JP5523733B2 - 電源制御装置および電源制御方法 - Google Patents

電源制御装置および電源制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5523733B2
JP5523733B2 JP2009103080A JP2009103080A JP5523733B2 JP 5523733 B2 JP5523733 B2 JP 5523733B2 JP 2009103080 A JP2009103080 A JP 2009103080A JP 2009103080 A JP2009103080 A JP 2009103080A JP 5523733 B2 JP5523733 B2 JP 5523733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
output
conversion
voltage
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009103080A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010259148A5 (ja
JP2010259148A (ja
Inventor
秀幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics Corp
Original Assignee
Renesas Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Electronics Corp filed Critical Renesas Electronics Corp
Priority to JP2009103080A priority Critical patent/JP5523733B2/ja
Priority to US12/662,484 priority patent/US8264212B2/en
Publication of JP2010259148A publication Critical patent/JP2010259148A/ja
Publication of JP2010259148A5 publication Critical patent/JP2010259148A5/ja
Priority to US13/608,025 priority patent/US8519690B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5523733B2 publication Critical patent/JP5523733B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、電源制御装置および電源制御方法に関し、特にデジタル制御方式のスイッチング電源制御技術に関する。
近年、携帯電話等のモバイル機器の普及に伴い、モバイル機器の使用時間を伸ばすため、実装されるアプリケーションプロセッサに対して低消費電力化の要求が高まっている。低消費電力化の要求を実現するためには、高速での起動や出力電圧変動の高精度な抑制が可能な電源制御回路が必要となる。高精度な電源制御回路において、PID制御や負荷変動による出力電圧変動を抑制する高精度な制御を実現しようとする場合に、制御に係る演算式が複雑かつ演算回数も増加するため、従来のアナログ回路では実現が難しく、デジタル回路で実現される。
例えば、特許文献1には、トランスと、入力されたパルス幅変調(PWM)信号のデューティに応じて上記トランスの1次巻線への電力の印加をスイッチングするスイッチ手段と、上記トランスの2次巻線側に接続された負荷に対する出力値を検出する検出手段と、上記検出手段により検出する出力値をサンプリングするサンプリング手段と、上記サンプリングした出力値を平均化して平均出力値を出力する平均化手段と、上記平均化手段から出力された平均出力値に基づいて目標値に対応するデューティを決定するデューティ決定手段とを有するデジタル制御方式電源装置が記載されている。このようなデジタル制御方式電源装置によれば、安定した出力を負荷に供給することができる。
特開2005−185045号公報
以下の分析は本発明において与えられる。
特許文献1に記載のデジタル制御方式電源装置は、平均出力値に基づいて目標値に対応するデューティを決定し、決定されたONデューティ比にしたがったPWM信号を発生している。このため、PWM信号を発生するまでに遅延が生じる。したがって、制御演算を開始してから、実際に制御演算結果に基づく制御が出力電圧に反映されるまでに時間差が発生し、出力電圧変動の制御精度の劣化に繋がってしまう。
本発明の1つのアスペクト(側面)に係る電源制御装置は、入力電圧を昇圧または降圧して出力する直流変換部と、直流変換部の出力電圧をパルス幅変調信号によって制御する制御部とを備え、直流変換部は、出力電圧をモニタする電圧検出回路を備え、制御部は、電圧検出回路の電圧モニタ値をサンプリングするA/D変換器と、A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号によって1つのスイッチング周期における一方のエッジの位置を制御し、電圧モニタ値に基づいて当該スイッチング周期における他方のエッジの位置を制御したパルス幅変調信号を生成するパルス発振器と、を備える。
本発明の他のアスペクト(側面)に係る電源制御方法は、入力電圧を昇圧または降圧して出力する場合の出力電圧をパルス幅変調信号によって制御する電源制御方法であって、出力電圧をモニタするステップと、出力電圧のモニタ値をA/D変換のためにサンプリングするステップと、サンプリング開始を示すA/D変換同期信号によって1つのスイッチング周期におけるパルス幅変調信号の一方のエッジの位置を制御するステップと、モニタ値に基づいて当該スイッチング周期におけるパルス幅変調信号の他方のエッジの位置を制御するステップと、を含む。
本発明によれば、出力電圧の変動に対する制御精度がより向上する。
本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の構成を示す図である。 本発明の第1の実施例に係るパルス発振器の構成を示す図である。 本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するフローチャートである。 本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するタイミングチャートである。 本発明の第2の実施例に係る電源制御装置の構成を示す図である。 本発明の第2の実施例に係るパルス発振器の構成を示す図である。 本発明の第2の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するタイミングチャートである。
本発明の実施形態に係る電源制御装置は、入力電圧(図1のVin)を昇圧または降圧して出力する直流変換部(図1の20)と、直流変換部の出力電圧(図1のVout)をパルス幅変調信号(図1のSw)によって制御する制御部(図1の10)とを備える。直流変換部は、出力電圧をモニタする電圧検出回路(図1の24)を備える。制御部は、電圧検出回路の電圧モニタ値(図1のVd)をサンプリングするA/D変換器(図1の13)と、A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号(図1のSs)によって一方のエッジの位置を制御し、電圧モニタ値に基づいて他方のエッジの位置を制御したパルス幅変調信号(図1のSw)を生成するパルス発振器(図1の14)と、を備える。
電源制御装置において、パルス発振器は、電圧モニタ値に基づいてパルス幅変調信号のデューティ比を算出する制御演算器と、A/D変換同期信号がアクティブになることで一方のエッジの位置を制御し、制御演算器で算出したデューティ比に基づいて他方のエッジの位置を制御したパルス幅変調信号を出力する出力回路と、を備えるようにしてもよい。
電源制御装置において、直流変換部を複数備え、制御部は、A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号の位置をそれぞれの直流変換部に対応して異ならせ、A/D変換器は、それぞれの直流変換部における電圧検出回路の電圧モニタ値をサンプリングし、パルス発振器は、それぞれの直流変換部に対するそれぞれのパルス幅変調信号の一方および他方のエッジの位置を制御してそれぞれのパルス幅変調信号を生成するようにしてもよい。
電源制御装置において、直流変換部を2個備え、制御部は、A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号における一方のエッジを一方の直流変換部に対応させ、他方のエッジを他方の直流変換部に対応させ、A/D変換器のサンプリングをそれぞれ開始させるようにしてもよい。
以上のような電源制御装置によれば、A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号によって一方のエッジの位置を制御し、電圧モニタ値に基づいて他方のエッジの位置を制御したパルス幅変調信号を生成する。したがって、電圧モニタ値がパルス幅変調信号におけるデューティに高速に反映される。このため、出力電圧の変動に対する制御精度がより向上する。
以下、実施例に即し、図面を参照して詳しく説明する。
図1は、本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の構成を示すブロック図である。図1において、電源制御装置は、制御部10と直流変換部20とを備える。直流変換部20は、制御部10によって制御され、外部の電源電圧Vinを昇圧または降圧した電圧Voutを負荷30に供給する。
直流変換部20は、変圧器(トランス)21、スイッチング回路22、整流平滑回路23、電圧検出回路24、電流検出回路25を備える。変圧器21は、パルス幅変調(PWM)信号によってスイッチング回路22をオンオフさせことで一次側巻線が断続され、電源電圧Vinを昇圧または降圧した交流電圧を二次側巻線から整流平滑回路23に供給する。整流平滑回路23は、昇圧または降圧した交流電圧を整流して平滑し、出力電圧Voutとして負荷30に供給する。電圧検出回路24は、出力電圧Voutに相当するモニタ電圧を検出し、電圧モニタ値Vdとして制御部10に出力する。電流検出回路25は、変圧器21における二次電流の値を検出して制御部10に出力する。
制御部10は、CPU11、記憶装置12、A/D変換器13、パルス発振器14を備える。A/D変換器13は、電圧検出回路24から電圧モニタ値Vdを入力してサンプリングし、AD変換してAD変換器出力信号SaとしてCPU11に出力する。また、A/D変換器13は、サンプリングと同時にAD変換同期信号Ssをパルス発振器14に出力する。ここでは制御部10は、直流変換部20を定電圧制御するものとして電圧検出回路24から電圧モニタ値Vdを入力する場合について以下の説明を行う。なお、制御部10が、直流変換部20を定電流制御する場合には電流検出回路25から電流モニタ値を入力して動作するものとする。
CPU11は、AD変換器出力信号Saを入力して記憶装置12にサンプリングデータSmaとして記憶すると共に、既知のアルゴリズムでパルス幅変調信号のデューティを算出し、算出結果をCPU出力信号Spとしてパルス発振器14に出力する。パルス発振器14は、AD変換同期信号Ssによって一方のエッジの位置を制御し、電圧モニタ値Vdに基づいたCPU出力信号Spによって他方のエッジの位置を制御したパルス幅変調信号Swを生成してスイッチング回路22に出力する。
次にパルス発振器14の詳細について説明する。図2は、本発明の第1の実施例に係るパルス発振器の構成を示す図である。パルス発振器14は、制御演算器31と、カウンタ32と、コンパレータ33と、出力回路34と、レジスタ35、37と、レジスタ演算器36とを備える。
制御演算器31は、CPU出力信号Sp、A/D変換器13の入力電圧範囲を設定するAD変換入力範囲設定信号Si、A/D変換器13の出力コードを設定するAD変換コード設定信号Sc、パルス幅変調信号Swの周期を設定するスイッチング周波数設定信号Sf、制御演算器31が演算に要する時間を設定する必要演算時間設定信号So、出力電圧Voutの目標値を設定する出力電圧ターゲット設定信号St、出力電圧Voutの目標値に対する変動幅を設定する出力電圧マージン設定信号Sm、出力電圧最大値設定信号Smax、出力電圧最小値設定信号Sminを入力し、パルス幅変調信号Swのエッジ位置を定める制御演算結果をコンパレータ33に出力する。
コンパレータ33は、クロック信号CLKをカウントするカウンタ32の出力と、制御演算器31が出力する制御演算結果とを比較し、比較結果を出力回路34に出力する。すなわち、コンパレータ33は、制御演算結果に基づく時間位置を出力回路34に出力する。なお、カウンタ32は、AD変換同期信号Ssの立ち上がりなどにおいてクリアされるものとする。
出力回路34は、AD変換同期信号Ssがハイレベルになった場合にPWM出力信号Swをハイレベルとし、コンパレータ33の比較結果が一致を示す場合にPWM出力信号Swをローレベルとして出力する。
レジスタ35は、CPU11によって与えられる、AD変換入力範囲設定信号Si、AD変換コード設定信号Sc、スイッチング周波数設定信号Sf、必要演算時間設定信号So、出力電圧ターゲット設定信号St、出力電圧マージン設定信号Smを保持する。
レジスタ演算器36は、スイッチング周波数設定信号Sf、必要演算時間設定信号So、出力電圧ターゲット設定信号St、出力電圧マージン設定信号Smを入力し、レジスタ37にレジスタ演算結果を出力する。
レジスタ37は、レジスタ演算器36のレジスタ演算結果から、制御演算器31に出力電圧最大値設定信号Smaxおよび出力電圧最小値設定信号Sminを出力する。
図3は、本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するフローチャートであり、図3のフローチャートを使い、図1および図2の動作を説明する。
CPU11は、出力電圧ターゲット設定信号St、出力電圧マージン設定信号Smと、AD変換入力範囲設定信号Si、AD変換コード設定信号Sc、スイッチング周波数設定信号Sf、必要演算時間設定信号Soをレジスタ35に設定する(ステップS11)。
レジスタ演算器36は、ステップS11において設定された出力電圧マージン設定信号Sm、AD変換入力範囲設定信号SiAD変換コード設定信号Sc出力電圧ターゲット設定信号St、スイッチング周波数設定信号Sfおよび必要演算時間設定信号Soから、出力電圧Voutの出力範囲を算出し、算出結果をレジスタ37に設定する(ステップS12)。
A/D変換器13は、電圧モニタ値Vdのサンプリングを行うと共に、AD変換同期信号Ssをハイレベルとしてパルス発振器14に出力する(ステップS13)。
ステップS13において、AD変換同期信号Ssがハイレベル出力になることで、出力回路34はPWM出力信号Swをハイレベルとして出力し、スイッチング回路22は出力をローレベルとして変圧器21に出力する(ステップS14)。
A/D変換器13は、サンプリングした電圧モニタ値VdのA/D変換を行い、AD変換同期信号Ssをローレベルとしてパルス発振器14に出力する。また、CPU11は、AD変換器出力信号Saを取り込んで、記憶装置12にサンプリングデータSmaを格納する(ステップS15)。
CPU11は、AD変換器出力信号Saに対しデューティ決定のための演算を行い、制御演算器31にPWM出力信号SwのONデューティ比を決定するCPU出力信号Spを出力する(ステップS16)。
パルス発振器14は、ステップS16において決定されたPWM出力信号SwのONデューティ比に従って、PWM出力信号Swを生成する。すなわち、コンパレータ33は、制御演算器31の出力とカウンタ32の出力とを比較し、一致したならば、出力回路34はPWM出力信号Swにローレベルを出力することでスイッチング回路22はハイレベルを出力する。(ステップS17)。
CPU11は、電源をオフするかどうかを確認し、オフする場合には制御処理を終了し、オフしない場合には、ステップS11に戻り制御処理を繰り返す(ステップS18)。
制御部10は、以上のステップS11〜S18を繰り返すことで、電圧モニタ値Vdが出力電圧ターゲット設定信号Stに一致するようにPWM出力信号SwのONデューティ比の増減の制御を行う。
直流変換部20において、制御部10によって制御されたPWM出力信号Swでスイッチング回路22がオン/オフを繰り返し、変圧器21の1次巻線に印加される入力電圧113がONデューティ比に従ってスイッチングされ、2次巻線側に昇圧あるいは降圧された交流電圧が誘起される。これによって、整流平滑回路23から出力される出力電圧Voutが出力電圧ターゲット設定信号Stに近づくように制御がなされる。
図4は、本発明の第1の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するタイミングチャートである。図4のタイミングチャートを使い、図1および図2の動作を説明する。
タイミングT1において、A/D変換器13は、出力電圧Voutをモニタした電圧モニタ値Vdをサンプリングし、A/D変換を開始する。A/D変換器13は、A/D変換の開始と同時にAD変換同期信号Ssをハイレベルとして出力する。
出力回路34がAD変換同期信号Ssへのハイレベル出力開始に同期してPWM出力信号Swにハイレベルを出力することで、スイッチング回路22はローレベルを出力し、出力電圧Voutの電圧を低くする。
タイミングT2は、タイミングT1からA/D変換に要する時間であるA/D変換期間TW2経過後のタイミングである。タイミングT2において、A/D変換器13はAD変換器出力信号Saを出力し、CPU11はサンプリングデータSmaを記憶装置12に格納する。
タイミングT3は、タイミングT2からCPU11においてPWM出力信号SwのONデューティ比を決定する演算に要する時間であるCPU演算期間TW3経過後のタイミングである。タイミングT3において、CPU11はPWM出力信号SwのONデューティ比を決定するCPU出力信号Spをパルス発振器14へ出力する。パルス発振器14がCPU出力信号Spによって決定されたONデューティ比に従ってPWM出力信号Swにローレベルを出力する。これによって、スイッチング回路22はハイレベルを出力し、変圧器21および整流平滑回路が出力電圧Voutの電圧を高くする。
図4では、タイミングT3でPWM出力信号Swをローレベルとして出力しているが、CPU出力信号Spによって決定されたONデューティ比に従って、PWM出力信号SpはONデューティ調整期間TW4内でローレベルを出力するタイミングが決定される。
タイミングT1からスイッチング周期TW1経過後の次のタイミングT1において、A/D変換器13は、再び電圧モニタ値Vdをサンプリングし、A/D変換を開始する。A/D変換器13は、A/D変換の開始と同時にAD変換同期信号Ssを立ち上げる。
以後、スイッチング周期TW1の動作を繰り返すことにより、出力電圧Voutが出力電圧ターゲット設定信号Stに近づくように制御が繰返される。
次に、具体的な数値例を挙げて各部について説明する。例えばスイッチング回路22は、PWM出力信号Swがローレベル出力のときオンとなり、ハイレベル出力のときオフとなる場合であって、スイッチング周期TW1が5us、A/D変換期間TW2が0.1us、CPU演算期間TW3が1.5us、出力電圧Voutの目標値が1.2V、出力電圧マージンが0.1Vのとき、スイッチング周波数設定信号Sfの設定値が5us、必要演算時間設定信号Soの設定値が1.6usとする。
下記の式1から、PWM出力信号Swが出力可能な最大ローレベル出力期間(以降、最大ONデューティ比と記す)は68%となる。
100%−(1.6us/5u×100%)=68% ・・・式1
出力電圧ターゲット設定信号Stを1.2V、出力電圧マージン設定信号Smを0.1Vと設定すると、最大ONデューティ比が68%で1.3Vを出力すればよいことになる。
式2からONデューティ比100%では1.91V相当を出力する計算になる。
1.3V×100%/68%=1.91V ・・・式2
よって出力電圧最大値設定信号Smaxを1.91V、出力電圧最小値設定信号Sminを0Vと設定し、ONデューティ比0%で0Vを出力し、ONデューティ比100%で1.91Vを出力するように線形性を維持したPWM出力信号Swを出力すればよい。
また、A/D変換器13の最大入力電圧に対するAD変換コードに関し、AD変換入力範囲設定信号Siを「1024」と設定し、出力電圧最大値設定信号Smaxに設定した1.91Vに対するA/D変換器13の出力コードを、分解能10ビット、入力電圧範囲を0V〜3VのA/D変換器13を使用した場合における1.91V入力のAD変換コード設定信号Scである「651」に設定する。
CPU11における演算によってCPU出力信号Spが「219」(A/D変換器13の入力1.2Vに対するAD変換コードに相当)を出力した場合、式3からPWM出力信号Swが出力するONデューティ比を求めることができる。
219÷651×100%=62.826% ・・・式3
また、CPU演算期間TW3を2.0usと設定した場合、式4によって出力可能な最大ONデューティ比が58%となる。
100%−(2.1us/5u×100%)=58% ・・・式4
式4から、出力電圧ターゲット設定信号Stを1.2V、出力電圧マージン設定信号Smを0.1Vと設定すると、最大ONデューティ比が58%で1.3Vを出力すればよい。
つまり、式5よりONデューティ比100%では2.24V相当を出力する。
1.3V×100%/58%=2.24V ・・・式5
また、出力電圧最大値設定信号Smaxに設定した2.24Vに対するA/D変換器13の出力コードを、分解能10ビット、入力電圧範囲を0V〜3VのA/D変換器13を使用した場合におけるAD変換コード設定信号Scである「764」を設定する。CPU11で実行される演算によってCPU出力信号Spが「219」(A/D変換器13の入力1.2Vに対するAD変換コードに相当)を出力した場合、式6からPWM出力信号Swが出力するONデューティ比を求めることができる。
219÷764×100%=53.534% ・・・式6
以上、本実施例の電源制御装置によれば、A/D変換期間およびCPU演算期間をPWM出力信号Swのハイレベル出力期間(スイッチング回路がローレベル出力する期間)に充て、出力電圧Voutの目標値に対して出力電圧マージンの範囲内で、任意のONデューティ比のパルス幅変調信号を出力する。この時、AD変換器13のサンプリングタイミングと同時にPWM出力信号Swのタイミングを合わせることで制御遅れ時間を無くし、A/D変換器13のサンプリングと同時にパルス幅変調信号の出力を開始することができる。したがって、出力電圧の変動に対する抑制の制御精度が向上する。
図5は、本発明の第2の実施例に係る電源制御装置の構成を示す図である。図1と同一の構成部分は同一の番号で示し、その説明を省略する。第2の実施例の電源制御装置は、制御部10aと2つの直流変換部20a、20bを備える。直流変換部20aは、制御部10aによって制御され、外部の電源電圧Vin1を昇圧または降圧して電圧Vout1を負荷30aに供給する。また、直流変換部20bは、制御部10aによって制御され、外部の電源電圧Vin2を昇圧または降圧して電圧Vout2を負荷30bに供給する。直流変換部20a、20bは、それぞれ図1の直流変換部20と同様に構成される。
制御部10aは、CPU11a、記憶装置12、A/D変換器13a、13b、パルス発振器14aを備える。A/D変換器13aは、直流変換部20aから電圧モニタ値Vd1を入力してサンプリングし、AD変換してAD変換器出力信号Sa1としてCPU11aに出力する。A/D変換器13bは、直流変換部20bから電圧モニタ値Vd2を入力してサンプリングし、AD変換してAD変換器出力信号Sa2としてCPU11aに出力する。
CPU11aは、AD変換器出力信号Sa1、Sa2を入力し、サンプリングデータSmaとして記憶装置12に記憶すると共に、直流変換部20a、20bのそれぞれに対するパルス幅変調信号のデューティを算出し、算出結果をCPU出力信号Spとしてパルス発振器14aに出力する。パルス発振器14aは、AD変換同期信号Ssの立ち上がりによって立ち上がりエッジの位置を制御し、電圧モニタ値Vd1に基づいたCPU出力信号Spによって立ち下がりエッジの位置を制御したパルス幅変調信号Sw1を生成して直流変換部20aに出力する。また、AD変換同期信号Ssの立ち下がりによって立ち上がりエッジの位置を制御し、電圧モニタ値Vd2に基づいたCPU出力信号Spによって立ち下がりエッジの位置を制御したパルス幅変調信号Sw2を生成して直流変換部20bに出力する。
図6は、本発明の第2の実施例に係るパルス発振器の構成を示す図である。図2と同一の構成部分は同一の番号で示し、その説明を省略する。パルス発振器14aは、レジスタ35の替わりにレジスタ35a、35b、セレクタ38を備える。セレクタ38は、AD変換同期信号Ssがハイレベルの場合にレジスタ35aを選択し、AD変換同期信号Ssがローレベルの場合にレジスタ35bを選択し、選択したそれぞれの信号を制御演算器31およびレジスタ演算器36に出力する。
また、パルス発振器14aは、インバータ回路INV1、AND(論理積)回路AND1、AND2、出力回路34a、34bを備える。出力回路34a、34bは、それぞれ図2の出力回路34と同様に動作する。AND回路AND1は、AD変換同期信号Ssがハイレベルの場合にコンパレータ33の比較結果出力を出力回路34aに出力する。AND回路AND2は、AD変換同期信号Ssがローレベル(インバータ回路INV1の出力がハイレベル)の場合にコンパレータ33の比較結果出力を出力回路34bに出力する。
図7は、本発明の第2の実施例に係る電源制御装置の動作を説明するタイミングチャートである。図7において、TW1間の各信号(Ss、Sa1、Sma、Sp、Sw1)の遷移は、図4の各信号(Ss、Sa、Sma、Sp、Sw)のそれぞれと同一であり、その説明を省略する。また、AD変換同期信号Ssの立ち下がりとなるタイミングT4と次のタイミングT4間のTW5における各信号(Sa2、Sma、Sp、Sw2)の遷移は、TW1間の各信号(Sa1、Sma、Sp、Sw1)の遷移にそれぞれ対応して同じように変化する。すなわち、タイミングT1におけるAD変換同期信号Ssの立ち上がりを基準にA/D変換器13aのA/D変換を開始し、同時にパルス発振器14aは、PWM出力信号Sw1にハイレベルを出力する。また、タイミングT4におけるAD変換同期信号Ssの立ち下がりを基準にA/D変換器13bのA/D変換を開始し、同時にパルス発振器14aは、PWM出力信号Sw2にハイレベルを出力する。なお、PWM出力信号Sw1、Sw2の立ち下がりのタイミングについては、実施例1で説明したPWM出力信号Swの立ち下がりのタイミングとそれぞれ同様に決定される。
実施例2の電源制御装置において、A/D変換器13aのサンプリングタイミングを示すAD変換同期信号Ssによって、電圧モニタ値Vd1に対する制御演算を開始してから、実際に制御演算結果に基づくPWM出力信号Sw1までの時間差の無い制御が可能である。また、電圧モニタ値Vd2に対する制御演算を開始してから、実際に制御演算結果に基づくPWM出力信号Sw2までの時間差の無い制御が可能である。この場合、2系統のA/D変換をAD変換同期信号Ssのそれぞれのレベルに対応させて2系統のA/D変換のタイミングが重なることを防止し、制御部10aの消費ピーク電流の増加を抑制するように動作する。
以上のような電源制御装置によれば、以下のような効果を奏する。
(1)第1の効果として、負荷の消費電力削減がある。その理由としては、サンプリングした電圧モニタ値に対して、制御演算を開始してから、実際に制御演算結果に基づくPWM出力までの時間差の無い制御を可能にすることで、電源制御装置の定常状態において出力電圧変動抑制の制御精度が向上することにより、負荷デバイスの平均動作電圧を低くすることができるからである。
(2)第2の効果として、電源制御装置の立ち上がり特性の向上がある。その理由としては、サンプリングした電圧モニタ値に対して、制御演算を開始してから、実際に制御演算結果に基づくPWM出力までの時間差の無い制御を可能にすることで、電源制御装置の電源出力立ち上げ時のオーバーシュートの発生を抑制するからである。
(3)第3の効果として、複数系統の電源の制御を行う場合、各電源の同時動作を防止することで制御部の最大消費電流を小さくすることができる。その理由としては、1つのA/D変換同期信号で複数系統の電源に対して、A/D変換器のサンプリングタイミングをずらして同時に行わない排他制御が可能であるからである。
なお、本発明において、さらに下記の形態が可能である。
[形態1]
上記1つのアスペクト(側面)に係る電源制御装置のとおりである。
[形態2]
前記パルス発振器は、
前記電圧モニタ値に基づいて前記パルス幅変調信号のデューティ比を算出する制御演算器と、
前記A/D変換同期信号がアクティブになることで一方のエッジの位置を制御し、前記制御演算器で算出したデューティ比に基づいて他方のエッジの位置を制御した前記パルス幅変調信号を出力する出力回路と、
を備えることを特徴とする形態1記載の電源制御装置。
[形態3]
前記直流変換部を複数備え、
前記制御部は、前記A/D変換器のサンプリング開始を示す前記A/D変換同期信号の位置をそれぞれの前記直流変換部に対応して異ならせ、
前記A/D変換器は、それぞれの前記直流変換部における前記電圧検出回路の電圧モニタ値をサンプリングし、
前記パルス発振器は、それぞれの前記直流変換部に対するそれぞれの前記パルス幅変調信号の一方および他方のエッジの位置を制御してそれぞれの前記パルス幅変調信号を生成することを特徴とする形態1記載の電源制御装置。
[形態4]
前記直流変換部を2個備え、
前記制御部は、前記A/D変換器のサンプリング開始を示す前記A/D変換同期信号における一方のエッジを一方の前記直流変換部に対応させ、他方のエッジを他方の前記直流変換部に対応させ、前記A/D変換器のサンプリングをそれぞれ開始させることを特徴とする形態1または3記載の電源制御装置。
[形態5]
上記他のアスペクト(側面)に係る電源制御方法のとおりである。
なお、前述の特許文献等の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
10、10a 制御部
11、11a CPU
12 記憶装置
13、13a、13b A/D変換器
14、14a パルス発振器
20、20a、20b 直流変換部
21 変圧器
22 スイッチング回路
23 整流平滑回路
24 電圧検出回路
25 電流検出回路
30、30a、30b 負荷
31 制御演算器
32 カウンタ
33 コンパレータ
34、34a、34b 出力回路
35、35a、35b、37 レジスタ
36 レジスタ演算器
38 セレクタ
AND1、AND2 AND回路
INV1 インバータ回路

Claims (5)

  1. 入力電圧を昇圧または降圧して出力する直流変換部と、前記直流変換部の出力電圧をパルス幅変調信号によって制御する制御部とを備え、
    前記直流変換部は、前記出力電圧をモニタする電圧検出回路を備え、
    前記制御部は、
    前記電圧検出回路の電圧モニタ値をサンプリングするA/D変換器と、
    前記A/D変換器のサンプリング開始を示すA/D変換同期信号によって1つのスイッチング周期における一方のエッジの位置を制御し、前記電圧モニタ値に基づいて当該スイッチング周期における他方のエッジの位置を制御した前記パルス幅変調信号を生成するパルス発振器と、
    を備えることを特徴とする電源制御装置。
  2. 前記パルス発振器は、
    前記電圧モニタ値に基づいて前記パルス幅変調信号のデューティ比を算出する制御演算器と、
    前記A/D変換同期信号がアクティブになることで一方のエッジの位置を制御し、前記制御演算器で算出したデューティ比に基づいて他方のエッジの位置を制御した前記パルス幅変調信号を出力する出力回路と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載の電源制御装置。
  3. 前記直流変換部を複数備え、
    前記制御部は、前記A/D変換器のサンプリング開始を示す前記A/D変換同期信号の位置をそれぞれの前記直流変換部に対応して異ならせ、
    前記A/D変換器は、それぞれの前記直流変換部における前記電圧検出回路の電圧モニタ値をサンプリングし、
    前記パルス発振器は、それぞれの前記直流変換部に対するそれぞれの前記パルス幅変調信号の一方および他方のエッジの位置を制御してそれぞれの前記パルス幅変調信号を生成することを特徴とする請求項1記載の電源制御装置。
  4. 前記直流変換部を2個備え、
    前記制御部は、前記A/D変換器のサンプリング開始を示す前記A/D変換同期信号における一方のエッジを一方の前記直流変換部に対応させ、他方のエッジを他方の前記直流変換部に対応させ、前記A/D変換器のサンプリングをそれぞれ開始させることを特徴とする請求項1または3記載の電源制御装置。
  5. 入力電圧を昇圧または降圧して出力する場合の出力電圧をパルス幅変調信号によって制御する電源制御方法であって、
    前記出力電圧をモニタするステップと、
    前記出力電圧のモニタ値をA/D変換のためにサンプリングするステップと、
    前記サンプリング開始を示すA/D変換同期信号によって1つのスイッチング周期における前記パルス幅変調信号の一方のエッジの位置を制御するステップと、
    前記モニタ値に基づいて当該スイッチング周期における前記パルス幅変調信号の他方のエッジの位置を制御するステップと、
    を含むことを特徴とする電源制御方法。
JP2009103080A 2009-04-21 2009-04-21 電源制御装置および電源制御方法 Expired - Fee Related JP5523733B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103080A JP5523733B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 電源制御装置および電源制御方法
US12/662,484 US8264212B2 (en) 2009-04-21 2010-04-20 Power supply control device and power supply control method
US13/608,025 US8519690B2 (en) 2009-04-21 2012-09-10 Power supply control device and power supply control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009103080A JP5523733B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 電源制御装置および電源制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010259148A JP2010259148A (ja) 2010-11-11
JP2010259148A5 JP2010259148A5 (ja) 2012-04-05
JP5523733B2 true JP5523733B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=42980517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009103080A Expired - Fee Related JP5523733B2 (ja) 2009-04-21 2009-04-21 電源制御装置および電源制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8264212B2 (ja)
JP (1) JP5523733B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5086940B2 (ja) * 2008-08-29 2012-11-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源制御装置と電源制御方法
JP5523733B2 (ja) * 2009-04-21 2014-06-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源制御装置および電源制御方法
JP5071516B2 (ja) * 2010-04-22 2012-11-14 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5694557B2 (ja) * 2011-10-31 2015-04-01 三菱電機株式会社 配電系統電圧制御システム、配電系統電圧制御方法、集中電圧制御装置、及びローカル電圧制御装置
JP5917132B2 (ja) * 2011-12-22 2016-05-11 株式会社東芝 電気機器の運転制御システム及び方法
JP5979955B2 (ja) * 2012-04-20 2016-08-31 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置、電源装置及び電源装置の制御方法
CN105337603B (zh) * 2014-07-31 2018-09-18 国际商业机器公司 用于供电门控的电路和方法
JP6776691B2 (ja) * 2016-07-25 2020-10-28 セイコーエプソン株式会社 回路装置、電子機器、物理量センサー及び移動体
CN106200747A (zh) * 2016-08-17 2016-12-07 信阳师范学院 一种高精准的数控直流稳压电源
WO2018060990A1 (en) * 2016-09-28 2018-04-05 B. G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University Digital average current-mode control voltage regulator and a method for tuning compensation coefficients thereof
CN110729898A (zh) * 2019-10-29 2020-01-24 河南汇纳科技有限公司 一种低电压能源管理系统

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7057907B2 (en) * 2003-11-21 2006-06-06 Fairchild Semiconductor Corporation Power converter having improved control
JP2005185045A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd デジタル制御電源装置およびその制御方法
US7142140B2 (en) * 2004-07-27 2006-11-28 Silicon Laboratories Inc. Auto scanning ADC for DPWM
CA2483378A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-01 Aleksandar Prodic A digital controller for dc-dc switching converters that allows operation at ultra-high constant switching frequencies
JP4937631B2 (ja) * 2006-04-14 2012-05-23 ダイヤモンド電機株式会社 デジタルコンバータ及びその制御方法
US7471531B2 (en) * 2006-08-22 2008-12-30 Agere Systems Inc. Programmable feedback voltage pulse sampling for switched power supplies
US7511973B2 (en) * 2006-09-18 2009-03-31 Iwatt Inc. Constant current mode ripple attenuation method in flyback power supply
JP5186148B2 (ja) * 2006-10-02 2013-04-17 株式会社日立製作所 ディジタル制御スイッチング電源装置
US7570037B2 (en) * 2006-11-17 2009-08-04 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Hybrid control methods for digital pulse width modulator (DPWM)
JP5016360B2 (ja) * 2007-04-12 2012-09-05 新電元工業株式会社 スイッチング電源回路、スイッチング電源回路の制御方法および制御プログラム
US8305064B2 (en) * 2008-12-24 2012-11-06 Dora S.P.A. Control device for a switching converter
JP5523733B2 (ja) * 2009-04-21 2014-06-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源制御装置および電源制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8519690B2 (en) 2013-08-27
US20100264892A1 (en) 2010-10-21
US20120326685A1 (en) 2012-12-27
US8264212B2 (en) 2012-09-11
JP2010259148A (ja) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523733B2 (ja) 電源制御装置および電源制御方法
JP5313252B2 (ja) スイッチモード電源(smps)およびその方法
US9502976B2 (en) Power supply circuit and control method for the same
JP2009022093A (ja) 多出力電源装置
JP5175642B2 (ja) 電源制御装置
JP2006311779A (ja) 多出力型dc/dcコンバータおよびその制御方法
EP2086099A2 (en) Controller for use in a resonant direct current/direct current converter
US8866451B2 (en) Power supply apparatus
JP6295982B2 (ja) 信号発生回路、電圧変換装置及び信号発生方法
JP2012050191A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2006311780A (ja) 多出力型dc/dcコンバータおよびその制御方法
US10498246B2 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus
JP2012110201A (ja) 入力電圧検出回路を備えたデジタル制御スイッチング電源装置
JP6350305B2 (ja) 電圧変換装置及び電圧変換方法
JP2018082585A (ja) 電源装置及び画像形成装置
JP2008258819A (ja) パルス幅変調波出力回路
US9641062B2 (en) Switching power supply, method for controlling switching power supply, and power supply system
JP2000217340A (ja) 最大デュ―ティ比の矩形波信号生成方法、デュ―ティ比設定回路及びdc―dcコンバ―タ
JP2010183723A (ja) Dc−dcコンバータおよびスイッチング制御回路
CN112640287A (zh) 共振型转换器、其控制电路以及控制方法
JP5598247B2 (ja) 電源装置
JP5167733B2 (ja) 昇圧型dc/dcコンバータ
JP2012039736A (ja) 電源装置
JP2009077538A (ja) 昇降圧型dc/dcコンバータ用信号処理回路
JP6541262B2 (ja) スイッチング電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5523733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees