JP5556722B2 - 製品移載システム - Google Patents
製品移載システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5556722B2 JP5556722B2 JP2011070774A JP2011070774A JP5556722B2 JP 5556722 B2 JP5556722 B2 JP 5556722B2 JP 2011070774 A JP2011070774 A JP 2011070774A JP 2011070774 A JP2011070774 A JP 2011070774A JP 5556722 B2 JP5556722 B2 JP 5556722B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- transfer
- pallet
- shutter
- transfer chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
- Manipulator (AREA)
Description
有人運搬手段によってパレットの運搬が行われる運搬エリアを、側壁によって区画して形成した複数の移載室と、
該複数の移載室に対する奥側の移載エリアに設置され、上記製品搬入台から上記各移載室における上記パレットへ上記製品を移載する移載装置とを備えており、
上記各移載室は、奥側に位置する側壁と、手前側に位置する側壁とが、開閉可能なシャッターによって形成してあり、残りの左右に位置する側壁が固定壁によって形成してあり、
いずれかの上記移載室における上記手前側のシャッターを開けて、該いずれかの移載室において上記有人運搬手段が上記パレットの運搬を行うときには、該いずれかの移載室における上記奥側のシャッターを閉じ、かつ、該いずれかの移載室以外の他の上記移載室における上記手前側のシャッターを閉じるとともに該他の移載室における上記奥側のシャッターを開けて、上記移載装置が、上記他の移載室に運搬した上記パレットへ上記製品を移載可能にしてあり、
上記移載装置は、3次元に位置・姿勢を変更可能なロボットと、該ロボットを上記複数の移載室に対する奥側へ移動させるロボット移動装置とを用いて構成してあり、
上記ロボットのエンドエフェクタには、上記製品を把持するためのハンド部が取り付けてあり、
該ハンド部には、上記製品に形成された被係止部を係止する係止部を設けた複数の支持クランプと、該複数の支持クランプの上記係止部が上記製品の上記被係止部を係止したときに、該製品を押さえ付けて、該係止状態の外れ防止及び該製品の振れ止めを行う押さえクランプと、上記ハンド部と上記製品との間の距離を測定する距離センサと、上記ハンド部に対する上記パレットの水平方向の位置及び向きを測定するカメラとが設けてあり、
上記距離センサによって上記被係止部に対する上記係止部の位置の補正を行うとともに、上記カメラによって上記パレットに対する上記製品の位置及び向きの補正を行うよう構成してあることを特徴とする製品移載システムにある(請求項1)。
そして、各移載室における奥側のシャッターと手前側のシャッターとが開閉を行うタイミングを工夫することにより、いずれかの移載室におけるパレットの運搬と、他の移載室におけるパレットへの製品の移載とを同じタイミングで行うことができるようにしている。
そして、作業者が、手前側のシャッターが開けられたいずれかの移載室においてパレットを運搬している時間帯に、移載装置は、奥側のシャッターが開けられた他の移載室に運搬されたパレットへ製品を移載することができる。そのため、移載装置の待機時間を短くすることができる。
そして、移載装置の動作を停止することなく、作業者がパレットの運搬作業を行うことができ、作業者の安全を確保して、ロボットによるパレットへの製品の移載を継続することができる。
それ故、本例の製品移載システムによれば、作業者の安全を確保して、パレットへの製品の移載、パレットの搬入及び製品が載ったパレットの搬出を迅速に行うことができる。
本発明において、上記複数の移載室に対する手前側位置には、上記各移載室の上記手前側のシャッターの開閉を指示するための操作盤が設けてあり、上記各移載室の上記手前側のシャッターは、上記操作盤からの指示を受けて開閉可能であり、上記各移載室の上記手前側のシャッターは、上記奥側のシャッターが閉じているときに開けることができ、かつ、上記奥側のシャッターが開いているときに開けることができなくなっていることが好ましい(請求項2)。
この場合には、作業者が移載室へ入ることを可能にする手前側のシャッターは、作業者による操作盤からの指示を待って開閉させることにより、移載装置との接触から作業者をより安全に保護することができる。また、手前側のシャッターは、奥側のシャッターが閉じているときのみ開けることができることにより、移載装置との接触から作業者を保護することができる。
この場合には、奥側のシャッターは、手前側のシャッターが閉じた後に開けられることにより、移載装置との接触から作業者を保護することができる。また、奥側のシャッターが開閉するタイミングが適切であり、作業者の安全を適切に確保して、移載装置がパレットへの製品の移載を行うことができる。
この場合には、パレットに積載する製品の機種を、移載室ごとに仕分けすることができる。これにより、作業者は、有人運搬手段を用いて、必要な機種の製品が規定数積載されたパレットを移載室から搬出することができる。
この場合には、ロボット移動装置によってロボットを各移載室に対する奥側へ移動させることができ、製品搬入台から各移載室への製品の移載を、機種ごとに効率的に行うことができる。
この場合には、製品搬入台としての搬送コンベヤに搬入される製品が不良品であったときには、回収を行うための回収位置へ送り出して、パレットへ移載しないようにすることができる。
なお、情報記憶部に記憶する品質情報は、製品移載システムに搬入される前に、製造を行った製品について検査を行い、良品・不良品を判定した結果等を示す情報である。
また、ロボットのハンド部に把持した製品をパレットへ積載するときに、カメラによってハンド部に対するパレットの水平方向の位置及び向きを測定し、ハンド部の位置及び向きを補正することができる。これにより、パレットに対する、ハンド部に把持した製品の位置及び向きを補正することができ、ハンド部によるパレットへの製品の積載を安定して行うことができる。
本例の製品移載システム1は、図1、図2に示すごとく、製品8が搬入される搬入エリアA1に設置した製品搬入台2と、有人運搬手段6によってパレット7の運搬が行われる運搬エリアA3を側壁によって区画して形成した複数の移載室5と、複数の移載室5に対する奥側の移載エリアA2に設置され、製品搬入台2から各移載室5におけるパレット7へ製品8を移載する移載装置3とを備えている。
図4に示すごとく、製品移載システム1は、いずれかの移載室5Aにおける手前側のシャッター52を開けて、この移載室5Aにおいて有人運搬手段6がパレット7の運搬を行うときには、この移載室5Aにおける奥側のシャッター51を閉じ、かつ、移載室5A以外の他の移載室5Bにおける手前側のシャッター52を閉じるとともに他の移載室5Bにおける奥側のシャッター51を開けて、移載装置3が、他の移載室5Bに運搬したパレット7へ製品8を移載可能に構成されている。
なお、図4、図5は、図1を模式化して示し、図4は、いずれかの移載室5Aへパレット7を搬入する状態を示し、図5は、いずれかの移載室5Aにおけるパレット7へ製品8を移載する状態を示す。
図1、図2に示すごとく、本例の製品移載システム1は、完成品としての製品8をパレット7に積載するものであり、パレット7を置く場所として、有人運搬手段6(本例においてはフォークリフト6)によって運搬可能な運搬エリア(スペース)A3を形成したものである。そして、運搬エリアA3において製品8が積載されたパレット7は、作業者による有人運搬手段6の操縦によって所定の出荷場所へ運搬される。
本例の移載室5は、水平方向に1列に並んで形成されており、本例の移載室5は、互いに隣接して3つ形成されている。左右の側壁を構成する固定壁53は、各移載室5の間を仕切る固定壁53と、左右の両側に位置する固定壁53とがある。
各移載室5の奥側及び手前側に設けられたシャッター51,52は、各移載室5において作業する作業者を、ロボット31の接触から保護するためのものである。各シャッター51,52は、種々の構造とすることができる。各シャッター51,52は、例えば、上方に移動してロボット31及び作業者との干渉を避け、下方に移動してロボット31と作業者との接触を防ぐ構造とすることができる。
各移載室5の手前側のシャッター52は、操作盤55からの指示を受けて開閉可能である。そして、各移載室5の手前側のシャッター52は、奥側のシャッター51が閉じているときに開けることができ、かつ、奥側のシャッター51が開いているときに開けることができなくなっている。
また、各移載室5においては、奥側のシャッター51及び手前側のシャッター52の開状態及び閉状態を検出するセンサが設けてある。そして、製品移載システム1は、このセンサによる入力を受けて、各シャッター51,52の開閉を制御するようになっている。
これにより、作業者が移載室5で作業する際の安全性をより高めることができる。
搬送コンベヤ2における下流側のコンベヤ2Bの上流側端部には、情報記憶部から製品8の機種情報を読み取る監視装置21が配設してある。本例においては、各移載室5におけるパレット7には、異なる機種の製品8を移載する。そして、監視装置21によって読み取った製品8の機種情報に基づいて、各製品8を機種ごとに各パレット7へ移載する。
搬送コンベヤ2は、監視装置21によって読み取った品質情報に応じて、品質情報が不良品を示す製品8は、把持位置201ではなく、回収を行うための回収位置202へ送り出すよう構成してある。これにより、パレット7に不良品である製品8が移載されてしまうことを防止できる。
また、バックアップホイスト33は、情報記憶部の品質情報に不良品と記憶された製品8を、搬送コンベヤ2からパレット7へ移載するために用いることもできる。
同図に示すごとく、製品移載システム1は、各移載室5における奥側及び手前側のシャッター51,52の動作、操作盤55からの入力、侵入監視装置56からの入力、ロボット31の動作、ロボット移動装置32の動作、搬送コンベヤ2の動作、監視装置21の動作等を制御及び管理する制御コンピュータ11を備えている。そして、製品移載システム1における各構成部分の動作等は、制御コンピュータ11によって制御及び管理される。
制御コンピュータ11は、監視装置21から受信した製品8の機種情報に基づいて、ロボット移動装置32及びロボット31へ、いずれの移載室5へ製品8を移載するかの動作信号を送信する。そして、製品8の機種情報に基づいて、ロボット31及びロボット移動装置32によって当該製品8が振り分けられる移載室5が決定される。
ハンド部4には、製品8に形成された被係止部81を係止する係止部411を設けた複数の支持クランプ41が設けてある。本例の製品8の被係止部81は、係止穴81であり、本例の支持クランプ41の係止部411は、係止穴81に挿入される係止ピン411である。
そして、ロボット31のハンド部4に製品8を把持するときには、ロボット31のエンドエフェクタ311を水平方向に移動させ、製品8の上方部分に形成された複数の係止穴81に対して、支持クランプ41の各係止ピン411を挿入する。
押さえクランプ42は、複数の支持クランプ41の係止ピン411を製品8の係止穴81に挿入するときには、製品8から退避させておく。そして、ロボット31のエンドエフェクタ311の水平方向への移動によって、製品8における複数の係止穴81に支持クランプ41の各係止ピン411が挿入された後には、シリンダによって押さえクランプ42を移動させる。これにより、各係止穴81に係止ピン411が挿入された状態で、各支持クランプ41と押さえクランプ42とによって製品8を挟み込むことができる。
また、ハンド部4には、各移載室5に運搬されたパレット7における各支柱受部72を、倒れた状態から起立させる際に、この支柱受部72を把持するパレット用クランプ44が設けてある。このパレット用クランプ44は、互いに対向させた一対のクランプ部441をシリンダによって互いに接近させ、一対のクランプ部441の間に支柱受部72を挟持するよう構成してある。
ロボット31のエンドエフェクタ311を移動させて、支柱受部72の両側に一対のクランプ部441を配置し、一対のクランプ部441による支柱受部72の挟持を行った状態で、エンドエフェクタ311を移動させることにより、支柱受部72を起立させることができる(図3参照)。
以下のフローチャートにおいては、いずれかの移載室5Aに対して作業者がパレット7を搬入し、このパレット7に対してロボット31が製品8を移載した後、製品8が積載されたパレット7を作業者が搬出する流れについて説明する。
移載室5にパレット7が運搬されていない状態において、移載室5の手前側に設けられた表示装置54においては、この移載室5に空のパレット7が運搬されていないことを示すパレット待ちの表示を行う。
次いで、手前側のシャッター52が閉じられた後、制御コンピュータ11の制御によって、奥側のシャッター51が開けられる(S7)。そして、移載室5の手前側に設けられた表示装置54においては、この移載室5においてロボット31が作業中であること示すロボット31作業中の表示を行う。
そして、図5に示すごとく、当該移載室5Aにおいてロボット31が製品8の移載を行う間(時間帯)には、作業者は、他の移載室5Bへ空のパレット7を搬入することができ、また、他の移載室5Bから製品8が積載されたパレット7を搬出することができる。
そして、作業者は、移載完了の表示を確認して、操作盤55におけるシャッター閉のスイッチを押す(S10)。このとき、制御コンピュータ11の制御によって、手前側のシャッター52が開けられる(S11)。この手前側のシャッター52が開くときには、表示装置54においてリフト作業中の表示を行う。また、手前側のシャッター52が開くときには、移載室5の手前側に設けた回転灯を点灯させる。
また、図4に示すごとく、当該移載室5Aにおいて空のパレット7が運搬されるまで待機する間(時間帯)には、他の移載室5Bにおいては、ロボット31が他の機種の製品8をパレット7へ移載することができる。
そして、各移載室5における奥側のシャッター51と手前側のシャッター52とが開閉を行うタイミングを工夫することにより、いずれかの移載室5Aにおけるパレット7の運搬と、他の移載室5Bにおけるパレット7への製品8の移載とを同じタイミングで行うことができるようにしている。
そして、ロボット31の動作を停止することなく、作業者がパレット7の運搬作業を行うことができ、作業者の安全を確保して、ロボット31によるパレット7への製品8の移載を継続することができる。
それ故、本例の製品移載システム1によれば、作業者の安全を確保して、パレット7への製品8の移載、空のパレット7の搬入及び製品8が載ったパレット7の搬出を迅速に行うことができる。
2 製品搬入台(搬送コンベヤ)
201 把持位置
202 回収位置
21 監視装置
3 移載装置
31 ロボット
32 ロボット移動装置
4 ハンド部
41 支持クランプ
42 押さえクランプ
45 距離センサ
46 カメラ
5 移載室
51 奥側のシャッター
52 手前側のシャッター
53 固定壁
54 表示装置
55 操作盤
6 有人運搬手段(フォークリフト)
7 パレット
8 製品
A1 搬入エリア
A2 移載エリア
A3 運搬エリア
Claims (6)
- 製品が搬入される搬入エリアに設置した製品搬入台と、
有人運搬手段によってパレットの運搬が行われる運搬エリアを、側壁によって区画して形成した複数の移載室と、
該複数の移載室に対する奥側の移載エリアに設置され、上記製品搬入台から上記各移載室における上記パレットへ上記製品を移載する移載装置とを備えており、
上記各移載室は、奥側に位置する側壁と、手前側に位置する側壁とが、開閉可能なシャッターによって形成してあり、残りの左右に位置する側壁が固定壁によって形成してあり、
いずれかの上記移載室における上記手前側のシャッターを開けて、該いずれかの移載室において上記有人運搬手段が上記パレットの運搬を行うときには、該いずれかの移載室における上記奥側のシャッターを閉じ、かつ、該いずれかの移載室以外の他の上記移載室における上記手前側のシャッターを閉じるとともに該他の移載室における上記奥側のシャッターを開けて、上記移載装置が、上記他の移載室に運搬した上記パレットへ上記製品を移載可能にしてあり、
上記移載装置は、3次元に位置・姿勢を変更可能なロボットと、該ロボットを上記複数の移載室に対する奥側へ移動させるロボット移動装置とを用いて構成してあり、
上記ロボットのエンドエフェクタには、上記製品を把持するためのハンド部が取り付けてあり、
該ハンド部には、上記製品に形成された被係止部を係止する係止部を設けた複数の支持クランプと、該複数の支持クランプの上記係止部が上記製品の上記被係止部を係止したときに、該製品を押さえ付けて、該係止状態の外れ防止及び該製品の振れ止めを行う押さえクランプと、上記ハンド部と上記製品との間の距離を測定する距離センサと、上記ハンド部に対する上記パレットの水平方向の位置及び向きを測定するカメラとが設けてあり、
上記距離センサによって上記被係止部に対する上記係止部の位置の補正を行うとともに、上記カメラによって上記パレットに対する上記製品の位置及び向きの補正を行うよう構成してあることを特徴とする製品移載システム。 - 請求項1に記載の製品移載システムにおいて、上記複数の移載室に対する手前側位置には、上記各移載室の上記手前側のシャッターの開閉を指示するための操作盤が設けてあり、
上記各移載室の上記手前側のシャッターは、上記操作盤からの指示を受けて開閉可能であり、
上記各移載室の上記手前側のシャッターは、上記奥側のシャッターが閉じているときに開けることができ、かつ、上記奥側のシャッターが開いているときに開けることができなくなっていることを特徴とする製品移載システム。 - 請求項1又は2に記載の製品移載システムにおいて、上記各移載室の上記奥側のシャッターは、該各移載室に上記パレットが搬入され、該各移載室の上記手前側のシャッターが閉じられた後に開くようになっており、かつ、上記移載装置が上記各移載室における上記パレットへ上記製品を規定数移載した後に閉じるようになっており、
上記移載装置は、上記奥側のシャッターが開いた上記移載室における上記パレットに対して、上記製品搬入台から上記製品を移載するよう構成してあることを特徴とする製品移載システム。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載の製品移載システムにおいて、上記製品又は該製品を載置した製品パレットには、該製品の機種情報を記憶する情報記憶部が設けてあり、
上記製品搬入台には、上記情報記憶部から上記機種情報を読み取る監視装置が配設してあり、
上記移載装置は、上記監視装置が読み取った上記製品の機種情報に基づいて、該製品を移載する上記移載室を振り分けるよう構成してあることを特徴とする製品移載システム。 - 請求項4に記載の製品移載システムにおいて、上記ロボット移動装置は、上記ロボットが、上記製品搬入台に搬入された上記製品を上記ハンド部によって把持した後、上記監視装置から受信した上記製品の機種情報に基づいて振り分ける上記移載室に対する奥側へ上記ロボットを移動させるよう構成してあることを特徴とする製品移載システム。
- 請求項5に記載の製品移載システムにおいて、上記情報記憶部には、当該製品が良品であるか不良品であるかを示す品質情報が、上記機種情報とともに記憶されており、
上記監視装置は、上記情報記憶部から上記機種情報とともに上記品質情報を読み取るよう構成してあり、
上記製品搬入台は、複数の機種の製品が混流して順次搬入され、該搬入された製品を、上記ロボットの上記ハンド部によって把持する把持位置へ順次送り出す搬送コンベヤであり、
該搬送コンベヤは、上記監視装置から上記品質情報を受信して、該品質情報が不良品を示す上記製品は、上記把持位置ではなく、回収を行うための回収位置へ送り出すよう構成してあることを特徴とする製品移載システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070774A JP5556722B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 製品移載システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011070774A JP5556722B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 製品移載システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012201502A JP2012201502A (ja) | 2012-10-22 |
JP5556722B2 true JP5556722B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=47182871
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011070774A Active JP5556722B2 (ja) | 2011-03-28 | 2011-03-28 | 製品移載システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5556722B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7486974B2 (ja) * | 2020-02-26 | 2024-05-20 | 株式会社東芝 | 物品搬送区分装置、物品区分システム、及び制御サーバ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2568999Y2 (ja) * | 1992-10-28 | 1998-04-22 | 三和シヤッター工業株式会社 | 電動式シャッターの安全装置 |
JPH06190758A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Mazda Motor Corp | 車体部品の供給装置 |
JP2578201Y2 (ja) * | 1993-06-18 | 1998-08-06 | 東工シャッター株式会社 | 扉の電動装置 |
JP2005335870A (ja) * | 2004-05-26 | 2005-12-08 | Nec Mobiling Ltd | 物流管理システム、物流管理方法、輸送体端末、及び物流管理プログラム |
JP4261528B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2009-04-30 | ファナック株式会社 | 自動機械システムの安全装置 |
FR2921636A1 (fr) * | 2007-09-28 | 2009-04-03 | Sidel Participations | Installation de palettisation securisee |
FR2938508B1 (fr) * | 2008-11-14 | 2010-12-17 | Sidel Participations | Installation de palettisation combinee avec acces securise |
-
2011
- 2011-03-28 JP JP2011070774A patent/JP5556722B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012201502A (ja) | 2012-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11254515B2 (en) | Cargo handling apparatus | |
WO2016103993A1 (ja) | 物品搬送用容器昇降搬送装置 | |
KR101510498B1 (ko) | 피처리체의 반송 방법, 피처리체의 반송 장치 및 컴퓨터 판독가능한 프로그램 기록 매체 | |
TWI654125B (zh) | 物品收納設備 | |
JP6692340B2 (ja) | 部品倉庫システム | |
WO2012026130A1 (ja) | 板状部材収納用ラック、板状部材移載設備、及び板状部材収納方法 | |
TWI768146B (zh) | 搬送裝置 | |
JPH03205222A (ja) | パレツト供給装置 | |
JP5556722B2 (ja) | 製品移載システム | |
JP2000263382A (ja) | 無人搬送車及び物品搬送システム | |
KR100575159B1 (ko) | 이송로봇의 티칭장치 | |
TWI753999B (zh) | 搬運系統 | |
JP2850290B2 (ja) | コンテナ移載システム | |
JP2003192269A (ja) | 吊下搬送設備とその学習装置 | |
JP2020075795A (ja) | 保管システム | |
JP3340843B2 (ja) | 折畳みコンテナの移載組立方法及び装置 | |
JP5346098B2 (ja) | 自動装置の動作制御システム | |
CN113731858B (zh) | 用于在拣取橡胶块的过程中执行容器控制的自动化单元 | |
KR101337563B1 (ko) | 감지유닛을 이용하여 매니퓰레이터의 위치를 조절하는 이송장치 | |
JPH09203612A (ja) | 段積み中子の位置検出装置 | |
JP4483818B2 (ja) | ワーク移し替え方法、ワーク移し替え装置及びワーク移し替えシステム | |
JPH09315520A (ja) | 物品保管棚用の物品搬送装置 | |
JPH11292219A (ja) | 物品収納設備 | |
JP4697049B2 (ja) | ワーク移し替え方法、ワーク移し替え装置及びワーク移し替えシステム | |
JP2020070143A (ja) | 移載装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130315 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140520 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5556722 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |