JP5519109B2 - 4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するブリーチ組成物 - Google Patents

4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するブリーチ組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5519109B2
JP5519109B2 JP2008004942A JP2008004942A JP5519109B2 JP 5519109 B2 JP5519109 B2 JP 5519109B2 JP 2008004942 A JP2008004942 A JP 2008004942A JP 2008004942 A JP2008004942 A JP 2008004942A JP 5519109 B2 JP5519109 B2 JP 5519109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
carboxylic acid
volatile liquid
freezing point
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008004942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008169214A (ja
Inventor
ブノワ・ボッシュ
ダマリ・ブレダ−ヴァルリオ
リュク・ニコラ−モルガンティーニ
シルヴァン・クラヴシェンコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38461860&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5519109(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2008169214A publication Critical patent/JP2008169214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5519109B2 publication Critical patent/JP5519109B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/08Preparations for bleaching the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/23Sulfur; Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/38Percompounds, e.g. peracids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明の主題は、少なくとも1つの過酸化塩と、好適に選択した少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有する、ケラチン繊維、特にヒトのケラチン繊維、たとえば髪のブリーチ用組成物である。
ヒトのケラチン繊維、特に髪のブリーチは、“メラニン”色素の酸化によって行われ、結果として、前記色素が、部分的にまたは完全に、分解および除去される。
髪をブリーチするためには、過酸化反応剤、たとえばアンモニウムまたはアルカリ金属過硫酸塩、過ホウ酸塩、および過炭酸塩を含有するブリーチパウダーが、使用時に、水性過酸化組成物と組み合わせて、使用される。
過酸化塩および過酸化水素は比較的、酸性媒体中安定であるため、しばしば、酸素の適当な形成を行うために、塩基性pHでこれらを活性化する必要がある。したがって、一般的には、アルカリ化合物、たとえば、尿素、アルカリ金属またはアルカリ土類金属ケイ酸塩およびリン酸塩、特に、アルカリ金属メタケイ酸塩または、アンモニアの前駆体である薬剤、たとえばアンモニウム塩を、前記ブリーチパウダーに添加する。
しかしながら、ブリーチパウダーは、取り扱い中、輸送中、および保存中に、粉塵を形成する傾向にある。
実際は、ブリーチパウダーを形成する(過硫酸塩、アルカリケイ酸塩)プロダクトは、目、気道、および粘膜に対して、腐食性および刺激性を有する。
ブリーチパウダーの揮発問題を解消するために、不活性液状有機ビヒクル中の前記粉末剤(過酸化塩、アルカリ剤、増粘剤)からなるペーストが開発されている。このような組成物は、特に、特許出願DE3814356およびDE19723538に記載されている。
しかしながら、現在市販されている当該技術に基づくブリーチペーストは、満足するものではない物理化学安定性を有するものであり、十分に均一で強力なブリーチをすることができない。さらに、これらは、魅力的な外観を示さない。
ブリーチペーストの安定性のなさを解消するために、特許出願EP0778020およびEP1034777に記載されているように、好適に選択された増粘剤を組み合わせることが既に提案されている。
さらによりよい安定性を保証するために、不活性有機液体を増粘化するワックスの使用も行われている。“ワックス”なる用語は、特に、40℃よりも高い融点を有するプロダクト、または疎水性であり、長鎖を有する脂肪酸のエステル、または、ミツロウの代用品を意味するものと理解される。
しかしながら、このような環境下、有機液体中に分散するためには、実際には、溶解するためには、ワックスを溶融させなければならず、製造工程中に加熱することになる。
さらに、ワックスに基づくこのような組成物は、製造中、および保存中の双方において、温度および熱インパクトに敏感である。このようなペーストは、従って、通常の品質を失ってしまう。
このような欠点を解消するために、特許出願FR2842099およびFR2842100では、親水性または疎水性を有する発熱性シリカおよび不活性有機液体の組み合わせ、または、スチレンモノマータイプのセグメントおよび熱可塑性モノマーまたはコモノマータイプのセグメントからなるジブロック、トリブロック、マルチブロック、またはラジカルブロックコポリマー、および、親水性または疎水性を有する発熱性シリカから選択されるゲル化剤、およびポリデセンの組み合わせを使用することが提案されている。
しかしながら、現在、商業的に入手可能なブリーチペーストは、耐寒性がないという欠点を有している。特に、シネレシスの問題、すなわち、油相の浸出が、低温で保存中に、および、温度サイクルの起こる輸送中に、見受けられる。
DE03814356 DE19723538 EP0778020 EP1034777 FR2842099 FR2842100
本発明の目的は、従来技術の公知の組成物の欠点を示すことなく、粉末の飛散の問題を解消可能である、ケラチン繊維のブリーチ用組成物、特に、強力で均一なブリーチができ、髪に脂っぽさやごわつきを残さない一方、良好な低温耐性を示す、ケラチン繊維のブリーチ用組成物を提供することである。
上記目的は、本発明によって達成され、本発明の主題は、少なくとも1つの過酸化塩と、少なくとも1つのカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するケラチン繊維のブリーチ用組成物であって、カルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの凝固点が4℃より低く、以下の式(I):
−CO−O−R (I)
式中、RおよびRは、各々独立して、任意に、1以上の酸素原子および/または1以上のカルボニル基が介在した、および、任意に、1以上のヒドロキシル基によって置換された、炭素数1ないし30の、好ましくは炭素数2ないし20の炭化水素鎖を示し、Rは分岐している、
で表される、ケラチン繊維のブリーチ用組成物である。
本発明の他の主題は、本発明による組成物を用いてケラチン繊維をブリーチする方法、および、前記方法を実施するための多区画デバイスに関する。
本発明の他の主題は、過酸化塩を含有するケラチン繊維のブリーチ用組成物中における、上記で定義したような、4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの使用に関する。
本発明によれば、改善された低温耐性をしめす、特に、低温保存中、および、温度サイクルが起こる輸送中のシネレシスの問題を避けることが可能である、ケラチン繊維のブリーチ用組成物を得ることができる。
特記しない限り、本発明に記載の数値範囲限定は、これらの範囲内に含まれるものである。
本発明による組成物中に存在する過酸化塩は、たとえば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の過酸化物、過硫酸塩、過ホウ酸塩、または過炭酸塩、およびこれらの混合物から選択される。好ましくは、過硫酸塩およびこれらの混合物が使用され、さらに好ましくは、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、およびこれらの混合物が使用される。
本発明による組成物中の過酸化塩濃度は、一般的には、組成物の全重量に対して、10から70重量%の間、好ましくは、20から60重量%の間である。
本発明内では、「低温」なる用語は、10℃より低い、好ましくは、5℃よりも低い温度を意味するものと理解される。
本発明内では、「液体」なる用語は、常温、通常15℃から40℃の間で、常圧で、それ自体の重さの作用で流れることが可能な全ての相を意味するものと理解される。
本発明内では、「非揮発性」なる用語は、20℃の温度で、5mmHg以下の蒸気圧を示す化合物を意味するものと理解される。好ましくは、この蒸気圧は、1mmHgより低い。
本発明内では、「分岐エステル」なる用語は、酸からの部分、および/または、アルコールからの部分において、少なくとも3つの炭素原子を有する少なくとも1つの分岐炭化水素鎖を有するエステルを意味するものと理解される。
本発明で使用されるカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルは、4℃より低い凝固点を有する。この凝固点は、特に、DSC(示差走査熱量計)によって定めることが可能である。使用可能なDSC装置としては、Perkin-ElmerからのPyris 1装置が挙げられる。
4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルは、分岐酸から得られる。
本発明の特定な実施態様によれば、4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルは、少なくとも8つの炭素原子を有する。
本発明において使用可能なエステルとしては、特に、イソノナン酸オクチル、イソノナン酸イソノニル、イソ酪酸イソブチル、または、イソ酪酸2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールが挙げられる。
好ましくは、RおよびRは、分岐している。4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルは、したがって、分岐アルコールと分岐酸から得られるものである。
より好ましくは、イソノナン酸イソノニルが使用される。
本発明による組成物における、4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの濃度は、一般的には、組成物の全重量に対して、1から70重量%、好ましくは5から60重量%、さらに好ましくは10から50重量%の間である。
本発明の特定な実施態様によれば、本発明による組成物は、少なくとも1つのアルカリ剤を含有する。
アルカリ剤は、たとえば、尿素、アンモニウム塩、たとえば塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、または硝酸アンモニウム、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の、たとえば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウムまたはバリウムの、シリケート、ホスフェート、またはカーボネート、およびこれらの混合物から選択される。
アルカリ剤が本発明による組成物中に存在する場合には、アルカリ剤の濃度は、一般的には、組成物の全重量に対して、0.01から40重量%の間、好ましくは、0.1から30重量%の間である。
本発明の特定な実施態様によれば、本発明による組成物は、4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステル以外の、少なくとも1つのさらなる不活性有機液体を含有する。
本発明内では、「不活性有機液体」なる用語は、過酸化水素に対して化学的に不活性である有機液体を意味するものと理解される。本発明では、前記液体の存在下で過酸化水素の分解が、100℃で15時間後、25%よりも少ない場合、前記液体は不活性である。
たとえば、式:C10n[(20n)+2](式中、nは3から9であり、好ましくは3から7である)のポリデセン、本発明のエステル以外の、脂肪アルコールまたは脂肪酸のエステル、炭素数12から24の脂肪酸および糖のエステルまたはジエステル、環状エーテルまたは環状エステル、シリコーン油、鉱油、または植物油、またはこれらの混合物が挙げられる。
式:C10n[(20n)+2](式中、nは3から9である)の化合物は、米国、トイレ化粧品香料工業協会のCTFA辞書、第7版、1997年の、用語「ポリデセン」に相当し、米国およびヨーロッパの同INCI用語に相当する。これらは、ポリ−1−デセンの水素化からの生成物である。
これらの化合物中、本発明によれば、前記式中、nが3から7である化合物が好ましい。
たとえば、Amoco ChemicalによりSilkflo(登録商標)366NF Polydeceneとして販売されている製品、または、FortumによりNexbase(登録商標)2002FG、2004FG、2006FG、および2008FGとして販売されている製品が挙げられる。
本発明のエステル以外の、脂肪アルコールまたは脂肪酸のエステルに関しては、たとえば、以下のものが挙げられる。
−飽和で、直鎖または分岐の、低級C−Cモノアルコールの、一官能C12−C24脂肪酸とのエステル。後者は、飽和または不飽和で、直鎖または分岐であってもよい。特に、オレエート、ラウレート、パルミテート、ミリステート、ベヘネート、ココエート、ステアレート、リノレエート、リノレネート、カプレート、アラキドネート、またはこれらの混合物から選択され、特に、オレオパルミテート、オレオステアレート、パルミトステアレートなどから選択される。これらのエステル中、より特に好ましくは、パルミチン酸イソプロピル、またはミリスチン酸イソプロピルが使用される。
−直鎖または分岐のC−Cモノアルコールの、二官能C−C24脂肪酸とのエステル。後者は、飽和または不飽和で、直鎖または分岐であってもよい。
−三官能酸のエステル。
炭素数12から24の脂肪酸および糖のエステルまたはジエステルに関しては、「糖」なる用語は、アルデヒドまたはケトン官能基を有する、または有していない、いくつかのアルコール官能基を有し、少なくとも4つの炭素原子を含有する化合物を意味するものと理解される。これらの糖は、単糖、オリゴ糖、または多糖であることが可能である。
本発明で使用可能な糖としては、たとえば、スクロース、グルコース、ガラクロース、リボース、フクトース、マルトース、フラクトース、マンノース、アラビノース、キシロース、ラクトース、およびこれらの誘導体、特に、アルキル化誘導体、たとえば、メチル化誘導体、たとえばメチルグルコースが挙げられる。
本発明で使用可能な糖と脂肪酸のエステルは、特に、飽和または不飽和で直鎖または分岐のC12−C24脂肪酸と上記糖のエステルまたはエステル混合物からなる群から選択可能である。
前記エステルは、モノ−、ジ−、トリ−、およびテトラエステル、ポリエステル、およびこれらの混合物から選択可能である。
これらのエステルは、たとえば、オレエート、ラウレート、パルミテート、ミリステート、ベヘネート、ココエート、ステアレート、リノレエート、リノレネート、カプレート、アラキドネート、またはこれらの混合物から選択され、特に、オレオパルミテート、オレオステアレート、またはパルミトステアレート混合エステルから選択可能である。
特に、スクロースの、グルコースの、またはメチルグルコースの、モノ−およびジエステル、特にモノ−またはジオレエート、−ステアレート、−べへネート、−オレオパルミテート、−リノレエート、−リノレネート、または−オレオステアレートが好ましくは使用される。
シリコーンオイルもまた、不活性有機液体として使用可能である。
特に、好適なシリコーンオイルは、25℃で10000mPa.s以下の粘度の、液状で不揮発性シリコーン流体であり、シリコーンの粘度は、スタンダードASTM445アペンディックスCにしたがって測定される。
シリコーンオイルは、Walter Nollによる文献:“Chemistry and Technology of Silicones”、1968、Academic Pressに、より詳細に定義されている。
特に、本発明で使用可能なシリコーンオイル中、Dow Corningからの商品名DC200Fluid−5mPa.s、DC200Fluid−20mPa.s、DC200Fluid−350mPa.s、DC200Fluid−1000mPa.s、および、DC200Fluid−10000mPa.sが挙げられる。
鉱油、たとえば、流動パラフィンもまた、不活性有機液体として使用可能である。
植物油、特に、アボカド油、オリーブ油、またはホホバ液状ワックスもまた、適当である。
好ましくは、前記追加の不活性有機液体は、たとえば、式:C10n[(20n)+2](式中、nは3から9であり、好ましくは3から7である)のポリデセン、本発明のエステル以外の、脂肪アルコールまたは脂肪酸のエステル、およびこれらの混合物からなる群から選択される。
前記追加の不活性有機液体の含有量は、組成物の全重量に対して、5から60重量%の間、好ましくは10から50重量%の間、およびより好ましくは15から45重量%の間であることが可能である。
特定な実施態様によれば、本発明による組成物は、無水ペースト形態で提供される。
本発明内では、水分含有量が組成物の全重量に対して、1重量%よりもすくない、好ましくは、0.5重量%よりも少ない場合、組成物は無水である。
他の特定な実施態様によれば、本発明による組成物は、さらに、過酸化水素を含有する。
この場合、本発明による組成物は、使える状態であり、本発明による無水ペースト形態で提供される組成物を、過酸化水素を含有する水性組成物と混合することにより得られるものである。pHは一般的には、3から11の間である。好ましくは、7から11の間である。
本発明による組成物はまた、化粧品に通常使用される種々の添加剤も含有可能である。
本発明による組成物は、したがって、無機または有機増粘剤、特に、アニオン性、カチオン性、非イオン性、または両性、結合性または非結合性の、増粘ポリマー、充填剤、たとえばクレー、バインダー、たとえばビニルピロリドン、潤滑剤、たとえばポリオールステアレートまたはアルカリ金属またはアルカリ土類金属ステアレート、親水性または疎水性シリカ、ピグメント、染料、マット化剤たとえば酸化チタン、また、アニオン性、非イオン性、カチオン性、両性、または双性界面活性剤、酸化防止剤、浸透剤、金属イオン封鎖剤、分散剤、フィルム形成剤、保存剤、乳白剤、ビタミン、香料、アニオン性、カチオン性、非イオン性、両性、または双性ポリマー、セラミド、またはコンディショニング剤、たとえば揮発性または非揮発性および変性または非変性シリコーンを含有可能である。
本発明による組成物が過酸化水素を含有する場合、酸素放出制御剤、たとえば炭酸マグネシウムまたは酸化マグネシウムもまた、含有可能である。
上記で定義した添加剤および酸素放出制御剤は、組成物の全重量に対して、0.01から40重量%の間、好ましくは、0.1から30重量%の間で存在可能である。
無論、当業者は上記任意の添加化合物を、本発明による組成物の本質的な優位な特性が前記添加によって影響されない、または、実質的にまたは有害に影響されないように、選択するものであろう。
本発明によるブリーチ方法は、ケラチン繊維に、過酸化水素を含有する水性組成物の存在下、本発明による無水ペーストの形態である組成物を適用することからなる。
過酸化水素を含有する水性組成物は、無水ペースト形態の組成物に、使用直前に添加可能である。無水ペースト形態の組成物に、同時に、または、順次添加することも可能である。
本発明の他の主題は、別々にパッケージされた少なくとも2つの組成物を含有する多画デバイスであって、これらを混合することにより、上記で定義した本発明による過酸化水素を含有する組成物になる。
特定な実施態様によれば、本発明によるデバイスは、本発明による上記で定義した無水形態のペーストを含有する第1コンパートメントと、過酸化水素を含有する水性組成物を含有する第2コンパートメントを含有するものである。
過酸化水素を含有する水性組成物の適当な化粧品媒体は、一般的には、水、または、水中で十分に溶解できないであろう化合物を溶解するために、水と少なくとも1つの有機溶媒からなるものである。有機溶媒としては、たとえば、炭素数1ないし4の低級アルカノール、たとえばエタノールおよびイソプロパノール;グリセロール;グリコールおよびグリコールエーテル、たとえば2−ブトキシエタノール、プロピレングリコールまたはプロピレングリコールモノメチルエーテル、および、芳香族アルコール、たとえばベンジルアルコールまたはフェノキシエタノール、これらの類似体、およびこれらの混合物が挙げられる。
溶媒は、組成物の全重量に対して、1から40重量%の間、好ましくは、約5から30重量%の間で存在可能である。
過酸化水素を含有する水性組成物は、好ましくは、7よりも小さいpHを示し、酸性pHであれば、組成物中における過酸化水素の安定性が保証される。
過酸化水素を含有する水性組成物は、種々の形態で、たとえば、液体、クリーム、ゲル、又はケラチン繊維をブリーチするのに適当な他の形態で提供可能である。
過酸化水素を含有する水性組成物はまた、化粧品で通常使用される種々の添加剤、たとえば上記したような添加剤を含有可能である。
過酸化水素を含有する水性組成物は、さらに、上記で定義したような酸素放出抑制剤を含有可能である。
本発明によるデバイスは、所望の混合物を髪に送達可能な手段、たとえば、本出願会社による特許:FR2586913に記載されたデバイスを具備することが可能である。
このデバイスを基本として、上記で定義したような本発明による方法を基本としたケラチン繊維をブリーチすることが可能である。
本発明の他の主題は、少なくとも1つの過酸化塩を含有するケラチン繊維のブリーチ用組成物中における、上記で定義した、少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの使用に関する。
特定の実施態様によれば、本発明による使用により、ケラチン繊維のブリーチ用組成物の低温耐性を改善することが可能であり、特に、低温保存中、および、温度サイクルの起きる輸送中、シネレシスの問題を避けることができるものである。
本発明は、ここで、以下の非限定的実施例により例証される。
実施例
以下のブリーチ用無水ペーストを調製した。
Figure 0005519109
上記ブリーチ用ペーストの各々に対して、低温耐性および輸送耐性を評価するため、種々のテストを行った。
テスト1
上記各ブリーチ用ペーストを、1週間、4℃の冷蔵庫に置いた。常温に戻してから、以下の点が観察された。
−組成物Aは、何等変性していない。
−組成物Bの場合には、ペーストの硬化およびオイルポケットの形成が観察される。
テスト2
上記各ブリーチ用ペーストを、20℃から−20℃の2つの温度サイクル(1サイクル=20℃で6時間、次いで、20℃から−20℃で6時間、次いで、−20℃で6時間、次いで、−20℃から20℃で6時間)に付し、次いで、1時間、撹拌した。前記撹拌によって、1000kmの距離をトラックで輸送する間のサンプルの振動をシュミレートした。以下の点が観察された。
−組成物Aは、何等変性していない。
−組成物Bの場合には、ペーストの表面にオイルの分離相が観察される。
テスト3
上記各ブリーチ用ペーストに対して、5℃/分の速度で、25℃から−40℃に冷却する間の熱挙動を、示差走査熱量測定によって記録した。以下の点が観察された。
−組成物Aは、何等変化していない。
−組成物Bでは、−4℃で始まる顕著な結晶化ピークが観察される。
結論として、イソノナン酸イソノニルを含有する無水ペーストが、ミリスチン酸イソプロピルを含有する無類ペーストと比較すると、明らかに優れた低温耐性および輸送対性を
示すことが観察された。

Claims (16)

  1. 少なくとも1つの過酸化塩と、少なくとも1つのカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するケラチン繊維のブリーチ用組成物であって、カルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの凝固点が4℃より低く、以下の式(I):
    −CO−O−R (I)
    式中、R は、任意に、1以上の酸素原子および/または1以上のカルボニル基が介在した、および、任意に、1以上のヒドロキシル基によって置換された、炭素数ないし30の炭化水素鎖を示し、Rは分岐しており、
    は、任意に、1以上の酸素原子および/または1以上のカルボニル基が介在した、および、任意に、1以上のヒドロキシル基によって置換された、炭素数1ないし30の炭化水素鎖を示す、
    で表される、ケラチン繊維のブリーチ用組成物。
  2. 前記少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの濃度が、組成物の全重量に対して1から70重量%である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの濃度が、組成物の全重量に対して10から50重量%である、請求項2に記載の組成物。
  4. 前記少なくとも1つの過酸化塩が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の過酸化物、過硫酸塩、過ホウ酸塩、または過炭酸塩、およびこれらの混合物から選択される、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルが、少なくとも8つの炭素原子を含有する、請求項1ないし4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記R は、任意に、1以上の酸素原子および/または1以上のカルボニル基が介在した、および、任意に、1以上のヒドロキシル基によって置換された、炭素数3ないし30の炭化水素鎖を示し、は、分岐している、請求項1ないし5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 前記少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルが、イソノナン酸イソノニルである、請求項1ないし6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 少なくとも1つのアルカリ剤を含有する、請求項1ないし7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記少なくとも1つのアルカリ剤が、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の炭酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩、またはアンモニウム塩、尿素、およびこれらの混合物から選択される、請求項8に記載の組成物。
  10. 請求項1ないし3および5ないし7のいずれか1項に定義した、4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステル以外の、少なくとも1つのさらなる不活性有機液体を含有する、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記少なくとも1つのさらなる不活性有機液体が、式:C10n[(20n)+2](式中、nは3から9である)のポリデセン、請求項1および3ないし5のいずれか1項に定義した、前記4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステル以外の脂肪酸のまたは脂肪アルコールのエステル、炭素数12から24の脂肪酸および糖のエステルまたはジエステル、環状エーテルまたは環状エステル、シリコーン油、鉱油、または植物油、またはこれらの混合物から選択される、請求項10に記載の組成物。
  12. 無水ペースト形態である、請求項1ないし11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 過酸化水素を含有する、請求項1ないし12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. ケラチン繊維に、過酸化水素を含有する水性組成物の存在下、請求項12に定義した無水ペーストの形態である組成物を適用することからなる、ブリーチ方法。
  15. 少なくとも1つの過酸化塩を含有するケラチン繊維のブリーチ用組成物中における、請求項1ないし3および5ないし7のいずれか1項に定義した、少なくとも1つの4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルの使用。
  16. ケラチン繊維のブリーチ用組成物の低温耐性を改善するための、請求項15に記載の使用。
JP2008004942A 2007-01-15 2008-01-11 4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するブリーチ組成物 Active JP5519109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0752677 2007-01-15
FR0752677A FR2911268B1 (fr) 2007-01-15 2007-01-15 Composition pour la decoloration comprenant un ester liquide ramifie non volatile d'acide carboxylique a point de solification inferieur a 4°c

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008169214A JP2008169214A (ja) 2008-07-24
JP5519109B2 true JP5519109B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=38461860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008004942A Active JP5519109B2 (ja) 2007-01-15 2008-01-11 4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するブリーチ組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20090060855A1 (ja)
EP (1) EP1944009B1 (ja)
JP (1) JP5519109B2 (ja)
KR (1) KR100989301B1 (ja)
CN (1) CN101224173B (ja)
BR (1) BRPI0800679A2 (ja)
ES (1) ES2443721T3 (ja)
FR (1) FR2911268B1 (ja)
MX (1) MX2008000581A (ja)
RU (1) RU2371168C1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2925323B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration en presence d'un agent oxydant et d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2925311B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede d'eclaircissement de fibres keratiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et une amine organique particuliere et dispositif approprie
FR2925307B1 (fr) 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration directe eclaircissante ou d'oxydation en presence d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2940107B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-18 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940077B1 (fr) 2008-12-19 2012-07-20 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre colorante comprenant un agent alcalin et une composition oxydante.
US7935154B2 (en) 2008-12-19 2011-05-03 L'oreal S.A. Process for lightening or lightening direct dyeing or oxidation dyeing in the presence of at least one organic amine and at least one inorganic base, and device therefor
FR2940061B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-04 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive de diaminopyrazolone.
EP2198833B1 (fr) 2008-12-19 2017-07-26 L'Oréal Procédé de coloration ou d'éclaircissement en présence d'une base inorganique et dispositif
FR2940090B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une huile, un alcool gras et un alcool gras oxyalkylene
FR2940104B1 (fr) 2008-12-19 2011-08-19 Oreal Procede de traitement des cheveux mettant en oeuvre une emulsion directe comprenant un agent oxydant et une composition contenant un agent alcalin
FR2940055B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-27 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant le para-aminophenol, du dipropyleneglycol, et un precurseur de colorant additionnel.
FR2940079B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition comprenant au moins un alcool gras solide, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940101B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation de fibres keratiniques comprenant un corps gras et un derive 4,5-diaminopyrazole
EP2198834B1 (fr) 2008-12-19 2015-03-18 L'Oréal Eclaircissement de fibres kératiniques humaines mettant en oeuvre une composition anhydre et un mélange monoéthanolamine / acide amine basique et dispositif approprié
BRPI0907287B1 (pt) 2008-12-19 2018-01-02 L'oréal "processo de clareamento ou de coloração das fibras queratínicas e dispositivo com vários comportamentos"
FR2940103B1 (fr) 2008-12-19 2011-06-10 Oreal Procede de coloration eclaircissante de matieres keratiniques mettant en oeuvre une emulsion comprenant un colorant et un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940067B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant un polymere cationique, un amide gras et un agent-oxygene
JP5826454B2 (ja) 2008-12-19 2015-12-02 ロレアル モノエタノールアミン/塩基性アミノ酸混合物を含有する無水組成物を使用する、ヒトのケラチン繊維の明色化または染色、ならびにそのためのデバイス
FR2940102B1 (fr) 2008-12-19 2016-03-11 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras, un epaississant et un precurseur de colorant d'oxydation
FR2940105B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-08 Oreal Composition comprenant un corps gras et un tensioactif oxyethylene particulier, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940078B1 (fr) 2008-12-19 2011-05-13 Oreal Composition comprenant un corps gras et un polymere cationique, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2940092B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras amide ou ester
FR2940108B1 (fr) 2008-12-19 2011-04-29 Oreal Procede d'eclaircissement de matieres keratiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2940100B1 (fr) 2008-12-19 2011-02-18 Oreal Composition de teinture d'oxydation des fibres keratiniques comprenant un corps gras et la n,n bis (beta-hydroxyethyl)-paraphenylene diamine
BRPI0907294A2 (pt) 2008-12-19 2013-05-07 Oreal processo de clareamento ou de coloraÇço das fibras queratÍnicas e dispositivo com vÁrios compartimentos
FR2940106B1 (fr) 2008-12-19 2013-04-12 Oreal Composition comprenant un corps gras et un silicate, procede de coloration la mettant en oeuvre et dispositifs
FR2954121B1 (fr) 2009-12-22 2016-03-25 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras particulier et une reductone.
FR2954159B1 (fr) 2009-12-22 2012-02-10 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques comprenant une composition comprenant un agent alcalinisant et une composition anhydre comprenant un oxydant, l'une ou l'autre des compositions pouvant contenir un corps gras
FR2954160B1 (fr) 2009-12-22 2012-03-30 Oreal Composition de coloration ou d'eclaircissement comprenant un corps gras et un polymere amphotere
FR2954127B1 (fr) 2009-12-22 2015-10-30 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras et un agent sequestrant.
EP2364751A1 (fr) * 2010-03-09 2011-09-14 L'Oréal Procédé d'éclaircissement de matières kératiniques mettant en oeuvre une composition anhydre comprenant un agent alcalin et une composition oxydante
FR2958155B1 (fr) * 2010-04-02 2012-04-20 Oreal Composition de decoloration comprenant un sel peroxygene dans une base fortement riche en corps gras
FR2994649B1 (fr) * 2012-08-23 2017-06-23 Oreal Composition de decoloration des fibres keratiniques sous forme comprimee avec persulfate et une huile
CN104178363A (zh) * 2013-05-23 2014-12-03 海安县国力化工有限公司 一种洗衣粉
WO2019148076A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Ecolab Usa Inc. Solidifying liquid amine oxide, betaine, and/or sultaine surfactants with a binder and optional carrier
EP3743493B1 (en) 2018-01-26 2024-07-17 Ecolab Usa Inc. Solidifying liquid anionic surfactants
EP3743495A1 (en) 2018-01-26 2020-12-02 Ecolab USA Inc. Solidifying liquid amine oxide, betaine, and/or sultaine surfactants with a carrier
DE102018123526A1 (de) * 2018-09-25 2020-03-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Reduzierte Haarschädigung während der Blondierung durch Einsatz von einem biologisch abbaubaren Komplexbildner

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2586913B1 (fr) 1985-09-10 1990-08-03 Oreal Procede pour former in situ une composition constituee de deux parties conditionnees separement et ensemble distributeur pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS62169714A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Sunstar Inc 棒状化粧料
DE3814356A1 (de) 1988-04-28 1988-09-08 Schwarzkopf Gmbh Hans Zweikomponenten-zubereitung bzw. auftragefaehige, breiartige zubereitung zum bleichen von humanhaaren
US5342829A (en) * 1993-03-16 1994-08-30 Alan Kesten Diisopropyl adipate as a solvent for fragrance extracts
JPH08188523A (ja) * 1994-12-29 1996-07-23 Nippon Fine Chem Co Ltd ラノリン類を含有する化粧料
DE19545853A1 (de) 1995-12-08 1997-06-12 Wella Ag Mittel zum Bleichen von Haaren
DE19723538C1 (de) 1997-06-05 1998-09-17 Wella Ag Pastenförmiges Mittel zum Bleichen von Haaren
FR2788975B1 (fr) * 1999-01-29 2002-08-09 Oreal Composition aqueuse de decoloration de fibres keratiniques prete a l'emploi comprenant l'association d'un solvant hydrosoluble et d'un polymere amphiphile non ionique ou anionique comportant au moins une chaine grasse
DE19909661A1 (de) 1999-03-05 2000-09-07 Wella Ag Mittel zum Entfärben oder Blondieren von Haaren
FR2824735A1 (fr) * 2001-05-16 2002-11-22 Oreal Composition pulverulente pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
JP2003095883A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Hoyu Co Ltd 毛髪脱色・脱染剤組成物
FR2842100B1 (fr) * 2002-07-12 2004-09-10 Oreal Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2842099B1 (fr) 2002-07-12 2004-09-10 Oreal Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
FR2842101B1 (fr) * 2002-07-12 2005-10-28 Pate anhydre pour la decoloration des fibres keratiniques humaines
US20040181883A1 (en) * 2002-12-20 2004-09-23 Frederic Legrand Pasty anhydrous composition for simultaneously bleaching and dyeing human keratin fibers comprising at least one peroxygenated salt, at least one alkaline agent, at least one inert organic liquid and at least one cationic direct dye; process using such a compound; and kit comprising such a compound
FR2848843B1 (fr) * 2002-12-20 2005-07-01 Oreal Composition anhydre pateuse pour la decoloration et la coloration simultanee des fibres keratiniques humaines.
FR2850019B1 (fr) * 2003-01-16 2006-07-07 Oreal Compositions de decoloration pretes a l'emploi, procede de preparation et procede de decoloration
FR2852828A1 (fr) * 2003-03-25 2004-10-01 Oreal Composition de traitement des matieres keratiniques comprenant un acide hydroxycarboxylique et un agent protecteur ou conditionneur
US6967544B2 (en) * 2003-06-30 2005-11-22 Scientific Components Miniature LTCC 2-way power splitter
FR2864444B1 (fr) * 2003-12-29 2006-02-03 Oreal Pate anhydre de decoloration comprenant au moins un compose de type ceramide et procede la mettant en oeuvre
DE102005003412A1 (de) * 2005-01-25 2006-08-03 A.C.T. Gmbh & Co. Kg Advanced Cosmetic Technologies Mittel zum Blondieren menschlicher Haare und Verfahren zu dessen Herstellung
US20070169285A1 (en) * 2006-01-25 2007-07-26 Saroja Narasimhan Method and kit for coloring hair

Also Published As

Publication number Publication date
US20090060855A1 (en) 2009-03-05
US20120087879A1 (en) 2012-04-12
CN101224173B (zh) 2013-02-13
EP1944009A1 (fr) 2008-07-16
RU2008101565A (ru) 2009-07-20
MX2008000581A (es) 2009-02-23
RU2371168C1 (ru) 2009-10-27
ES2443721T3 (es) 2014-02-20
CN101224173A (zh) 2008-07-23
BRPI0800679A2 (pt) 2013-10-08
FR2911268A1 (fr) 2008-07-18
JP2008169214A (ja) 2008-07-24
FR2911268B1 (fr) 2012-06-15
KR100989301B1 (ko) 2010-10-25
KR20080067314A (ko) 2008-07-18
EP1944009B1 (fr) 2013-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5519109B2 (ja) 4℃より低い凝固点を有するカルボン酸の非揮発性液状分岐エステルを含有するブリーチ組成物
TWI354563B (en) Hair care composition
EP2282714A2 (en) Composition and method for cream bleach product
JP2007518751A (ja) ヘアケア組成物
HU215715B (hu) Hajszőkítő kozmetikai készítmény, eljárás előállítására és alkalmazása
EP2720668B1 (en) Cosmetic use of a flocculant polymer as antiperspirant
US20050191251A1 (en) Anhydrous bleaching paste comprising at least one ceramide-type compound and method using it
WO2013114766A1 (ja) 再分散型粉末分散化粧料
JP6883426B2 (ja) 安定な含気された組成物
US20130259913A1 (en) Particles and particle gas saturated solution processes for making same
JP2989694B2 (ja) ゲル状パック料
JP3559070B2 (ja) 洗顔料
WO1999022695A1 (fr) Masque de beaute cosmetique emulsionne
JP4647996B2 (ja) 少なくとも1つのセラミドタイプ化合物を含む無水漂白ペースト及びその使用方法
JP5189836B2 (ja) 油分含有化粧料組成物
JP4812335B2 (ja) 水性皮膚洗浄料
JP3524823B2 (ja) 整髪用組成物
JP2002322043A (ja) ポリノルボルネンを含有するパック料
CN111601580A (zh) 用于卸除皮肤上的彩妆的包含疏水聚合物的固体无水组合物
JPH11279031A (ja) 2剤式化粧料
JP3602237B2 (ja) クレンジング用組成物
JPH0237209B2 (ja)
JPS6333431A (ja) 合成ポリマ−推進剤システム
JP2834316B2 (ja) 固型粉末化粧料
JPH04108714A (ja) 水性ゲル状化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5519109

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250