JP5556040B2 - 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法 - Google Patents

耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5556040B2
JP5556040B2 JP2009079627A JP2009079627A JP5556040B2 JP 5556040 B2 JP5556040 B2 JP 5556040B2 JP 2009079627 A JP2009079627 A JP 2009079627A JP 2009079627 A JP2009079627 A JP 2009079627A JP 5556040 B2 JP5556040 B2 JP 5556040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
container
mold
parting line
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009079627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010228342A (ja
Inventor
豊彦 中谷
雅之 吉川
秀彦 勝田
義孝 横手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP2009079627A priority Critical patent/JP5556040B2/ja
Priority to PCT/JP2010/001435 priority patent/WO2010109775A1/ja
Publication of JP2010228342A publication Critical patent/JP2010228342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5556040B2 publication Critical patent/JP5556040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2618Moulds having screw-threaded mould walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/06Making preforms by moulding the material
    • B29B11/08Injection moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/073Preforms or parisons characterised by their configuration having variable diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0772Closure retaining means
    • B29C2949/0773Threads
    • B29C2949/0774Interrupted threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0777Tamper-evident band retaining ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/22Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/24Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/26Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/20Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer
    • B29C2949/28Preforms or parisons whereby a specific part is made of only one component, e.g. only one layer at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/258Tubular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、容器底部に生じる環境応力破壊を抑止した耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法に関する。
近年、ポリエチレンテレフタレートなどの合成樹脂をブロー成形などによってボトル状に成形してなる合成樹脂製容器が、各種飲料品を内容物とする飲料用容器として急速に普及、浸透してきている。このような合成樹脂製容器の多くは、射出成形や圧縮成形などによって作製された有底筒状のプリフォームを加熱、軟化させて型内にセットし、次いで、必要に応じて延伸ロッドを用いて縦方向に延伸しつつ、ブローエアーによって横方向にも延伸することにより、所定の容器形状に成形される(例えば、特許文献1など参照)。
また、このような合成樹脂製容器のうち、炭酸飲料を内容物とするものは、炭酸ガスによる容器内の加圧状態に耐え得るだけの耐圧性を備えるとともに、自立可能であることが要求される。さらに、内容物が充填された後は常に容器内が加圧された状態となっているため、経時変化による環境応力破壊(ESC)が生じないように種々の検討がなされている(例えば、特許文献2など参照)。
特開平9−1639号公報 特開平9−315419号公報
ところで、この種の合成樹脂製容器に対しては、その軽量化や、使用樹脂量の削減による低コスト化が強く求められており、このため、可能な限り薄肉に成形することが望まれる。
しかしながら、炭酸飲料を内容物とする合成樹脂製容器について薄肉化の検討を進めていく過程で、薄肉化の程度が大きくなるにしたがって容器底部に著しい環境応力破壊が認められるようになってくることを本発明者らは見出した。
そこで、このような容器底部に生じる環境応力破壊に着目して、さらなる鋭意検討を重ねたところ、容器底部に生じる環境応力破壊は、プリフォームを成形する際の成形型のパーティングラインの痕跡に起因しているとの結論に至った。
すなわち、射出成形や圧縮成形によってプリフォームを成形するには、通常、複数に分割可能とされた成形型が用いられ、かかる成形型は、図5及び図6に示すように、プリフォーム110の内側面を成形するコア型131からなる雄型と、軸方向に沿ってスライド型132、胴型133及び底型134に分割されたプリフォーム110の外側面を成形する雌型とを有している。そして、加工上の都合から、胴型133と底型134との分割面が、筒状とされたプリフォーム110の胴部112と半球状とされたプリフォーム110の底部113との境界に位置するようになっており、プリフォーム110の外側面には、胴型133と底型134との分割面に相当する部位に周方向に沿ってパーティングラインPLが形成される。このような部位に形成されたパーティングラインPLは、通常のブロー成形では、ボトル状の容器120に成形したときに、図4に示すように、容器底部123の接地部位124よりも底部中心寄りとなる内側の領域に、0.1mmにも満たない程度の微少な段差として痕跡Vが確認できるに過ぎないが、そのような領域は比較的に延伸加工を受けにくく、延伸による強度の向上が期待できない。このため、ある程度の肉厚があればよいが、薄肉化されるとパーティングラインPLの痕跡Vに応力が集中してしまい、当該痕跡Vに起因する環境応力破壊が顕著になってくると考えられる。
ここで、図4は、従来のプリフォームと、かかるプリフォームをブロー成形してなる合成樹脂製容器との関係を示す説明図であり、図中二点鎖線で示すブロー成形型BMにセットされたプリフォーム110と、当該ブロー成形型BMのキャビティ形状が転写されて所定の容器形状に成形された容器120の輪郭とを各々の中心軸Cが重なるように示している。また、図5及び図6は、従来のプリフォームを射出成形で成形する例を示す説明図であり、図5は、従来のプリフォームを成形する射出成形型IMを型閉めした状態を示しており、図6は、射出成形を終えて型開きした状態を示している。通常、底型134側には、型閉めされて成形されたキャビティ130内に熱可塑性樹脂を充填するためのゲートが形成されるが、図5及び図6では、そのようなゲートの図示を省略している。
本発明は、上記したような事情に鑑みてなされたものであり、ブロー成形によって所定の容器形状に成形されるプリフォームを成形するにあたり、プリフォームに形成されるパーティングラインの位置を変更して、パーティングラインの痕跡が容器底部の内側に位置しないようにすることで容器底部に生じる環境応力破壊を抑止した耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法の提供を目的とする。
本発明に係る耐圧熱可塑性ポリエステル容器は、プリフォームの胴部及び底部を含む外側面を成形する雌型が軸方向に沿って複数に分割された成形型を用いて成形され、前記外側面に周方向に沿って少なくとも一つのパーティングラインが形成された有底筒状のプリフォームを一段ブロー成形によって所定の容器形状に成形してなり、最もプリフォームの底部側に形成された前記パーティングラインの痕跡が、成形された容器底部の接地部位を越えた容器側面側に位置するとともに、当該痕跡が位置する部位の肉厚が0.20〜0.30mmである構成としてある。
このような構成とすることで、プリフォームを成形した際のパーティングラインの痕跡に起因する環境応力破壊が、当該プリフォームをブロー成形してなる容器の底部に生じてしまうのを有効に回避することができる。
本発明に係る耐圧熱可塑性ポリエステル容器の製造方法は、口部、胴部及び底部を有する有底筒状のプリフォームをブロー成形によって所定の容器形状の合成樹脂製容器に成形する合成樹脂製容器の製造方法であって、前記プリフォームが、前記胴部及び前記底部を含む外側面を成形する雌型が軸方向に沿って複数に分割された成形型を用いて成形され、少なくとも一つのパーティングラインが前記外側面に周方向に沿って形成されているとともに、前記底部の先端から最も前記底部側に形成された前記パーティングラインまでの軸方向に沿った長さが、前記口部を除く延伸される部位の軸方向に沿った長さの20〜40%であり、前記パーティングラインの痕跡が位置する部位の肉厚が0.20〜0.30mmとなるように、前記プリフォームを一段ブロー成形によって所定の容器形状に成形する方法としてある。
本発明に係る耐圧熱可塑性ポリエステル容器の製造方法は、前記プリフォームを一段ブロー成形法によって所定の容器形状に成形する方法とすることができる。
このような本発明によれば、プリフォームを成形した際のパーティングラインの痕跡に起因する環境応力破壊が、当該プリフォームをブロー成形してなる容器の底部に生じてしまうのを有効に回避することができる。
本発明の実施形態において成形に供されるプリフォームと、かかるプリフォームをブロー成形してなる合成樹脂製容器との関係を示す説明図である。 本発明の実施形態において成形に供されるプリフォームを成形する射出成形型を示す説明図である。 本発明の実施形態において成形に供されるプリフォームを成形する射出成形型を型開きした状態を示す説明図である。 従来のプリフォームと、かかるプリフォームをブロー成形してなる合成樹脂製容器との関係を示す説明図である。 従来のプリフォームを成形する射出成形型を示す説明図である。 従来のプリフォームを成形する射出成形型を型開きした状態を示す説明図である。
以下、本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本実施形態においてブロー成形に供されるプリフォームと、かかるプリフォームをブロー成形してなる合成樹脂製容器との関係を示す説明図であり、図中二点鎖線で示すブロー成形型BMにセットされたプリフォーム10と、当該ブロー成形型BMのキャビティ形状が転写されて所定の容器形状に成形された容器20の輪郭とを各々の中心軸Cが重なるように示している。
本実施形態では、熱可塑性樹脂からなる有底筒状のプリフォーム10を射出成形し、このプリフォーム10をブロー成形型BM内にセットした後に、必要に応じて延伸ロッドを用いて縦方向に延伸しつつ、ブローエアーによって横方向にも延伸してブロー成形型BM内のキャビティ形状を転写する。これにより、ブロー成形型BM内のキャビティ形状が転写された所定の容器形状の容器20がブロー成形される。
なお、プリフォーム10をブロー成形型BM内にセットする際には、必要に応じてプリフォーム10を加熱、軟化させてブロー成形が可能な状態としておく。
ここで、プリフォーム10は、口部11、胴部12及び底部13を有しており、口部11と胴部12との境にはネックリング14が形成されている。プリフォーム10の口部11は延伸されずに、そのまま容器20の口部となり、図示しない蓋体を取り付けるためのねじ山が形成されている。そして、ブロー成形される際には、プリフォーム10のネックリング14よりも下方(底部13側)の部位が縦方向及び横方向に延伸されて、容器20の胴部22及び底部23となるように成形される。
プリフォーム10を成形する熱可塑性樹脂としては、この種の合成樹脂製容器に用いられる種々の熱可塑性樹脂を使用することができる。具体的には、ポリエチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート,ポリエチレンナフタレートポリアリレート,ポリ乳酸又はこれらの共重合体などの熱可塑性ポリエステル,これらの樹脂あるいは他の樹脂とブレンドされたものなどが例示されるが、特に、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂が好適に使用される
本実施形態において、プリフォーム10は、図2及び図3に示すような射出成形型IMを用いて成形される。射出成形型IMは、プリフォーム10の内側面を成形するコア型31からなる雄型と、軸方向に沿ってスライド型32、胴型33及び底型34に分割されたプリフォーム10の外側面を成形する雌型とを有している。
なお、図2は、射出成形型IMを型閉めした状態を示す説明図であり、図3は、射出成形を終えて型開きした状態を示す説明図である。通常、底型34側には、型閉めされて成形されたキャビティ30内に熱可塑性樹脂を充填するためのゲートが形成されるが、図2及び図3では、そのようなゲートの図示を省略している。
これらの図に示すように、スライド型32は中心軸Cに直行する方向にスライドするようになっており、このスライド型32によってプリフォーム10の口部11の外側面が成形される。そして、筒状とされたプリフォーム10の胴部12と半球状とされたプリフォーム10の底部13の外側面が、同軸に配された胴型33と底型34とによって成形される。
このように、本実施形態においてプリフォーム10を射出成形するために用いる射出成形型IMは、プリフォーム10の胴部12及び底部13を含む外側面を成形する雌型が軸方向に沿って複数に分割されている。このため、プリフォーム10の外側面には、射出成形型IMの分割面に相当する部位に周方向に沿ってパーティングラインPLが形成される。
なお、パーティングラインPLは、射出成形型IMの分割面の数に応じて形成されるが、図示する例では、最も底部13側に形成されるパーティングラインPLだけを示している。
このような射出成形型IMを用いてプリフォーム10を射出成形するにあたり、本実施形態にあっては、プリフォーム10の底部13の先端から、最もプリフォーム10の底部13側に形成されるパーティングラインPLまでの軸方向に沿った長さhが、口部11を除いたプリフォーム10の延伸される部位の軸方向に沿った長さ(図示する例では、ネックリング14よりも下方に位置する部位の長さ)Hの20〜40%となるように、胴型33と底型34との分割面の位置を調整する。
このようにすることで、通常の条件下(例えば、プリフォーム10の胴部12が、縦方向に1.7〜2.7倍、横方向に2.3〜4.6倍の倍率で延伸される条件)で、プリフォーム10をブロー成形によって所定の容器形状に成形したときに、図1に示すように、プリフォーム10に形成された最も底部13側のパーティングラインPLの痕跡Vが、成形された容器20の底部23の接地部位24を越えた容器側面側に位置するようになる。これにより、パーティングラインPLの痕跡Vが、接地部位24よりも底部中心寄りとなる底部23の内側の領域に現れなくなるため、容器20の底部23の中心肉厚が1.5〜2.0mmとなるように薄肉に成形して軽量化を図った場合であっても、プリフォーム10を射出成形した際のパーティングラインPLの痕跡Vへの応力集中に起因する環境応力破壊が生じるのを有効に回避して、底部23の強度を高めることができる。
なお、パーティングラインPLの痕跡Vが上記領域に現れないようにするには、当該パーティングラインPLがプリフォーム10の底部13からできるだけ離れた位置に形成されるようにするのが好ましい。しかしながら、そのような型構造にすると、底型34をより深く切削しなければならず、型加工が困難となりコストも増大してしまう。このような型加工上の不具合とのバランスを考慮すると、上記長さhの上限を上記長さHの40%とするのが好ましい。
ところで、ブロー成形には、プリフォームをそのまま最終成形品の大きさとなるようにブローする一段ブロー成形法と、プリフォームを一旦最終成形品より大きくなるようにブローして中問品を成形し、この中間品を熱収縮させた後に最終成形品の形状にブローするという二段ブロー成形法とがある。二段ブロー成形法によれば、容器20の底部23を比較的大きく延伸させることが可能であり、延伸によって底部23の強度を高めることが可能であるが、一段ブロー成形法では、容器20の底部23を延伸させ難いため、延伸による底部23の強度の向上が期待できない。
このことから、本発明は一段ブロー成形法により容器20をブロー成形する場合に好適である。
また、通常の条件下で、一段ブロー成形法により容器20の底部23の肉厚が上記の範囲となるようにすると、最もプリフォーム10の底部13側に形成されたパーティングラインPLの痕跡Vが位置する部位の肉厚は0.20〜0.30mmになる。このような薄肉に成形しても、パーティングラインPLの痕跡Vが容器側面側に位置していれば、当該痕跡Vへの応力集中に起因する環境応力破壊が生じるのを有効に回避することができる。
すなわち、従来にあっては、環境応力破壊を抑止するために容器底部の肉厚をある程度確保する必要があり、このため、本実施形態においてパーティングラインPLの痕跡Vが位置する部位に相当する部位の肉厚も0.35〜0.45mm程度となってしまい、容器を薄肉化するには限界があったが、本実施形態では、その必要がないため、環境応力破壊を抑止しながらも、さらなる容器の薄肉化を図ることが可能である。
次に、具体的な実施例を挙げて、本発明をより詳細に説明する。
[実施例]
図2及び図3に示すような射出成形型IMにおいて、プリフォーム10の底部13の先端から、最もプリフォーム10の底部13側に形成されるパーティングラインPLまでの軸方向に沿った長さhが、ネックリング14よりも下方に位置する部位の長さHの34.2%となるように、胴型33と底型34との分割面の位置を調整した。
次に、このような射出成形型IMを用いて、重量が23gのプリフォーム10を成形し、縦方向の延伸倍率が2.3倍、横方向の延伸倍率が3.9倍となるようにして、図1に示すような容量500mlの所定の容器形状の容器20を一段ブロー成形法により成形した。
成形された容器20の底部23には、パーティングラインPLの痕跡Vが認められず、当該痕跡Vは、図1に示す例と同様に、底部23の接地部位24を越えた容器側面側に位置していた。
上記のようにして成形された5本の容器20を用意して、それぞれに4.5GV(ガスボリューム)相当のクエン酸重曹水溶液を500ml充填・密封した後に、0.2%の水酸化ナトリウム水溶液中に浸漬して15分間放置して環境応力破壊試験を行った。その結果、いずれの容器にも環境応力破壊は認められなかった。
[比較例]
図5及び図6に示すような射出成形型IMにおいて、プリフォーム110の底部113の先端から、最もプリフォーム110の底部113側に形成されるパーティングラインPLまでの軸方向に沿った長さhが、ネックリング114よりも下方に位置する部位の長さHの11.4%となるように、胴型133と底型134との分割面の位置を調整した以外は、実施例と同様にしてプリフォーム110を射出成形し、図4に示すような容量500mlの所定の容器形状の容器120を一段ブロー成形法により成形した。
成形された容器120の底部123には、図4に示す例と同様に、接地部位124よりも底部中心寄りとなる内側の領域に、パーティングラインPLの痕跡Vが認められた。
実施例と同様の環境応力破壊試験を行ったところ、試験した5本の容器20のうち、3本の容器20に環境応力破壊が認められた。そのうち、パーティングラインPLの痕跡Vに起因すると思われるものは2本であった。
以上、本発明について、好ましい実施形態を示して説明したが、本発明は、前述した実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲で種々の変更実施が可能であることは言うまでもない。
例えば、前述したようなプリフォーム成形型は、プリフォームの射出成形に単独で使用されるようにしてもよいが、複数のプリフォーム成形型を母型に取り付けて、一度の射出成形工程で多数のプリフォームが同時に成形できるようにすることも可能である。
また、前述した実施形態では、プリフォームPLを射出成形で成形する例を示したが、圧縮成形によってプリフォームを成形する場合のように、前述した実施形態と同様に分割された型構造の成形型を用いることが考えられる他の成形手段によってプリフォームを成形する場合にも本発明を適用することができるのはいうまでもない。
また、本発明における合成樹脂製容器は、必要に応じて容器内への外部からの酸素の透過を抑制するバリヤー層や、酸素吸収層などを備える多層構造とすることもできる。
以上説明したように、本発明は、薄肉化しても容器底部に環境応力破壊が生じにくい合成樹脂製容器を提供する。
10 プリフォーム
11 口部
12 胴部
13 底部
20 容器
22 胴部
23 底部
24 接地部位
33 胴型
34 底型
IM 射出成形型
PL パーティングライン

Claims (3)

  1. プリフォームの胴部及び底部を含む外側面を成形する雌型が軸方向に沿って複数に分割された成形型を用いて成形され、前記外側面に周方向に沿って少なくとも一つのパーティングラインが形成された有底筒状のプリフォームを一段ブロー成形によって所定の容器形状に成形してなり、
    最もプリフォームの底部側に形成された前記パーティングラインの痕跡が、成形された容器底部の接地部位を越えた容器側面側に位置するとともに、当該痕跡が位置する部位の肉厚が0.20〜0.30mmであることを特徴とする耐圧熱可塑性ポリエステル容器。
  2. 口部、胴部及び底部を有する有底筒状のプリフォームをブロー成形によって所定の容器形状の合成樹脂製容器に成形する合成樹脂製容器の製造方法であって、
    前記プリフォームが、前記胴部及び前記底部を含む外側面を成形する雌型が軸方向に沿って複数に分割された成形型を用いて成形され、少なくとも一つのパーティングラインが前記外側面に周方向に沿って形成されているとともに、
    前記底部の先端から最も前記底部側に形成された前記パーティングラインまでの軸方向に沿った長さが、前記口部を除く延伸される部位の軸方向に沿った長さの20〜40%であり、前記パーティングラインの痕跡が位置する部位の肉厚が0.20〜0.30mmとなるように、
    前記プリフォームを一段ブロー成形によって所定の容器形状に成形することを特徴とする耐圧熱可塑性ポリエステル容器の製造方法。
  3. 前記プリフォームを一段ブロー成形法によって所定の容器形状に成形する請求項に記載の耐圧熱可塑性ポリエステル容器の製造方法。
JP2009079627A 2009-03-27 2009-03-27 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法 Active JP5556040B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079627A JP5556040B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法
PCT/JP2010/001435 WO2010109775A1 (ja) 2009-03-27 2010-03-03 合成樹脂製容器、プリフォーム、合成樹脂製容器の製造方法、及びプリフォーム成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079627A JP5556040B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010228342A JP2010228342A (ja) 2010-10-14
JP5556040B2 true JP5556040B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42780475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009079627A Active JP5556040B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5556040B2 (ja)
WO (1) WO2010109775A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5878034B2 (ja) 2012-02-16 2016-03-08 キョーラク株式会社 発泡成形体
JP6121201B2 (ja) * 2013-03-11 2017-04-26 株式会社クレハ 環状凹部に厚肉の環状凸部を備える合成樹脂製ブロー成形多層容器
WO2016092723A1 (ja) * 2014-12-09 2016-06-16 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ用の絶縁体の製造方法、絶縁体、成形型

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735088B2 (ja) * 1990-09-29 1995-04-19 日精エー・エス・ビー機械株式会社内 パリソン射出成形装置
JPH0542586A (ja) * 1991-08-09 1993-02-23 Denki Kagaku Kogyo Kk 二軸延伸ブロー成形方法
JP3174828B2 (ja) * 1992-05-11 2001-06-11 株式会社吉野工業所 合成樹脂製壜体の重量分布判定方法
CA2256090C (en) * 1998-12-14 2007-08-21 Mold-Masters Limited Injection molding apparatus having mold cores with reverse taper
JP2003175923A (ja) * 2001-09-28 2003-06-24 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐熱性ボトル
JP2003103607A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐熱性ボトルの底部構造
JP4935321B2 (ja) * 2006-11-24 2012-05-23 大日本印刷株式会社 プリフォーム圧縮成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010228342A (ja) 2010-10-14
WO2010109775A1 (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012002164A1 (ja) 耐熱容器の製造方法
JPS6071207A (ja) 延伸ブロー成形用多層プリフォームの製造方法
JP6910735B2 (ja) 合成樹脂製容器、プリフォーム、及び合成樹脂製容器の製造方法
US10569461B2 (en) Preform for biaxial stretching blow molding, and container
JP5353242B2 (ja) 薄肉二軸延伸ポリエステルボトル
JP5556040B2 (ja) 耐圧熱可塑性ポリエステル容器及びその製造方法
JP4292918B2 (ja) プラスチックボトル容器用プリフォーム
US8567623B2 (en) Hot-fill container having a tapered body and dome
KR101682140B1 (ko) 투명유리 대용 페트 화장품용기의 제조방법
JP2003053823A (ja) ボトル状容器のブロー成形用プリフォーム
KR101093671B1 (ko) 저면 후부를 갖는 보틀 성형장치
JP4333280B2 (ja) プラスチックボトル容器
JPH05200839A (ja) 耐熱・耐圧性ボトルの製造法
JP2011136704A (ja) 合成樹脂製二重容器及びその製造方法
JP5593076B2 (ja) 樹脂製容器、及び樹脂製容器の成形方法
US6482347B1 (en) Method of making a large-diameter blow-molded container having a narrow mouth
JP3680526B2 (ja) 延伸樹脂容器及びその製法
JPH0469226A (ja) 樹脂製予備成形体、それを用いた二軸延伸ブロー成形容器及びその製造方法
JP2003103609A (ja) 耐熱性ボトルの2段ブロー成形法
KR101116169B1 (ko) 유리용기 대체용 합성수지용기의 블로잉 성형장치 및 이를 이용한 블로잉 성형방법
JP4289048B2 (ja) 耐熱性ボトルの2段ブロー成形法
JP2003103607A (ja) 耐熱性ボトルの底部構造
US20170312976A1 (en) Preform for liquid blow molding
JPS60189418A (ja) 耐熱性ポリエステルボトルの製造法
US20110073556A1 (en) Infant formula retort container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120223

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130513

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5556040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150