600A (en) 1996-02-06 2000-07-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System and method for managing a transaction database of records of changes to field device configurations
US5713668A (en) 1996-08-23 1998-02-03 Accutru International Corporation Self-verifying temperature sensor
US5970430A (en) 1996-10-04 1999-10-19 Fisher Controls International, Inc. Local device and process diagnostics in a process control network having distributed control functions
AU4663497A (en) 1996-10-04 1998-04-24 Fisher Controls International Inc. A network accessible interface for a process control network
US6047222A (en) 1996-10-04 2000-04-04 Fisher Controls International, Inc. Process control network with redundant field devices and buses
US5980078A (en) 1997-02-14 1999-11-09 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process control system including automatic sensing and automatic configuration of devices
JPH10261185A (ja) 1997-03-19 1998-09-29 Hitachi Ltd 入出力混在形信号変換器
JP3340358B2 (ja) 1997-09-08 2002-11-05 株式会社東芝 プログラマブルコントローラ
US6014612A (en) 1997-10-02 2000-01-11 Fisher Controls International, Inc. Remote diagnostics in a process control network having distributed control functions
US6088665A (en) 1997-11-03 2000-07-11 Fisher Controls International, Inc. Schematic generator for use in a process control network having distributed control functions
DE29720492U1 (de) 1997-11-19 1998-02-12 DELTA PLUS-elektronik-GmbH, 48429 Rheine Steuerungsanordnung mit separatem Multiplexer
US6104875A (en) 1997-12-18 2000-08-15 Honeywell Inc. Method for field programming an industrial process transmitter
US6016523A (en) 1998-03-09 2000-01-18 Schneider Automation, Inc. I/O modular terminal having a plurality of data registers and an identification register and providing for interfacing between field devices and a field master
US6035240A (en) 1998-11-12 2000-03-07 Moorehead; Jack Flexible distributed processing system for sensor data acquisition and control
US6813525B2 (en) 2000-02-25 2004-11-02 Square D Company Energy management system
US6574515B1 (en) 2000-05-12 2003-06-03 Rosemount Inc. Two-wire field-mounted process device
US7228186B2 (en) 2000-05-12 2007-06-05 Rosemount Inc. Field-mounted process device with programmable digital/analog interface
US7844365B2 (en) * 2000-05-12 2010-11-30 Rosemount Inc. Field-mounted process device
EP1454203A2 (en) * 2002-02-05 2004-09-08 Cleaire Advanced Emission Controls Apparatus and method for simultaneous monitoring, logging, and controlling of an industrial process
US7016741B2 (en) * 2003-10-14 2006-03-21 Rosemount Inc. Process control loop signal converter
JP4990755B2 (ja) * 2004-03-02 2012-08-01 ローズマウント インコーポレイテッド プログラム可能デジタル/アナログインタフェースを備えた現場装着プロセス装置
US7835295B2 (en) 2005-07-19 2010-11-16 Rosemount Inc. Interface module with power over Ethernet function
JP4751343B2 (ja) * 2007-01-25 2011-08-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 A/d変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012006395A2 (pt) 2016-04-12
US8311778B2 (en) 2012-11-13
JP2013505517A (ja) 2013-02-14
EP2480939A1 (en) 2012-08-01
US20110071794A1 (en) 2011-03-24
CN102369488B (zh) 2014-03-12
CN102369488A (zh) 2012-03-07
WO2011037811A1 (en) 2011-03-31
EP2480939B1 (en) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5568637B2 (ja) 複数センサを備えた産業プロセス制御送信機
US7016741B2 (en) Process control loop signal converter
US6574515B1 (en) Two-wire field-mounted process device
JP2009501997A (ja) フィールド取り付け型プロセス装置
RU2363974C2 (ru) Монтируемое в условиях эксплуатации устройство управления технологическим процессом с программируемым цифроаналоговым интерфейсом
US20220057284A1 (en) System and methods for a multi-function pressure device using piezoelectric sensors
JP6294453B2 (ja) 送信機内の無線インタフェース
US8043001B2 (en) Apparatus and method for determining and/or monitoring temperature
JP6046045B2 (ja) プロセスフィールド装置用通信システム
CN105527036A (zh) 基于cmc的智能温度变送器
KR200444834Y1 (ko) 원격 및 로컬 제어가 가능한 다채널 교정 전류 표준기 및 능동형 전류 트랜스미터 기능 통합 모듈 장치
Frantlović et al. Intelligent industrial transmitters of pressure and other process parameters
KR200325286Y1 (ko) 아날로그 트랜스미터 모듈
Xu et al. Implementation of an IEEE 1451 smart quartz tuning fork temperature transducer for real-time distributed measurement and control system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees