JP5566827B2 - 塗工装置 - Google Patents
塗工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5566827B2 JP5566827B2 JP2010206911A JP2010206911A JP5566827B2 JP 5566827 B2 JP5566827 B2 JP 5566827B2 JP 2010206911 A JP2010206911 A JP 2010206911A JP 2010206911 A JP2010206911 A JP 2010206911A JP 5566827 B2 JP5566827 B2 JP 5566827B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- coating
- detecting
- width direction
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
まず、塗工装置10の構成について説明する。
次に、表塗工部分2と裏塗工部分1の両端部を検出する各センサについて説明する。
次に、ウエブ修正装置50について、図3〜図7に基づいて説明する。
次に、塗工装置10の電気的構成について図1に基づいて説明する。
次に、塗工装置10を用いて、表塗工部分2を形成する動作について、図10及び図11のフローチャートに基づいて説明する。この動作では、図9に示すように、制御部34は、表塗工部分2の中央と、裏塗工部分1の中央とを一致させるように制御する。この理由は、表塗工部分2の塗工幅と裏塗工部分1の塗工幅とが完全に一致していなくても、表塗工部分2の中央と裏塗工部分1の中央とを一致させるように塗工することを重要であるからである。
本実施例の塗工装置10によれば、まず表裏塗工部分1,2の左端部を一致させ、その後表裏の右端部の位置を検出し、図9に示すように、表塗工部分2と裏塗工部分1の中央を一致させる。これによって、表裏塗工部分1,2がずれていた場合でも、その中央を一致させることができる。
本実施例の塗工装置10の動作状態について図13に基づいて説明する。なお、制御部34の最初の制御は、実施例1における図10、図11のステップS1〜S14と同一であるため、説明を省略し、異なる部分であるステップS21から説明する。
本実施例の塗工装置10であると、図12に示すように、ウエブWの表塗工部分2と裏塗工部分1とが完全に一致する。
10 塗工装置
12 ダイ
14 バックアップロール
20 液溜め部
22 スリット
24 塗工液入口
26 タンク
28 ポンプ
34 制御部
38 移動装置
40 厚み検出センサ
42L 表左端部センサ
42R 表右端部センサ
44L 裏左端部センサ
44R 裏右端部センサ
46 耳端部センサ
50 ウエブ修正装置
Claims (5)
- 長尺状のウエブであって、裏面に塗工液が塗工された前記ウエブを走行させるバックアップロールと、
走行する前記ウエブの表面に塗工液を塗工して塗工部分を形成するダイと、
前記ダイに塗工液を供給するポンプと、
前記ウエブの表面の前記塗工部分における左右どちらか一方の一端部の位置を検出する第1表端部検出手段と、
前記ウエブの裏面の塗工部分における前記一端部の位置を検出する第1裏端部検出手段と、
前記ウエブの表面の前記塗工部分における左右どちらか一方の他端部の位置を検出する第2表端部検出手段と、
前記ウエブの裏面の前記塗工部分における前記他端部の位置を検出する第2裏端部検出手段と、
前記ダイに至るまでの前記ウエブを幅方向に移動させるウエブ修正手段と、
(1)前記ウエブ修正手段を用いて前記ウエブを幅方向に移動させて、前記第1表端部検出手段が検出する前記ウエブの表面の前記塗工部分の前記一端部の位置と、前記第1裏端部検出手段が検出する前記ウエブの裏面の前記塗工部分の前記一端部の位置とを一致させる工程と、
(2)前記第2表端部検出手段が検出する前記ウエブの表面の前記塗工部分の前記他端部の位置と、前記第2裏端部検出手段が検出する前記ウエブの裏面の前記塗工部分の前記他端部の位置とを検出する工程と、
(3)前記表裏面の前記他端部の位置が一致しない場合に、前記ウエブ修正手段を用いて前記ウエブを幅方向に移動させて、前記ウエブの裏面の前記塗工部分の幅方向の中心と、前記ウエブの表面の前記塗工部分の幅方向の中心とを一致させる工程と、
を順番に行う制御手段と、
を有したことを特徴とする塗工装置。 - 前記制御手段は、前記(3)の工程に続いて、
(4)前記表裏面の前記他端部の位置が一致しない場合に、前記ウエブの表面の前記塗工部分の幅方向の寸法を変更して、前記表裏面の前記他端部の位置を一致させる工程を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載の塗工装置。 - 前記ウエブ修正手段は、前記ウエブの少なくとも左右どちらか一方の耳端部を検出する耳端部検出手段と、前記耳端部検出手段を前記ウエブの幅方向に移動させる耳端部移動手段とを有し、
前記制御手段は、前記ウエブの幅方向に移動させる距離に対応して、前記耳端部検出手段の位置を前記耳端部移動手段を用いて移動させ、
前記ウエブ修正手段は、前記耳端部検出手段が前記ウエブの前記耳端部を検出できるように、前記ウエブを幅方向に移動させる、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の塗工装置。 - 前記ダイを前記バックアップロールに対し接近、又は、退避させるダイ移動手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記ダイ移動手段を用いて、前記ダイと前記バックアップロールとの塗工間隙を調整して、前記ウエブの表面の前記塗工部分の幅方向の寸法を変更する、
ことを特徴とする請求項2に記載の塗工装置。 - 前記ウエブにおける前記塗工部分の塗工厚さを検出する厚さ検出手段をさらに有し、
前記制御手段は、前記厚さ検出手段が検出した検出塗工厚さが、予め設定した基準厚さより小さいときは、前記ポンプの塗工液の供給量を多くし、前記検出塗工厚さが、前記基準厚さより大きいときは、前記ポンプの塗工液の供給量を少なくするフィードバック制御を行う、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の塗工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010206911A JP5566827B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 塗工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010206911A JP5566827B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 塗工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012061404A JP2012061404A (ja) | 2012-03-29 |
JP5566827B2 true JP5566827B2 (ja) | 2014-08-06 |
Family
ID=46057706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010206911A Active JP5566827B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 塗工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5566827B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5711031B2 (ja) * | 2011-03-31 | 2015-04-30 | 株式会社Screenホールディングス | 塗布装置および塗布膜形成システム |
JP6082885B2 (ja) * | 2012-10-11 | 2017-02-22 | エリーパワー株式会社 | 電池用電極シートの製造方法および製造装置 |
JP5622893B1 (ja) | 2013-05-24 | 2014-11-12 | 富士機械工業株式会社 | 両面塗工システム |
JP6632793B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2020-01-22 | 株式会社エンビジョンAescエナジーデバイス | 二次電池用電極の製造方法および製造装置 |
JP6348782B2 (ja) * | 2014-06-26 | 2018-06-27 | 東レエンジニアリング株式会社 | 両面塗布装置 |
CN113120660A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-07-16 | 汪钏 | 一种熔喷布料卷起的纠偏设备及纠正方法 |
CN116698859B (zh) * | 2023-08-04 | 2023-10-27 | 常州恒锌禹晟智能装备股份有限公司 | 一种锂电池铝箔涂炭ccd对边检测装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3325944B2 (ja) * | 1992-03-03 | 2002-09-17 | 大和製罐株式会社 | 帯状金属板の両面塗装方法とその装置 |
JP3680984B2 (ja) * | 1999-06-11 | 2005-08-10 | トヨタ自動車株式会社 | 電池用シート電極の製造方法 |
JP4989909B2 (ja) * | 2006-03-24 | 2012-08-01 | パナソニック株式会社 | 電極板の塗工幅制御システム及び制御方法 |
JP5565031B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-08-06 | 凸版印刷株式会社 | 両面間欠塗布装置 |
-
2010
- 2010-09-15 JP JP2010206911A patent/JP5566827B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012061404A (ja) | 2012-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5566827B2 (ja) | 塗工装置 | |
JP5293498B2 (ja) | ウエブ搬送装置及びその方法と電池の製造方法 | |
KR101184035B1 (ko) | 압연기 및 압연기의 영점 조정 방법 | |
CN207872532U (zh) | 一种锂电池极片涂布机 | |
WO2011001648A1 (ja) | 両面塗工基材用搬送装置 | |
JP5565031B2 (ja) | 両面間欠塗布装置 | |
JP5711031B2 (ja) | 塗布装置および塗布膜形成システム | |
JP2017056421A (ja) | 塗工装置および塗工方法 | |
JP2018167193A (ja) | 両面塗工装置および塗膜形成システム | |
WO2015092902A2 (ja) | ワイヤ放電加工装置、ワイヤ放電加工方法および制御装置 | |
JP2012075980A (ja) | 塗工装置 | |
KR20150016235A (ko) | 제어 시스템 및 제어 방법 | |
KR20210152324A (ko) | 금속박 형성 장치 | |
KR101569141B1 (ko) | 연속도금설비의 롤장치 | |
JP6359438B2 (ja) | 塗工装置 | |
KR102272990B1 (ko) | 인쇄장치의 인압을 제어하는 인압 제어장치 및 이를 이용한 인압 제어방법 | |
JP7120877B2 (ja) | ウエブの蛇行修正装置 | |
TWI837144B (zh) | 用於測定行進中金屬帶的側向帶輪廓或帶邊緣位置的方法與裝置 | |
KR102138030B1 (ko) | 인쇄 장치 | |
JP2004035140A (ja) | 張力補正装置 | |
US2904333A (en) | Turn guiding apparatus for webs | |
JP7324382B1 (ja) | ロールプレス設備 | |
JP2020131620A (ja) | フィルム構造体の製造方法及び製造装置 | |
KR102272991B1 (ko) | 인쇄장치의 인쇄압력을 제어하는 인압 제어방법 및 이에 사용되는 인압 제어장치 | |
JP6477236B2 (ja) | 塗工装置及び塗工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140520 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5566827 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |