JP5552779B2 - 孔内検査方法 - Google Patents
孔内検査方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5552779B2 JP5552779B2 JP2009204361A JP2009204361A JP5552779B2 JP 5552779 B2 JP5552779 B2 JP 5552779B2 JP 2009204361 A JP2009204361 A JP 2009204361A JP 2009204361 A JP2009204361 A JP 2009204361A JP 5552779 B2 JP5552779 B2 JP 5552779B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- hole
- color
- nozzle
- wavelength component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
Description
この検査方法では、テープ部材の表面の異物に対して、2色の照明を斜めに投射することにより、異物を確実に検出できるようにしている。
また、検査装置2は、CCDカメラ21により撮像した画像情報が取り込まれ、各種画像処理を行う画像処理手段26(パーソナルコンピューター)と、リング照明24に電力を供給するリング照明用電源27と、同軸落射照明23および透過照明25に電力を供給するLED照明用電源28と、を備えている。なお、LED照明用電源28側に光源を設け、光ファイバーにより光を導き、ノズルプレート11の表面および裏面を照明するようにしてもよい。
なお、本実施形態では、第1の波長成分として同軸落射照明23からの赤色光を、第2の波長成分として透過照明25からの青色光を用いていたが、第1の波長成分および第2の波長成分は、「R色、G色、B色」のうち、任意の2色の色成分の組み合わせであればよい。また、「C色、M色、Y色」のうち、任意の2色の色成分の組み合わせでもよい。つまり、波長成分の異なる画像を抽出(分解)することができれば、どのような色(波長)でもよく、可視光線と不可視光線との別も問わない。
この表面検査方法は、上記した孔内検査方法と略同様の手順で行われるものであり、色成分抽出工程S2で生成した赤色成分画像82および緑色成分画像83を用いる(図4(b)参照)。緑色成分画像83は、リング照明24から照射されたハロゲン光に含まれる緑色の波長成分を抽出することで生成される。そして、画像処理工程S3において、2値化画像(赤色成分処理画像85および緑色成分処理画像86)を各々生成する(図4(c)参照)。次に、画像合成工程S4では、赤色成分処理画像85と緑色成分処理画像86との両画像間で排他的論理和(XOR)演算を行うとノズル孔12およびその周縁部の損傷3が「黒」で表示された中間検体画像88が生成される(図5(a)参照)。この中間検体画像88に対して、否定(NOT)演算(または「明」成分と、それ以外の成分とで2値化)を行い検体画像89とする(図5(b)参照)。これにより、ノズル孔12の輪郭に接する損傷3があるかどうかを正確に且つ確実に検出することができる。
Claims (5)
- プレート状の検査対象物に形成した孔の内周面に付着した異物を検査する孔内検査方法であって、
前記孔を画像認識する画像認識手段を前記検査対象物の表面に焦点を合わせた状態で、前記孔を、表面側から前記画像認識手段の光軸と同軸の第1の波長成分の第1照明手段で照明して撮像すると共に、裏面側から前記第1の波長成分と異なる第2の波長成分の第2照明手段で照明して撮像する撮像工程と、
撮像した前記第1の波長成分の画像を画像処理して、前記孔の処理画像を生成すると共に、前記第2の波長成分の画像を画像処理して、前記異物の処理画像を生成する画像処理工程と、
前記孔の処理画像と前記異物の処理画像とを合成して、検体画像を生成する画像合成工程と、を備えたことを特徴とする孔内検査方法。 - 前記撮像工程において、前記第1照明手段による撮像と前記第2照明手段による撮像と、を同時に実施することを特徴とする請求項1に記載の孔内検査方法。
- 前記第1の波長成分および前記第2の波長成分は、R色・G色・B色のうち2色の色成分の組み合わせであることを特徴とする請求項1または2に記載の孔内検査方法。
- 前記第1の波長成分および前記第2の波長成分は、Y色・M色・C色のうち2色の色成分の組み合わせであることを特徴とする請求項1または2に記載の孔内検査方法。
- 前記検査対象物がインクジェットヘッドのノズルプレートであり、
前記孔が、前記ノズルプレートに形成したノズル孔であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の孔内検査方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204361A JP5552779B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 孔内検査方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009204361A JP5552779B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 孔内検査方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011053170A JP2011053170A (ja) | 2011-03-17 |
JP5552779B2 true JP5552779B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=43942323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009204361A Active JP5552779B2 (ja) | 2009-09-04 | 2009-09-04 | 孔内検査方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5552779B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021012098A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | 株式会社イシダ | 検査装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04265846A (ja) * | 1991-02-20 | 1992-09-22 | Nec Corp | スルーホール画像のパターン認識方法 |
JP2502853B2 (ja) * | 1991-09-05 | 1996-05-29 | 松下電器産業株式会社 | 配線パタ―ン検査装置 |
JPH0618439A (ja) * | 1992-06-30 | 1994-01-25 | Adomon Sci Kk | 検査装置 |
JPH07243831A (ja) * | 1994-03-08 | 1995-09-19 | New Oji Paper Co Ltd | 紡糸口金自動検査装置及び検査方法 |
JP3341963B2 (ja) * | 1995-06-21 | 2002-11-05 | エヌ・ティ・ティ・ファネット・システムズ株式会社 | 欠陥検査装置 |
JPH1068615A (ja) * | 1996-08-27 | 1998-03-10 | Toshiba Ceramics Co Ltd | 透孔周辺部の外観検査装置 |
JP3216874B2 (ja) * | 1997-06-17 | 2001-10-09 | 株式会社之技術綜合 | シート包装検査装置および検査方法 |
JPH11258170A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Techno Soft Systemnics:Kk | 化学繊維射出用口金孔内の残留物及び摩耗の自動検査装置 |
JP2000009591A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Omron Corp | 検査装置 |
JP2000180374A (ja) * | 1998-12-15 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 欠陥検出方法 |
JP2000266514A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 金属板の検査方法及び装置 |
JP4434417B2 (ja) * | 2000-03-23 | 2010-03-17 | 日本特殊陶業株式会社 | プリント配線板の検査装置 |
JP2002131240A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-09 | Seiko Epson Corp | 透孔内異物検査の管理方法 |
JP2003329427A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Canon Inc | 液体噴射記録ヘッドノズルの測定方法および装置 |
JP2006267000A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Teijin Cordley Ltd | 孔内異物の検出方法及びその検出プログラム |
JP2007333672A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Seiko Epson Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2008026247A (ja) * | 2006-07-25 | 2008-02-07 | Seiko Epson Corp | 外観検査装置および外観検査方法 |
JP2008111695A (ja) * | 2006-10-30 | 2008-05-15 | Seiko Epson Corp | 外観検査方法 |
-
2009
- 2009-09-04 JP JP2009204361A patent/JP5552779B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011053170A (ja) | 2011-03-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5664167B2 (ja) | 検査装置 | |
US10976217B2 (en) | System and method for inspecting optical power and thickness of ophthalmic lenses immersed in a solution | |
US10184858B2 (en) | Visually inspecting optical fibers | |
US20060023229A1 (en) | Camera module for an optical inspection system and related method of use | |
TW201606290A (zh) | 透明基板之外觀檢查裝置及外觀檢查方法 | |
JP2008249569A (ja) | 外観検査システム | |
JP2008249568A (ja) | 外観検査装置 | |
TWI571628B (zh) | 基板檢測裝置及其方法 | |
TW201312192A (zh) | 光學影像擷取裝置用濾鏡光源模組及該影像擷取裝置 | |
TWI495867B (zh) | Application of repeated exposure to multiple exposure image blending detection method | |
KR102250626B1 (ko) | 안구내 렌즈 검사 방법 | |
KR101203210B1 (ko) | 결함 검사장치 | |
CN114429444A (zh) | 接触透镜缺陷分析跟踪系统 | |
WO2015174114A1 (ja) | 基板検査装置 | |
JP5552779B2 (ja) | 孔内検査方法 | |
JP5549155B2 (ja) | 表面検査方法 | |
US6778714B1 (en) | Portable image analysis system | |
ITTV20100025A1 (it) | Apparato d'ispezione del fondo oculare e procedimento relativo | |
KR102246219B1 (ko) | 전자 부품의 적외선 검사 장치 및 그 방법 | |
CN113600509A (zh) | 透明标签的粘贴缺陷检测系统、方法和装置 | |
JP2004212353A (ja) | 光学的検査装置 | |
US7385690B2 (en) | Inspecting system for color filters | |
JP2009074815A (ja) | レンズ欠陥検査装置 | |
JP2004347525A (ja) | 半導体チップ外観検査方法およびその装置 | |
KR20190114072A (ko) | 광학식 검사 장치 및 광학식 검사 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120903 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130501 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20130501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5552779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |