JP5558306B2 - 太陽電池モジュール - Google Patents
太陽電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5558306B2 JP5558306B2 JP2010226615A JP2010226615A JP5558306B2 JP 5558306 B2 JP5558306 B2 JP 5558306B2 JP 2010226615 A JP2010226615 A JP 2010226615A JP 2010226615 A JP2010226615 A JP 2010226615A JP 5558306 B2 JP5558306 B2 JP 5558306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solar cell
- solar
- positive electrode
- negative electrode
- electrode terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
(実施の形態1に係る太陽電池モジュールの構成)
図1(a)は実施の形態1に係る太陽電池モジュール1の平面図であり、(b)はその正面図であり、(c)はその底面図である。太陽電池モジュール1は、2枚の板状の太陽電池セル3と、太陽電池セル3が実装された太陽電池実装部品2とを備えている。太陽電池セル3の上面は、透明の樹脂13によって覆われている。太陽電池セル3の太陽電池実装部品2側の面には、帯状に形成された正極端子4及び負極端子5が、所定の間隔を空けて互いに平行に且つ交互に配置されている。
続いて本実施形態に係る太陽電池モジュール1を組み立てる手順を、図3を用いて説明する。
図4(a)は実施の形態2に係る太陽電池モジュールに設けられた太陽電池実装部品2aの平面図であり、(b)は面GGに沿った断面図である。前述した構成要件と同一の構成要件には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
図5(a)は実施の形態3に係る太陽電池モジュールに設けられた太陽電池実装部品2bの平面図であり、(b)は面HHに沿った断面図であり、(c)は面IIに沿った断面図であり、(d)は面JJに沿った断面図であり、(e)は面KKに沿った断面図である。前述した構成要件と同一の構成要件には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
図6は、実施の形態4に係る太陽電池モジュールに設けられた太陽電池実装部品2cの平面図である。前述した構成要件と同一の構成要件には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
図7(a)は実施の形態5に係る太陽電池モジュールに設けられた太陽電池実装部品2dの平面図であり、図7(b)は面LLに沿った断面図である。前述した構成要件と同一の構成要件には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
図8(a)は実施の形態6に係る太陽電池モジュール1eの平面図であり、図8(b)はその底面図である。前述した構成要件と同一の構成要件には同一の参照符号を付し、その詳細な説明は繰り返さない。
図9は実施の形態7に係る携帯電話機100の開いた状態を示す正面図であり、図10は携帯電話機100の閉じた状態を示す正面図である。図11は、携帯電話機100の閉じた状態における平面図である。図12は、携帯電話機100の閉じた状態における底面図である。
2 太陽電池実装部品
3 太陽電池セル
4 正極端子
5 負極端子
6 受光面
7 正極パッド
8 負極パッド
9 ガイド壁
10 傾斜面
11 周縁突出部
12 中央低部
13 樹脂
14 導電材
15 側面
16 金属板
17 正極実装パッド
18 負極実装パッド
100 携帯電話機
101 筐体
102 筐体
103 キーパネル面
104 ヒンジ部
105 情報表示面
Claims (13)
- 1個以上の板状の太陽電池セルと、
前記太陽電池セルが実装された太陽電池実装部品とを備え、
前記太陽電池セルの前記太陽電池実装部品側には正極端子と負極端子とが設けられており、
前記太陽電池実装部品には前記正極端子に対応する正極パッドと前記負極端子に対応する負極パッドとが設けられており、
前記太陽電池実装部品には、前記太陽電池セルの互いに平行な端面に対向するガイド壁が形成されており、
前記1個以上の板状の太陽電池セルは、複数個の板状の太陽電池セルであり、
前記ガイド壁は、前記複数個の太陽電池セルの間に前記太陽電池セルの高さ以下の高さに形成された中央低部を含むことを特徴とする太陽電池モジュール。 - 前記ガイド壁には、前記太陽電池セルが実装された太陽電池実装部品の表面から離れるに従って前記太陽電池セルの端面から離れる方向に傾斜する傾斜面が形成されている請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記ガイド壁は、前記複数個の板状の太陽電池セルを囲む位置に前記太陽電池セルよりも突出して形成された周縁突出部を含む請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池セルの正極端子及び負極端子と反対側の受光面は、透明状または半透明状の樹脂によって覆われている請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記傾斜面は、前記太陽電池セルの四隅に対応した位置に形成されている請求項2記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池セルの正極端子及び負極端子側と前記太陽電池実装部品との間に樹脂が充填されている請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記樹脂は、透明状または半透明状であり、前記太陽電池セルの正極端子及び負極端子と反対側の受光面を覆っている請求項6記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池セルの正極端子及び負極端子と反対側の受光面は、透明状または半透明状の樹脂によって覆われており、
前記樹脂は、樹脂材料を塗布して硬化させて形成したか、あるいは透明のシート材を熱圧着させて形成した請求項1記載の太陽電池モジュール。 - 前記太陽電池セルの正極端子及び負極端子と反対側の受光面は、透明状または半透明状の樹脂によって覆われており、
前記樹脂は、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、またはオレフィン系樹脂によって構成されている請求項1記載の太陽電池モジュール。 - 前記太陽電池実装部品には、前記太陽電池モジュールの曲げ剛性を向上させる金属板が、前記太陽電池セルと対向する位置に設けられている請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池セルの正極端子と前記太陽電池実装部品の正極パッドと、及び、前記太陽電池セルの負極端子と前記太陽電池実装部品の負極パッドとをそれぞれ電気的に接続する導電材を設けた請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記複数個の太陽電池セルは、直列接続、並列接続、または、直列接続と並列接続とを組み合わせて接続されている請求項1記載の太陽電池モジュール。
- 前記太陽電池実装部品には、前記正極パッドに配線を介して接続された正極実装パッドと、
前記負極パッドに他の配線を介して接続された負極実装パッドとがさらに設けられており、
前記正極実装パッド及び前記負極実装パッドは、前記太陽電池実装部品の前記太陽電池セルとは反対側の面に露出して配置されているか、前記太陽電池実装部品の側面から突出して配置されている請求項1記載の太陽電池モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226615A JP5558306B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 太陽電池モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010226615A JP5558306B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 太陽電池モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012080041A JP2012080041A (ja) | 2012-04-19 |
JP5558306B2 true JP5558306B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=46239908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010226615A Expired - Fee Related JP5558306B2 (ja) | 2010-10-06 | 2010-10-06 | 太陽電池モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5558306B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101903408B1 (ko) * | 2016-06-28 | 2018-11-07 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 모듈과 상기 태양 전지 모듈의 제조 방법 |
KR101918992B1 (ko) * | 2016-06-28 | 2019-02-08 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 모듈과 상기 태양 전지 모듈의 제조 방법, 태양 전지 모듈을 구비하는 전자 기기의 제조 방법 |
CN110602875B (zh) * | 2019-10-21 | 2024-06-21 | 南京立臻信息科技有限公司 | 格栅状pcb板以及格栅状pcb板的制作方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5791486A (en) * | 1997-01-07 | 1998-08-11 | Fluoroware, Inc. | Integrated circuit tray with self aligning pocket |
JP2001044480A (ja) * | 1999-08-02 | 2001-02-16 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 太陽電池モジュール |
JP2004288677A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Sharp Corp | 太陽電池モジュールサブアセンブリおよび複層ガラス型太陽電池モジュール |
JP2005011869A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Sekisui Jushi Co Ltd | 太陽電池モジュールおよびその製造方法 |
JP5252472B2 (ja) * | 2007-09-28 | 2013-07-31 | シャープ株式会社 | 太陽電池、太陽電池の製造方法、太陽電池モジュールの製造方法および太陽電池モジュール |
JP2010073701A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Nisshinbo Holdings Inc | 太陽電池の検査装置、およびその検査装置へ太陽電池を搬入するための取付け具、およびその取付け具を用いた太陽電池の搬入方法 |
JP2010092981A (ja) * | 2008-10-06 | 2010-04-22 | Sharp Corp | 太陽電池、裏面電極型太陽電池、配線基板および太陽電池の製造方法 |
JP5424235B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2014-02-26 | シャープ株式会社 | 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法 |
-
2010
- 2010-10-06 JP JP2010226615A patent/JP5558306B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012080041A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8605211B2 (en) | Low rise camera module | |
JP5879513B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
US9018753B2 (en) | Electronic modules | |
WO2011024993A1 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP5518664B2 (ja) | 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの製造方法、および携帯電子機器 | |
JP2006278905A (ja) | 太陽電池モジュール及びこれを備えた太陽電池装置 | |
JP5558306B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
JP5430326B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
KR20150016867A (ko) | 정션 박스 및 이를 구비하는 태양광 모듈 | |
US9972726B2 (en) | Photovoltaic apparatus | |
JP5295370B2 (ja) | 太陽電池モジュール用の端子ボックスおよびこれを用いた太陽電池モジュール | |
JP2011238697A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法、並びに、太陽電池モジュールを搭載した移動体及び携帯用端末 | |
JP5306490B2 (ja) | 端子ボックス及び太陽電池モジュール | |
JP4509213B1 (ja) | 太陽電池モジュールの製造方法 | |
JP5484102B2 (ja) | 太陽電池モジュール | |
CN201114387Y (zh) | 薄型影像撷取模块 | |
US20120085393A1 (en) | Solar cell module and method of manufacturing the same | |
JP2006278708A (ja) | 太陽電池モジュール及びその製造方法 | |
JP6367669B2 (ja) | 端子ボックスおよびこれを用いた太陽電池モジュール | |
WO2021260887A1 (ja) | 発電機能を有するガラスブロック | |
JP5132646B2 (ja) | 端子ボックス及び太陽電池モジュール | |
JP2009010361A (ja) | 太陽電池モジュール | |
TW200515576A (en) | Solid-state imaging device and method for manufacturing the same | |
KR20200052870A (ko) | 태양 전지 모듈 및 태양 전지 모듈의 제조 방법 | |
KR101167779B1 (ko) | 태양전지 모듈 및 그 제조 방법, 그리고 상기 태양전지 모듈을 구비하는 모바일 장치 및 그 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140408 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5558306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |