JP5552679B2 - 遊技機 - Google Patents

遊技機 Download PDF

Info

Publication number
JP5552679B2
JP5552679B2 JP2010217132A JP2010217132A JP5552679B2 JP 5552679 B2 JP5552679 B2 JP 5552679B2 JP 2010217132 A JP2010217132 A JP 2010217132A JP 2010217132 A JP2010217132 A JP 2010217132A JP 5552679 B2 JP5552679 B2 JP 5552679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
specific effect
execution
effect
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010217132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012070864A (ja
Inventor
謙太郎 平岡
基澄 小林
丈明 末岡
隆 大久保
裕 高野
義之 鈴木
英誉 今村
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2010217132A priority Critical patent/JP5552679B2/ja
Publication of JP2012070864A publication Critical patent/JP2012070864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552679B2 publication Critical patent/JP5552679B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、遊技機に関し、更に詳しくは、所定の期間において特定の演出が規定回数実行されることにより遊技者に所定の特典を付与する遊技機に関する。
従来、この種の遊技機、たとえばスロットマシンでは、メダルをベットすると遊技が開始可能となり、スタートスイッチを操作すると、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの抽選(役抽選)が行われるとともに、すべての回転リールの回転が開始する。そして、いずれかのストップスイッチを操作すると、当該ストップスイッチに対応した回転リールの回転が停止し、すべてのストップスイッチの操作を終えると、すべての回転リールの回転が停止する。このとき、いずれかの有効な入賞ライン上に、役抽選で当選した役に対応する図柄の組み合わせが揃うと、当該役に応じた利益が遊技者に付与されて、1回の遊技が終了する。
最近のスロットマシンでは、遊技が単調になることを防止するために様々な演出が実行される。また、このような演出では、役抽選の結果などの情報を遊技者に報知する場合もある。そして、このような報知演出は、一般に、役抽選により特定の役に当選した遊技において実行されるものであるが、特定の役に当選した場合に、当該遊技から所定の遊技回数が経過した後に実行される遊技機が知られている(特許文献1参照)。
特開2009−45089号公報
しかしながら、特許文献1に開示された発明では、所定の報知演出が実行されることに対して、複数の遊技に渡り遊技者に継続して期待感を持たせることができるものの、必ずしも十分ではなかった。
そこで、本発明は、遊技の幅を広げることができ、複数の遊技に渡り遊技者に継続して期待感を持たせることができ、遊技機の稼働率を向上させることができる遊技機を提供することを目的とする。
各請求項に記載された発明は、上記した各目的を達成するためになされたものであり、本発明の特徴点を図面に示した発明の実施の形態を用いて、以下に説明する。
なお、符号は、発明の実施の形態において用いた符号を示し、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(請求項1)
請求項1記載の発明は、周囲に複数の図柄が付された回転リール45と、回転リール45の回転を開始させるためのスタートスイッチ33と、回転リール45の回転を停止させるためのストップスイッチ34と、を備え、遊技媒体のベットにより遊技の開始を可能とし、スタートスイッチ33の操作を条件として回転リール45の回転を開始させ、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの役抽選を行い、該抽選の結果及びストップスイッチ34の操作に基づいて回転リール45の回転を適位置で停止させ、当選した役に係る図柄の組み合わせが揃ったか否かの判定を行い、該判定の結果に応じて所定の利益を遊技者に付与する又は付与しないことで1回の遊技が終了する遊技機であって、遊技回数を単位とし、かつ複数の遊技回数により構成される一定の周期(以下、「周期期間」とする。)に係る遊技回数をカウントする周期遊技回数カウント手段140と、予め定められた特定の演出を実行するか否かを決定する特定演出実行決定手段150と、特定演出実行決定手段150により特定の演出を実行することが決定された場合にその旨を記憶するとともに、周期遊技回数カウント手段140によるカウントに基づいて、周期期間ごとにその特定の演出を実行する旨の数を記憶する特定演出実行記憶手段160と、特定演出実行記憶手段160により記憶されている一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数により、次回の周期期間中に、その記憶数分、特定の演出を実行する特定演出実行手段200と、一の周期期間中に、特定演出実行手段200により規定回数の特定の演出が実行されることを条件として遊技者に所定の特典を付与する特典付与手段と、を備え、一の周期期間においては、特定演出実行手段200により、特定演出実行記憶手段160により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定の演出が実行されるとともに、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行するか否かが決定され、特定の演出を実行することが決定された場合には、特定演出実行記憶手段160により、次回の周期期間のためにその旨が記憶されるように形成されていることを特徴とする。
ここで、「周期遊技回数カウント手段」は、周期期間に係る遊技回数をカウントするものである。また、周期遊技回数カウント手段140によるカウントには、周期期間ごとに遊技回数をカウントするものも、複数の周期期間に渡って遊技回数をカウントするものも含まれる。
また、「所定の特典」としては、遊技媒体や、通常の遊技である通常遊技と、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技である有利遊技とを備える遊技機にあっては、有利遊技への移行などが挙げられる。
すなわち本発明では、特定の演出を実行することを決定するとともに、その旨の数を周期期間ごとに記憶し、一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間において、その記憶数分、特定の演出を実行し、特定の演出を規定回数実行することを条件として遊技者に所定の特典を付与する。具体的には、一の周期期間においては、前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定の演出が実行されるとともに、特定の演出を実行することが決定された場合には、次回の周期期間のためにその旨が記憶される。
したがって、本発明によれば、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、複数の遊技(詳細には、連続する二つの周期期間)に渡って遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、遊技者に遊技を続行する動機を持たせることができ、遊技機の稼働率を向上させることができる。
また、本発明によれば、周期期間に係る遊技回数、遊技者に所定の特典を付与するための条件である特定の演出を実行する規定回数、特定の演出を実行することを決定する契機、および特定の演出を実行することが決定される確率などに応じて、遊技性に幅を持たせることができ、遊技の幅を広げることができる。
(請求項2)
請求項2記載の発明は、上記請求項1記載の発明の特徴に加え、特定演出実行記憶手段160により記憶されている現在の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定演出実行手段200により次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数を示唆する次周期回数示唆演出を現在の周期期間中に実行可能に形成されていることを特徴とする。
すなわち本発明では、現在の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数を示唆する次周期回数示唆演出を、現在の周期期間中に実行する。
したがって、本発明によれば、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、次周期回数示唆演出が実行された後から次回の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、次回の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる。
(請求項3)
請求項3記載の発明は、上記請求項1又は2記載の発明の特徴に加え、特定演出実行記憶手段160により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数と、現在の周期期間において特定演出実行手段200により特定の演出が実行された回数とに基づいて、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段200により特定の演出が実行される回数を示唆する現周期回数示唆演出を実行可能に形成されていることを特徴とする。
すなわち本発明では、前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数と、現在の周期期間において特定の演出を実行した回数とに基づいて、現在の周期期間において特定の演出が残り何回実行されるかを示唆する現周期回数示唆演出を実行する。
したがって、本発明によれば、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、現周期回数示唆演出が実行された後から現在の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、現在の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる。
(請求項4)
請求項4記載の発明は、上記請求項1、2、又は3記載の発明の特徴に加え、所定の契機により一の周期期間の遊技回数を決定する周期期間決定手段250と、特典付与手段により遊技者に所定の特典が付与されるための条件である特定の演出を実行する規定回数を、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間の遊技回数に応じて決定する規定回数決定手段260とを備えることを特徴とする。
すなわち本発明では、所定の契機により、一の周期期間の遊技回数を決定するとともに、決定された一の周期期間の遊技回数に応じて、遊技者に所定の特典が付与されるための条件である特定の演出を実行する規定回数を決定する。言い換えれば、本発明では、所定の契機により、周期期間の遊技回数と、規定回数とを変更する。
したがって、本発明によれば、さらに、遊技性に幅を持たせることができ、遊技の幅を広げることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
本発明は、以上のように構成されているので、以下に記載されるような効果を奏する。
(請求項1)
すなわち、請求項1記載の発明によれば、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、複数の遊技に渡って遊技者に継続して期待感を持たせることができることにより、遊技者に遊技を続行する動機を持たせることができ、遊技機の稼働率を向上させることができるとともに、遊技の幅を広げることができる遊技機を提供することができる。
(請求項2)
すなわち、請求項2記載の発明によれば、上記請求項1記載の発明の効果に加え、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、次周期回数示唆演出が実行された後から次回の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができることにより、次回の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる遊技機を提供することができる。
(請求項3)
すなわち、請求項3記載の発明によれば、上記請求項1又は2記載の発明の効果に加え、所定の特典の付与に係る特定の演出が実行されることに対して、現周期回数示唆演出が実行された後から現在の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができることにより、現在の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる遊技機を提供することができる。
(請求項4)
すなわち、請求項4記載の発明によれば、上記請求項1、2、又は3記載の発明の効果に加え、さらに、遊技性に幅を持たせることができ、遊技の幅を広げることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
本発明の第1の実施の形態であって、遊技機の正面図である。 本発明の第1の実施の形態であって、各回転リールの図柄の配列を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施の形態であって、遊技機のブロック図である。 本発明の第1の実施の形態であって、現周期回数示唆演出制御手段を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態であって、次周期回数示唆演出制御手段を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態であって、役を説明するための説明図である。 本発明の第1の実施の形態であって、実行パターンデータ記憶手段により記憶されている各実行パターンが選択される選択確率データを説明するための説明図である。 本発明の第1の実施の形態であって、抽選データ記憶手段に記憶されている演出A−1または演出A−2のいずれかの演出を選択する選択抽選の選択確率データを説明するための説明図である。 本発明の実施の形態であって、抽選データ記憶手段に記憶されている演出B−1または演出B−2のいずれかの演出を選択する選択抽選の選択確率データを説明するための説明図である。 本発明の第1の実施の形態であって、遊技機の動作の概略を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、遊技機の動作の概略を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、AT報知処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、特定演出実行決定処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、特定演出実行処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、現周期回数示唆演出実行処理を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態であって、次周期回数示唆演出実行処理を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態であって、遊技機のブロック図である。 本発明の第2の実施の形態であって、特定演出実行手段を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態であって、抽選データ記憶手段に記憶されている演出A−1または演出A−2のいずれかの演出を選択する選択抽選の選択確率データを説明するための説明図である。 本発明の第2の実施の形態であって、特別遊技における難易度報知演出を説明するための説明図である。 本発明の第2の実施の形態であって、遊技機の動作の概略を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態であって、遊技機の動作の概略を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態であって、特定演出実行処理を示すフローチャートである。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態を、図1〜図16に基づいて説明する。
以下、「前面」とは、遊技機において遊技を行う際に遊技者が向き合う面をいい、「右側」とは、遊技機の前面に向き合って遊技を行う遊技者から見て右側をいい、「左側」とは、遊技機の前面に向き合って遊技を行う遊技者から見て左側をいう。
(遊技機)
図1に概略を示すように、遊技機としてのスロットマシン10は、前面に開口部を有する箱型の筐体11を備え、筐体11の前面には、開口部を塞ぐ前扉12を備え、筐体11の内部には、3個の回転リール45を横並びに配置したリールユニット40や、スロットマシン10を制御するための制御装置20や、メダルを払い出すためのホッパーユニットや、スロットマシン10が備える各装置に電力を供給するための電源ユニットなどを備えている。
また、3個の回転リール45のうち、左側に位置するのが左リール46であり、中央に位置するのが中リール47であり、右側に位置するのが右リール48である。
また、前扉12の上部には、上パネル13を備え、前扉12の下部には、下パネル14を備え、前扉12の前面における、上パネル13と下パネル14との間には、前方へ向けて突出する操作部16を備えている。
また、上パネル13のほぼ中央には、各回転リール45の周囲に付されている図柄を遊技者に見せるための図柄表示窓15が設けられている。この図柄表示窓15は、3個すべての回転リール45の回転が停止した際には、縦3列横3行に配置した合計9個の図柄を遊技者に見せるように形成されている。
また、入賞ラインとして、上段の3個の図柄を通る上段入賞ラインと、中段の3個の図柄を通る中段入賞ラインと、下段の3個の図柄を通る下段入賞ラインと、左下・中央・右上の3個の図柄を通る右上り入賞ラインと、左上・中央・右下の3個の図柄を通る右下り入賞ラインとが設けられている。
また、上パネル13における、図柄表示窓15の上方に相当する位置には、画像を表示する表示装置55が設けられている。また、上パネル13の周囲縁には、演出用ランプ17が設けられている。
また、操作部16の上面右側には、遊技媒体としてのメダルを投入するためのメダル投入口36が設けられ、操作部16の上面左側には、スロットマシン10に電子的に貯留(クレジット)されているメダルをベットするためのベットスイッチ32が設けられ、操作部16の上面左端付近には、クレジットされているメダルを返却するための精算スイッチ35が設けられ、操作部16の前面左側には、回転リール45の回転を開始させるためのスタートスイッチ33が設けられ、操作部16の前面中央には、回転リール45の回転を停止させるためのものであって各回転リール45にそれぞれ対応している3個のストップスイッチ34が横並びに設けられている。
また、前扉12の下部中央には、メダルを払い出すためのメダル払出口37が設けられ、メダル払出口37の下方には、メダル払出口37から払い出されたメダルを受け止めて貯留するためのメダル受け皿38が設けられている。また、前扉12には、図示しないスピーカが設けられている。
(リールユニット40)
リールユニット40は、横並びに設けた3個の回転リール45と、各回転リール45を回転させるためのものであって各回転リール45にそれぞれ対応しているステッピングモータと、これらを支持するためのフレームとを備えている。
また、各回転リール45の周囲には、複数種類の図柄が所定の配列で合計21個付されている。具体的には、各回転リール45(46,47,48)の周囲には、図2に示すように、「赤7A」、「赤7B」、「青7」、「BAR」、「リプレイ」、「プラム」、「ベル」及び「チェリー」の図柄が付されている。なお、各回転リール45(46,47,48)の周囲に付される図柄の配列としては、図2に示すような配列に限定されるものではない。
また、各ステッピングモータの出力軸には、対応する回転リール45がそれぞれ固定されている。具体的には、左側のステッピングモータの出力軸には、左リール46が固定され、中央のステッピングモータの出力軸には、中リール47が固定され、右側のステッピングモータの出力軸には、右リール48が固定されている。
また、ステッピングモータは、パルス信号によって駆動するものであって、入力されるパルス信号のパターンによって、加速・定速・減速のパターンが決まる。そして、ステッピングモータが駆動すると、対応する回転リール45が回転軸を中心に回転する。
また、各回転リール45には、インデックスセンサにより検知されるインデックスが設けられており、インデックスが検知されてからのステッピングモータのパルス数により回転リール45の回転位置を特定できるようになっている。
(制御装置20)
制御装置20は、図3に示すように、主として遊技を制御する遊技制御装置21と、遊技制御装置21からの信号を受信して、主として遊技の演出を制御する演出制御装置22とを備えている。
遊技制御装置21は、メイン基板などとも呼ばれるものであって、CPU、RAM、ROM、およびI/Oなどを備えたマイクロコンピュータを用いて構成されている。CPUがROMに記憶された所定のプログラムを実行することにより、遊技制御装置21を構成するマイクロコンピュータが、遊技制御手段60、役抽選手段100、回転制御手段110、停止制御手段120、及び停止図柄判定手段130などとして機能する。遊技制御装置21の入力手段としては、ベットスイッチ32、スタートスイッチ33、ストップスイッチ34、精算スイッチ35、及びリールユニット40の各回転リール45のインデックスセンサなどが接続され、遊技制御装置21の出力手段としては、リールユニット40のステッピングモータや、ホッパーユニットなどが接続されている。
また、演出制御装置22は、サブ基板などとも呼ばれるものであって、遊技制御装置21と同様に、CPU、RAM、ROM、およびI/Oなどを備えたマイクロコンピュータを用いて構成されている。CPUがROMに記憶された所定のプログラムを実行することにより、演出制御装置22を構成するマイクロコンピュータが、周期遊技回数カウント手段140、特定演出実行決定手段150、特定演出実行記憶手段160、有利遊技制御手段170、有利遊技移行決定手段180、特定演出実行パターン決定手段190、特定演出実行手段200、現周期回数示唆演出制御手段210、次周期回数示唆演出制御手段220、カウント値判定手段230、及び通常演出制御手段240などとして機能する。演出制御装置22の入力手段としては、遊技制御装置21が接続され、演出制御装置22の出力手段としては、表示装置55や、演出用ランプ17や、図示しないスピーカなどが接続されている。
また、遊技制御装置21と演出制御装置22との間における信号の送受信は、遊技制御装置21における役抽選に関するデータ等の内部データの信頼性を担保すべく、一方通行となるように形成されている。すなわち、遊技制御装置21から演出制御装置22に向かってのみ信号が出力され、演出制御装置22から遊技制御装置21に向かっていかなる信号も出力されないように形成されている。
(遊技制御手段60)
遊技制御手段60は、一般的な遊技である通常遊技を制御する通常遊技制御手段70と、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技である特別遊技を制御する特別遊技制御手段80とを備えている。
(通常遊技制御手段70)
通常遊技制御手段70は、通常の遊技である通常遊技を制御するものである。
以下、スロットマシン10における通常遊技について説明する。
1回の遊技につき、遊技媒体としてのメダルを3枚ベットすることが可能である。3枚のメダルをベットすると、5本全ての入賞ラインが有効になる。有効になった入賞ラインを、以下、「有効入賞ライン」と称する。また、メダルのベットには、メダル投入口36からメダルを投入することによるベットと、ベットスイッチ32を操作することによるクレジットされているメダルのベットとがある。また、再遊技のときには、前回の遊技でベットした枚数と同数のメダルが自動的にベットされる。また、3枚のメダルのベットを条件に、遊技を開始することが可能となり、スタートスイッチ33を操作すると、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの役抽選が行われるとともに、3個すべての回転リール45の回転が開始する。その後、3個すべての回転リール45の回転が所定の定常速度になって定常回転するようになると、3個すべてのストップスイッチ34の操作が有効になる。そして、3個のストップスイッチ34のうちの1個を操作すると、当該ストップスイッチ34に対応した回転リール45の回転が停止する。そして、3個すべてのストップスイッチ34の操作を終えると、3個すべての回転リール45の回転が停止する。このとき、いずれかの有効入賞ライン上に、役抽選により当選した役に対応する図柄の組み合わせが有効入賞ライン上に停止表示されると、当該役に応じた枚数のメダルを獲得できることがある。また、獲得したメダルは、クレジットされ、クレジット数が上限値に達したときには、ホッパーユニットが駆動して、上限値を超えた分がメダル払出口37から払い出される。また、メダルの獲得に代えて、あるいはメダルの獲得とともに、遊技者に対して所定の利益が付与されることもある。
ここで、役には、有効入賞ライン上に所定の図柄の組み合わせが停止表示されることにより、メダルが払い出される小役と、有効入賞ライン上に所定の図柄の組み合わせが停止表示されることにより、メダルの払い出しはないがメダルを新たに投入することなく前回の遊技と同じ条件で再度遊技を行うことができる再遊技役と、有効入賞ライン上に所定の図柄の組み合わせが停止表示されることにより、メダルの払い出しはないが特別遊技へ移行するボーナス役とがある。
具体的には、図6に示すように、小役には、プラム役と、赤7プラム役と、青7プラム役と、BARプラム役と、ベル役と、チェリー役とがある。たとえば、プラム役、赤7プラム役、青7プラム役、BARプラム役、ベル役、及びチェリー役のうち赤7プラム役は、(「赤7A」又は「赤7B」)「プラム」「プラム」の図柄の組み合わせにより構成され、また、たとえば、チェリー役は、「チェリー」「ANY」「ANY」(「ANY」は、いずれの図柄であってもよいことを意味する。)の図柄の組み合わせにより構成される。そして、役を構成する図柄の組み合わせがいずれかの有効入賞ライン上に停止表示されることにより、当該役に応じた所定枚数のメダルが払い出される。たとえば、「ベル」「ベル」「ベル」の図柄の組み合わせがいずれかの有効入賞ライン上に停止表示されることにより、ベル役に応じた所定枚数(たとえば5枚)のメダルが払い出される。
また、再遊技役は、図6に示すように、「リプレイ」「リプレイ」「リプレイ」の図柄の組み合わせにより構成される。そして、いずれかの有効入賞ライン上にこの図柄の組み合わせが停止表示されることにより、メダルを新たに投入することなく前回の遊技と同じ条件で再度遊技を行うことができる。
また、図6に示すように、ボーナス役には、赤7BB1役と、青7BB1役と、BB2役と、RB役とがある。赤7BB1役は、「赤7A」「赤7A」「赤7A」の図柄の組み合わせにより構成される。そして、有効入賞ライン上にこの図柄の組み合わせが停止表示されることにより、後述するビッグボーナス1ゲームへ移行する。また、青7BB1役は、「青7」「青7」「青7」の図柄の組み合わせにより構成される。そして、有効入賞ライン上にこの図柄の組み合わせが停止表示されることにより、後述するビッグボーナス1ゲームへ移行する。また、BB2役は、「赤7A」「赤7A」「赤7B」の図柄の組み合わせにより構成される。そして、有効入賞ライン上にこの図柄の組み合わせが停止表示されることにより、後述するビッグボーナス2ゲームへ移行する。また、RB役は、「青7」「青7」「赤7A」の図柄の組み合わせにより構成される。そして、有効入賞ライン上にこの図柄の組み合わせが停止表示されることにより、後述するレギュラーボーナスゲームへ移行する。
なお、本実施の形態では、ボーナス役は、メダルの払い出しを行うことなく、特別遊技へ移行するようになっているが、所定枚数(たとえば15枚)のメダルを払い出した後に、特別遊技へ移行するように設定してもよい。
(特別遊技制御手段80)
特別遊技とは、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技をいい、特別遊技制御手段80は、特別遊技を制御するものである。
特別遊技としては、ビッグボーナス1ゲーム(BB1ゲーム)と、ビッグボーナス2ゲーム(BB2ゲーム)と、レギュラーボーナスゲーム(RBゲーム)とがある。BB1ゲームとは、所定の役の当選確率が通常遊技よりも高い遊技を複数回実行可能な遊技であって、所定枚数(たとえば369枚)のメダルの払い出しにより終了する遊技である。また、BB2ゲームとは、BB1ゲームと同じく、所定の役の当選確率が通常遊技よりも高い遊技を複数回実行可能な遊技であって、BB1ゲームよりも少ない所定枚数(たとえば297枚)のメダルの払い出しにより終了する遊技である。また、RBゲームとは、BB1ゲームと同じく、所定の役の当選確率が通常遊技よりも高い遊技を複数回実行可能な遊技であって、BB2ゲームよりも少ない所定枚数(たとえば99枚)のメダルの払い出しにより終了する遊技である。
また、本実施の形態では、特別遊技制御手段80は、特別遊技(BB1ゲーム、BB2ゲーム及びRBゲーム)中のメダルの払い出し枚数をカウントする払出枚数カウンタを有している。
具体的には、通常遊技または後述する有利遊技において、役抽選により赤7BB1役又は青7BB1役に当選すると、いずれかの有効入賞ライン上に、赤7BB1役に対応する「赤7A」「赤7A」「赤7A」又は青7BB1役に対応する「青7」「青7」「青7」の図柄の組み合わせが当選した役に応じて揃い得るようになり、「赤7A」「赤7A」「赤7A」又は「青7」「青7」「青7」の図柄の組み合わせが揃い、停止表示されると、BB1ゲームへ移行する。
BB1ゲームへ移行すると、役抽選で所定の役に当選する確率が通常遊技中よりも高くなるとともに、2枚のメダルのベットにより遊技が開始可能となり、有効入賞ラインが中段ラインのみとなる。そして、有効入賞ライン(中段ライン)上に、当選した役に対応する図柄の組み合わせが停止表示されると、当該役に応じた所定枚数のメダルが払い出されるとともに、払出枚数カウンタにより払い出されたメダルの枚数がカウントされる。
そして、BB1ゲーム中のメダルの累計払い出し枚数が所定枚数(例えば369枚)に達すると、BB1ゲームは終了して、通常遊技または有利遊技へ移行する。
また、通常遊技または後述する有利遊技において、役抽選によりBB2役に当選すると、いずれかの有効入賞ライン上に、BB2役に対応する「赤7A」「赤7A」「赤7B」の図柄の組み合わせが揃い得るようになり、「赤7A」「赤7A」「赤7B」の図柄の組み合わせが揃い、停止表示されると、BB2ゲームへ移行する。
BB2ゲームへ移行すると、役抽選で所定の役に当選する確率が通常遊技中よりも高くなるとともに、2枚のメダルのベットにより遊技が開始可能となり、有効入賞ラインが中段ラインのみとなる。そして、有効入賞ライン(中段ライン)上に、当選した役に対応する図柄の組み合わせが停止表示されると、当該役に応じた所定枚数のメダルが払い出されるとともに、払出枚数カウンタにより払い出されたメダルの枚数がカウントされる。
そして、BB2ゲーム中のメダルの累計払い出し枚数が所定枚数(例えば297枚)に達すると、BB2ゲームは終了して、通常遊技または後述する有利遊技へ移行する。
また、通常遊技または後述する有利遊技において、役抽選によりRB役に当選すると、いずれかの有効入賞ライン上に、RB役に対応する「青7」「青7」「赤7A」の図柄の組み合わせが揃い得るようになり、「青7」「青7」「赤7A」の図柄の組み合わせが揃い、停止表示されると、RBゲームへ移行する。
RBゲームへ移行すると、BB1ゲームと同様の遊技が行われる。そして、有効入賞ライン(中段ライン)上に、当選した役に対応する図柄の組み合わせが停止表示されると、当該役に応じた所定枚数のメダルが払い出されるとともに、払出枚数カウンタにより払い出されたメダルの枚数がカウントされる。
そして、RBゲーム中のメダルの累計払い出し枚数が所定枚数(例えば99枚)に達すると、RBゲームは終了して、通常遊技または有利遊技へ移行する。
なお、本実施の形態では、特別遊技(BB1ゲーム、BB2ゲーム及びRBゲーム)は、所定枚数のメダルの払い出しにより終了するものであるが、特別遊技の終了条件としては他の条件(たとえば遊技回数)を設定することもできる。
また、払出枚数カウンタによるカウントは、カウントアップによる方法でもカウントダウンによる方法でもよい。
(役抽選手段100)
役抽選手段100は、スタートスイッチ33の操作を契機に、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの役抽選を行うものである。役抽選手段100は、乱数発生手段と、乱数抽出手段と、役抽選テーブルと、判定手段とを備えている。
乱数発生手段は、役抽選用の乱数を、所定の範囲内(例えば、10進数で0〜65535)で発生させるものである。また、乱数抽出手段は、乱数発生手段が発生させた乱数を、所定の契機(たとえば、スタートスイッチ33の操作)で抽出するものである。なお、乱数発生手段は、カウンタ回路などによって構成されるため、乱数発生手段が発生させる数値は、厳密には乱数ではない。ただ、スタートスイッチ33が操作されるタイミングは、ランダムであると考えられるため、乱数抽出手段が抽出する数値は、実質的には乱数として取り扱うことができる。
また、役抽選テーブルは、乱数発生手段が発生させる範囲内の各乱数について、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかをあらかじめ定めたものである。本実施の形態では、役抽選テーブルには、通常遊技および後述する有利遊技において用いられる一般役抽選テーブルと、BB1ゲーム、BB2ゲーム、およびRBゲームにおいて用いられる特別役抽選テーブルとがある。各役抽選テーブルには、当選の領域と、ハズレの領域とが設定されている。なお、当選の領域としては、1つの役にのみ当選する単独当選領域の他に、複数の役に同時に当選する重複当選領域を設定することができる。
たとえば、特別役抽選テーブルには、プラム役と赤7プラム役と青7プラム役とBARプラム役とベル役とチェリー役の重複当選領域(以下、この重複当選領域に係る複数の役を、「重複小役」と称す。)が設定されている。なお、重複当選領域における複数の役の組み合わせについては、これに限られるものではない。
また、判定手段は、乱数抽出手段が抽出した乱数と、役抽選テーブルとを照合して、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの判定を行うものである。具体的には、判定手段は、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの判定を行う際に、その時点における遊技状態に対応する役抽選テーブルを適宜用いて、当該判定を行うものとなっている。
そして、役抽選手段100による役抽選で、いずれかの役に当選すると、当選した役に対応する当選フラグが成立する。なお、役抽選手段100による役抽選で、複数の役に重複当選した場合には、当選した複数の役それぞれに対応する当選フラグが成立する。そして、このフラグの成立中に、いずれかの有効入賞ライン上に、役抽選で当選した役に対応する図柄の組み合わせが停止表示されると、遊技者に対して、メダルの払い出しや、特別遊技等の利益が付与される。
ここで、当選フラグには、役抽選手段100による抽選結果が、小役の当選である場合に成立する小役当選フラグ(プラム当選フラグ、赤7プラム当選フラグ、青7プラム当選フラグ、BARプラム当選フラグ、ベル当選フラグ、及びチェリー当選フラグ)と、役抽選手段100による抽選結果が、再遊技役の当選である場合に成立する再遊技当選フラグと、役抽選手段100による抽選結果が、ボーナス役の当選である場合に成立するボーナス当選フラグ(赤7BB1当選フラグ、青7BB1当選フラグ、BB2当選フラグ及びRB当選フラグ)とがある。
そして、小役当選フラグ、及び再遊技当選フラグは、成立した遊技においてのみ有効となるものの、ボーナス当選フラグは、次の遊技へ持ち越すことができるものとなっており、当選したボーナス役に対応する図柄の組み合わせがいずれかの有効入賞ライン上に停止表示されることにより消去されるものとなっている。
(回転制御手段110)
回転制御手段110は、スタートスイッチ33の操作を契機に、3個すべての回転リール45の回転を開始させるとともに、3個すべての回転リール45の回転駆動を制御するものである。
具体的には、回転制御手段110は、スタートスイッチ33の操作を契機に、3個すべての回転リール45の回転を開始させて、その回転速度が所定の定常速度に達するまで加速処理を行う。そして、回転制御手段110は、回転リール45の回転速度が所定の定常速度に達したときには、回転リール45を所定の定常速度で定速回転させる定速処理を行う。
(停止制御手段120)
停止制御手段120は、役抽選手段100の抽選結果と、各ストップスイッチ34が操作された際における対応する回転リール45の回転位置とに基づいて、各回転リール45の回転を適位置で停止させるものである。
具体的には、停止制御手段120は、各ストップスイッチ34が操作された際における対応する回転リール45の回転位置を、対応するインデックスが検知されてから対応するストップスイッチ34が操作されるまでの間における対応するステッピングモータのステップ数で特定しつつ、ストップスイッチ34が操作された時点で、有効入賞ライン上に直ちに停止できる図柄(すなわち、回転リール45の回転位置)を基準として、この図柄から回転方向に予め定められた個数(最大スベリコマ数、たとえば4コマ)移動した図柄までの範囲内で、対応する回転リール45を停止させるように形成されている。
そして、停止制御手段120は、役抽選手段100の抽選結果がいずれかの役に当選の場合には、各回転リール45の回転を停止させるに際し、当選した役に対応する図柄の組み合わせが、いずれかの有効入賞ライン上に極力揃うように、かつ、当選した役以外の役に対応する図柄の組み合わせについては、いずれの有効入賞ライン上にも揃わないように、引き込み制御及び蹴飛ばし制御を行い、一方、役抽選手段100の抽選結果がハズレの場合には、各回転リール45の回転を停止させるに際し、いずれの有効入賞ライン上にも、いずれの役に対応する図柄の組み合わせも揃わないように、蹴飛ばし制御を行う。
また、本実施の形態では、複数の当選フラグが成立している場合があり、このような場合に、停止制御手段120は、引き込み制御において、当選した複数の役のうちいずれの役を優先して引き込むかを予め設定している。具体的には、停止制御手段120は、引き込み優先順位を、「再遊技役」>「小役」>「ボーナス役」に設定している。なお、引き込み優先順位は、これに限られるものではない。
またさらに、本実施の形態では、上述の如く、特別遊技(BB1ゲーム、BB2ゲーム、およびRBゲーム)中においては、重複小役に当選、すなわち全ての小役に重複当選する場合があり、このような場合に、停止制御手段120は、引き込み制御において、当選した複数の小役のうちいずれの役を優先して引き込むかを予め設定している。具体的には、停止制御手段120は、小役の引き込み優先順位を、「赤7プラム役」>「青7プラム役」>「BARプラム役」>「プラム役」>「ベル役」>「チェリー役」に設定している。なお、小役の引き込み優先順位は、これに限られるものではない。
また、本実施の形態では、停止制御手段120は、図柄の停止位置を予め定めた停止テーブルを備え、上記した引き込み制御及び蹴飛ばし制御を、この停止テーブルを用いて行う。
具体的には、停止制御手段120は、1つのフラグ状態ごとに1つの停止テーブルを備えている。ここで、フラグ状態とは、たとえばプラム当選フラグが成立している状態や、ベルフラグと赤7BB1当選フラグが成立している状態などである。
なお、停止制御手段120は、1つのフラグ状態および遊技状態ごとに、1つの停止テーブルを備えるようにしてもよい。なお、ここで、遊技状態とは、通常遊技であって、ボーナス当選フラグが成立している内部当選状態や、通常遊技であって、ボーナス当選フラグが成立していない内部非当選状態や、BB1ゲームや、BB2ゲームや、RBゲームなどである。
また、停止制御手段120は、引き込み制御及び蹴飛ばし制御を、所定の図柄を停止させるか否かを判断しながら制御を行うプログラム制御により行うようにしてもよい。
(停止図柄判定手段130)
停止図柄判定手段130は、すべての回転リール45の回転が停止した際に、いずれかの役に対応する図柄の組み合わせがいずれかの有効入賞ライン上に停止表示されているか否かを判定し、この判定結果に基づいた制御を行うものである。すなわち、所定の役を構成する図柄の組み合わせが停止表示された場合に、この停止表示された役に応じた制御信号を出力するように形成されている。
具体的には、停止図柄判定手段130は、各制御手段に制御信号を出力する。そして、たとえば、小役に係る制御信号が入力された遊技制御手段60は、ホッパーユニットを作動させて所定枚数のメダルを払い出すように制御する。また、たとえば、再遊技役に係る制御信号が入力された遊技制御手段60は、再度の遊技の制御を行う。また、たとえば、ボーナス役に係る制御信号が入力された特別遊技制御手段80は、特別遊技を開始する。
(周期遊技回数カウント手段140)
周期遊技回数カウント手段140は、遊技回数を単位とし、かつ複数の遊技回数により構成される一定の周期(以下、「周期期間」とする。)に係る遊技回数をカウントするものである。本実施の形態では、周期遊技回数カウント手段140は、図3に示すように、周期遊技回数カウンタ141と、周期遊技回数カウンタ制御手段142とを備えている。
周期遊技回数カウンタ141は、ボーナス当選フラグを持ち越していない状態の通常遊技(以下、「通常遊技(非内部中)」と称する。)の遊技回数をカウントするものである。すなわち、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ141は、ボーナスフラグを持ち越している状態の通常遊技においては、遊技回数をカウントしない。また、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ141は、初期値として、「0」が設定されている。
また、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、周期遊技回数カウンタ141を制御するものである。また、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、通常遊技(非内部中)において、遊技を行う度に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値に「1」を加算する。具体的には、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、通常遊技(非内部中)において、スタートスイッチ33の操作を契機に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値に「1」を加算する。
また、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「0」にリセットする。すなわち、本実施の形態では、一の周期期間に係る遊技回数は、100回に設定されている。
また、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、役抽選によりボーナス役に当選したことを契機に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「0」にリセットする。すなわち、本実施の形態では、役抽選によりボーナス役に当選することがで、周期期間に係る遊技回数のカウントがリセットされる。そして、この当選したボーナス役に係る特別遊技が終了した後に、通常遊技(非内部中)において、周期期間に係る遊技回数のカウントが開始される。
なお、本実施の形態では、一の周期期間に係る遊技回数のカウントの方法は、カウントアップによる方法であるが、カウントダウンによる方法でもよい。たとえば、周期遊技回数カウンタ141の初期値を、「100」に設定し、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、通常遊技(非内部中)において、遊技を行う度に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「1」減算する。そして、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「0」になった場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「100」にリセットする。また、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、役抽選によりボーナス役に当選したことを契機に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「100」にリセットする。
(特定演出実行決定手段150)
特定演出実行決定手段150は、予め定められた特定の演出を実行するか否かを決定するものである。
本実施の形態では、特定の演出は、表示装置55に表示する特定の画像、スピーカから発する特定の音、および演出用ランプ17の特定の点滅のパターンにより構成されている。
なお、特定の演出としては、これに限られるものではなく、たとえば、表示装置55に表示する画像、スピーカから発する音、および演出用ランプ17の点灯・消灯・点滅の一または複数の組み合わせにより構成することができる。
また、本実施の形態では、特定演出実行決定手段150は、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選したときに、特定の演出を実行するか否かを抽選により決定する。
なお、この抽選の抽選確率は、ベル役に当選したときと、チェリー役に当選したときとで異なるようにしてもよいし、同一としてもよい。また、この抽選の抽選確率は、スロットマシン10における、出玉率を定めた複数段階の設定に応じて異なるようにしてもよい。
(特定演出実行記憶手段160)
特定演出実行記憶手段160は、特定演出実行決定手段150により特定の演出を実行することが決定された場合にその旨を記憶するとともに、周期遊技回数カウント手段140によるカウントに基づいて、周期期間ごとにその特定の演出を実行する旨の数を記憶するものである。
本実施の形態では、特定演出実行記憶手段160は、図3に示すように、実行決定回数カウンタ161と、実行決定回数カウンタ制御手段162と、周期期間実行決定回数記憶手段163とを備えている。
(実行決定回数カウンタ161)
実行決定回数カウンタ161は、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが決定された回数をカウントするものである。また、本実施の形態では、実行決定回数カウンタ161は、初期値として、「0」が設定されている。
(実行決定回数カウンタ制御手段162)
実行決定回数カウンタ制御手段162は、実行決定回数カウンタ161を制御するものである。また、本実施の形態では、実行決定回数カウンタ制御手段162は、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが決定された場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値に「1」を加算する。
また、本実施の形態では、実行決定回数カウンタ制御手段162は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、後述する周期期間実行決定回数記憶手段163により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶された後に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を「0」にリセットする。
また、本実施の形態では、実行決定回数カウンタ制御手段162は、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を「0」にリセットする。
(周期期間実行決定回数記憶手段163)
周期期間実行決定回数記憶手段163は、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが決定された回数を、周期期間ごとに記憶するものである。
本実施の形態では、周期期間実行決定回数記憶手段163は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶する。これにより、特定の演出を実行することが決定された回数が、周期期間ごとに記憶される。
また、本実施の形態では、周期期間実行決定回数記憶手段163は、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「6」以上の場合には、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値を「5」に変更する。
すなわち、本実施の形態では、一の周期期間において、特定の演出を実行することが6回以上決定された場合でも、次回の周期期間において、特定の演出が実行される回数は5回となっている。換言すれば、本実施の形態では、一の周期期間においては、特定の演出が実行される回数は最大で5回となっている。
(有利遊技制御手段170)
有利遊技制御手段170は、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技であって、特別遊技とは異なる遊技である有利遊技を制御するものである。本実施の形態では、有利遊技制御手段170は、有利遊技として、表示装置55に、役抽選手段100による役抽選の結果を示唆する情報を表示させることにより、当選した小役を遊技者に対して告知する、という態様の遊技を行う。このような態様の特殊遊技は、アシストタイム(AT)などと呼ばれるものである。遊技者は、表示装置55に表示された情報を見て、当選した小役に対応する図柄の組み合わせがいずれかの有効入賞ライン上に停止するようタイミングを図ってストップスイッチ34を操作することにより、告知がない場合と比較してより多くの小役に対応する図柄の組み合わせを有効入賞ライン上に停止表示させることができ、ひいてはより多くの枚数のメダルを獲得することができる。これにより、有利遊技としてのアシストタイム(AT)は、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技となっている。特に本実施の形態では、当選した赤7プラム役、及び青7プラム役を遊技者に対して告知することにより、ATは、遊技者にとって通常遊技よりも有利な遊技となっている。
また、本実施の形態では、有利遊技制御手段170は、有利遊技としてのATを、後述する有利遊技移行決定手段180により決定された遊技回数実行する。
また、本実施の形態では、有利遊技制御手段170は、後述する有利遊技移行決定手段180により有利遊技へ移行することが決定されている場合であって、ボーナス当選フラグが成立していない場合に、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「0」になったときに、その後の1回目(最初)の遊技から、有利遊技としてのATを開始する。そして、有利遊技制御手段170は、後述する有利遊技移行決定手段180により決定された回数の遊技を実行したことを契機に、ATを終了する。
また、本実施の形態では、有利遊技制御手段170は、特別遊技が終了した場合に、後述する有利遊技移行決定手段180により有利遊技へ移行することが決定されているときに、その後の1回目(最初)の遊技から、ATを開始する。そして、有利遊技制御手段170は、後述する有利遊技移行決定手段180により決定された回数の遊技を実行したことを契機に、ATを終了する。
なお、ATの開始の契機としては、これに限られるものではなく、たとえば、特定の図柄の組み合わせが停止表示されたことなどを契機に、ATを開始するようにしてもよい。
また、ATの終了の契機としては、これに限られるものではなく、たとえば、役抽選により所定の役に当選したことを所定の回数報知したことを契機に、ATを終了するようにしてもよい。また、たとえば、役抽選によりボーナス役に当選したことを契機に、ATを終了するようにしてもよい。
(有利遊技移行決定手段180)
有利遊技移行決定手段180は、有利遊技へ移行するか否かを決定するものである。また、本実施の形態では、遊技者に付与する所定の特典を有利遊技(AT)への移行としているとともに、有利遊技移行決定手段180を、特典付与手段としている。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数としての「5」以上であるときに、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。すなわち、有利遊技移行決定手段180は、一の周期期間において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが、規定回数としての5回以上決定された場合に、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数としての「5」以上であるときに、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、有利遊技(AT)へ移行することを決定した場合に、移行する有利遊技(AT)の遊技回数を決定する。具体的には、有利遊技移行決定手段180は、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数としての「5」であった場合には、有利遊技(AT)の遊技回数を50回に決定する。
また、有利遊技移行決定手段180は、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数としての「5」より大きい場合には、実行決定回数カウンタ161のカウント値から、規定回数としての「5」を減算した値に、「10」を乗算し、その値に、「50」を加算した値を、有利遊技(AT)の遊技回数に決定する。
たとえば、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「7」の場合には、
(7(実行決定回数カウンタ161のカウント値)−5(規定回数))×10+50
=70
となり、有利遊技移行決定手段180は、有利遊技(AT)の遊技回数を70回に決定する。
すなわち、本実施の形態では、一の周期期間において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが規定回数としての5回より多く決定された場合には、その決定された回数に応じて、有利遊技(AT)の遊技回数が加算されるものとなっている。
(特定演出実行パターン決定手段190)
特定演出実行パターン決定手段190は、一の周期期間が終了した場合に、特定演出実行記憶手段160により記憶されている一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間において特定の演出を実行する実行パターンを決定するものである。
本実施の形態では、特定演出実行パターン決定手段190は、図3に示すように、実行パターンデータ記憶手段191と、実行パターン決定手段192とを備えている。
(実行パターンデータ記憶手段191)
実行パターンデータ記憶手段191は、特定の演出を実行する実行パターンデータ、および各実行パターンが選択される選択確率データを記憶するものである。本実施の形態では、実行パターンデータ記憶手段191は、図7に示すように、一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数ごとに、それぞれ、4つの実行パターンデータを記憶しているとともに、各実行パターンが選択される選択確率データを記憶している。
(実行パターン決定手段192)
実行パターン決定手段192は、一の周期期間が終了した場合に、実行パターンデータ記憶に記憶されている選択確率データを参照して、特定演出実行記憶手段160により記憶されている一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間において特定の演出を実行する実行パターンを選択する選択抽選により、実行パターンを決定するものである。
本実施の形態では、実行パターン決定手段192は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、実行パターンデータ記憶に記憶されている選択確率データを参照して、周期期間実行決定回数記憶手段163により、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値、すなわち、一の周期期間において特定の演出を実行することが決定された回数に基づいて、選択抽選により実行パターンを決定する。
具体的には、たとえば、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「1」の場合には、実行パターン決定手段192は、実行パターンデータ記憶に記憶されている選択確率データを参照して、図7(A)に示す確率の選択抽選により、実行パターン1〜実行パターン4のうちのいずれかを選択する。
また、たとえば、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「2」の場合には、実行パターン決定手段192は、図7(B)に示す確率の選択抽選により、実行パターン5〜実行パターン8のうちのいずれかを選択し、また、たとえば、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「3」の場合には、実行パターン決定手段192は、図7(C)に示す確率の選択抽選により、実行パターン9〜実行パターン12のうちのいずれかを選択し、また、たとえば、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「4」の場合には、実行パターン決定手段192は、図7(D)に示す確率の選択抽選により、実行パターン13〜実行パターン16のうちのいずれかを選択し、また、たとえば、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「5」の場合には、実行パターン決定手段192は、図7(E)に示す確率の選択抽選により、実行パターン17〜実行パターン20のうちのいずれかを選択する。
(特定演出実行手段200)
特定演出実行手段200は、特定演出実行記憶手段160により記憶されている一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間中に、その記憶数分、特定の演出を実行するものである。
本実施の形態では、特定演出実行手段200は、実行パターン決定手段192により決定された実行パターンに基づいて、特定の演出を実行する。
具体的には、たとえば、一の周期期間が終了した場合に、実行パターン決定手段192により実行パターンが実行パターン1に決定されたときには、特定演出実行手段200は、実行パターンデータ記憶に記憶されている実行パターンデータを参照して、その次の周期期間における5回目の遊技において、特定の演出を実行する。詳細には、この場合には、特定演出実行手段200は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「5」になったときに、特定の演出を実行する。
また、たとえば、一の周期期間が終了した場合に、実行パターン決定手段192により実行パターンが実行パターン17に決定されたときには、特定演出実行手段200は、実行パターンデータ記憶191に記憶されている実行パターンデータを参照して、その次の周期期間における7回目の遊技において、1回目の特定の演出を実行し、10回目の遊技において、2回目の特定の演出を実行し、30回目の遊技において、3回目の特定の演出を実行し、55回目の遊技において、4回目の特定の演出を実行し、そして、60回目の遊技において、5回目の特定の演出を実行する。詳細には、この場合には、特定演出実行手段200は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「7」になったときに、1回目の特定の演出を実行し、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「10」になったときに、2回目の特定の演出を実行し、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「30」になったときに、3回目の特定の演出を実行し、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「55」になったときに、4回目の特定の演出を実行し、そして、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「60」になったときに、5回目の特定の演出を実行する。
また、本実施の形態では、特定演出実行手段200は、特定の演出を実行したことを契機に、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値を「1」減算する。これにより、減算した後の演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が、現時点から現在の周期期間の終期までの間において特定の演出が実行される残りの回数(以下、「特定演出残り実行回数」と称する。)となる。
(現周期回数示唆演出制御手段210)
現周期回数示唆演出制御手段210は、特定演出実行記憶手段160により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数と、現在の周期期間において特定演出実行手段200により特定の演出が実行された回数とに基づいて、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段200により特定の演出が実行される回数を示唆する現周期回数示唆演出を制御するものである。
本実施の形態では、現周期回数示唆演出として、図8に示すように、演出A−1と、演出A−2とを備えている。
また、本実施の形態では、現周期回数示唆演出制御手段210は、図4に示すように、演出実行決定手段211と、演出選択手段212と、演出実行手段213と、抽選データ記憶手段214とを備えている。
(演出実行決定手段211)
演出実行決定手段211は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合に、現周期回数示唆演出を実行するか否かを決定するものである。本実施の形態では、演出実行決定手段211は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合に、後述する抽選データ記憶手段214に記憶されている抽選確率データを参照して、「4/128」の当選確率で実行抽選を行い、この抽選の結果が当選のときに、現周期回数示唆演出を実行することを決定する。
(演出選択手段212)
演出選択手段212は、演出実行決定手段211により、現周期回数示唆演出を実行することが決定された場合に、特定演出実行記憶手段160により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数と、現在の周期期間において特定演出実行手段200により特定の演出が実行された回数とに基づいて、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを決定するものである。
本実施の形態では、演出選択手段212は、演出実行決定手段211により、現周期回数示唆演出を実行することが決定された場合に、後述する抽選データ記憶手段214に記憶されている選択確率データを参照して、特定演出残り実行回数、すなわち、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値に基づいて、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを、図8に示す選択確率の選択抽選により決定する。
具体的には、たとえば、特定演出残り実行回数が「0」回の場合には、演出選択手段212は、図8に示すように、演出A−1を選択する確率を「58/64」、演出A−2を選択する確率を「6/64」として、選択抽選を行い、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを決定する。
また、本実施の形態では、図8に示すように、特定演出残り実行回数が「0」回、「1」回、又は「2」回の場合には、演出A−2よりも演出A−1が選択される確率が高く設定されているとともに、特定演出残り実行回数が「3」回、「4」回、又は「5」回の場合には、演出A−1よりも演出A−2が選択される確率が高く設定されている。したがって、本実施の形態では、演出A−1は、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段200により特定の演出が実行される回数が、「0」回、「1」回、又は「2」回である可能性が高いことを示唆するものとなっている。また、演出A−2は、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段200により特定の演出が実行される回数が、「3」回、「4」回、又は「5」回である可能性が高いことを示唆するものとなっている。
(演出実行手段213)
演出実行手段213は、演出選択手段212により選択された演出を実行するものである。また、現周期回数示唆演出としての演出A−1および演出A−2は、表示装置55に表示する画像、スピーカから発する音、および演出用ランプ17の点灯・消灯・点滅の一または複数の組み合わせにより構成することができる。
また、抽選データ記憶手段214は、演出実行決定手段211における実行抽選の抽選確率データ、および演出選択手段212における選択抽選の選択確率データを記憶するものである。
(次周期回数示唆演出制御手段220)
次周期回数示唆演出制御手段220は、特定演出実行記憶手段160により記憶されている現在の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定演出実行手段200により次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数を示唆する次周期回数示唆演出を制御するものである。
本実施の形態では、次周期回数示唆演出として、図9に示すように、演出B−1と、演出B−2とを備えている。
また、本実施の形態では、現周期回数示唆演出制御手段210は、図5に示すように、演出実行決定手段221と、演出選択手段222と、演出実行手段223と、抽選データ記憶手段224とを備えている。
(演出実行決定手段221)
演出実行決定手段221は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合であって、演出実行手段223により現周期回数示唆演出が実行されない場合に、次周期回数示唆演出を実行するか否かを決定するものである。本実施の形態では、演出実行決定手段221は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合であって、演出実行手段213により現周期回数示唆演出が実行されない場合に、後述する抽選データ記憶手段224に記憶されている抽選確率データを参照して、「4/128」の当選確率で実行抽選を行い、この抽選の結果が当選のときに、次周期回数示唆演出を実行することを決定する。
(演出選択手段222)
演出選択手段222は、演出実行決定手段221により、次周期回数示唆演出を実行することが決定された場合に、特定演出実行記憶手段160により記憶されている現在の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、演出B−1または演出B−2のいずれの演出を実行するかを決定するものである。
本実施の形態では、演出選択手段222は、演出実行決定手段221により、次周期回数示唆演出を実行することが決定された場合に、後述する抽選データ記憶手段224に記憶されている選択確率データを参照して、実行決定回数カウンタ161のカウント値に基づいて、演出B−1または演出B−2のいずれの演出を実行するかを、図9に示す選択確率の選択抽選により決定する。
具体的には、たとえば、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「0」の場合には、演出選択手段222は、図9に示すように、演出B−1を選択する確率を「58/64」、演出B−2を選択する確率を「6/64」として、選択抽選を行い、演出B−1または演出B−2のいずれの演出を実行するかを決定する。
また、本実施の形態では、図9に示すように、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「0」、「1」、又は「2」の場合には、演出B−2よりも演出B−1が選択される確率が高く設定されているとともに、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「3」、「4」、又は「5」以上の場合には、演出B−1よりも演出B−2が選択される確率が高く設定されている。したがって、本実施の形態では、演出B−1は、特定演出実行手段200により次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数が、「0」回、「1」回、又は「2」回である可能性が高いことを示唆するものとなっている。また、演出B−2は、特定演出実行手段200により次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数が、「3」回、「4」回、又は「5」回である可能性が高いことを示唆するものとなっている。
(演出実行手段223)
演出実行手段223は、演出選択手段222により選択された演出を実行するものである。また、次周期回数示唆演出としての演出B−1および演出B−2は、表示装置55に表示する画像、スピーカから発する音、および演出用ランプ17の点灯・消灯・点滅の一または複数の組み合わせにより構成することができる。
また、抽選データ記憶手段224は、演出実行決定手段221における実行抽選の抽選確率データ、および演出選択手段222における選択抽選の選択確率データを記憶するものである。
(カウント値判定手段230)
カウント値判定手段230は、周期遊技回数カウンタ141、および実行決定回数カウンタ161のカウント値を判定するものである。
(通常演出制御手段240)
通常演出制御手段240は、特定の演出、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出以外の演出を制御するものである。本実施の形態では、通常演出制御手段240は、役抽選の結果に応じて、表示装置55、スピーカ、および演出用ランプ17の作動を制御して、遊技を盛り上げるための演出などを実行する。
(スロットマシン10の動作)
以下、図10〜図16に示すフローチャートに基づいて、本実施の形態に係るスロットマシン10の動作の概略を説明する。
図10に示すステップ100において、遊技制御手段60により、通常遊技および有利遊技(AT)にあっては3枚のメダルがベットされたか否か、並びに特別遊技(BB1ゲーム、BB2ゲーム、及びRBゲーム)にあっては2枚のメダルがベットされたか否かが判断される。ここで、ベットされたと判断されると、ステップ101に進む。一方、ベットされていないと判断されると、再度ステップ100となる。
ステップ101において、遊技制御手段60により、スタートスイッチ33が操作されたか否かが判断される。ここで、操作されたと判断されると、ステップ102に進む。一方、操作されていないと判断されると、再度ステップ101となる。
ステップ102において、周期遊技回数カウンタ制御手段142により、通常遊技であるか否かが判断される。ここで、通常遊技であると判断されると、ステップ103に進む。一方、通常遊技でないと判断されると、ステップ105に進む。
ステップ103において、周期遊技回数カウンタ制御手段142により、ボーナス当選フラグが成立しているか否かが判断される。ここで、成立していないと判断されると、ステップ104に進む。一方、成立していると判断されると、ステップ105に進む。
ステップ104において、周期遊技回数カウンタ制御手段142により、周期遊技回数カウンタ141のカウント値に「1」が加算される。そして、次のステップ105に進む。
ステップ105において、役抽選手段100により、役抽選が行われる。そして、次のステップ106に進む。
ステップ106において、有利遊技制御手段170により、有利遊技(AT)であるか否かが判断される。ここで、有利遊技(AT)であると判断されると、ステップ107に進む。一方、有利遊技(AT)でないと判断されると、ステップ108に進む。
ステップ107において、赤7プラム役または青7プラム役の当選を報知するAT報知処理が行われる。そして、次のステップ108に進む。
ステップ108において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出の実行の決定に係る特定演出実行決定処理が行われる。そして、次のステップ109に進む。
ステップ109において、有利遊技移行決定手段180により、ボーナス役に当選したか否かが判断される。ここで、当選したと判断されると、ステップ110に進む。一方、当選していないと判断されると、ステップ115に進む。
ステップ110において、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が規定回数としての「5」以上であるか否かが判断される。ここで、「5」以上であると判断されると、ステップ111に進む。一方、「5」未満であると判断されると、ステップ115に進む。
ステップ111において、有利遊技移行決定手段180により、有利遊技(AT)へ移行することが決定されるとともに、有利遊技(AT)の遊技回数が決定される。そして、次のステップ112に進む。
ステップ112において、周期遊技回数カウンタ制御手段142により、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「0」にリセットされる。そして、次のステップ113に進む。
ステップ113において、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「0」にリセットされる。そして、次のステップ114に進む。
ステップ114において、周期期間実行決定回数記憶手段163により、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域の値が「0」にリセットされる。そして、次のステップ115に進む。
ステップ115において、特定演出実行手段200により、特定の演出の実行に係る特定演出実行処理が行われる。そして、次のステップ116に進む。
ステップ116において、演出実行決定手段211により、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されたか否かが判断される。ここで、実行されていないと判断されると、ステップ117に進む。一方、実行されたと判断されると、ステップ120に進む。
ステップ117において、現周期回数示唆演出制御手段210により、現周期回数示唆演出に係る現周期回数示唆演出実行処理が行われる。そして、次のステップ118に進む。
ステップ118において、演出実行決定手段221により、演出実行手段213により現周期回数示唆演出が実行されたか否かが判断される。ここで、実行されていないと判断されると、ステップ119に進む。一方、実行されたと判断されると、ステップ120に進む。
ステップ119において、次周期回数示唆演出制御手段220により、次周期回数示唆演出に係る次周期回数示唆演出実行処理が行われる。そして、次のステップ120に進む。
ステップ120において、遊技制御手段60により、ストップスイッチ34が操作されたか否かが判断される。ここで、ストップスイッチ34が操作されたと判断されると、ステップ121に進む。一方、ストップスイッチ34が操作されていないと判断されると、再度ステップ120となる。
ステップ121において、停止制御手段120により、操作されたストップスイッチ34に対応する回転リール45の停止制御が行われる。そして、次のステップ122に進む。
ステップ122において、遊技制御手段60により、3個すべての回転リール45の回転が停止したか否かが判断される。ここで、3個すべての回転リール45の回転が停止したと判断されると、ステップ123に進む。一方、まだ回転中の回転リール45があると判断されると、ステップ120に戻る。
ステップ123において、停止図柄判定手段130により、いずれかの役に対応する図柄の組み合わせが、いずれかの有効入賞ライン上に停止表示されたか否かが判断される。ここで、停止表示されたと判断されると、ステップ124に進む。一方、停止表示されていないと判断されると、ステップ125に進む。
ステップ124において、遊技制御手段60により、停止表示された図柄の組み合わせに対応する役に応じた処理が行われる。たとえば、いずれかの小役に対応する図柄の組み合わせが停止表示された場合には、当該役に応じた枚数のメダルの払い出しが行われる。そして、次のステップ125に進む。
図11に示すステップ125において、カウント値判定手段230により、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」であるか否かが判断される。ここで、「100」であると判断されると、ステップ126に進む。一方、「100」でないと判断されると、ステップ132に進む。
ステップ126において、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が規定回数としての「5」以上であるか否かが判断される。ここで、「5」以上であると判断されると、ステップ127に進む。一方、「5」未満であると判断されると、ステップ128に進む。
ステップ127において、有利遊技移行決定手段180により、有利遊技(AT)へ移行することが決定されるとともに、有利遊技(AT)の遊技回数が決定される。そして、次のステップ128に進む。
ステップ128において、周期期間実行決定回数記憶手段163により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されるとともに、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「6」以上の場合には、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「5」に変更される。そして、次のステップ129に進む。
ステップ129において、実行パターン決定手段192により、特定の演出を実行する実行パターンが決定される。そして、次のステップ130に進む。
ステップ130において、周期遊技回数カウンタ制御手段142により、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「0」にリセットされる。そして、次のステップ131に進む。
ステップ131において、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「0」にリセットされる。そして、次のステップ132に進む。
ステップ132において、有利遊技制御手段170により、有利遊技(AT)へ移行することが決定されているか否かが判断される。ここで、移行することが決定されていると判断されると、ステップ133に進む。一方、移行することが決定されていないと判断されると、1回の遊技に係る処理が終了する。
ステップ133において、有利遊技制御手段170により、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域の値が「0」であるか否かが判断される。ここで、「0」であると判断されると、ステップ134に進む。一方、「0」でないと判断されると、1回の遊技に係る処理が終了する。
ステップ134において、有利遊技制御手段170により、ボーナス当選フラグが成立しているか否かが判断される。ここで、成立していないと判断されると、ステップ135に進む。一方、成立していると判断されると、1回の遊技に係る処理が終了する。
ステップ135において、特別遊技制御手段80により、特別遊技であるか否かが判断される。ここで、特別遊技であると判断されると、ステップ136に進む。一方、特別遊技でないと判断されると、ステップ137に進む。
ステップ136において、特別遊技制御手段80により、特別遊技の終了条件を達成したか否かが判断される。具体的には、特別遊技制御手段80により、終了条件を特別遊技の終了条件である所定枚数のメダルを払い出したか否かが判断される。ここで、達成したと判断されると、ステップ137に進む。一方、終了条件を達成していないと判断されると、1回の遊技に係る処理が終了する。
ステップ137において、有利遊技制御手段170により、有利遊技(AT)へ移行される。そして、1回の遊技に係る処理が終了する。
上述したAT報知処理について説明する。
図12に示すステップ200において、有利遊技制御手段170により、役抽選により赤7プラム役または青7プラム役に当選したか否かが判断される。ここで、赤7プラム役または青7プラム役に当選したと判断されると、ステップ201に進む。一方、赤7プラム役または青7プラム役に当選していないと判断されると、当該AT報知処理が終了する。
ステップ201において、有利遊技制御手段170により、当選した役が報知される。そして、当該AT報知処理が終了する。
上述した特定演出実行決定処理について説明する。
図13に示すステップ300において、特定演出実行決定手段150により、ベル役またはチェリー役に当選したか否かが判断される。ここで、ベル役またはチェリー役に当選したと判断されると、ステップ301に進む。一方、ベル役またはチェリー役に当選していないと判断されると、当該特定演出実行決定処理が終了する。
ステップ301において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行するか否かを決定する抽選が行われる。そして、次のステップ302に進む。
ステップ302において、特定演出実行決定手段150により、抽選の結果が当選であるか否かが判断される。ここで、抽選の結果が当選であると判断されると、ステップ303に進む。一方、抽選の結果がハズレであると判断されると、当該特定演出実行決定処理が終了する。
ステップ303において、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値に「1」が加算される。そして、当該特定演出実行決定処理が終了する。
上述した特定演出実行処理について説明する。
図14に示すステップ400において、特定演出実行手段200により、実行パターン決定手段192により決定された実行パターンに基づいて、特定の演出を実行する遊技回数か否かが判断される。ここで、特定の演出を実行する遊技回数であると判断されると、ステップ401に進む。一方、特定の演出を実行する遊技回数でないと判断されると、当該特定演出実行処理が終了する。
ステップ401において、特定演出実行手段200により、特定の演出が実行される。そして、次のステップ402に進む。
ステップ402において、特定演出実行手段200により、演出制御装置22のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が「1」減算される。そして、当該特定演出実行処理が終了する。
上述した現周期回数示唆演出実行処理について説明する。
図15に示すステップ500において、演出実行決定手段211により、現周期回数示唆演出を実行するか否かを決定する実行抽選が行われる。そして、次のステップ501に進む。
ステップ501において、演出実行決定手段211により、実行抽選の結果が当選であるか否かが判断される。ここで、実行抽選の結果が当選であると判断されると、ステップ502に進む。一方、実行抽選の結果がハズレであると判断されると、当該現周期回数示唆演出実行処理が終了する。
ステップ502において、演出選択手段212により、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを決定する選択抽選が行われ、実行する演出が決定される。そして、次のステップ503に進む。
ステップ503において、演出実行手段213により、演出選択手段212によりにより決定された演出が実行される。そして、当該現周期回数示唆演出実行処理が終了する。
上述した次周期回数示唆演出実行処理について説明する。
図16に示すステップ600において、演出実行決定手段221により、次周期回数示唆演出を実行するか否かを決定する実行抽選が行われる。そして、次のステップ601に進む。
ステップ601において、演出実行決定手段221により、実行抽選の結果が当選であるか否かが判断される。ここで、実行抽選の結果が当選であると判断されると、ステップ602に進む。一方、実行抽選の結果がハズレであると判断されると、当該次周期回数示唆演出実行処理が終了する。
ステップ602において、演出選択手段222により、演出B−1または演出B−2のいずれの演出を実行するかを決定する選択抽選が行われ、実行する演出が決定される。そして、次のステップ603に進む。
ステップ603において、演出実行手段223により、演出選択手段222によりにより決定された演出が実行される。そして、当該次周期回数示唆演出実行処理が終了する。
(作用・効果)
以上に説明したように、本実施の形態では、周期遊技回数カウント手段140により、100回の遊技回数から成る周期期間がカウントされる。また、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選すると、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行するか否かが決定され、特定の演出を実行することが決定されると、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値に「1」が加算される。そして、周期遊技回数カウント手段140により、100回の遊技がカウントされ、周期期間の終期になると、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「5」以上であるか否かが判定され、「5」以上であると判定されると、有利遊技移行決定手段180により、ATへ移行することが決定される。また、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「5」以上であると判定されると、周期期間実行決定回数記憶手段163により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶される。そして、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶されると、実行パターン決定手段192により、この所定の記憶領域に記憶されている値に基づいて、特定の演出を実行する実行パターンが決定される。
そして、次の周期期間において、特定演出実行手段200により、実行パターン決定手段192により決定された実行パターンに基づいて、特定の演出が実行される。特定の演出が実行されると、特定演出実行手段200により、所定の記憶領域に記憶されている値が「1」減算される。そして、有利遊技移行決定手段180により、ATへ移行することが決定されている場合に、所定の記憶領域に記憶されている値が「0」になると、すなわち、5回目の特定の演出が実行されると、有利遊技制御手段170により、ATが開始される。
また、特定の演出の実行と並行して、当該周期期間においても、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選すると、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行するか否かが決定され、特定の演出を実行することが決定されると、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値に「1」が加算される。そして、周期遊技回数カウント手段140により、100回の遊技がカウントされ、周期期間の終期になると、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「5」以上であるか否かが判定され、「5」以上であると判定されると、有利遊技移行決定手段180により、ATへ移行することが決定される。また、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「5」以上であると判定されると、周期期間実行決定回数記憶手段163により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶される。そして、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶されると、実行パターン決定手段192により、この所定の記憶領域に記憶されている値に基づいて、特定の演出を実行する実行パターンが決定される。
そして、次の周期期間においても同様に、特定演出実行手段200により、実行パターン決定手段192により決定された実行パターンに基づいて、特定の演出が実行されるとともに、特定の演出の実行と並行して、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選すると、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行するか否かが決定され、特定の演出を実行することが決定されると、実行決定回数カウンタ制御手段162により、実行決定回数カウンタ161のカウント値に「1」が加算される。そして以降、同様に繰り返される。
すなわち、本実施の形態では、一の周期期間においては、前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に応じて決定された実行パターンに基づいて、特定の演出が実行されるとともに、特定の演出の実行と並行して、次回の周期期間に係る、特定の演出を実行するか否かの決定が行われ、特定の演出を実行することが決定された場合には、その旨が記憶される。
以上より、本実施の形態では、ATの移行に係る特定の演出が実行されることに対して、複数の遊技(詳細には、連続する二つの周期期間)に渡って遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、遊技者に遊技を続行する動機を持たせることができ、遊技機の稼働率を向上させることができる。
また、本実施の形態では、特定の演出を実行しない場合に、現周期回数示唆演出制御手段210により、所定の確率で、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段200により特定の演出が実行される回数を示唆する現周期回数示唆演出が実行される。具体的には、特定の演出を実行しない場合に、演出実行決定手段211により、周期回数示唆演出を実行することが決定されると、演出選択手段212により、所定の記憶領域に記憶されている値に基づいて、選択抽選が行われ、演出A−1または演出A−2のいずれかが決定され、決定された演出が実行される。
これにより、本実施の形態では、ATの移行に係る特定の演出が実行されることに対して、現周期回数示唆演出が実行された後から現在の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、現在の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる。
また、本実施の形態では、特定の演出、および現周期回数示唆演出を実行しない場合に、次周期回数示唆演出制御手段220により、所定の確率で、次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数を示唆する次周期回数示唆演出が実行される。具体的には、特定の演出、および現周期回数示唆演出を実行しない場合に、演出実行決定手段221により、次期回数示唆演出を実行することが決定されると、演出選択手段222により、実行決定回数カウンタ161のカウント値に基づいて、選択抽選が行われ、演出B−1または演出B−2のいずれかが決定され、決定された演出が実行される。
これにより、本実施の形態では、ATの移行に係る特定の演出が実行されることに対して、次周期回数示唆演出が実行された後から次回の周期期間の終期までの間に渡って、さらに、遊技者に継続して期待感を持たせることができる。これにより、次回の周期期間の終期まで遊技を続行する動機を遊技者に強く持たせることができ、遊技機の稼働率をさらに向上させることができる。
また、本実施の形態では、一の周期期間に係る遊技回数、ATの移行に係る特定の演出を実行する規定回数、特定の演出を実行することを決定する契機、および特定の演出を実行することが決定される確率などに応じて、遊技性に幅を持たせることができ、遊技の幅を広げることができる。
なお、本実施の形態では、周期期間に係る遊技回数は100回であるが、これに限られるものではなく、たとえば、50回や、200回などとすることができる。
また、本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「0」にリセットするものであるが、「0」にリセットしないようにしてもよい。
また、本実施の形態では、周期期間実行決定回数記憶手段163は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」になった場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を所定の記憶領域に記憶するものであるが、これに限られるものではない。たとえば、周期期間実行決定回数記憶手段163は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が「100」の倍数になった場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を所定の記憶領域に記憶するようにしてもよい。
また、本実施の形態では、実行決定回数カウンタ制御手段162は、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を「0」にリセットするものであるが、「0」にリセットしないようにしてもよい。この場合には、特定演出実行手段200は、役抽選により当選したボーナス役に係る特別遊技が終了した後に開始される周期期間において、このボーナス役に当選した時の実行決定回数カウンタ161のカウント値に基づいて、特定の演出を実行するようにしてもよい。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数としての「5」より大きい場合には、ATの遊技回数を加算するものであるが、これに限られるものではない。たとえば、5回目に実行される特定の演出の遊技回数を、所定回数(たとえば、10回)減算するようにしてもよい。すなわち、ATへ移行するまでの遊技回数を減算するようにしてもよい。また、たとえば、実行パターンを実行パターン20にするようにしてもよい。
また、本実施の形態では、特定の演出は実行パターンに基づいて実行されるので、すなわち、ATへ移行するまでの遊技回数が予め決まっているので、ATへ移行する可能性が高いことを示唆する演出(いわゆる前兆演出)を実行するようにしてもよい。これにより、遊技の興趣を向上させることができる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態を、図17〜図23に基づいて説明する。
上記第1の実施の形態では、特定の演出は、表示装置55に表示する特定の画像、スピーカから発する特定の音、および演出用ランプ17の特定の点滅のパターンにより構成されるものであるが、本実施の形態では、回転リール45を用いた演出である回転リール演出である点が相違する。
また、上記第1の実施の形態では、演出制御装置22が、周期遊技回数カウント手段140、特定演出実行決定手段150、特定演出実行記憶手段160、特定演出実行手段200、及びカウント値判定手段230として機能するものであるが、本実施の形態では、遊技制御装置21が、周期遊技回数カウント手段140、特定演出実行決定手段150、特定演出実行記憶手段160、特定演出実行手段200、及びカウント値判定手段230として機能する点が相違するとともに、特定演出実行手段200の構成が相違する。
また、上記第1の実施の形態では、一の周期期間に係る遊技回数は100回で固定されているとともに、規定回数は5回で固定されているものであるが、本実施の形態では、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、一の周期期間に係る遊技回数、および規定回数が決定(言い換えれば、変更)されるものである点が相違する。具体的には、本実施の形態では、遊技制御装置21は、上記第1の実施の形態では機能しなかった、周期期間決定手段250、および規定回数決定手段260として機能する点が相違する。
また、上記第1の実施の形態では、演出制御装置22は、特定演出実行パターン決定手段190として機能するものであるが、本実施の形態では、制御装置20は、特定演出実行パターン決定手段190として機能しない点が相違する。
それ以外の点は、上記第1の実施の形態と同様である。以下、相違点を中心に第2の実施の形態を説明する。
(遊技制御装置21・演出制御装置22)
上述の如く、本実施の形態では、遊技制御装置21を構成するマイクロコンピュータは、図17に示すように、遊技制御手段60、役抽選手段100、回転制御手段110、停止制御手段120、停止図柄判定手段130、周期遊技回数カウント手段140、特定演出実行決定手段150、特定演出実行記憶手段160、特定演出実行手段200、カウント値判定手段230、周期期間決定手段250、及び規定回数決定手段260などとして機能する。
また、演出制御装置22を構成するマイクロコンピュータは、図17に示すように、有利遊技制御手段170、有利遊技移行決定手段180、現周期回数示唆演出制御手段210、次周期回数示唆演出制御手段220、及び通常演出制御手段240などとして機能する。
(周期期間決定手段250)
周期期間決定手段250は、所定の契機により、一の周期期間に係る遊技回数を決定するものである。本実施の形態では、所定の契機を、役抽選によるボーナス役の当選としている。
また、本実施の形態では、周期期間決定手段250は、一の周期期間に係る遊技回数を、50回、75回、及び100回のうちからいずれかを抽選により決定する。
すなわち、本実施の形態では、周期期間決定手段250は、役抽選によりボーナス役の当選した場合に、一の周期期間に係る遊技回数を、50回、75回、及び100回のうちから、いずれかを抽選により決定する。
なお、一の周期期間に係る遊技回数としては、これに限られるものではない。
(規定回数決定手段260)
規定回数決定手段260は、有利遊技移行決定手段180(特典付与手段)により所定の特典としてのATへ移行することが決定されるための条件である特定の演出を実行する規定回数を、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間の遊技回数に応じて決定するものである。
本実施の形態では、規定回数決定手段260は、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が決定されたことを契機に、規定回数を決定する。
また、本実施の形態では、規定回数決定手段260は、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が50回に決定された場合には、規定回数を、2回、3回、及び4回のうちから、いずれかを抽選により決定する。
また、本実施の形態では、規定回数決定手段260は、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が75回に決定された場合には、規定回数を、3回、4回、及び5回のうちから、いずれかを抽選により決定する。
また、本実施の形態では、規定回数決定手段260は、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が100回に決定された場合には、規定回数を、4回、5回、及び6回のうちから、いずれかを抽選により決定する。
なお、規定回数としては、これに限られるものではない。
(周期遊技回数カウンタ制御手段142)
本実施の形態では、周期遊技回数カウンタ制御手段142は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が、周期期間決定手段250により決定された回数の値になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、周期遊技回数カウンタ141のカウント値を「0」にリセットする。
(実行決定回数カウンタ制御手段162)
本実施の形態では、実行決定回数カウンタ制御手段162は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が、周期期間決定手段250により決定された回数の値になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、周期期間実行決定回数記憶手段163により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が所定の記憶領域に記憶された後に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を「0」にリセットする。
(周期期間実行決定回数記憶手段163)
本実施の形態では、周期期間実行決定回数記憶手段163は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が、周期期間決定手段250により決定された回数の値になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値を、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶する。
また、本実施の形態では、周期期間実行決定回数記憶手段163は、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値より大きい場合には、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値を、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値に変更する。
(有利遊技移行決定手段180)
本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が、周期期間決定手段250により決定された回数の値になった場合、すなわち一の周期期間が終了した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値以上であるときに、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。すなわち、有利遊技移行決定手段180は、一の周期期間において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが、規定回数以上決定された場合に、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値以上であるときに、有利遊技(AT)へ移行することを決定する。
また、本実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、有利遊技(AT)へ移行することを決定した場合に、移行する有利遊技(AT)の遊技回数を決定する。具体的には、有利遊技移行決定手段180は、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値であった場合には、有利遊技(AT)の遊技回数を50回に決定する。
また、有利遊技移行決定手段180は、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値より大きい場合には、実行決定回数カウンタ161のカウント値から、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値を減算した値に、「10」を乗算し、その値に、「50」を加算した値を、有利遊技(AT)の遊技回数に決定する。
たとえば、実行決定回数カウンタ161のカウント値が「7」であって、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値が「4」の場合には、
(7(実行決定回数カウンタ161のカウント値)−4(規定回数))×10+50
=80
となり、有利遊技移行決定手段180は、有利遊技(AT)の遊技回数を80回に決定する。
すなわち、本実施の形態では、一の周期期間において、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが、規定回数決定手段260により決定された規定回数より多く決定された場合には、その決定された回数に応じて、有利遊技(AT)の遊技回数が加算されるものとなっている。
(特定演出実行手段200)
上述の如く、本実施の形態では、特定の演出は、遊技の進行を遅延させるとともに、その間に実行する、回転リール45を用いた演出である回転リール演出である。
また、本実施の形態では、特定演出実行手段200は、図18に示すように、回転リール演出データ記憶手段201と、回転リール演出実行決定手段202と、計時手段203と、遊技進行遅延手段204と、回転リール演出実行手段205とを備えている。
(回転リール演出データ記憶手段201)
回転リール演出データ記憶手段201は、遊技の進行を遅延させる期間(遅延時間)と、その間に実行される回転リール演出の実行内容とを予め定めた回転リール演出データを記憶するものである。
本実施の形態では、回転リール演出データ記憶手段201は、遅延時間として、「3000」(ミリ秒)が定められ、実行内容として、「2500ミリ秒の間、全ての回転リール45を通常の回転方向(正方向)とは逆の方向(逆方向)に回転し、その後、500ミリ秒の間、全ての回転リール45回転停止」が定められた回転リール演出データを記憶している。
なお、本実施の形態では、特定の演出としての回転リール演出は1種類であるが、特定の演出として、複数種類の回転リール演出を設けるようにしてもよい。
(回転リール演出実行決定手段202)
回転リール演出実行決定手段202は、特定の演出としての回転リール演出を実行するか否かを決定するものである。本実施の形態では、回転リール演出実行決定手段202は、通常遊技(非内部中)において、スタートスイッチ33の操作を契機に、特定の演出としての回転リール演出を実行するか否かを決定する。
具体的には、回転リール演出実行決定手段202は、現在の周期期間の残りの遊技回数と、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値とが同一である場合には、回転リール演出を実行することを決定する。すなわち、本実施の形態では、特定演出残り実行回数と、現在の周期期間の残りの遊技回数とが同一の場合には、回転リール演出を強制的に実行する。
また、回転リール演出実行決定手段202は、現在の周期期間の残りの遊技回数と、所定の記憶領域に記憶されている値とが同一でない場合には、回転リール演出を実行するか否かを抽選により決定する。
(計時手段203)
計時手段203は、遅延時間を計時するものである。本実施の形態では、計時手段203は、回転リール演出実行決定手段202により、回転リール演出を実行することが決定されたことを契機に、計時を開始する。また、本実施の形態では、計時手段203は、後述する回転リール演出実行手段205により、回転リール演出が実行され、その回転リール演出が終了したことを条件に計時を終了する。
(遊技進行遅延手段204)
遊技進行遅延手段204は、回転リール演出実行決定手段202により、回転リール演出を実行することが決定されたことを契機に、遊技の進行を遅延させるものである。
ここで、「遊技の進行の遅延」とは、スタートスイッチ33が操作されてから全ての回転リール45が所定の定常速度に達して定速回転するまでの時間や、全ての回転リール45が所定の定常速度に達してからストップスイッチ34が有効となるまでの時間や、メダルを払い出す場合に、停止図柄判定手段130による判定が行われてからメダルの払い出しを開始するまでの時間や、当該遊技が終了してから次回の遊技の開始の受け付けまでの時間を、通常の遊技の進行よりも遅らせるものである。そして、このような「遊技の進行の遅延」は、一般に「フリーズ演出」などと称されるものである。
本実施の形態では、遊技進行遅延手段204は、スタートスイッチ33が操作されてから全ての回転リール45が所定の定常速度に達して正方向に定速回転するまでの時間を、通常の遊技の進行よりも遅らせることにより、遊技の進行を遅延させるものである。
具体的には、遊技進行遅延手段204は、回転リール演出実行決定手段202により、回転リール演出を実行することが決定されたことを契機に、回転リール演出データ記憶手段201に記憶されている回転リール演出データを参照して、遅延時間を取得する。そして、遊技進行遅延手段204は、遊技の進行の遅延を開始する旨の信号である遅延開始信号を回転制御手段110に出力する。
そして、遊技進行遅延手段204は、計時手段203により計時される計時時間が取得した遅延時間に達したことを契機に、遊技の進行の遅延を終了する旨の信号である遅延終了信号を回転制御手段110に出力する。
そして、遅延開始信号が入力されると、回転制御手段110は、加速処理の開始を一旦保留し、その後、遅延終了信号の入力されると、加速処理を開始する。これにより、スタートスイッチ33が操作されてから全ての回転リール45が所定の定常速度に達して正方向に定速回転するまでの時間が、通常の遊技の進行よりも遅れることとなり、遊技の進行が遅延することとなる。
(回転リール演出実行手段205)
回転リール演出実行手段205は、回転リール演出データ記憶手段201により記憶されている回転リール演出データに基づいて、回転リール演出を実行するものである。
本実施の形態では、回転リール演出実行手段205は、回転リール演出データ記憶手段201により記憶されている回転リール演出データに基づいて、計時手段203により計時される計時時間が2500ミリ秒に達するまで、全ての回転リール45を逆方向に回転させ、その後、計時時間が300ミリ秒に達するまで、全ての回転リール45の回転を停止させる。
また、本実施の形態では、回転リール演出実行手段205は、回転リール演出を実行したことを契機に、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値を「1」減算する。
(演出選択手段212)
本実施の形態では、演出選択手段212は、演出実行決定手段211により、現周期回数示唆演出を実行することが決定された場合に、抽選データ記憶手段214に記憶されている選択確率データを参照して、特定演出残り実行回数、すなわち、遊技制御装置21のRAMにおける所定の記憶領域に記憶されている値に基づいて、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを、図19に示す選択確率の選択抽選により決定する。
具体的には、たとえば、特定演出残り実行回数が「5」回以上の場合には、演出選択手段212は、図19に示すように、演出A−1を選択する確率を「6/64」、演出A−2を選択する確率を「58/64」として、選択抽選を行い、演出A−1または演出A−2のいずれの演出を実行するかを決定する。
(通常演出制御手段240)
本実施の形態では、通常演出制御手段240は、特別遊技において、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間に係る遊技回数と、規定回数決定手段260により決定された規定回数とに基づいて、当該特別遊技が終了した後の周期期間におけるATへの移行する難易度を遊技者に報知する難易度報知演出を実行する。
具体的には、たとえば、図20に示すように、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間に係る遊技回数が50回であって、規定回数決定手段260により決定された規定回数が2回であった場合には、通常演出制御手段240は、特別遊技中に、当該特別遊技が終了した後の周期期間におけるATへの移行する難易度が易しいものであることを報知する。
(スロットマシン10の動作)
以下、図21〜図23に示すフローチャートに基づいて、本実施の形態に係るスロットマシン10の動作の概略を説明する。なお、本実施の形態に係るスロットマシン10の動作は、上記第1の実施の形態に係るスロットマシン10の動作と、ステップ710、ステップ712、ステップ713、ステップ717、ステップ727、及びステップ728の処理が相違するため、相違点を中心に説明する。
図21に示すステップ700〜ステップ709において、上記第1の実施の形態におけるステップ100〜ステップ109と同様の処理が行われ、ステップ710に進む。
ステップ710において、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値である決定値以上であるか否かが判断される。ここで、決定値以上であると判断されると、ステップ711に進む。一方、決定値未満であると判断されると、ステップ717に進む。
ステップ711において、有利遊技移行決定手段180により、有利遊技(AT)へ移行することが決定されるとともに、有利遊技(AT)の遊技回数が決定される。そして、次のステップ712に進む。
ステップ712において、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が決定される。そして、次のステップ713に進む。
ステップ713において、規定回数決定手段260により、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間の遊技回数に応じて、規定回数が決定される。そして、次のステップ714に進む。
ステップ714〜716において、上記第1の実施の形態におけるステップ112〜ステップ114と同様の処理が行われ、ステップ717に進む。
ステップ717において、特定演出実行手段200により、特定演出実行処理が行われる。そして、次のステップ718に進む。
ステップ718〜726において、上記第1の実施の形態におけるステップ116〜ステップ124と同様の処理が行われ、ステップ727に進む。
図22に示すステップ727において、カウント値判定手段230により、周期遊技回数カウンタ141のカウント値が、周期期間決定手段250により決定された一の周期期間に係る遊技回数の値である決定値であるか否かが判断される。ここで、決定値であると判断されると、ステップ728に進む。一方、決定値でないと判断されると、ステップ734に進む。
ステップ728において、カウント値判定手段230により、実行決定回数カウンタ161のカウント値が、規定回数決定手段260により決定された規定回数の値である決定値以上であるか否かが判断される。ここで、決定値以上であると判断されると、ステップ729に進む。一方、決定値未満であると判断されると、ステップ730に進む。
ステップ729〜ステップ730において、上記第1の実施の形態におけるステップ127〜ステップ128と同様の処理が行われる。そして、次のステップ731に進む。
ステップ731〜ステップ738において、上記第1の実施の形態におけるステップ130〜ステップ137と同様の処理が行われ、1回の遊技に係る処理が終了する。
上述した特定演出実行処理について説明する。
図23に示すステップ800において、回転リール演出実行決定手段202により、通常遊技であるか否かが判断される。ここで、通常遊技であると判断されると、ステップ801に進む。一方、通常遊技でないと判断されると、当該特定演出実行処理が終了する。
ステップ801において、回転リール演出実行決定手段202により、ボーナス当選フラグが成立しているか否かが判定される。ここで、成立していないと判断されると、ステップ802に進む。一方、成立していると判断されると、当該特定演出実行処理が終了する。
ステップ802において、回転リール演出実行決定手段202により、回転リール演出を実行するか否かが決定される。そして、次のステップ803に進む。
ステップ803において、遊技進行遅延手段204により、回転リール演出を実行することが決定されているか否かが判断される。ここで、決定されていると判断されると、ステップ804に進む。一方、決定されていないと判断されると、当該特定演出実行処理が終了する。
ステップ804において、遊技進行遅延手段204により、回転リール演出データ記憶手段201により記憶されている回転リール演出データが参照されて、遅延時間が取得される。そして、次のステップ805に進む。
ステップ805において、計時手段203により、計時が開始される。そして、次のステップ806に進む。
ステップ806において、遊技進行遅延手段204により、遊技の進行の遅延が開始される。そして、次のステップ807に進む。
ステップ807において、回転リール演出実行手段205により、回転リール演出実行決定手段202により決定された回転リール演出が実行される。そして、次のステップ808に進む。
ステップ808において、遊技進行遅延手段204により、遅延時間が経過したか否かが判断される。ここで、経過したと判断されると、ステップ809に進む。一方、経過していないと判断されると、再度ステップ808となる。
ステップ809において、遊技進行遅延手段204により、遊技の進行の遅延が終了される。そして、当該特定演出実行処理が終了する。
なお、AT報知処理、特定演出実行決定処理、現周期回数示唆演出実行処理、および次周期回数示唆演出実行処理については、上記第1の実施の形態と同様である。
(作用・効果)
このような構成としても、上記第1の実施の形態と同様の作用・効果を奏する。
また、本実施の形態では、役抽選によりボーナス役に当選すると、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が決定されるとともに、規定回数決定手段260により、ATへの移行に係る特定の演出を実行する規定回数が決定される。これにより、ATへ移行のしやすさ(難易度)が変化することとなり、遊技性に幅を持たせることができ、遊技の幅を広げることができ、遊技の興趣を向上させることができる。
なお、本実施の形態では、回転リール演出の遅延時間として、「3000」(ミリ秒)が定められ、実行内容として、「2500ミリ秒の間、全ての回転リール45を通常の回転方向(正方向)とは逆の方向(逆方向)に回転し、その後、500ミリ秒の間、全ての回転リール45回転停止」が定めらているが、回転リール演出の遅延時間及び実行内容としては、これに限られるものではない。すなわち、回転リール演出の実行内容としては、回転を開始しない、正方向に回転、逆方向に回転、一部の回転リール45のみ回転、所定の定常速度より低速度で回転、所定の定常速度より高速度で回転、回転中の一旦停止、回転中の加速度変化、複数の回転リール45が順次回転開始、複数の回転リール45が同時に回転開始のうちの一又は複数の適宜の組み合わせとすることができる。たとえば、回転リール演出の実行内容としては、「複数の回転リール45を逆方向に順次回転を開始させ、その後全ての回転リール45の回転を所定時間停止させ、その後、複数の回転リール45を正方向に順次回転を開始させる」等とすることができる。
また、本実施の形態では、特定の演出のみが回転リール演出であるが、遊技制御装置21を構成するマイクロコンピュータが、現周期回数示唆演出制御手段210、および次周期回数示唆演出制御手段220として機能するようにすることにより、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出も回転リール演出とすることができる。この場合には、特定の演出、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出のいずれの演出を実行するか否かを一の抽選により決定することができる。
また、本実施の形態では、役抽選によりボーナス役に当選した場合に、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が決定されるとともに、規定回数決定手段260により、ATへの移行に係る特定の演出を実行する規定回数が決定されるものであるが、これに限られるものではない。たとえば、役抽選によりベル役またはチェリー役に当選した場合などに、周期期間決定手段250により、一の周期期間に係る遊技回数が決定されるとともに、規定回数決定手段260により、ATへの移行に係る特定の演出を実行する規定回数が決定されるようにしてもよい。
(他の実施の形態)
上述した実施の形態では、特定演出実行決定手段150は、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選したときに、特定の演出を実行するか否かを抽選により決定するものであるが、これに限られるものではない。たとえば、特定の演出を実行するか否かを決定する抽選において、当選する確率が相対的に高い高確率状態と、当選する確率が相対的に低い低確率状態とを設けて、これらの状態を所定の契機により切り替えるように形成し、特定演出実行決定手段150は、役抽選により、ベル役またはチェリー役に当選したときに、特定の演出を実行するか否かを、高確率状態または低確率状態に応じて、抽選により決定するようにしてもよい。
また、たとえば、特定演出実行決定手段150は、役抽選とは別に、毎遊技、抽選を行い、その結果により、特定の演出を実行するか否かを決定するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、有利遊技移行決定手段180は、一の周期期間が終了したときに、ATへ移行するか否かを決定するものであるが、これに限られるものではない。たとえば、有利遊技移行決定手段180は、特定演出実行手段200により、規定回数の特定の演出が実行されたときに、ATへ移行することを決定するようにしてもよい。
また、たとえば、有利遊技移行決定手段180は、特定演出実行決定手段150により、特定の演出を実行することが、規定回数決定された場合に、ATへ移行することを決定するようにしてもよい。
この場合には、たとえば、ATへ移行する可能性が高いことを遊技者に示唆するAT移行示唆演出や、ATへ移行することが決定されたことを遊技者に報知するAT移行報知演出などを実行することができる。
また、上述した実施の形態では、特定の演出、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出は、一の遊技では実行されないものであるが、これに限られるものではなく、特定の演出、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出のうちの複数の演出が同一の遊技で実行されるようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、現周期回数示唆演出は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合に、抽選により実行され、また、次周期回数示唆演出は、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合であって、演出実行手段213により現周期回数示唆演出が実行されない場合に、抽選により実行されるものであるが、これに限られるものではない。
たとえば、特定演出実行手段200により特定の演出が実行されない場合に、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出のいずれの演出を実行するか否かを一の抽選により決定するようにしてもよい。具体的には、現周期回数示唆演出、および次周期回数示唆演出のいずれの演出を実行するか否かを、8/128の当選確率で、一の抽選により決定するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、所定の契機により、特定演出実行決定手段150により特定の演出を実行することが当該遊技において決定された可能性が高いことを示唆する演出を実行するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、有利遊技として、当選した小役を遊技者に対して告知するアシストタイム(AT)を実行するとしたが、ATに限られるものではなく、例えば、再遊技当選の当選確率を通常遊技と異なるように設定したリプレイタイム(RT)を実行するようにしてもよい。また、たとえば、いずれかの回転リール45のスベリコマ数を0コマ又は1コマにすることにより、いわゆる目押しを可能としたチャレンジタイム(CT)を実行するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、ATは、当選した小役を遊技者に対して告知する遊技であるとしたが、これに限られるものではない。ATとしては、たとえば、当選した小役に対する図柄の組み合わせが有効入賞ライン上に停止表示可能となるストップスイッチ34の操作順序(いわゆる「押し順」)を報知するタイプのものもある。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲における変形および改良なども含むものである。また、本発明は、上述した実施の形態を適宜組み合わせる、または組み替えることもできる。
10 スロットマシン(遊技機) 33 スタートスイッチ
34 ストップスイッチ 45 回転リール
140 周期遊技回数カウント手段 150 特定演出実行決定手段
160 特定演出実行記憶手段 180 有利遊技移行決定手段(特典付与手段)
200 特定演出実行手段 210 現周期回数示唆演出制御手段
220 次周期回数示唆演出制御手段 250 周期期間決定手段
260 規定回数決定手段

Claims (4)

  1. 周囲に複数の図柄が付された回転リールと、
    回転リールの回転を開始させるためのスタートスイッチと、
    回転リールの回転を停止させるためのストップスイッチと、を備え、
    遊技媒体のベットにより遊技の開始を可能とし、スタートスイッチの操作を条件として回転リールの回転を開始させ、複数の役のいずれかに当選か又はハズレかの役抽選を行い、該抽選の結果及びストップスイッチの操作に基づいて回転リールの回転を適位置で停止させ、当選した役に係る図柄の組み合わせが揃ったか否かの判定を行い、該判定の結果に応じて所定の利益を遊技者に付与する又は付与しないことで1回の遊技が終了する遊技機であって、
    遊技回数を単位とし、かつ複数の遊技回数により構成される一定の周期(以下、「周期期間」とする。)に係る遊技回数をカウントする周期遊技回数カウント手段と、
    予め定められた特定の演出を実行するか否かを決定する特定演出実行決定手段と、
    特定演出実行決定手段により特定の演出を実行することが決定された場合にその旨を記憶するとともに、周期遊技回数カウント手段によるカウントに基づいて、周期期間ごとにその特定の演出を実行する旨の数を記憶する特定演出実行記憶手段と、
    特定演出実行記憶手段により記憶されている一の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、次回の周期期間中に、その記憶数分、特定の演出を実行する特定演出実行手段と、
    一の周期期間中に、特定演出実行手段により規定回数の特定の演出が実行されることを条件として遊技者に所定の特典を付与する特典付与手段と、を備え、
    一の周期期間においては、
    特定演出実行手段により、特定演出実行記憶手段により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定の演出が実行されるとともに、
    特定演出実行決定手段により、特定の演出を実行するか否かが決定され、特定の演出を実行することが決定された場合には、特定演出実行記憶手段により、次回の周期期間のためにその旨が記憶されるように形成されていることを特徴とする遊技機。
  2. 特定演出実行記憶手段により記憶されている現在の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数に基づいて、特定演出実行手段により次回の周期期間中に特定の演出が実行される回数を示唆する次周期回数示唆演出を現在の周期期間中に実行可能に形成されていることを特徴とする請求項1記載の遊技機。
  3. 特定演出実行記憶手段により記憶されている前回の周期期間における特定の演出を実行する旨の記憶数と、現在の周期期間において特定演出実行手段により特定の演出が実行された回数とに基づいて、現時点から現在の周期期間の終期までの間における特定演出実行手段により特定の演出が実行される回数を示唆する現周期回数示唆演出を実行可能に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の遊技機。
  4. 所定の契機により一の周期期間の遊技回数を決定する周期期間決定手段と、
    特典付与手段により遊技者に所定の特典が付与されるための条件である特定の演出を実行する規定回数を、周期期間決定手段により決定された一の周期期間の遊技回数に応じて決定する規定回数決定手段とを備えることを特徴とする請求項1、2、又は3記載の遊技機。
JP2010217132A 2010-09-28 2010-09-28 遊技機 Expired - Fee Related JP5552679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010217132A JP5552679B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010217132A JP5552679B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 遊技機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014094560A Division JP5821153B2 (ja) 2014-05-01 2014-05-01 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012070864A JP2012070864A (ja) 2012-04-12
JP5552679B2 true JP5552679B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=46167370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010217132A Expired - Fee Related JP5552679B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5552679B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016032601A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 株式会社ディ・ライト 遊技機
JP6216834B1 (ja) * 2016-06-02 2017-10-18 山佐株式会社 遊技機
JP2017225864A (ja) * 2017-09-28 2017-12-28 サミー株式会社 スロットマシン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002263247A (ja) * 2001-03-07 2002-09-17 Olympia:Kk 遊技機
JP2005319334A (ja) * 2005-08-05 2005-11-17 Aruze Corp 遊技機
JP2008055054A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Aruze Corp 遊技機
JP5067661B2 (ja) * 2007-12-18 2012-11-07 株式会社大都技研 遊技台
JP5172451B2 (ja) * 2008-04-24 2013-03-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012070864A (ja) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552676B2 (ja) 遊技機
JP5656075B2 (ja) 遊技機
JP5839320B2 (ja) 遊技機
JP5821129B2 (ja) 遊技機
JP5754061B2 (ja) 遊技機
JP5799435B2 (ja) 遊技機
JP5974255B2 (ja) 遊技機
JP2011194146A (ja) 遊技機
JP5285042B2 (ja) 遊技機
JP5714383B2 (ja) 遊技機
JP5945794B2 (ja) 遊技機
JP5754667B2 (ja) 遊技機
JP5838657B2 (ja) 遊技機
JP5166649B2 (ja) 遊技機
JP5994072B2 (ja) 遊技機
JP2016054829A (ja) 遊技機
JP5699040B2 (ja) スロットマシン
JP5838438B2 (ja) 遊技機
JP5552679B2 (ja) 遊技機
JP5821153B2 (ja) 遊技機
JP5754696B1 (ja) 遊技機
JP5648249B2 (ja) 遊技機
JP2016005771A (ja) 遊技機
JP5863220B1 (ja) 遊技機
JP5656038B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees