JP2001044480A - 太陽電池モジュール - Google Patents

太陽電池モジュール

Info

Publication number
JP2001044480A
JP2001044480A JP11218894A JP21889499A JP2001044480A JP 2001044480 A JP2001044480 A JP 2001044480A JP 11218894 A JP11218894 A JP 11218894A JP 21889499 A JP21889499 A JP 21889499A JP 2001044480 A JP2001044480 A JP 2001044480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
cell module
heat insulating
insulating member
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11218894A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Nomura
卓司 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP11218894A priority Critical patent/JP2001044480A/ja
Publication of JP2001044480A publication Critical patent/JP2001044480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 風圧やその他の外力が加わっても変形するこ
とのないようにした太陽電池モジュールを提供するこ
と。 【解決手段】太陽電池パネル2と、この太陽電池パネル
2の裏面側に設けられた断熱部材3と、この断熱部材3
の表面若しくは裏面側に形成された溝部5,5と、この
溝部5,5内に設けられた補強バー6,6とを具備す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家屋の屋根やビル
の外壁等に配置される太陽電池モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球環境問題に対する取り組みの
一環として、ビルや一般家屋などの建築物に設置される
太陽光発電システムが種々提案されて実用化されてい
る。
【0003】通常、このような太陽光発電システムは、
ビルの屋上や家屋の屋根上に複数の太陽電池モジュール
を設置することで構成されている。
【0004】ところで、太陽電池モジュールとしては、
各種のものがあるが、その一つとして、例えば、透孔性
ガラス基板上に形成した光起電力半導体を封止材により
封止してなる太陽電池パネルの裏面側に断熱部材を備え
てなるものが知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たタイプの太陽電池モジュールは太陽電池パネルの裏面
側に断熱部材を貼り付けるだけであるため、十分な剛性
を得ることができないものとなっていた。
【0006】このため、例えば、屋根上に設置された太
陽電池モジュールの表面に大きな風圧が加わったり、太
陽電池モジュールの屋根上への取付施工時や運搬時に大
きな外力が加わった場合には、変形してしまう恐れがあ
った。
【0007】本発明は上記実情に鑑みなされたもので、
風圧やその他の外力が加わっても変形することのないよ
うにした太陽電池モジュールを提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、請求項1記載のものは、太陽電池パネルと、
この太陽電池パネルの裏面側に設けられた断熱部材と、
この断熱部材の表面若しくは裏面側に形成された凹陥部
と、この凹陥部内に設けられた補強部材とを具備するこ
とを特徴とする。
【0009】請求項2記載のものは、太陽電池パネル
と、この太陽電池パネルの裏面側に設けられた断熱部材
と、この断熱部材に埋設された補強部材とを具備するこ
とを特徴とする。
【0010】請求項3記載のものは、補強部材が断熱部
材の凹陥部内或は断熱部材に埋設され、かつ接着材によ
り接着されたことを特徴とする。
【0011】請求項4記載のものは、補強部材が金属材
料によって成形されたことを特徴とする。
【0012】請求項5記載のものは、断熱部材が合成樹
脂発泡体であることを特徴とする。
【0013】本発明は太陽電池パネルの裏面側に設けら
れる断熱部材の表面若しくは裏面側に凹陥部を形成し、
この凹陥部内に補強部材を設けることにより、太陽電池
モジュールの剛性を高める。
【0014】また、太陽電池パネルの裏面側に設けられ
る断熱部材に補強部材を埋設することにより、太陽電池
モジュールの剛性を高める。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す実施の
形態を参照して詳細に説明する。
【0016】図1は本発明の一実施の形態である太陽電
池モジュール1を示す縦断正面図で、図2はその縦断側
面図である。
【0017】この太陽電池モジュール1は太陽電池パネ
ル2と断熱部材3とからなる。断熱部材3の上面部には
凹陥部3aが形成され、この凹陥部3a内に太陽電池パ
ネル2が収納されている。太陽電池パネル2は接着剤4
により凹陥部3a内に接着保持されている。
【0018】太陽電池パネル2は透孔性ガラス基板と、
この透孔性ガラス基板の下面に形成されたアモルファス
シリコン、多結晶シリコンなどの光起電力半導体と、こ
の光起電力半導体を被覆する封止材及び封止フィルムと
からなる。
【0019】断熱部材3は合成樹脂発泡体で、この合成
樹脂発泡体としては、ポリスチレン、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、塩素化
塩化ビニルなどが用いられる。
【0020】このように構成される太陽電池モジュール
1の断熱部材3には補強部材としての補強バー6が設け
られている。即ち、断熱部材3の下面部にはその長手方
向に沿って2本の凹陥部としての溝部5,5が所定間隔
を存して平行に形成され、これら溝部5,5内に補強部
材としての補強バー6が収納されている。補強バー6,
6は接着材7として両面接着テープ、接着剤などにより
溝部5,5内に接着保持されている。補強バー6は鉄、
ステンレス、アルミニューム、銅などの金属材料により
成形される。
【0021】図3は上記したように構成される太陽電池
モジュール1を家屋11の屋根12に配置した状態を示
す斜視図で、図4はその取付構造を示す縦断正面図であ
る。
【0022】屋根11には多数本の取付レール部13…
が所定間隔を存して平行に配設されている。太陽電池モ
ジュール1は隣り合う取付レール部13,13の上面部
間に亘って載置されている。そして、隣り合う太陽電池
モジュール1,1の断熱部材3,3の上面部間に亘って
固定金具14が載置され、この固定金具14及び隣り合
う太陽電池モジュール1,1の断熱部材3,3がボルト
15,15により取付レール部13に締結されることに
より、太陽電池モジュール1…が取付けられている。
【0023】なお、固定金具14はその両側端部が断熱
部材3,3の凹陥部3a,3a内に突出されており、そ
の突起部により太陽電池パネル2の上面部を押圧保持し
ている。即ち、固定金具14は断熱部材3と太陽電池パ
ネル2の固定部材として兼用されている。
【0024】また、固定金具14は屋根12の表面に露
出するため、不燃性であることが要求される。従って、
固定金具14は金属製であることが望ましいが、スレー
ト製のものであっても良い。
【0025】上記したように、この実施の形態によれ
ば、太陽電池モジュール1の断熱部材3の下面部に溝部
5,5を形成し、この溝部5,5内に補強バー6,6を
収納して接着固定するため、太陽電池モジュール1の剛
性を向上することができる。従って、例えば、屋根12
上に設置された太陽電池モジュール1の表面に大きな風
圧が加わったり、また、太陽電池モジュール1の屋根1
2上への取付施工時や運搬時に大きな外力が加わっても
その変形を確実に防止することができる。
【0026】図5は本発明の第2の実施の形態を示すも
のである。
【0027】なお、第1の実施の形態で説明した部分と
同一部分については、同一符号を付してその説明を省略
する。
【0028】上記した第1の実施の形態では、太陽電池
モジュール1の断熱部材3の下面部に溝部5,5を形成
したが、この第2の実施の形態では、太陽電池モジュー
ル1の断熱部材3の上面部に溝部21,21を形成し、
これら溝部21,21内に補強バー6,6を収納して接
着固定している。
【0029】この第2の実施の形態においても上記第1
の実施の形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0030】なお、上記した補強バーとしては、各種断
面形状のものを用いることができる。
【0031】図6は補強バーの第1の変形例を示すもの
で、この補強バー25は断面L字状をなすように形成さ
れている。
【0032】図7は補強バーの第2の変形例を示すもの
で、この補強バー26は断面コ字状をなすように形成さ
れている。
【0033】図8は補強バーの第3の変形例を示すもの
で、この補強バー27は底面一部を切欠する断面略ロ字
状をなすように形成されている。
【0034】図9は補強バーの第4の変形例を示すもの
で、この補強バー28は断面ロ字状をなすように形成さ
れている。
【0035】図10は補強バーの第5の変形例を示すも
ので、この補強バー29は断面円形状をなすように形成
されている。
【0036】図11は補強バーの第6の変形例を示すも
ので、この補強バー30は断面リング状をなすように形
成されている。
【0037】図12〜図14は本発明の第3の実施の形
態である太陽電池モジュールを示すものである。
【0038】なお、第1の実施の形態で説明した部分と
同一部分については、同一符号を付してその説明を省略
する。
【0039】この第3の実施の形態では、補強部材とし
ての補強プレート35を太陽電池モジュール1の断熱部
材3にインサート成形により埋設して一体化している。
【0040】図12は補強プレート35を断熱部材3の
上部側に埋設し、図13は断熱部材3の下部側に埋設
し、図14は断熱部材3の中間部に埋設した状態を示
す。
【0041】なお、補強プレート35を断熱部材3に埋
設する方法としてはインサート成形に限られず、断熱部
材3に予め取付孔を設け、この取付孔内に補強部材を取
付けて埋設しても良い。この場合には、補強部材を接着
剤により断熱部材3の取付孔内に固定しても良い。
【0042】また、補強部材を断熱部材3に埋設する場
合であっても、補強部材を断熱部材3内に完全に埋設す
ることなく、その一端部又は両端部が外部に露出する状
態で埋設しても良く、さらに、補強部材の長手方向の中
途部が断熱部材3の太陽電池モジュール取付面側から見
て露出する状態で取付けるものであっても良い。
【0043】この第3の実施の形態においても、上記第
1の実施の形態と同様の作用効果を得ることができる。
【0044】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、断熱部材
の表面若しくは裏面側に形成された凹陥部内に補強部材
を設け、或いは、断熱部材に補強部材を埋設するため、
太陽電池モジュールの剛性を著しく高めることができ
る。
【0045】従って、例えば、屋根上へ設置された太陽
電池モジュールが表面に大きな風圧を受けたり、或い
は、太陽電池モジュールの屋根上への取付施工時や運搬
時に大きな外力が加わった場合等においても、太陽電池
モジュールを変形させる恐れがないという効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である太陽電池モジュー
ルを示す縦断正面図。
【図2】図1の太陽電池モジュールを示す縦断側面図。
【図3】屋根に太陽電池モジュールを設置した家屋を示
す斜視図。
【図4】屋根に設置される太陽電池モジュールの取付け
構造を示す図。
【図5】本発明の第2の実施形態である太陽電池モジュ
ールを示す縦断側面図。
【図6】本発明の第1及び第2の実施の形態で用いられ
る補強バーの第1の変形例を示す縦断面図。
【図7】同じく補強バーの第2の変形例を示す縦断面
図。
【図8】同じく補強バーの第3の変形例を示す縦断面
図。
【図9】同じく補強バーの第4変形例を示す縦断面図。
【図10】同じく補強バーの第5の変形例を示す縦断面
図。
【図11】同じく補強バーの第6の変形例を示す縦断面
図。
【図12】本発明の第3の実施形態である太陽電池モジ
ュールを示す縦断側面図。
【図13】同じく太陽電池モジュールを示す縦断側面
図。
【図14】同じく太陽電池モジュールを示す縦断側面
図。
【符号の説明】
1…太陽電池モジュール 2…太陽電池パネル 3…断熱部材 4…接着剤 5…溝部(凹陥部) 6…補強バー(補強部材) 7…両面接着テープ(接着材) 11…家屋 12…屋根 13…取付レール部 14…固定金具 15…ボルト 21…溝部(凹陥部) 25〜30…補強バー(補強部材) 35…補強プレート(補強部材)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】太陽電池パネルと、 この太陽電池パネルの裏面側に設けられた断熱部材と、 この断熱部材の表面若しくは裏面側に形成された凹陥部
    と、 この凹陥部内に設けられた補強部材と、 を具備することを特徴とする太陽電池モジュール。
  2. 【請求項2】太陽電池パネルと、 この太陽電池パネルの裏面側に設けられた断熱部材と、 この断熱部材に埋設された補強部材と、 を具備することを特徴とする太陽電池モジュール。
  3. 【請求項3】前記補強部材は断熱部材の凹陥部内或は断
    熱部材に埋設されかつ、接着材により接着されたことを
    特徴とする請求項1又は2記載の太陽電池モジュール。
  4. 【請求項4】前記補強部材は金属材料によって成形され
    たことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載
    の太陽電池モジュール。
  5. 【請求項5】前記断熱部材は合成樹脂発泡体であること
    を特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の太陽
    電池モジュール。
JP11218894A 1999-08-02 1999-08-02 太陽電池モジュール Pending JP2001044480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11218894A JP2001044480A (ja) 1999-08-02 1999-08-02 太陽電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11218894A JP2001044480A (ja) 1999-08-02 1999-08-02 太陽電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001044480A true JP2001044480A (ja) 2001-02-16

Family

ID=16726986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11218894A Pending JP2001044480A (ja) 1999-08-02 1999-08-02 太陽電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001044480A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029577A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Kaneka Corporation Module de batterie solaire, procede de pose de batterie solaire, et dispositif de prevention d'explosion pour module de batterie solaire
FR2854183A1 (fr) * 2003-04-25 2004-10-29 Christian Garot Dispositif pour realiser des toitures mixtes et energetiques et composees et en monobloc sur les edifices
GB2421072A (en) * 2004-10-27 2006-06-14 Viridian Concepts Ltd Solar collector
JP2012080041A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Sharp Corp 太陽電池モジュール
JP2012529579A (ja) * 2009-06-06 2012-11-22 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 組み込まれた太陽光発電モジュールを有する屋根用タイル/屋根用こけら板/ファサード要素

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003029577A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Kaneka Corporation Module de batterie solaire, procede de pose de batterie solaire, et dispositif de prevention d'explosion pour module de batterie solaire
US7465873B2 (en) 2001-09-28 2008-12-16 Kaneka Corporation Solar cell module, method of laying solar cell modules, and apparatus for preventing solar cell modules from being blown off
FR2854183A1 (fr) * 2003-04-25 2004-10-29 Christian Garot Dispositif pour realiser des toitures mixtes et energetiques et composees et en monobloc sur les edifices
GB2421072A (en) * 2004-10-27 2006-06-14 Viridian Concepts Ltd Solar collector
JP2012529579A (ja) * 2009-06-06 2012-11-22 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 組み込まれた太陽光発電モジュールを有する屋根用タイル/屋根用こけら板/ファサード要素
JP2012080041A (ja) * 2010-10-06 2012-04-19 Sharp Corp 太陽電池モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006121013A1 (ja) 太陽電池モジュール、及び太陽電池設置面
JPH10231600A (ja) 建築物への太陽電池取付構造
JP2007009569A (ja) 断熱壁
JP2016185061A (ja) ソーラーセル積層体用枠骨格モールディング、枠付ソーラーモジュール及びソーラーモジュール用締結システム
JP2003253827A (ja) 屋根に設置される屋根上設置物の固定用枠体の支持装置
JP2001044480A (ja) 太陽電池モジュール
JP2011117204A (ja) 太陽電池モジュール用水切り構造
JPH111999A (ja) 太陽電池付屋根瓦
JP2007067131A (ja) 太陽電池一体型防水シート材およびその施工方法。
JP3654856B2 (ja) 太陽電池付き屋根材
JPH11121781A (ja) 太陽電池モジュール及びその製造方法並びに該太陽電池モジュールを取り付けた屋根
JP2006132111A (ja) 太陽電池パネルの支持具及び太陽電池パネルの支持構造
JP4426701B2 (ja) 太陽電池モジュール瓦
JPH10140713A (ja) 建物の出隅部構造
JP2009079400A (ja) パラペットの防水下地構造及び防水構造
JP2006328887A (ja) 太陽電池モジュール取付金具、設置構造、及び設置方法
JP3646955B2 (ja) 柱脚部の防水構造
JP4287317B2 (ja) 目地施工方法
CN219780078U (zh) 一种光伏组件边框、光伏组件及屋顶光伏系统
JP4380892B2 (ja) 太陽光発電屋根
JP4091219B2 (ja) 太陽電池モジュールの固定治具
JP7498998B1 (ja) 太陽電池パネルの周縁部を保持する枠体、壁面設置用太陽電池モジュール、および壁面設置用太陽電池モジュールの設置方法
JP2012182324A (ja) 太陽電池モジュール及び太陽電池システム
JP2012154155A (ja) 設備固定防水構造
JPH10339007A (ja) 太陽電池モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226