JP5541710B2 - パネル状部材の取り付け構造 - Google Patents
パネル状部材の取り付け構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5541710B2 JP5541710B2 JP2010160493A JP2010160493A JP5541710B2 JP 5541710 B2 JP5541710 B2 JP 5541710B2 JP 2010160493 A JP2010160493 A JP 2010160493A JP 2010160493 A JP2010160493 A JP 2010160493A JP 5541710 B2 JP5541710 B2 JP 5541710B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- rail
- frame body
- shaped
- solar cell
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S25/00—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
- F24S25/30—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors
- F24S25/33—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules using elongate rigid mounting elements extending substantially along the supporting surface, e.g. for covering buildings with solar heat collectors forming substantially planar assemblies, e.g. of coplanar or stacked profiles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24S—SOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
- F24S25/00—Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
- F24S25/60—Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
- F24S25/61—Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing to the ground or to building structures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/20—Solar thermal
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/40—Solar thermal energy, e.g. solar towers
- Y02E10/47—Mountings or tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
図5(a)に示されるとおり、この発電設備は、基本的には4枚の長方形(1枚は屋根等の形状に合わせ一部カットされている)の太陽電池モジュール101を平面状に並べたものである。屋根の軒側、中央部及び棟側には平行に延びる細長いレール状の枠体102が置かれ、軒側の枠体102に隣接して化粧板103が配置されている。枠体102は、図5(b)の断面形状に形成されたアルミニウムの形材(押し出し成形材)であって、上部には、太陽電池モジュール101の辺部が挿入される凹溝Gを備えている。この枠体102は、固定部材104を介して屋根材105に取り付けられるが、軒側では、化粧板103と組み合わされてスライド可能に固定部材104に嵌め合わされ(図5(c)参照)、中央部では、2個の枠体102が背中合わせとなってスライド可能に固定部材104に嵌め合わされる(図5(d)参照)。
ところで、太陽電池モジュールと同様なパネル状部材には種々のものがあり、例えば、トラックの箱型荷台の側面に広告宣伝用のパネルを取り付けることがある。本発明は、太陽電池モジュールに限らず一般的なパネル状部材の取り付けに際して、装着及び取り外しの容易化や、脱落の防止のための強固な固着を図ること等を課題とする。
「複数の長方形のパネル状部材を、平面状基板に並列させて取り付けるための取り付け構造であって、
互いに平行に延びる第1レール状枠体及び第2レール状枠体が、ほぼ前記パネル状部材の辺の長さの距離を隔てて前記平面状基板に固定され、
前記第1レール状枠体には、横断面において凹溝が一体的に形成され、
前記第2レール状枠体には、前記平面状基板に固定された枠体本体と、これに締結具により固定されたカバー部材とが設けられ、前記枠体本体及び前記カバー部材には、両者が固定されたときに横断面において凹溝を形成する、直角をなす段付き部がそれぞれ設けられており、
前記パネル状部材の一方の端部を、前記第1レール状枠体の凹溝に挿入するとともに、前記パネル状部材の他方の端部を、前記第2レール状枠体の前記枠体本体と前記カバー部材との間に形成される凹溝に挟み込んで保持し、前記枠体本体と前記カバー部材との合わせ面を、前記パネル状部材の厚さの中間部に位置させる」
ことを特徴とするパネル状部材の取り付け構造となっている。
パネル状部材を取り付けるときは、第1レール状枠体の凹溝にパネル状部材の一方の端部を挿入し、パネル状部材の他方の端部を、第2レール状枠体の枠体本体上に載置する。この状態でカバー部材を締結具により枠体本体に固定すると、パネル状部材の他方の端部は両者の間に挟み込まれて保持される。逆に、パネル状部材を取り外すときは、締結具を外してカバー部材を枠体本体から分離する。こうすると、パネル状部材をレール状枠体から取り出すことが可能となり、その際に、第1レール状枠体や第2レール状枠体の枠体本体を平面状基板から取り外す必要はない。
凹溝の幅は、パネル状部材を確実に保持するようにその厚さと略同一に設定されているが、パネル状部材の端部を凹溝に挿入するときは、通常、少し斜め方向から凹溝に差し込まれるので、差し込み作業が困難となる。請求項3の発明のように、凹溝の入口部の壁部に凹所を形成すると、差し込み作業の際に、この凹所がパネル状部材の角部の「逃げ部」となり、円滑にパネル状部材を挿入することができる。
図1には、ウイングボディを積載するトラックを車両後方から見た概略図を示す。よく知られているように、ウイングボディは、屋根と側面とが一体となった跳ね上げ式のウイング1を一対備えており、各々のウイング1は、ウイングボディの前後方向に全長に亘って延びるセンタービーム2に、ヒンジ3(図2参照)により取り付けられる。貨物の積み降ろし時においては、ウイング1が、図示しない油圧シリンダにより2点鎖線で示すように跳ね上げられ、荷台の側面が全面的に開放されて側面からの貨物の積み降ろしが可能となり、荷役作業の作業性が向上する。
図2(a)(b)に示されるとおり、ウイング1の屋根部は、車両の前後方向に延びるレール材5Aとレール材5Bとの間に適宜の間隔で横方向のビーム材6を掛け渡し、その上に屋根板7を張った構造となっており、レール材5Aがヒンジ3よりセンタービーム2に連結される。大型のウイングボディでは、太陽電池モジュール4を取り付ける屋根部は、車両の前後方向に約9m、横方向に約1m(片側のウイング)の大きさの長方形部分となり、この実施例では、各々のウイング1の屋根に、車両の横方向には2列の太陽電池モジュール4が並べて取り付けられている。図示はしないが、車両の前後方向には、10個以上の太陽電池モジュール4が平面状に並べて配置される。
横方向の中央部の第1レール状枠体8は、図3(a)に示す断面形状を備え、屋根板7に固着するための固着具10が貫通する枠体固定辺81、太陽電池モジュール4が載置されるパネル状部材保持辺82を有しており、枠体固定辺81及びパネル状部材保持辺82は、所定の間隔で平行となるように形成される。さらに、第1レール状枠体8には、パネル状部材カバー辺83が一体的に設けられる。このパネル状部材カバー辺83は、略太陽電池モジュール4の厚さの寸法だけ離れてパネル状部材保持辺82と平行に延びており、両者によって、太陽電池モジュール4挿入用の、幅Wが太陽電池モジュール4の厚さに略等しい凹溝8Gが形成されている。
このように、太陽電池モジュール4の両端部は、第1レール状枠体8及び第2レール状枠体9の凹溝に保持されるが、太陽電池モジュール4と両方の凹溝との間には、必要に応じてゴムガスケット等のシール材が介在される。
まず、ウイング1の屋根部の横方向中央部に第1レール状枠体8を固着具10で固定するとともに、これと平行に、第2レール状枠体9の枠体本体9Aを屋根部の両端に固定する。第1レール状枠体8と枠体本体9Aとの距離は、凹溝8Gの底部短面と、これに対応する凹溝9Gの段付き部9ASとの間が、長方形の太陽電池モジュール4の辺の長さに略等しい(シール材等の厚みを考慮)ように設定される。
4 太陽電池モジュール
7 屋根板
8 第1レール状枠体
8G 凹溝
81 枠体固定辺
82 パネル状部材保持辺
9 第2レール状枠体
9A 枠体本体
9B カバー体
9G 凹溝
Claims (5)
- 複数の長方形のパネル状部材を、平面状基板に並列させて取り付けるための取り付け構造であって、
互いに平行に延びる第1レール状枠体及び第2レール状枠体が、ほぼ前記パネル状部材の辺の長さの距離を隔てて前記平面状基板に固定され、
前記第1レール状枠体には、横断面において凹溝が一体的に形成され、
前記第2レール状枠体には、前記平面状基板に固定された枠体本体と、これに締結具により固定されたカバー部材とが設けられ、前記枠体本体及び前記カバー部材には、両者が固定されたときに横断面において凹溝を形成する、直角をなす段付き部がそれぞれ設けられており、
前記パネル状部材の一方の端部を、前記第1レール状枠体の凹溝に挿入するとともに、前記パネル状部材の他方の端部を、前記第2レール状枠体の前記枠体本体と前記カバー部材との間に形成される凹溝に挟み込んで保持し、前記枠体本体と前記カバー部材との合わせ面を、前記パネル状部材の厚さの中間部に位置させることを特徴とするパネル状部材の取り付け構造。 - 凹溝が一体的に形成された前記第1レール状枠体には、前記凹溝の入口部の壁部に、前記パネル状部材の一方の端部を容易に挿入するための凹所が形成されている請求項1に記載のパネル状部材の取り付け構造。
- 前記第1レール状枠体と、前記第2レール状枠体における前記枠体本体及び前記カバー部材とは、それぞれアルミニウム押し出し成形による形材からなり、かつ、前記第1レール状枠体と前記枠体本体とは、横断面において、前記平面状基板に固定される同一形状の枠体固定辺と、前記枠体固定辺と所定の間隔で平行に延びる同一形状のパネル状部材保持辺とをそれぞれ備えている請求項1又は請求項2に記載のパネル状部材の取り付け構造。
- 前記パネル状部材の端部にはシール材が設けられる請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のパネル状部材の取り付け構造。
- 前記パネル状部材が太陽電池モジュールであり、前記平面状基板がトラックの箱型荷台の屋根板である請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のパネル状部材の取り付け構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010160493A JP5541710B2 (ja) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | パネル状部材の取り付け構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010160493A JP5541710B2 (ja) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | パネル状部材の取り付け構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012020670A JP2012020670A (ja) | 2012-02-02 |
JP5541710B2 true JP5541710B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=45775293
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010160493A Expired - Fee Related JP5541710B2 (ja) | 2010-07-15 | 2010-07-15 | パネル状部材の取り付け構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5541710B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60138912U (ja) * | 1984-02-28 | 1985-09-13 | 株式会社 ダイケン | 簡易組立家屋における中柱と壁パネルとの結合構造 |
JPH0245903Y2 (ja) * | 1985-07-10 | 1990-12-04 | ||
JPH03118140U (ja) * | 1990-03-20 | 1991-12-05 | ||
JPH06144131A (ja) * | 1992-11-16 | 1994-05-24 | Nippon Toreele Mobil Kk | 太陽電池を備えたウイング車両 |
JPH08135053A (ja) * | 1994-11-14 | 1996-05-28 | Taisei Denki Kogyo:Kk | 間仕切壁ユニット及びパネル連結用ジョイント |
JP2001140416A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 屋根上太陽電池モジュ−ルの取付け金具及び取付け構造並びに太陽電池モジュ−ル搭載屋根 |
JP5025125B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2012-09-12 | 京セラ株式会社 | 太陽光利用機器用フレーム及びそれを用いた太陽光利用機器の設置方法 |
JP5093995B2 (ja) * | 2005-05-25 | 2012-12-12 | 京セラ株式会社 | 太陽電池モジュールの固定装置、固定構造及び固定方法 |
JP5273909B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2013-08-28 | 京セラ株式会社 | 太陽光発電装置 |
-
2010
- 2010-07-15 JP JP2010160493A patent/JP5541710B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012020670A (ja) | 2012-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103241112B (zh) | 具有电力或混合驱动装置的机动车的蓄能器箱 | |
US11011791B2 (en) | Method for producing an electrically driven vehicle | |
US20190337575A1 (en) | Body structure for a battery-operated motor vehicle | |
US9327597B2 (en) | Solar battery mounting structure | |
EP2479818B1 (en) | Vehicle battery case. | |
ES2926296T3 (es) | Cuerpo de caja de baterías y caja de baterías | |
US20020101097A1 (en) | Sliding roof for motor vehicles | |
JP2010027979A (ja) | 太陽光発電システムおよびその製造方法 | |
US20190084428A1 (en) | Photovoltaic Module and Container Equipped Therewith | |
JP4451481B2 (ja) | 太陽電池モジュール用架台、及び取付構造 | |
US20210221232A1 (en) | Thin-film solar module for vehicle roof and solar car | |
US20190001825A1 (en) | Photovoltaic vehicle roof | |
JP5541710B2 (ja) | パネル状部材の取り付け構造 | |
JP6350859B2 (ja) | 太陽光発電装置 | |
JP6007868B2 (ja) | 太陽電池搭載構造 | |
WO2013108541A1 (ja) | 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの支持構造、太陽電池モジュールの設置方法、及び太陽光発電システム | |
JP5850818B2 (ja) | 電気配線を備えたパネル状部材の取り付け構造 | |
US20100251752A1 (en) | Ventilated panel and vehicle equipped with such a panel | |
US10593924B2 (en) | Cell contact-making system, cell module and method for producing a cell module | |
US11987112B2 (en) | Battery pack enclosure having a sectioned sidewall | |
JPS6285743A (ja) | 自動車の太陽電池板取付構造 | |
JP7333542B2 (ja) | 太陽電池アレイ | |
CN208376537U (zh) | 一种太阳能汽车用顶板 | |
CN209822726U (zh) | 托架式电池箱 | |
CN114701346B (zh) | 一种无电池包壳体的电动车平台拓展结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5541710 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |