JP5558182B2 - 電気装置の放熱構造 - Google Patents

電気装置の放熱構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5558182B2
JP5558182B2 JP2010096186A JP2010096186A JP5558182B2 JP 5558182 B2 JP5558182 B2 JP 5558182B2 JP 2010096186 A JP2010096186 A JP 2010096186A JP 2010096186 A JP2010096186 A JP 2010096186A JP 5558182 B2 JP5558182 B2 JP 5558182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
housing
circuit board
dissipation structure
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010096186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011009708A (ja
Inventor
利仁 宮下
洋 日置
順一 知久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP2010096186A priority Critical patent/JP5558182B2/ja
Priority to KR1020100048669A priority patent/KR101693184B1/ko
Priority to EP10163873.2A priority patent/EP2256908B1/en
Priority to US12/787,922 priority patent/US8289713B2/en
Priority to CN201010190514.XA priority patent/CN101902098B/zh
Publication of JP2011009708A publication Critical patent/JP2011009708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558182B2 publication Critical patent/JP5558182B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/01Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for shielding from electromagnetic fields, i.e. structural association with shields
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/01Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for shielding from electromagnetic fields, i.e. structural association with shields
    • H02K11/014Shields associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/0141Shields associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/223Heat bridges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3737Organic materials with or without a thermoconductive filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2211/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
    • H02K2211/03Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

本発明は、電気装置の放熱構造に関するものであり、特に回転位置センサと1以上の電子部品が表面に配置された回路基板とを有するモータ装置からなる電気装置の放熱構造に関するものである。
シャフトの軸線方向における端部側に配置されてモータ部の回転位置を検出する回転位置センサと、シャフトの軸線の延長上に位置するようにシャフトの端部の外側に配置されて1以上の電子部品を備える回路基板とを具備するモータ装置(電気装置)が知られている。このようなモータ装置では、電子部品から発生する熱が回転位置センサに流れると、回転位置センサの精度が低下したり、回転位置センサの寿命が短くなるという問題がある。このため、電子部品から発生する熱を外部に放出することが課題となっている。そこで、特開平4−67758号公報に示すように、電子部品が表面に配置された回路基板を皿状のケース内に配置し、回路基板とケースの底壁との間に金属板を配置し、電子部品全体を覆うようにケース内に合成樹脂を充填することが考えられる。このようにすれば、電子部品から発生する熱は、金属板及びケースを介して放出される。また、特開昭63−45900号公報に示すように、柔軟性を有する伝熱部材を電子部品と熱放熱板とに接続して、電子部品から発生する熱を直接的に熱放熱板に伝達して外部に放出することが考えられる。
特開平4−67758号公報 特開昭63−45900号公報
しかしながら、回転位置センサ及び回路基板がシャフトの軸線上に位置し、回路基板の表面に1以上の電子部品が配置されたモータ装置では、従来のような放熱構造を採用するのは煩雑である。また、従来の放熱構造では、放熱効果を高めるのに限界があった。
本発明の目的は、電子部品等により回路基板上で自己発熱した熱を効果的に外部に放熱し、温度上昇を抑制できる電気装置の放熱構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記目的に加えて、モータ部から発生する熱が電磁波シールド部材に伝達するのを防止できる電気装置の放熱構造を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記目的に加えて、電子部品から発生する熱の放熱効果の高い電気装置の放熱構造を提供することにある。
本発明は、発熱源を内部に有する電気機器のハウジングの外側に配置されたケースの内部に、電子部品が実装された回路基板が収納されている電気装置の放熱構造を改良の対象とする。本発明では、電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、回路基板とケースとの間にケースに密着した状態で配置されている。モータ装置に適用した具体的な電気装置の放熱構造は、ハウジングから一端が突出するシャフトを備えたモータ部と、ハウジングの外部に配置されてシャフトの回転位置を検出する回転位置センサと、ハウジングに対して回転位置センサよりも外側の位置に配置されて電子部品が実装された回路基板と、ハウジングに対して固定されて回転位置センサ及び回路基板を覆うケースとを備えている。そして、電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、回路基板とケースとの間にケースに密着した状態で配置されている。
本発明の電気装置の放熱構造では、電子部品から発生する熱が伝熱部材及びケースを介して外部に放出される。本発明では、電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材をケースに密着させるので、電子部品から発生する熱を容易に外部に放出することができる。
本発明をモータ装置に適用した更に具体的な電気装置の放熱構造は、ハウジングから一端が突出するシャフトを備えたモータ部と、ハウジングの外部に配置されてシャフトの回転位置を検出する回転位置センサと、ハウジングに対して回転位置センサよりも外側の位置に配置されて回転位置センサの出力信号に基づいて信号処理を行う信号処理回路を構成する電子部品が実装された回路基板と、ハウジングに対して固定されて回転位置センサ及び回路基板を覆うケースとを備えている。本発明では、ケースは、電気絶縁材料によって形成されたケース本体と、ケース本体の内壁面上にハウジングに接触せずに配置された金属製の電磁波シールド部材とから構成されている。ケース本体は、ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ開口部と対向する対向壁部を有している。対向壁部に電磁波シールド部材が固定されている。電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、回路基板と電磁波シールド部材との間に電磁波シールド部材に密着した状態で配置されている。
本発明の電気装置の放熱構造では、電子部品から発生する熱が伝熱部材、電磁波シールド部材及びケース本体を介して外部に放出される。本発明では、伝熱部材及び電磁波シールド部材を利用して、電子部品から発生する熱を容易に外部に放出することができる。また、本発明では、電磁波シールド部材がハウジングと接触していないので、モータ部側で発生した熱がハウジングから電磁波シールド部材に流れるのを防ぐことができる。
ケース本体は、ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ開口部と対向する対向壁部と対向壁部の縁部からハウジングに向かって立ち上がる筒状の周壁部とを有するように構成し、電磁波シールド部材は、ケース本体の対向壁部に沿う第1の部分と周壁部に沿う第2の部分とから構成できる。この場合、ケース本体の対向壁部に電磁波シールド部材を固定する。このようにすれば、電磁波シールド部材の第1の部分の中央部に伝達された熱が筒状の第2の部分に向かって放射状に放熱されるので、効果的に放熱が行われ、放熱効果を高めることができる。
電磁波シールド部材の第2の部分とケース本体の周壁部との間には空隙部が形成することができる。このようにすれば、モータ部側で発生した熱がハウジングから電磁波シールド部材に流れるのを更に防ぐことができる。
電磁波シールド部材の第2の部分は、ケース本体の周壁部に接合することができる。このようにすれば、電磁波シールド部材をケース本体にしっかりと固定できる。
伝熱部材は、シリコンまたはアクリルを主原料として構成されているものを採用できる。このようなものは、市販されており、安価に手に入れることができる。
電子部品の少なくとも一部がリード端子により回路基板上に実装されている場合、伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子が腐食するおそれがある。例えば、伝熱部材をアクリルで形成した場合には、アクリル酸によりリード端子が腐食するおそれがある。そのため、伝熱部材の回路基板と対向する面には、電子部品から伝熱部材への伝熱を許容し、且つ伝熱部材とリード端子との接触を防いで、伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子の腐食を防止する耐熱性保護シートを接合するのが好ましい。このようにすれば、耐熱性保護シートを接合するという単純な作業で、リード端子の腐食を防止できる。
耐熱性保護シートには、電子部品の少なくとも一部の電子部品の部品本体が伝熱部材と接触するのを許容する貫通孔を形成するのが好ましい。このようにすれば、伝熱部材の吸着性により、伝熱部材が電子部品に吸着して、伝熱部材及び耐熱性保護シートをモータ内に安定して固定できる。
耐熱性保護シートは、種々の材料及び厚み寸法のものを採用することができる。例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)を用いる場合、厚みは50〜200μmが望ましい。50μmを下回ると、伝熱部材の応力により耐熱性保護シートが破損するおそれがある。200μmを上回ると、電子部品から伝熱部材への伝熱が妨げられる。
モータ装置に適用した本発明の一実施の形態の電気装置の放熱構造(実施例1の電気装置の放熱構造)を破断状態で示した図である。 図1に示す放熱構造の一部をケース本体側から見た斜視図である。 図1に示す放熱構造に含まれる電子部品を実装した回路基板の平面図である。 図1に示すモータ装置の第2の部分の軸線方向の長さを種々に変えた場合の、該長さと電子部品の室温からの温度変化との関係を示す図である。 本発明の他の実施の形態の電気装置の放熱構造(実施例2の電気装置の放熱構造)を破断状態で示した図である。 本発明の更に他の実施の形態の電気装置の放熱構造の一部を破断状態で示した図である。 図6に示す放熱構造の分解図である。 図6に示す放熱構造に含まれる電子部品を実装した回路基板の平面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、モータ装置に適用した本発明の一実施の形態の電気装置の放熱構造(実施例1の電気装置の放熱構造)を破断状態で示した図であり、図2は、図1に示す電気装置の放熱構造を後述するケース本体9側から見た斜視図である。図1に示すように、本例の電気装置の放熱構造を有するモータ装置は、モータ部1と、回転位置センサ3と、回路基板支持部5と、回路基板7と、ケース本体9と、電磁波シールド部材11と、伝熱部材13とを具備している。モータ部1は、電磁ブレーキ15と、ハウジング17と、該ハウジング17から一端が突出するシャフト19とを備えている。電磁ブレーキ15は、ブレーキ用コア21及び電磁コイル23を有している。ブレーキ用コア21は、ボールベアリング25を介してシャフト19を回転自在に支持している。図1に向かって電磁ブレーキ15の左側には図示しないモータ用ステータ及びロータが配置されている。電磁ブレーキ15は、螺子27によりハウジング17に固定されている。
回転位置センサ3は、磁気式ロータリエンコーダであり、ハウジング17の外部に配置されている。回転位置センサ3は、シャフト19の非負荷端部の先端に固定された回転体3aと、回路基板7に固定された磁気検出器3bとを有している。磁気検出器3bは、シャフト19の外側方向において、回転体3aに含まれる複数の永久磁石と対向するように配置されており、複数の永久磁石の磁束を検出して、シャフト19の回転位置を検出する。なお、回転位置センサとして光学式ロータリエンコーダを用いても構わない。
回路基板支持部5は、樹脂からなり、接続具29,31を介してブレーキ用コア21に固定される筒形状を有している。
回路基板7は、ハウジング17に対して、回転位置センサ3よりも外側の位置に配置されており、回路基板支持部5に縁部が支持されている。図3に示すように、回路基板7のケース本体9と対向する面には、IC等を含む4つの電子部品33〜39が実装されている。電子部品33〜39は、回転位置センサ3の出力信号に基づいて信号処理を行う信号処理回路を構成している。電子部品33〜39は、部品本体33a〜39aと、部品本体33a〜39aにそれぞれ接続された複数のリード端子33b〜39bとをそれぞれ有している。電子部品33〜39は、複数のリード端子33b〜39bによりそれぞれ回路基板7上に実装されている。
ケース本体9は、電気絶縁材料の合成樹脂からなり、回転位置センサ3、回路基板支持部5及び回路基板7を覆うようにハウジング17に固定されている。このケース本体9は、対向壁部9aと周壁部9bとを有している。ケース本体9は、ハウジング17に向かって開口する開口部9cを有しており、対向壁部9aは、開口部9cと対向している。周壁部9bは、筒形状を有しており、対向壁部9aの縁部からハウジング17に向かって立ち上がっている。
電磁波シールド部材11は、金属製の冷間圧延の磁性鋼板の加工品からなり、ケース本体9の対向壁部9aの内壁に沿って該内壁に接合される第1の部分11aと、第1の部分11aの周縁から立ち上がってケース本体9の周壁部9bの内壁に接合される第2の部分11bとを有している。このため、第1の部分11aが回路基板7上の複数の電子部品33〜39と対向するように、電磁波シールド部材11は、ケース本体9の対向壁部9aに固定されることになる。また、第2の部分11bのモータ部1側の端部とハウジング17との間には、間隙が形成されている。このように、第2の部分11bは、ハウジング17と接触することなく周壁部9bに沿って延びている。本例では、電磁波シールド部材11をインサートとして、ケース本体9を射出成形している。この電磁波シールド部材11により、モータ装置の外部から複数の電子部品33〜39及び回転位置センサ3への電磁波が遮蔽される。本例では、ケース本体9と電磁波シールド部材11とによりケースが構成されている。
伝熱部材13は、シリコーンやアクリルを主原料として構成される厚み寸法3〜7mmの電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有するシートであり、回路基板7と電磁波シールド部材11との間において、複数の電子部品33〜39と電磁波シールド部材11の第1の部分11aとに密着した状態で配置されている。具体的には、伝熱部材13は、複数の電子部品33〜39を覆うように複数の電子部品33〜39に接続している。本例では、伝熱部材13として信越化学株式会社から販売された放熱シリコーンゴムを用いた。この伝熱部材13は、柔軟性を有しているため、複数の電子部品33〜39に損傷を与えることなく、複数の電子部品33〜39との接触面積を増やすことができる。
本例の放熱構造では、複数の電子部品33〜39から発生する熱が伝熱部材13、電磁波シールド部材11及びケース本体9を介して外部に放出される。本例では、伝熱部材13及び電磁波シールド部材11を利用して、電子部品33〜39から発生する熱を容易に外部に放出することができる。また、電磁波シールド部材11の第1の部分11aの中央部に伝達された熱が第2の部分11bに向かって(第1の部分11aの縁部に向かって)放熱されるので、効果的に放熱が行われ、放熱効果を高めることができる。さらに、電磁波シールド部材11の第2の部分11bがハウジング17と接触していないので、モータ部1側で発生した熱がハウジング17から電磁波シールド部材11に流れるのを防ぐことができる。
次に、本例の放熱構造を用いたモータ装置の第2の部分11bの軸線方向の長さL1を種々に変えたモータ装置を3〜4時間定格出力で連続運転した。そして、温度上昇が飽和した時の電子部品33〜39の温度を測定して、長さL1と電子部品33〜39の室温からの温度変化との関係を調べた。図4は、その測定結果を示している。なお、第2の部分11bの軸線方向の長さを10mmとすると、第2の部分11bはハウジング17と接触する。図4より、第2の部分11bの軸線方向の長さL1を2mmとすると、電子部品33〜39の温度上昇を効果的に抑えられるのが分かる。長さL1が2mmを下回ると、電磁波シールド部材11の放熱効果を高めることができない。また、長さL1が2mmを上回ると、モータ部1側で発生した熱が電磁波シールド部材11に流れるため、電磁波シールド部材11の放熱効果を高めることができない。なお、実施例1のモータ装置では、電磁波シールド部材11の第2の部分11bの軸線方向の長さL1は、電磁波シールドの遮蔽効果と放熱効果とを考慮して8mmとなっている。
図5は、本発明の他の実施の形態の電気装置の放熱構造(実施例2の電気装置の放熱構造)の一部を破断状態で示した図である。本例の放熱構造は、電磁波シールド部材111を除いて、図1に示すモータ装置と同じ構造を有している。そのため、図1に示す放熱構造と同じ構造の部材には、図1に付した符号に100を加えた符号を付してその説明を省略する。本例の放熱構造では、電磁波シールド部材111の第2の部分111bがケース本体109の周壁部109bの内壁と接合しないように形成されている。このため、周壁部109bと第2の部分111bとの間に空隙部Gが形成されている。本例では、周壁部109bと第2の部分111bとの間の距離L2は、数100μm以上である。
本例の放熱構造によれば、ケース本体109の周壁部109bと電磁波シールド部材111の第2の部分111bとの間の空隙部Gにより、モータ部101側で発生した熱がハウジング117から電磁波シールド部材111に流れるのを更に防ぐことができる。
次に、試験に用いた種々の放熱構造を用いたモータ装置を3〜4時間定格出力で連続運転した際の電子部品の室温からの温度変化を調べた。表1はその測定結果を示している。
Figure 0005558182
表1において、比較例1は、ケース本体9を炭素鋼の削り出しで形成し、電磁波シールド部材11及び伝熱部材13を設けず、その他は、図1に示す実施例1の放熱構造と同じ構造の放熱構造である。比較例2は、電磁波シールド部材11及び伝熱部材13を設けず、その他は、図1に示す実施例1の放熱構造と同じ構造の放熱構造である。実施例1は、図1に示す放熱構造であり、実施例2は、図5に示す放熱構造である。実施例3は、電磁波シールド部材11を設けず、電子部品とケース本体の両方に伝熱部材を圧接し、その他は、図1に示す実施例1の放熱構造と同じ構造の放熱構造である。即ち、実施例3の放熱構造は、伝熱部材13のみで放熱を行っている。
表1より、実施例1〜実施例3の放熱構造は、比較例1及び比較例2の放熱構造に比べて放熱効果が高いのが分かる。また、周壁部と第2の部分との間に空隙部が形成されている実施例2の放熱構造では、特に電子部品の温度上昇を抑える効果が高いのが分かる。
図6は、本発明の更に他の実施の形態の電気装置の放熱構造の一部を破断状態で示した図であり、図7は、当該放熱構造の分解図である。本例の放熱構造は、耐熱性保護シート241を除いて、図1に示すモータ装置と同じ構造を有している。そのため、図1に示す放熱構造と同じ構造の部材には、図1に付した符号に200を加えた符号を付してその説明を省略する。本例の放熱構造では、伝熱部材213の回路基板207と対向する面に耐熱性保護シート241が接合されている。図7に示すように、耐熱性保護シート241は、伝熱部材213の外径寸法とほぼ等しい外径寸法を有する円板形状を有しており、厚み100μmのPET(ポリエチレンテレフタレート)により形成されている。伝熱部材としてPEN(ポリエチレンナフタレート)を用いることもできる。熱伝導性等を考慮すると伝熱部材の厚みは50〜200μmが好ましい。耐熱性保護シート241には、2つの貫通孔241a及び241bが形成されている。貫通孔241aにより、図8に示す電子部品233の部品本体233aが伝熱部材213に接触し、貫通孔241bにより、電子部品237の部品本体237aが伝熱部材213に接触する。これにより、伝熱部材213が電子部品233及び電子部品237に吸着して、伝熱部材213及び耐熱性保護シート241は、モータ内に安定して固定される。なお、電子部品235の部品本体235a及び電子部品239の部品本体239aは、耐熱性保護シート241を介して伝熱部材213に接続され、電子部品235及び電子部品239で発生した熱は、耐熱性保護シート241を介して伝熱部材213に伝達される。耐熱性保護シート241が伝熱部材213に接合された状態で、耐熱性保護シート241は、電子部品233〜239から伝熱部材213への伝熱を許容し、且つ伝熱部材213と電子部品233〜239のリード端子233b〜239bとの接触を防いで、伝熱部材213に含まれている腐食物質によるリード端子233b〜239bの腐食を防止する。本例では、伝熱部材213をアクリルで形成した場合には、アクリル酸によりリード端子233b〜239bが腐食するおそれがあるが、耐熱性保護シート241により、このような腐食を防止できる。
本発明によれば、伝熱部材及び電磁波シールド部材を利用して、電子部品から発生する熱を容易に外部に放出することができる。また、本発明では、第1の部分の中央部に伝達された熱が第2の部分に向かって放射状に放熱されるので、効果的に放熱が行われ、放熱効果を高めることができる。さらに、本発明では、電磁波シールド部材の第2の部分がハウジングと接続されていないので、モータ部側で発生した熱がハウジングから電磁波シールド部材に流れるのを防ぐことができる。その結果、電子部品から発生する熱を容易に外部に放出して、回転位置センサに熱が伝達するのを効果的に防止できる。
また、伝熱部材の回路基板と対向する面に、電子部品から伝熱部材への伝熱を許容し、且つ伝熱部材とリード端子との接触を防いで、伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子の腐食を防止する耐熱性保護シートを接合すれば、耐熱性保護シートを接合するという単純な作業で、リード端子の腐食を防止できる。
1 モータ部
3 回転位置センサ
3a 回転体
3b 磁気検出器
7 回路基板
9 ケース本体
9a 対向壁部
9b 周壁部
11 電磁波シールド部材
11a 第1の部分
11b 第2の部分
13 伝熱部材
17 ハウジング
19 シャフト
33〜39 電子部品

Claims (10)

  1. ハウジングから一端が突出するシャフトを備えたモータ部と、
    前記ハウジングの外部に配置されて、前記シャフトの回転位置を検出する回転位置センサと、
    前記ハウジングに対して前記回転位置センサよりも外側の位置に配置されて、前記回転位置センサの出力信号に基づいて信号処理を行う信号処理回路を構成する電子部品が実装された回路基板と、
    前記ハウジングに対して固定されて、前記回転位置センサ及び前記回路基板を覆うケースとを備えたモータ装置からなる電気装置の放熱構造であって、
    前記ケースは、電気絶縁材料によって形成されたケース本体と、前記ケース本体の内壁面上に前記ハウジングに接触せずに配置された金属製の電磁波シールド部材とからなり、
    前記ケース本体は、前記ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ前記開口部と対向する対向壁部を有しており、
    前記対向壁部に前記電磁波シールド部材が固定されており、
    電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、前記回路基板と前記電磁波シールド部材との間に前記電磁波シールド部材に密着した状態で配置されていることを特徴とする電気装置の放熱構造。
  2. ハウジングから一端が突出するシャフトを備えたモータ部と、
    前記ハウジングの外部に配置されて、前記シャフトの回転位置を検出する回転位置センサと、
    前記ハウジングに対して前記回転位置センサよりも外側の位置に配置されて、電子部品が実装された回路基板と、
    前記ハウジングに対して固定されて、前記回転位置センサ及び前記回路基板を覆うケースとを備えたモータ装置からなる電気装置の放熱構造であって、
    前記ケースは、電気絶縁材料によって形成されたケース本体と、前記ケース本体の内壁面上に前記ハウジングに接触せずに配置された金属製の電磁波シールド部材とからなり、
    前記ケース本体は、前記ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ前記開口部と対向する対向壁部を有しており、
    前記対向壁部に前記電磁波シールド部材が固定されており、
    電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、前記回路基板と前記ケースとの間に前記電磁波シールド部材に密着した状態で配置されており、
    前記電子部品の少なくとも一部は、リード端子により前記回路基板上に実装されており、
    前記伝熱部材の前記回路基板と対向する面には、前記電子部品から前記伝熱部材への伝熱を許容し、且つ前記伝熱部材と前記リード端子との接触を防いで、前記伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子の腐食を防止する耐熱性保護シートが接合されていることを特徴とする電気装置の放熱構造。
  3. 発熱源を内部に有する電気機器のハウジングの外側に配置されたケースの内部に、電子部品が実装された回路基板が収納されている電気装置の放熱構造であって、
    前記ケースは、電気絶縁材料によって形成されたケース本体と、前記ケース本体の内壁面上に前記ハウジングに接触せずに配置された金属製の電磁波シールド部材とからなり、
    前記ケース本体は、前記ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ前記開口部と対向する対向壁部を有しており、
    前記対向壁部に前記電磁波シールド部材が固定されており、
    電気絶縁性と熱伝導性と柔軟性とを有する伝熱部材が、前記回路基板と前記ケースとの間に前記電磁波シールド部材に密着した状態で配置されており、
    前記電子部品の少なくとも一部は、リード端子により前記回路基板上に実装されており、
    前記伝熱部材の前記回路基板と対向する面には、前記電子部品から前記伝熱部材への伝熱を許容し、且つ前記伝熱部材と前記リード端子との接触を防いで、前記伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子の腐食を防止する耐熱性保護シートが接合されていることを特徴とする電気装置の放熱構造。
  4. 前記ケース本体は、前記ハウジングに向かって開口する開口部を有し且つ前記開口部と対向する対向壁部と前記対向壁部の縁部から前記ハウジングに向かって立ち上がる筒状の周壁部とを有しており、
    前記電磁波シールド部材は、前記ケース本体の前記対向壁部に沿う第1の部分と前記周壁部に沿う第2の部分とからなり、
    前記対向壁部に前記電磁波シールド部材が固定されている請求項1,2または3に記載の電気装置の放熱構造。
  5. 前記第2の部分と前記周壁部との間には空隙部が形成されている請求項に記載の電気装置の放熱構造。
  6. 前記第2の部分が前記周壁部に接合されていることを特徴とする請求項に記載の電気装置の放熱構造。
  7. 前記伝熱部材は、シリコンまたはアクリルを主原料として構成されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の電気装置の放熱構造。
  8. 前記電子部品の少なくとも一部は、リード端子により前記回路基板上に実装されており、
    前記伝熱部材の前記回路基板と対向する面には、前記電子部品から前記伝熱部材への伝熱を許容し、且つ前記伝熱部材と前記リード端子との接触を防いで、前記伝熱部材に含まれている腐食物質によるリード端子の腐食を防止する耐熱性保護シートが接合されていることを特徴とする請求項1に記載の電気装置の放熱構造。
  9. 前記耐熱性保護シートには、前記電子部品の少なくとも一部の電子部品の部品本体が前記伝熱部材と接触するのを許容する貫通孔が形成されていることを特徴とする請求項2,3またはに記載の電気装置の放熱構造。
  10. 前記耐熱性保護シートは、厚み50〜200μmのPETからなることを特徴とする請求項またはに記載の電気装置の放熱構造。
JP2010096186A 2009-05-27 2010-04-19 電気装置の放熱構造 Active JP5558182B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096186A JP5558182B2 (ja) 2009-05-27 2010-04-19 電気装置の放熱構造
KR1020100048669A KR101693184B1 (ko) 2009-05-27 2010-05-25 전기 장치의 방열 구조
EP10163873.2A EP2256908B1 (en) 2009-05-27 2010-05-26 Heat radiation structure of electric apparatus
US12/787,922 US8289713B2 (en) 2009-05-27 2010-05-26 Heat radiation structure of electric apparatus
CN201010190514.XA CN101902098B (zh) 2009-05-27 2010-05-26 电气装置的散热结构

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009128065 2009-05-27
JP2009128065 2009-05-27
JP2010096186A JP5558182B2 (ja) 2009-05-27 2010-04-19 電気装置の放熱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011009708A JP2011009708A (ja) 2011-01-13
JP5558182B2 true JP5558182B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42299228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096186A Active JP5558182B2 (ja) 2009-05-27 2010-04-19 電気装置の放熱構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8289713B2 (ja)
EP (1) EP2256908B1 (ja)
JP (1) JP5558182B2 (ja)
KR (1) KR101693184B1 (ja)
CN (1) CN101902098B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112011104863B4 (de) 2011-02-09 2019-06-13 Mitsubishi Electric Corporation Drehgeber
US8710641B2 (en) * 2012-03-16 2014-04-29 Headway Technologies, Inc. Combination for composite layered chip package
JP6268086B2 (ja) 2012-06-15 2018-01-24 株式会社カネカ 放熱構造体
JP2014215176A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社デンソー 回転検出装置
DE202014101324U1 (de) * 2014-03-21 2014-03-31 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine mit einem Kühlkörper
KR102286337B1 (ko) * 2014-10-17 2021-08-04 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 전자파 차폐 구조물과 방열패드 및 이들을 포함하는 전자회로기판 조립체
JP2016140147A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 株式会社デンソー 回転電機
DE102016100499A1 (de) 2016-01-13 2017-07-13 Fraba B.V. Anordnung eines Drehwinkelmesssystems an einem Gehäuse
US10263497B2 (en) * 2016-01-29 2019-04-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. System and method for active cooling of on-machine devices
KR20170112618A (ko) * 2016-04-01 2017-10-12 주식회사 만도 전자제어유닛의 차폐구조
JP6680073B2 (ja) * 2016-05-18 2020-04-15 株式会社デンソー ブラシレスモータ及びブラシレスモータの製造方法
CN106533061B (zh) * 2016-12-13 2023-08-08 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种真空电机导热器
US20200161930A1 (en) * 2017-09-29 2020-05-21 Nidec Servo Corporation Motor
JP7233026B2 (ja) * 2018-04-25 2023-03-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電源装置
WO2020011420A1 (de) * 2018-07-10 2020-01-16 Robert Bosch Gmbh Rotorpositionssensor für einen gleichstrommotor
US11096268B2 (en) 2018-07-27 2021-08-17 Dura Operating, Llc Motor power pack with overmolded printed circuit board integrated connector
US11146147B2 (en) 2018-07-27 2021-10-12 DUS Operating, Inc. Motor power pack with overmolded printed circuit board integrated connector
JP2022050760A (ja) * 2020-09-18 2022-03-31 日本電産サンキョー株式会社 エンコーダおよびモータ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780176U (ja) * 1980-11-04 1982-05-18
JPS61192672U (ja) * 1985-05-24 1986-11-29
JPS6345900A (ja) 1986-08-13 1988-02-26 日本発条株式会社 基板の冷却装置
US5619085A (en) * 1989-12-15 1997-04-08 Shramo; Daniel J. Slotless, brushless, large air-gap electric motor
EP0504319B1 (en) * 1989-12-22 1996-02-28 The Foxboro Company Lightweight sealed circuit board assembly
MY107328A (en) * 1990-07-06 1995-11-30 Hitachi Ltd Brushless motor incorporating an integrated circuit having a one-chipped peripheral circuit.
JPH0467758A (ja) 1990-07-06 1992-03-03 Hitachi Ltd 電動機
JP3612715B2 (ja) * 1996-03-07 2005-01-19 セイコーエプソン株式会社 モータ及びその製造方法
JPH1022631A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Hitachi Chem Co Ltd 保護フィルム付金属ベース基板の加工装置
JP3073163B2 (ja) * 1996-07-31 2000-08-07 株式会社ピーエフユー 電子機器用筐体およびその製造方法
JPH11155260A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Yaskawa Electric Corp 検出器付モータ
WO2001052384A1 (en) * 2000-01-07 2001-07-19 Black & Decker Inc. Brushless dc motor
JP2002134970A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Denso Corp 電子制御装置
US6710504B2 (en) * 2001-09-26 2004-03-23 Japan Servo Co., Ltd. Brushless DC motor
US7042122B1 (en) * 2002-08-02 2006-05-09 James Dufala Electric motor
TWI277992B (en) * 2002-10-30 2007-04-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sheet capacitor, IC socket using the same, and manufacturing method of sheet capacitor
JP2004228126A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Denso Corp 電子回路用ハウジング
GB2401996A (en) * 2003-04-04 2004-11-24 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Stator construction for a reduced thickness brushless DC motor
JP2006025555A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Namiki Precision Jewel Co Ltd 振動発生用デバイスの取付用ホルダー
US7687945B2 (en) * 2004-09-25 2010-03-30 Bluwav Systems LLC. Method and system for cooling a motor or motor enclosure
US7609523B1 (en) * 2004-09-29 2009-10-27 Super Talent Electronics, Inc. Memory module assembly including heat sink attached to integrated circuits by adhesive and clips
DE102005023202A1 (de) * 2004-10-02 2006-09-07 Schaeffler Kg Nockenwellenversteller
US7199496B2 (en) * 2005-01-18 2007-04-03 Oriental Motor Boston Technology Group Incorporated Integrated electric motor and drive, optimized for high-temperature operation
JP4992287B2 (ja) * 2006-04-28 2012-08-08 日本電産株式会社 モータ
JP4385058B2 (ja) * 2007-05-07 2009-12-16 三菱電機株式会社 電子制御装置
US7847457B2 (en) * 2007-05-09 2010-12-07 Federal-Mogul World Wide, Inc BLDC motor assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CN101902098A (zh) 2010-12-01
JP2011009708A (ja) 2011-01-13
EP2256908A3 (en) 2016-12-28
KR101693184B1 (ko) 2017-01-05
EP2256908A2 (en) 2010-12-01
US20100302736A1 (en) 2010-12-02
KR20100128240A (ko) 2010-12-07
EP2256908B1 (en) 2018-04-04
CN101902098B (zh) 2014-05-07
US8289713B2 (en) 2012-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5558182B2 (ja) 電気装置の放熱構造
JP4605192B2 (ja) コイルユニット及び電子機器
US20070252451A1 (en) Motor having heat-dissipating structure for circuit component and fan unit including the motor
US7635934B2 (en) Fan and motor thereof
TWI440424B (zh) 超薄散熱風扇
US20190115806A1 (en) Motor
JP2007267568A (ja) モールド電動機及び空気調和機
US11121606B2 (en) Motor, circuit board, and engine cooling module including the motor
JP2015116119A (ja) モータ
JP6852271B2 (ja) モータ
JP5325030B2 (ja) 電子機器のファンモータ取り付け構造
CN109792192B (zh) 马达和电动助力转向装置
JP2009168610A (ja) エンコーダ
JP2016082815A (ja) モータ装置
JP7255622B2 (ja) 電動機
CN112615458B (zh) 马达
JP2014239089A (ja) 電子回路およびヒートシンク装着検出方法
JP7255621B2 (ja) 電動機及び電動機の製造方法
CN113169628A (zh) 电动机
JP2018174677A (ja) モータ
Fu et al. Zhu
JP2009050090A (ja) チャッキング装置を備えたブラシレスモータおよびこのブラシレスモータ
WO2019064895A1 (ja) モータ
JP2021058075A (ja) モータ
JP2011083095A (ja) 冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5558182

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250