JP5557348B2 - 画像および/または音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する消費者用の電子機器 - Google Patents

画像および/または音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する消費者用の電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5557348B2
JP5557348B2 JP2012042655A JP2012042655A JP5557348B2 JP 5557348 B2 JP5557348 B2 JP 5557348B2 JP 2012042655 A JP2012042655 A JP 2012042655A JP 2012042655 A JP2012042655 A JP 2012042655A JP 5557348 B2 JP5557348 B2 JP 5557348B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
encryption
data stream
digital data
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012042655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012124950A (ja
Inventor
セドルメイヤー,ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Institut fuer Rundfunktechnik GmbH
Original Assignee
Institut fuer Rundfunktechnik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=36609115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5557348(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Institut fuer Rundfunktechnik GmbH filed Critical Institut fuer Rundfunktechnik GmbH
Publication of JP2012124950A publication Critical patent/JP2012124950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5557348B2 publication Critical patent/JP5557348B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4408Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream encryption, e.g. re-encrypting a decrypted video stream for redistribution in a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

本発明は、画像および/または音声(音響)情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する電子機器に関する。
実施形態は、音声(音響)および/または画像コンテンツ(内容)を再送信(Weiteruebertragen:転送、再伝送)し並びに処理および/または再生および/または蓄積(Speichern)する方法および装置(Einrichtung:設備)に関し、また音声および/または画像コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積する機器(Geraet:装置)に関する。
保護された音声(音響)および/または画像コンテンツ(内容)を含む予め記録された記録媒体の、パーソナル・コンピュータ・プログラムによる不法(illegale:非合法的)コピーに対して、その不法コピーを困難にしまたは防止する多くの技術的防御手段が提供されている。このようなコピー保護システムに対して、“コンテンツの保護およびコピー管理(CPCM:Content Protection and Copy Management)”システムは、或る指定されたライセンス(許可)条項および条件(license terms and conditions)においてのみそのコンテンツの記録媒体の使用を許可する。CPCMシステムの基本的な思想(アイディア)は、そのコンテンツの許可されたそれぞれの使用に対して別々の信号を与えることであり、その信号は、画像および/または音声コンテンツに付加され、適した受信機によって評価される。画像および/または音声の米国制作業者(プロデューサ)は、コンテンツのコピーのみならず、最小のディテール(精細度、詳細)にまでいたる前記コンテンツを用いて実行される任意の処理(動作、操作)を制御する相異なる最大55までの信号伝送(シグナリング)を想定しており、それによって、“許可された領域”内でのみ(即ち、許可された区域(エリア)、例えば許可されたユーザの宅内(家庭内)でのみ)のスペースに制限されたコンテンツの使用が許可される。
しかし、消費者(コンシューマ)の電子機器におけるそのような非常に多くの信号の変換は複雑であり、コストを上昇させることが予想される。消費者の電子機器のみならず将来のPCにおいても適した方法が実現されよう。既に使用されている方法は、いわゆる条件付きアクセス(Conditional Access:CA)システムであり、このシステムによってペイTV(有料TV:Pay-TV)プロバイダは、スマート・カードを介して、暗号化(verschluesselt:コード化、符号化)された形式で送信された画像および/または音声コンテンツへのアクセスが制御される。しかし、これらのシステム単独では、CPCMシステムの拡張された要求に対しては不充分であり、適当な形態で増強(拡張)する必要がある。スマート・カードによって暗号化されたコンテンツが機器(デバイス)の出力において利用可能になると直ぐに、そのコンテンツはCAシステムの排他的(独占的)使用の場合に制限なしで再生し、処理しまたは蓄積(記録)することが可能になる。その拡張は所謂マクロビジョン(macrovision)信号であり、その信号は、テレビジョン受像機のスクリーン上にペイTV放送の再生のみを許可し、VCR(ビデオカセット・レコーダ、VTR)での記録は許可しないもの、と想定される。
一方、暗号化(Vershcuesselung:encoding、コード化、符号化)にのみ(排他的に)基づくCPCMシステムは、公共放送会社にとって、および“無料放送サービス(Free-to-Air)”放送プロバイダにとっても、基本的に(原則として)許容できない。これらの放送会社によって放送されるコンテンツは将来においても非暗号化(unverchluesselt:unencoded)状態を維持しなければならず、制限なしに記録が可能でなければならない。消費者の宅内の種々の再生装置相互間のインタフェースへの転送(伝送)もまた非暗号形式で実現されるべきである。しかし、無線(ワイヤレス)LANのような無線システムでは、消費者の宅内で伝送されたコンテンツの暗号化は、近隣者による傍受を防止するために有意義である(有効である、意味がある)。特に、インターネットへのアクセス機能を有するPC(パーソナル・コンピュータ)および放送受信用のセットトップ・ボックス(set-top boxes)は、ケーブルによる配線の費用なしにそのような無線ホーム・システムを使用して消費者の宅内でその他の装置との間にネットワークを形成する。
米国特許出願公開第2003/076955号明細書
本発明の目的は、暗号化(verchluesselten)されたまたは非暗号(unverchluesselten)の音声および/または画像コンテンツの送信および受信のための単一システム内で末端のユーザによって自由にアクセスできるコンテンツの非暗号化処理および/または再生および/または蓄積(記録)のために公共放送会社および“無料放送システム(Free-to-Air)”プログラム(番組)プロバイダの要求に適合する手段を提供することである。
この目的は、特別な使用許可情報(Nutzungsberechtigungsinformation:use authorization information、使用権限情報)が、受信信号中に含まれており、また音声および/または画像コンテンツが受信時に非暗号形式で末端(エンド)ユーザ(最終使用者)にとって利用可能であることを示し、さらにその音声および/または画像コンテンツがオプションとして(任意選択的に)カスケード(順次送信、連結、縦続)され暗号化されて送信された場合においても付加状態を維持し;さらに、その特別な使用許可情報によって、暗号形式で転送(Weiteruebertragen:伝送)された画像および/または音声コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積(記録)するときに転送カスケード(従続接続段)の少なくとも最後(端部、最後の段)までにおいてその画像および/または音声コンテンツが暗号解読(復号)されるような、上述のタイプの方法および装置(デバイス)によって実現される。
実施形態による方法および装置で使用される機器(Geraet:装置)が実施形態3に示されている。
本発明は、特別な使用許可情報と共に非暗号形式で末端のユーザが自由に利用(入手)可能な画像および/または音声コンテンツを提供するという思想に基づくものであり、その特別な使用許可情報は、その伝播路の途中でまたは伝播路(伝送路)に沿って複数回もの暗号化および暗号解読(Entschluesselung:復号)されるときにも画像および/または音声コンテンツに“付加(添付)(klebt)”された状態にあるか、またはその情報が音声および/または画像コンテンツとは独立して伝送/蓄積されてもそのコンテンツに論理的にリンク(結合、連結)した状態を維持しており、また、それによって、暗号化が行われる場合に末端のユーザにおいてその画像および/または音声コンテンツの暗号解読(復号)を、使用可能で有効な様々な場所、少なくともその伝播路の末端までにおいて行わせる。
図1は、本発明による消費者用電子機器のブロック回路図である。 図2は、暗号または非暗号の画像信号および/または音声信号を受信し、これらを図1による消費者用電子機器に送信するための、末端ユーザの宅内に存在する島状(孤立)ネットワークのブロック回路図である。 図3は、任意の種類の伝送ネットワークから受信した画像および/または音声コンテンツの再送信のための受信機とメモリのカスケード接続のブロック回路図である。
以下、図示の実施形態を参照して本発明をさらに詳細に説明する。
1.実施形態において、任意の種類の伝送ネットワークから暗号または非暗号形式で受信した信号の画像および/または音声コンテンツを転送、および処理および/または再生および/または蓄積する方法において、
前記受信した信号は前記画像および/または音声コンテンツの許可された使用を示す使用許可情報(2)を含み、
前記使用許可情報(2)は、前記画像および/または音声コンテンツが受信時に非暗号形式で末端ユーザにとって利用可能であるべきことを通知する非暗号化命令(3)を含み、
前記使用許可情報(2)は、前記画像および/または音声コンテンツのオプションとしてカスケード化(連結)された暗号化転送の場合でも、前記画像および/または音声コンテンツに付加された状態を維持し、または前記画像および/または音声コンテンツと同時に(並行して)物理的に分離して送信される場合でも、適当な手段によって論理的にリンク(結合)された状態を維持し、
さらに、前記非暗号化命令(3)は、暗号形式で転送された前記画像および/または音声コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積するときに、転送カスケード(縦続接続)の最後の段またはそれより前の段において前記画像および/または音声コンテンツの暗号解読(復号)を行わせる。
2.実施形態において、任意の種類の伝送ネットワークから暗号または非暗号形式で受信した信号の画像および/または音声コンテンツを転送、および処理および/または再生および/または蓄積する装置において、
前記受信した信号は前記画像および/または音声コンテンツの許可された使用を示す使用許可情報(2)を含み、
前記使用許可情報(2)は、前記画像および/または音声コンテンツが受信時に非暗号形式で末端ユーザにとって利用可能であるべきことを通知する非暗号化命令(3)を含み、
前記使用許可情報(2)は、前記画像および/または音声コンテンツのオプションとしてカスケード化された暗号化転送の場合でも付加された状態を維持し、または前記画像および/または音声コンテンツと同時に送信される場合でも適当な手段によって論理的にリンクされた状態を維持するが前記画像および/または音声コンテンツから物理的に分離しており、
さらに、前記非暗号化命令(3)は、暗号形式で転送された前記画像および/または音声コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積するときに、転送カスケードの最後の段またはそれより前の段において分析されて、前記画像および/または音声コンテンツの暗号解読(復号)を行わせるようにする。
3.実施形態において、任意の種類のネットワークから暗号または非暗号形式で受信され前記1に記載の方法に従って暗号形式で転送される信号の画像および/または音声コンテンツの処理および/または再生および/または蓄積する機器において、
前記受信した信号は前記画像および/または音声コンテンツの許可された使用を示す使用許可情報(2)を含み、
前記使用許可情報(2)中に含まれる非暗号化命令(3)は、暗号形式で転送された前記画像および/または音声コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積するときに、読み出されて分析されて、前記画像および/または音声コンテンツの暗号解読(復号)が行われるようにする。
図1に示す消費者用電子機器400は、図示されていない伝送ネットワークから、暗号形式または非暗号形式の画像および/または音声コンテンツ1と使用許可情報2とを受信する。本発明によれば、使用許可情報2は、常に画像および/または音声コンテンツ1に付加された状態を維持しているか、またはこれが画像および/または音声コンテンツ1と共に同時にまたは並行して伝送されたとしても適した手段によってそのコンテンツに論理的にリンクされた状態を維持しているが、その使用許可情報2は、そのコンテンツ1が末端ユーザの再生または蓄積(記録)装置へのその伝送路の途中で(に沿って)暗号化または暗号解読(復号)されているか否かに関係なくその画像および/または音声から物理的に分離される。その使用許可情報2は、画像および/または音声コンテンツが暗号化されている場合には各送信または転送における少なくとも終了位置までにおいて画像および/または音声コンテンツの暗号解読(復号)を行わせる。
図1における典型例では、機器400への暗号化された(verschluesseltes)入力信号はその機器内に設けられた暗号解読器(Entschluesseler:復号器)401に供給され、そこで暗号解読(復号)される。非暗号の(unverschluesseltes:暗号化されていない)入力信号は、変化することなく暗号解読器401中を通過する(durchgeschleift)。暗号解読器401の出力における非暗号(平文)の画像および音声コンテンツは、後続段402で処理されて、必要に応じてメモリ404に格納(蓄積)される。その処理された画像および/または音声コンテンツは、制御入力を介して分析器(Auswerter:評価器、判定器)405に接続された暗号化器(Vershluesseler:符号化器)403に供給される。分析器405は、送信(伝送)された使用許可情報2全体を分析(判定、評価)し、そこに含まれ得る非暗号化(nicht zu verschluesseln:non-encoding、暗号化させない)命令3を濾波して取り出す。この命令3は、暗号化器403に送られ、そこで暗号化を阻止する。従って、暗号化器403は、使用許可情報2中に命令3が存在しない場合にのみその処理された画像および/または音声コンテンツを暗号化する。暗号化器403の出力は、次いで使用許可情報2が付加された機器400の出力を形成する。
図2は、末端ユーザの宅内の無線島状(Inselnetz:ローカルエリア、孤立)ネットワーク10を示している。そのネットワーク10はW−LAN送信機200およびW−LAN受信機300を含んでいる。W−LAN送信機200は、インタフェースを介して入力段100に結合されており、その入力段100は任意の種類の伝送ネットワークからの、例えばインターネットまたは放送ネットワークからの使用許可情報2とともに暗号形式または非暗号形式の画像および/または音声コンテンツを受信する。入力段100は、主(1次)受信機およびオプションとして(必要に応じて)暗号解読器(復号器)100を含んでいる。
W−LAN送信機200は暗号形式の画像および/または音声コンテンツ1をW−LAN受信機300に無線で送信する。W−LAN受信機300は、他のインタフェースを介して消費者用電子機器400に接続され、その機器は図1に従って実施形態化(具体化)されてもよい。使用許可情報2は、島状ネットワーク10を通って転送される(hindurchgeschleift)か、または使用許可情報2が画像および/または音声コンテンツ1と同時に送信されるとしても適当な手段によって論理的にリンクされた状態を維持するが、その画像および/または音声コンテンツから物理的に分離され、それによって使用許可情報2は転送された画像および/または音声コンテンツと共に消費者用電子機器400に送信される。
図3は、暗号解読器および暗号化器を有する消費者用電子機器400、500および600のカスケード(縦続)接続によって画像および/または音声コンテンツ1を使用許可情報2に結合する原理を示している。暗号解読(復号)および/または暗号化(符号化)が各機器100、400または500内で行われるか否かには関係なく、各消費者用電子機器400および500と同様に入力段100の出力において、画像および/または音声コンテンツ1は使用許可情報2とともに存在する(供給される)。従って、図示された機器(デバイス)のカスケード(縦続接続)中の最後段の機器600は、使用許可情報2と共に画像および/または音声コンテンツ1を受信し、その使用許可情報2は、その間にそのコンテンツ1がどこかで暗号化されていれば、機器600内でその画像および/または音声コンテンツ1の暗号解読(復号)を行わせる。
#1 非暗号形式の画像及び/又は音声コンテンツ
#2 使用許可情報
#1+#2 暗号形式の画像及び/又は音声と使用許可情報
#3 非暗号化命令
10 島状ネットワーク
100 主受信機+オプションの復号器
200 W−LAN送信機
300 W−LAN受信機
400 オプションとして復号器及び/又は暗号化器を有する消費者用電子機器
401 デコーダ
402 処理および/または記録
403 エンコーダ
404 メモリ
405 分析器
500 オプションとして復号器及び/又は暗号化器を具え、暗号形式でのみ蓄積する消費者用電子装置

Claims (1)

  1. 画像および/または音声号の入力ディジタル・データストリーム(1)を受信する消費者用の電子機器であって、
    前記入力ディジタル・データストリームはさらに権限情報(2)を含むものであり、
    前記入力ディジタル・データストリームから前記権限情報を取り出す取出し部(405)と、
    号解読部(401)と、
    号化部(403)と、
    暗号解読されたまたは暗号化された画像および/または音声信号の出力ディジタル・データストリームを供給する出力部と、
    を含み、
    前記電子機器は、前記権限情報を前記出力ディジタル・データストリーム中に含ませるように構成されており、
    前記入力ディジタル・データストリームが暗号化されたまたは非暗号の画像および/または音声信号を含み
    前記権限情報は、暗号化を無効にするタイプのまたは暗号化を有効にするタイプの暗号命令信号を含み、
    前記取出し部は、前記権限情報から前記暗号命令信号を取り出すよう構成されており、
    前記入力ディジタル・データストリームが暗号化された画像および/または音声信号を含み、かつ前記暗号命令信号が暗号化を無効にするタイプのものである場合に、前記暗号化部は、前記暗号命令信号が暗号化を無効にするタイプのものであることに応答して、前記入力ディジタル・データストリームの画像および/または音声信号を暗号化しないようにして、非暗号の画像および/または音声信号の出力ディジタル・データストリームを生成するよう構成されており、
    前記入力ディジタル・データストリームが暗号化された画像および/または音声信号を含み、かつ前記暗号命令信号が暗号化を有効にするタイプのものである場合に、前記暗号化部は、前記暗号命令信号が暗号化を有効にするタイプのものであることに応答して、前記入力ディジタル・データストリームの暗号解読された画像および/または音声信号を暗号化して、暗号化された画像および/または音声信号の出力ディジタル・データストリームを生成するよう構成されており、
    前記入力ディジタル・データストリームが非暗号の画像および/または音声信号を含み、かつ前記暗号命令信号が暗号化を有効にするタイプのものである場合に前記暗号化部前記暗号命令信号が暗号化を有効にするタイプのものであることに応答して、前記入力ディジタル・データストリーム画像および/または音声号を暗号化して、暗号化された画像および/または音声信号の出力ディジタル・データストリームを生成するよう構成されており、
    前記入力ディジタル・データストリームが非暗号の画像および/または音声信号を含み、かつ前記暗号命令信号が暗号化を無効にするタイプのものである場合に、前記暗号化部は、前記暗号命令信号が暗号化を無効にするタイプのものであることに応答して、前記入力ディジタル・データストリームの画像および/または音声信号を暗号化しないようにして、非暗号の画像および/または音声信号の出力ディジタル・データストリームを生成するよう構成されているものであること
    を特徴とする、電子機器。(図1)
JP2012042655A 2005-07-15 2012-02-29 画像および/または音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する消費者用の電子機器 Active JP5557348B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005033285.4A DE102005033285C5 (de) 2005-07-15 2005-07-15 Consumer-Electronic-Gerät
DE102005033285.4 2005-07-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520725A Division JP2009501461A (ja) 2005-07-15 2006-03-30 音声および/または画像コンテンツを再送信し処理および/または再生および/または蓄積する方法および装置、および音声および/または画像コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積する機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012124950A JP2012124950A (ja) 2012-06-28
JP5557348B2 true JP5557348B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=36609115

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520725A Pending JP2009501461A (ja) 2005-07-15 2006-03-30 音声および/または画像コンテンツを再送信し処理および/または再生および/または蓄積する方法および装置、および音声および/または画像コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積する機器
JP2012042654A Pending JP2012110052A (ja) 2005-07-15 2012-02-29 画像および/または音声コンテンツを転送および受信するシステム、およびそのシステムに使用可能な機器
JP2012042655A Active JP5557348B2 (ja) 2005-07-15 2012-02-29 画像および/または音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する消費者用の電子機器

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520725A Pending JP2009501461A (ja) 2005-07-15 2006-03-30 音声および/または画像コンテンツを再送信し処理および/または再生および/または蓄積する方法および装置、および音声および/または画像コンテンツを処理および/または再生および/または蓄積する機器
JP2012042654A Pending JP2012110052A (ja) 2005-07-15 2012-02-29 画像および/または音声コンテンツを転送および受信するシステム、およびそのシステムに使用可能な機器

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20080285946A1 (ja)
EP (2) EP1905235A1 (ja)
JP (3) JP2009501461A (ja)
KR (1) KR100874076B1 (ja)
CN (1) CN101019425B (ja)
DE (1) DE102005033285C5 (ja)
TW (1) TWI349484B (ja)
WO (1) WO2007009506A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101291066B1 (ko) 2010-12-10 2013-08-01 한국전자통신연구원 Iptv 단말 간 콘텐츠 재전송 장치 및 방법
CN107371090B (zh) * 2016-05-13 2020-09-04 矽统科技股份有限公司 音频处理编码锁定方法与收音装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1126705B1 (en) * 1994-07-08 2009-06-24 Sony Corporation Receiving controlled - access broadcast signals
JP2000040294A (ja) * 1998-05-20 2000-02-08 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びに記録媒体
KR100484209B1 (ko) * 1998-09-24 2005-09-30 삼성전자주식회사 디지털컨텐트암호화/해독화장치및그방법
JP2000324468A (ja) * 1999-05-14 2000-11-24 Sony Corp 映像信号出力装置、映像信号入力装置、スクランブル方法、デスクランブル方法
EP1075108A1 (en) 1999-07-23 2001-02-07 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Cryptographic data distribution
US6996236B1 (en) * 1999-10-20 2006-02-07 Microsoft Corporation Methods and apparatus for protecting signals transmitted between a source and destination device over multiple signal lines
KR100740739B1 (ko) * 2000-01-28 2007-07-19 나그라카드 에스.에이. 해역 정보 전송 방법 및 시스템
US7146007B1 (en) * 2000-03-29 2006-12-05 Sony Corporation Secure conditional access port interface
JP4354080B2 (ja) * 2000-03-29 2009-10-28 パナソニック株式会社 限定受信システム
JP4547773B2 (ja) * 2000-05-17 2010-09-22 ソニー株式会社 データ配信システムとその方法、および、データ受信装置とその方法
EP1156486B1 (en) * 2000-04-20 2016-04-06 Hitachi Maxell, Ltd. Digital signal recording/reproducing apparatus, receiving apparatus and transmitting method
CN1111335C (zh) * 2000-12-15 2003-06-11 上海南广电子技术有限公司 宽带数据广播中窄带条件接收方法
US7266704B2 (en) * 2000-12-18 2007-09-04 Digimarc Corporation User-friendly rights management systems and methods
JP4752113B2 (ja) * 2001-01-16 2011-08-17 ソニー株式会社 電子機器及び信号伝送方法
JP4299976B2 (ja) * 2001-03-02 2009-07-22 株式会社日立製作所 ディジタル情報記録装置
JP3770101B2 (ja) * 2001-04-17 2006-04-26 ソニー株式会社 データ転送方法、転送データ記録方法、データ転送システム、データ転送装置
GB2379146A (en) * 2001-08-23 2003-02-26 Inventec Corp Transmission of encrypted and digitally signed files over the internet
US7487363B2 (en) * 2001-10-18 2009-02-03 Nokia Corporation System and method for controlled copying and moving of content between devices and domains based on conditional encryption of content key depending on usage
NZ532123A (en) * 2001-10-18 2005-08-26 Macrovision Corp Systems and methods for providing digital rights management compatibility
CN1579095A (zh) 2001-10-29 2005-02-09 松下电器产业株式会社 基线内容保护和复制管理数字视频广播的装置
US6908535B2 (en) 2002-03-06 2005-06-21 Medtronic, Inc. Current-to-voltage-converter for a biosensor
JP3998178B2 (ja) * 2002-04-24 2007-10-24 日本放送協会 コンテンツ著作権保護装置及びそのプログラム
JP4625695B2 (ja) 2002-05-22 2011-02-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタル著作権の管理方法およびシステム
US7296154B2 (en) * 2002-06-24 2007-11-13 Microsoft Corporation Secure media path methods, systems, and architectures
DE10236635B4 (de) * 2002-08-09 2004-09-23 Loewe Opta Gmbh Gerätekombination aus zwei Aufzeichnungs- und/oder Wiedergabegeräten für verschlüsselte digitale Bild- und/oder Tonsignale
JP4112342B2 (ja) * 2002-11-21 2008-07-02 株式会社東芝 チューナモジュール,受信システム,および暗号化処理方法
US7292692B2 (en) * 2003-03-25 2007-11-06 Sony Corporation Content scrambling with minimal impact on legacy devices
US7263187B2 (en) * 2003-10-31 2007-08-28 Sony Corporation Batch mode session-based encryption of video on demand content
JP2005190350A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toshiba Corp コンテンツ送信装置及びコンテンツ送信方法
JP2005286959A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Sony Corp 情報処理方法、復号処理方法、および情報処理装置、並びにコンピュータ・プログラム
DE102005033836B4 (de) 2005-07-20 2009-11-19 Institut für Rundfunktechnik GmbH Verfahren zum Weiterleiten von Nutzungsberechtigungsinformationen

Also Published As

Publication number Publication date
EP2487899A2 (de) 2012-08-15
JP2012124950A (ja) 2012-06-28
EP1905235A1 (de) 2008-04-02
EP2487899A3 (de) 2013-01-02
US20130114941A1 (en) 2013-05-09
JP2012110052A (ja) 2012-06-07
US9077953B2 (en) 2015-07-07
DE102005033285C5 (de) 2019-11-07
CN101019425B (zh) 2011-09-07
DE102005033285B4 (de) 2012-08-30
DE102005033285A1 (de) 2007-01-25
KR20070088291A (ko) 2007-08-29
CN101019425A (zh) 2007-08-15
US20080285946A1 (en) 2008-11-20
WO2007009506A1 (de) 2007-01-25
JP2009501461A (ja) 2009-01-15
TW200740239A (en) 2007-10-16
KR100874076B1 (ko) 2008-12-12
TWI349484B (en) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7840489B2 (en) Key sharing for DRM interoperability
KR101081160B1 (ko) 데이터 전송을 보호하기 위한 방법 및 장치
EP1787295B1 (en) Retrieval and transfer of encrypted hard drive content from dvr set-top boxes
EP1211898B1 (en) Content protection scheme for a digital recording device
KR100735761B1 (ko) 제어 단어 보안 방법 및 장치
US7773752B2 (en) Circuits, apparatus, methods and computer program products for providing conditional access and copy protection schemes for digital broadcast data
US8275732B2 (en) High definition multimedia interface transcoding system
KR100912745B1 (ko) 기록매체, 기록장치, 판독장치, 및 그 방법
US20080069204A1 (en) Picture control device and method of the same
KR20060128954A (ko) Drm을 구비한 복수의 선택적 암호화
JP2003244128A (ja) 暗号復号通信用半導体装置および記録再生機器
US20040205812A1 (en) Method and apparatus for routing program data in a program viewing unit
KR20020077053A (ko) 기록재생장치, 제어방법 및 부정방지시스템
US6853727B1 (en) File table copy protection for a storage device when storing streaming content
JP4423314B2 (ja) デジタル情報記録再生装置および表示装置
JP4299801B2 (ja) データ伝送方法および電子機器
JP5557348B2 (ja) 画像および/または音声情報のディジタル信号の入力ディジタル・データストリームを受信する消費者用の電子機器
JP5805835B2 (ja) デジタルコンテンツ受信装置およびデジタルコンテンツ受信方法
KR100456076B1 (ko) 디지털 콘텐츠의 보호 장치 및 보호 방법
KR100745280B1 (ko) 방송 컨텐츠 보호 장치 및 방법
KR100708194B1 (ko) 컨텐츠 재생 장치의 성능에 기초하여 컨텐츠를 암호화하여전송하는 방법 및 장치, 컨텐츠 재생 장치에서 그 성능에기초하여 암호화된 컨텐츠를 수신하는 방법, 및 그 컨텐츠재생 장치
KR100435918B1 (ko) 디지털 방송 프로그램에서의 데이터 암호화 기록 방법
JP2006293642A (ja) 通信システム、通信装置、制御方法及びプログラム
KR100745281B1 (ko) 방송 컨텐츠 보호 장치 및 방법
JP2005332092A (ja) コンテンツ処理システム、コンテンツ録画装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ処理方法、並びにコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130814

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5557348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250