JP5564384B2 - 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 - Google Patents
画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5564384B2 JP5564384B2 JP2010217531A JP2010217531A JP5564384B2 JP 5564384 B2 JP5564384 B2 JP 5564384B2 JP 2010217531 A JP2010217531 A JP 2010217531A JP 2010217531 A JP2010217531 A JP 2010217531A JP 5564384 B2 JP5564384 B2 JP 5564384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- face
- image
- imaging unit
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 272
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 151
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 22
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 76
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 47
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 39
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 32
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 23
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 9
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 5
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 210000003739 neck Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00183—Photography assistance, e.g. displaying suggestions to the user
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
- G06T2207/30201—Face
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
- G06V40/161—Detection; Localisation; Normalisation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2101/00—Still video cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
た顔合成画像が生成される。一方、撮像部が例えば2つである場合、複数人の顔を表す2つの撮像画像が取得される。この場合、一方の撮像画像に含まれている第2顔領域を、他方の撮像画像に含まれている第1顔画像に差し替えた顔合成画像が生成される。
に表示させ、第2撮像部により撮像された第2撮像画像を第1表示領域とは異なる表示手段の第2表示領域に表示させる第2表示制御手段として更に機能させてもよい。
複数人の顔を合成した興趣性が高い撮像画像を得ることができる。
図1は、開いた状態のゲーム装置10の正面図である。図2は、開いた状態のゲーム装置10の右側面図である。図3Aは、閉じた状態のゲーム装置10の左側面図である。図3Bは、閉じた状態のゲーム装置10の正面図である。図3Cは、閉じた状態のゲーム装置10の右側面図である。図3Dは、閉じた状態のゲーム装置10の背面図である。
ラム、又はサーバや他のゲーム装置から受信したプログラムを実行可能である。また、ゲーム装置10は、画像を撮像する撮像部を有しており、撮像された撮像画像(以下「カメラ画像」という。)を表示したり保存したりすることができる。なお、以下の説明では、撮像部によりカメラ画像をリアルタイムに取得することを「撮像」といい、ユーザの指示に応じて撮像部によりカメラ画像を取得して保存することを「撮影」というものとする。
図1〜図3Dに示されるように、下側ハウジング11には、下側LCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装置)12、タッチパネル13、各操作ボタン14(14A〜14L)、アナログスティック15、LED16A,16B、収容部17、マイクロフォン用孔18、及び無線スイッチ19が設けられている。
上側ハウジング21には、上側LCD22(表示手段の一例)、外側撮像部23、内側撮像部24、3D調整スイッチ25、及び3Dインジケータ26が設けられている。
されている場合、上側LCD22の視差バリアが無効にされ、上側LCD22に画像が平面的に表示される。一方、スライダが最下点よりも上側に配置されている場合、上側LCD22に画像が立体的に表示される。なお、スライダの位置を変化させることで、左目用画像と右目用画像との横方向の位置のズレ量が変化し、立体画像の見え方が調整される。
次に、図4を参照しつつ、ゲーム装置10の内部構成について説明する。ここで、図4は、ゲーム装置10の内部構成の一例を示すブロック図である。
処理部31の処理で用いられる各種データを一時的に記憶したり、外部(外部メモリ45や他の機器等)から取得されたプログラムを一時的に記憶したりする。
器との間でデータを送受信したり、ローカル通信モジュール37を用いて同種の他のゲーム装置との間でデータを送受信したりすることができる。
次に、図5〜図11を参照しつつ、情報処理部31が画像生成プログラムを実行することによって、外側撮像部23及び内側撮像部24による撮影で得られたカメラ画像から顔合成画像(図9参照)が得られるまでの流れについて説明する。ここで、顔合成画像は、外側撮像部23及び内側撮像部24の一方による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像を、外側撮像部23及び内側撮像部24の他方による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像に差し替えた画像である。本実施形態では、顔合成画像として、外側撮像部23による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像(図11の顔領域92の画像)を、内側撮像部24による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像(図11の顔領域91の画像)に差し替えた画像を得る場合を例に説明する。
によりボタン64を選択すると、ボタン64は、「外カメラ」という文字を含むボタンとして下側LCD12に表示されることになる。この状態で撮影が行われると、内側撮像部24による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像が、外側撮像部23による撮影で得られたカメラ画像に含まれている顔画像に差し替えられた顔合成画像が生成されることになる。つまり、ユーザの顔をフレンドの顔に差し替えた顔合成画像が得られる。
メラ画像(以下「内カメラ画像」という。)に対する顔認識に成功しているときには右領域222に「OK!」の文字を含む吹き出し75が表示される。これらの吹き出し74,75は、顔認識に成功しているときだけ上側LCD22に表示され、顔認識に成功していないときには上側LCD22から消去される(図7参照)。このため、ゲーム装置10のユーザが、左領域221に吹き出し74が表示され、且つ右領域222に吹き出し75が表示されるようにゲーム装置10に対するユーザ自身の顔とフレンドの顔の位置を調整してから撮影を指示することで、撮影を成功させることができる。
以下、図11及び図12を参照しつつ、2つのカメラ画像を用いて顔合成画像80を得る処理の概要について説明する。ここで、図11は、上側LCD22に表示されたカメラ画像に含まれている2つの顔領域91,92を例示する上側LCD22の画面図である。図12は、顔合成処理の概要について説明するための説明図である。顔合成画像80を得るための撮影前には、外側撮像部23及び内側撮像部24によってリアルタイムに取得された2つのカメラ画像が上側LCD22に左右に並んで表示されている(例えば図8参照)。この状態でユーザによって撮影が指示されると、撮影によって得られた2つのカメラ画像78,79(図11参照)に対する顔認識処理が行われる。そして、その顔認識処理の結果に基づいて、図11に示されるように、上側LCD22に表示されている2つのカメラ画像78,79に含まれているユーザの顔に相当する顔領域91(第1顔領域の一例)と、フレンドの顔に相当する顔領域92(第2顔領域の一例)との2つの顔領域が検出され、顔領域91の画像が第1顔画像81(図12参照)として取得される。
以下、図13を参照しつつ、メインメモリ32に記憶されるデータについて説明する。ここで、図13は、メインメモリ32のメモリマップである。図13に例示されるように、メインメモリ32は、プログラム記憶領域321及びデータ記憶領域323を有している。プログラム記憶領域321には、CPU311によって実行されるプログラムが記憶される。データ記憶領域323には、顔合成画像を得るための処理に必要な各種データが記憶される。プログラム記憶領域321内のプログラム、及びデータ記憶領域323内のデータの一部は、外部メモリ45に予め記憶されたデータが、顔合成画像を得るための処理に際してメインメモリ32に読み出されたものである。
結果データ325に内カメラ画像からユーザの顔を識別できていることを示すデータが含まれている場合、上述したように、上側LCD22の右領域222に吹き出し75(図8参照)が表示される。この顔認識結果データ325は、カメラ画像に対する顔認識処理が行われる毎に適宜更新される。
リゴンPG2の各頂点に対するカメラ画像座標を示すデータである。サイズデータ3303は、顔領域91の横サイズX1及び縦サイズY1(図17参照)と、顔領域92の横サイズX2及び縦サイズY2(図19参照)を示すデータを含む。ここで、横サイズX1は、顔領域91が示す顔の左目の中心点A1から右目の中心点A2までの距離を示す。縦サイズY1は、中心点A1と中心点A2とを結ぶ線分αの中点A3から口の中心点A4までの距離を示す。本実施形態では、これらの横サイズX1と縦サイズY1とによって顔領域91の大きさが表される。また、横サイズX2は、顔領域92が示す顔の左目の中心点B1から右目の中心点B2までの距離を示す。縦サイズY2は、中心点B1と中心点B2とを結ぶ線分βの中心点B3から口の中心点B4までの距離を示す。本実施形態では、これらの横サイズX2と縦サイズY2とによって顔領域92の大きさが表される。傾きデータ3304は、水平方向に対する顔領域91が示す顔の傾き(図17に示される線分αの傾き)と、水平方向に対する顔領域92が示す顔の傾き(図19に示される線分βの傾き)を示すデータである。なお、本実施形態においては、これらの点A1〜A4,B1〜B4の座標が顔領域91,92の大きさと傾きを求めるためだけに使用されるが、複数のポリゴンPG1,PG2(図18,20参照)を生成するために使用されてもよい。
次に、図14を参照しつつ、情報処理部31によって実行されるメイン処理について説明する。ここで、図14は、顔合成画像を生成するためにゲーム装置10で実行される処理の一例を示すフローチャートである。なお、以下に説明する一連の処理は、画像生成プログラム322に基づいてCPU311が発行する命令に従って行われる。
25を参照して、既に外カメラ画像又は内カメラ画像に対する顔認識に成功しているか否かを判定する(ステップS3)。顔認識に成功していないと情報処理部31によって判定された場合(ステップS3:NO)、すなわち、外カメラ画像に対する顔認識に失敗し、更に内カメラ画像に対する顔認識にも失敗している場合、処理が後述するステップS5へ進められる。このような場合、図7に例示されるように、上側LCD22には吹き出しが表示されない。
S1へ戻され、撮影が指示されるまでステップS1以降の処理が繰り返される。
図15は、図14のステップS18における顔合成処理の詳細フローチャートである。情報処理部31は、上述したステップS15の処理で撮影に成功したと判定した場合(ステップS15:YES)、複数のポリゴンPG1,PG2の各頂点のカメラ画像座標を設定する(ステップS181)。具体的には、CPU311は、カメラ画像データ324が示す内カメラ画像78と外カメラ画像79及び顔認識結果データ325を用いて、内カメラ画像78における顔の位置及び顔の特徴点P1〜P16(図17参照)の位置を取得すると共に、外カメラ画像79における顔の位置及び顔の特徴点P21〜P36(図19参照)の位置を取得する。そして、CPU311は、内カメラ画像78における特徴点P1〜P16の位置に基づいて複数のポリゴンPG1(図18参照)の各頂点の位置(カメラ画像座標)を設定すると共に、外カメラ画像79における特徴点P21〜P36の位置に基づいて複数のポリゴンPG2(図20参照)の各頂点の位置(カメラ画像座標)を設定する。そして、CPU311は、複数のポリゴンPG1及び複数のポリゴンPG2に対して設定した各頂点の位置を用いて、複数のポリゴンPG1及び複数のポリゴンPG2に対するカメラ画像座標データ3302を更新する。ここで、複数のポリゴンPG1,PG2は、識別された顔における複数の特徴点P1〜P16、P21〜P36に基づいて三角形又は四角形でそれぞれ設定される。また、顔の特徴点P1〜P16、P21〜P36は、公知のソフトウェアを利用して、撮像されたカメラ画像78,79から識別された顔画像(顔領域91,92が示す画像)に対してエッジ検出等の画像処理を施すことによって、顔画像における鼻先1点、眉4点(左右2点ずつ)、顎先端1点、頬10点(左右5点ずつ)の計16点が検出される。なお、複数のポリゴンPG1,PG2の頂点の位置は、検出された顔の特徴点P1〜P16、P21〜P36と一致させる必要はなく、特徴点P1〜P16、P21〜P36の位置に基づいた任意の位置に設定すればよい。
成するに際して、第1顔画像81の回転処理と拡大/縮小処理を行うこととしている。
画像81を外カメラ画像79の顔領域92に配置した場合に、不自然な顔合成画像が得られるのを防止することができる。なお、ここでは、複数のポリゴンPG1の回転処理を行ってから拡大又は縮小処理を行うこととしているが、複数のポリゴンPG1の拡大又は縮小処理を行ってから回転処理を行うようにしてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、外側撮像部23及び内側撮像部24によって被写体としてのフレンドとユーザの2人の顔がリアルタイムに撮像されて上側LCD22に表示されている状態(例えば図8参照)で、ユーザの顔を表す第1顔画像81が取得される。そして、フレンドの顔に相当する顔領域92(図11参照)を、回転処理及び拡大/縮小処理後の第1顔画像81に差し替えた顔合成画像80が生成される。その結果、被写体としての人物の顔をそのままリアルに再現したカメラ画像ではなく、複数人の顔を合成した興趣性が高い撮像画像を得ることができる。
を楽しむことができる。
上記実施形態では、図5に基づいて説明したように、ユーザの顔が内側撮像部24によって撮像され、且つフレンドの顔が外側撮像部23によって撮像される場合について説明したが、1つの撮像部で撮像される人物の数は1人に限定されるものではない。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、以下の形態であってもよい。すなわち、上記実施形態では、フレンドの顔領域92(第2顔領域の一例)の全体を、ユーザの顔領域91(第1顔領域の一例)の全体に対応する第1顔画像81に差し替えて顔合成画像80を得る場合について説明した。これに代えて、第1顔領域の一部の画像を第1顔画像として取得し、第2顔領域の一部をこの第1顔画像に差し替えるようにしてもよい。つまり、ある人物の顔の一部(例えば目)を別の人物の顔の一部(同じく目)に差し替えた顔合成画像を生成するようにしてもよい。
画像(上記実施形態では第1顔画像81)を取得して顔合成画像を生成する場合について説明した。これに代えて、第1顔画像を取得して顔合成画像を生成する処理を、自動的に行うようにしてもよい。例えば、リアルタイムに取得される外カメラ画像及び内カメラ画像に対して顔認識処理を行い、両方のカメラ画像から顔を識別できたタイミングで、第1顔画像を取得して顔合成画像を生成することが考えられる。
22 上側LCD
23 外側撮像部(第1撮像部の一例)
24 内側撮像部(第2撮像部の一例)
31 情報処理部
32 メインメモリ
51 撮像方向
52 撮像方向
78 内カメラ画像(撮像画像の一例)
79 外カメラ画像(撮像画像の一例)
80 顔合成画像
81 第1顔画像
91 顔領域(第1顔領域の一例)
92 顔領域(第2顔領域の一例)
221 左領域(第1表示領域の一例)
222 右領域(第2表示領域の一例)
311 CPU
312 GPU
313 VRAM
Claims (11)
- 撮像装置のコンピュータに実行させる画像生成プログラムであって、
前記コンピュータを、
所定の操作に応じて、少なくとも1つの撮像部によりリアルタイムに撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、
前記撮像画像取得手段によって取得された撮像画像に含まれる複数の顔領域から第1顔領域を検出し、当該第1顔領域の少なくとも一部の画像を第1顔画像として取得する顔画像取得手段と、
前記複数の顔領域のうちの前記第1顔領域とは異なる第2顔領域の少なくとも一部を前記第1顔画像に差し替えた顔合成画像を生成する顔合成画像生成手段と、
前記撮像画像に基づいて、前記少なくとも1つの撮像部の撮像範囲に被写体としての複数の顔が含まれているか否かを判定する判定手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていないと前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影を禁止する撮影禁止手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていると前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影が可能であることを報知する報知手段として機能させる、画像生成プログラム。 - 前記コンピュータを、前記撮像画像取得手段によってリアルタイムに取得される撮像画像を表示手段に表示させ、前記顔合成画像生成手段によって顔合成画像が生成されたことを条件として、当該顔合成画像を前記撮像画像に代えて前記表示手段に表示させる第1表示制御手段として更に機能させる、請求項1に記載の画像生成プログラム。
- 前記コンピュータを、第1撮像部により撮像された第1撮像画像を表示手段の第1表示領域に表示させ、第2撮像部により撮像された第2撮像画像を前記第1表示領域とは異なる前記表示手段の第2表示領域に表示させる第2表示制御手段として更に機能させる、請求項1に記載の画像生成プログラム。
- 前記第2表示制御手段は、前記顔合成画像生成手段によって顔合成画像が生成されたことを条件として、当該顔合成画像を前記第1撮像画像及び前記第2撮像画像に代えて前記表示手段に表示させる、請求項3に記載の画像生成プログラム。
- 前記第1撮像部及び前記第2撮像部のいずれか一方の撮像方向が前記表示手段の法線方向と一致し、且つ前記第1撮像部及び前記第2撮像部の他方の撮像方向が当該法線方向の逆方向と一致する、請求項3に記載の画像生成プログラム。
- 前記撮像画像取得手段は、第1撮像部および第2撮像部により前記撮像画像を取得し、
前記コンピュータを、
前記第1撮像部の第1撮像範囲に被写体としての顔が含まれているという第1条件、及び前記第2撮像部の第2撮像範囲に被写体としての顔が含まれているという第2条件がいずれか一方でも満たされていない場合に、前記第1撮像部および前記第2撮像部による撮影を禁止する撮影禁止手段として更に機能させる、請求項1に記載の画像生成プログラム。 - 前記撮像画像取得手段は、第1撮像部および第2撮像部により前記撮像画像を取得し、
前記コンピュータを、
前記第1撮像部の第1撮像範囲に被写体としての顔が含まれている場合に、その旨を示唆する第1示唆画像を表示する第1示唆画像表示手段と、
前記第2撮像部の第2撮像範囲に被写体としての顔が含まれている場合に、その旨を示唆する第2示唆画像を表示する第2示唆画像表示手段として更に機能させる、請求項1に記載の画像生成プログラム。 - 前記顔画像取得手段は、特定の操作に応じて、前記複数の顔領域から検出する前記第1顔領域を変更可能である、請求項1に記載の画像生成プログラム。
- 所定の操作に応じて、少なくとも1つの撮像部によりリアルタイムに撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、
前記撮像画像取得手段によって取得された撮像画像に含まれる複数の顔領域から第1顔領域を検出し、当該第1顔領域の少なくとも一部の画像を第1顔画像として取得する顔画像取得手段と、
前記複数の顔領域のうちの前記第1顔領域とは異なる第2顔領域の少なくとも一部を前記第1顔画像に差し替えた顔合成画像を生成する顔合成画像生成手段と、
前記撮像画像に基づいて、前記少なくとも1つの撮像部の撮像範囲に被写体としての複数の顔が含まれているか否かを判定する判定手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていないと前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影を禁止する撮影禁止手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていると前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影が可能であることを報知する報知手段とを備える、撮像装置。 - 所定の操作に応じて、少なくとも1つの撮像部によりリアルタイムに撮像画像を取得する撮像画像取得手段と、
前記撮像画像取得手段によって取得された撮像画像に含まれる複数の顔領域から第1顔領域を検出し、当該第1顔領域の少なくとも一部の画像を第1顔画像として取得する顔画像取得手段と、
前記複数の顔領域のうちの前記第1顔領域とは異なる第2顔領域の少なくとも一部を前記第1顔画像に差し替えた顔合成画像を生成する顔合成画像生成手段と、
前記撮像画像に基づいて、前記少なくとも1つの撮像部の撮像範囲に被写体としての複数の顔が含まれているか否かを判定する判定手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていないと前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影を禁止する撮影禁止手段と、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていると前記判定手段によって判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影が可能であることを報知する報知手段とを含む、撮像システム。 - 撮像装置に実行される画像生成方法であって、
所定の操作に応じて、少なくとも1つの撮像部によりリアルタイムに撮像画像を取得するステップと、
取得された前記撮像画像に含まれる複数の顔領域から第1顔領域を検出し、当該第1顔領域の少なくとも一部の画像を第1顔画像として取得するステップと、
前記複数の顔領域のうちの前記第1顔領域とは異なる第2顔領域の少なくとも一部を前記第1顔画像に差し替えた顔合成画像を生成するステップと、
前記撮像画像に基づいて、前記少なくとも1つの撮像部の撮像範囲に被写体としての複数の顔が含まれているか否かを判定するステップと、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていないと判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影を禁止するステップと、
前記撮像範囲に複数の顔が含まれていると判定されている間、前記所定の操作に応じた撮影が可能であることを報知するステップとを含む、画像生成方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217531A JP5564384B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 |
US13/247,348 US8648924B2 (en) | 2010-09-28 | 2011-09-28 | Computer-readable storage medium having stored thereon image generation program, capturing apparatus, capturing system, and image generation method for generating a combination image on a display of the capturing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010217531A JP5564384B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012074878A JP2012074878A (ja) | 2012-04-12 |
JP5564384B2 true JP5564384B2 (ja) | 2014-07-30 |
Family
ID=45870289
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010217531A Active JP5564384B2 (ja) | 2010-09-28 | 2010-09-28 | 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8648924B2 (ja) |
JP (1) | JP5564384B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101817658B1 (ko) * | 2011-12-23 | 2018-02-22 | 삼성전자주식회사 | 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법 |
JP5450739B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-26 | シャープ株式会社 | 画像処理装置及び画像表示装置 |
US20140135121A1 (en) * | 2012-11-12 | 2014-05-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for providing three-dimensional characters with enhanced reality |
KR102076773B1 (ko) * | 2013-01-04 | 2020-02-12 | 삼성전자주식회사 | 영상 데이터 획득 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치 |
KR20150018264A (ko) * | 2013-08-09 | 2015-02-23 | 엘지전자 주식회사 | 안경형 단말기의 정보 제공 장치 및 그 방법 |
US9766702B2 (en) * | 2014-06-19 | 2017-09-19 | Apple Inc. | User detection by a computing device |
CN104536578B (zh) * | 2015-01-13 | 2018-02-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 裸眼3d显示装置的控制方法及装置、裸眼3d显示装置 |
US9852543B2 (en) | 2015-03-27 | 2017-12-26 | Snap Inc. | Automated three dimensional model generation |
US11284003B2 (en) * | 2015-07-29 | 2022-03-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | User terminal apparatus and control method thereof |
USD836654S1 (en) * | 2016-10-28 | 2018-12-25 | General Electric Company | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
CN107330408B (zh) * | 2017-06-30 | 2021-04-20 | 北京乐蜜科技有限责任公司 | 视频处理方法、装置、电子设备及存储介质 |
CN109523461A (zh) * | 2018-11-09 | 2019-03-26 | 北京达佳互联信息技术有限公司 | 显示目标图像的方法、装置、终端及存储介质 |
US11704851B2 (en) * | 2020-05-27 | 2023-07-18 | Snap Inc. | Personalized videos using selfies and stock videos |
WO2021263050A1 (en) | 2020-06-26 | 2021-12-30 | Limonox Projects Llc | Devices, methods and graphical user interfaces for content applications |
USD956068S1 (en) * | 2020-09-14 | 2022-06-28 | Apple Inc. | Display screen or portion thereof with graphical user interface |
US11720171B2 (en) | 2020-09-25 | 2023-08-08 | Apple Inc. | Methods for navigating user interfaces |
JP7218031B1 (ja) | 2022-08-01 | 2023-02-06 | 三信トレーディング株式会社 | 生物自動計測装置および方法並びにプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4377472B2 (ja) * | 1999-03-08 | 2009-12-02 | 株式会社東芝 | 顔画像処理装置 |
JP2003296713A (ja) * | 2002-04-04 | 2003-10-17 | Mitsubishi Electric Corp | 顔画像合成装置、顔画像合成方法およびその方法を実行するプログラムならびに顔画像合成装置を備えた通信用端末およびその通信用端末による通信方法 |
JP4383140B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2009-12-16 | 任天堂株式会社 | 画像処理装置および画像処理プログラム |
JP3948485B2 (ja) * | 2006-03-08 | 2007-07-25 | 松下電器産業株式会社 | ディジタルカメラおよびディジタルカメラ付き携帯電話装置 |
JP5239126B2 (ja) | 2006-04-11 | 2013-07-17 | 株式会社ニコン | 電子カメラ |
JP4577275B2 (ja) * | 2006-06-07 | 2010-11-10 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、画像記録方法、および、プログラム |
KR101431535B1 (ko) * | 2007-08-30 | 2014-08-19 | 삼성전자주식회사 | 얼굴인식 기능을 이용한 영상 촬영 장치 및 방법 |
JP2010056883A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Nikon Corp | 光学装置及び撮影装置 |
JP5727692B2 (ja) * | 2008-12-04 | 2015-06-03 | 任天堂株式会社 | プログラムおよび情報処理装置 |
US8839118B2 (en) * | 2010-06-30 | 2014-09-16 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Users as actors in content |
-
2010
- 2010-09-28 JP JP2010217531A patent/JP5564384B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-28 US US13/247,348 patent/US8648924B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012074878A (ja) | 2012-04-12 |
US8648924B2 (en) | 2014-02-11 |
US20120075496A1 (en) | 2012-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5564384B2 (ja) | 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 | |
JP4869430B1 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 | |
JP5750253B2 (ja) | 画像生成プログラム、撮像装置、撮像システム、及び画像生成方法 | |
JP5671349B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および画像処理方法 | |
JP5739671B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP5739674B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
JP5646263B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 | |
JP5627973B2 (ja) | ゲーム処理をするためのプログラム、装置、システムおよび方法 | |
JP4757948B1 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
US20110304611A1 (en) | Storage medium having stored thereon image processing program, image processing apparatus, image processing system, and image processing method | |
WO2013001902A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体 | |
JP6723512B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5602702B2 (ja) | 画像処理プログラム、画像処理装置、画像処理システム、および、画像処理方法 | |
JP5149939B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP5514637B2 (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP2005216061A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体、コンピュータプログラム、半導体デバイス | |
JP2007042073A (ja) | 映像提示システム、映像提示方法、該映像提示方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、および記憶媒体 | |
US9737814B2 (en) | Computer readable medium storing image processing program of synthesizing images | |
JP2012174237A (ja) | 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、及び表示制御方法 | |
US20120072857A1 (en) | Computer-readable storage medium, display control apparatus, display control method and display control system | |
JP2012221259A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
US20130057574A1 (en) | Storage medium recorded with program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method | |
JP2012243147A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および、情報処理方法 | |
JP5723149B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理プログラム、画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP5687881B2 (ja) | 表示制御プログラム、表示制御装置、表示制御システム、および表示制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140307 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140522 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5564384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |