JP5514993B2 - 側面緊結たる木留め金物 - Google Patents

側面緊結たる木留め金物 Download PDF

Info

Publication number
JP5514993B2
JP5514993B2 JP2010260567A JP2010260567A JP5514993B2 JP 5514993 B2 JP5514993 B2 JP 5514993B2 JP 2010260567 A JP2010260567 A JP 2010260567A JP 2010260567 A JP2010260567 A JP 2010260567A JP 5514993 B2 JP5514993 B2 JP 5514993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clasp
rafters
horizontal
lumber
rafter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010260567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012097549A5 (ja
JP2012097549A (ja
Inventor
恭史 藤原
Original Assignee
恭史 藤原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 恭史 藤原 filed Critical 恭史 藤原
Priority to JP2010260567A priority Critical patent/JP5514993B2/ja
Publication of JP2012097549A publication Critical patent/JP2012097549A/ja
Publication of JP2012097549A5 publication Critical patent/JP2012097549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5514993B2 publication Critical patent/JP5514993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

本発明は、木造家屋建築時に小屋組の梁、桁等横架材にたる木を取り付ける際に使用するたる木を横架材に緊結固定するたる木留金物に関する。
従来、木造家屋の建築時、特に小屋組にあっては、たる木の横架材への固定方法はたる木材材成が有る場合は長寸のビス、釘等を用いその側面から斜めに打ち込み横架材に固定するか、又はひねり金物と称する金物を用い横架材とたる木を緊結する等の方法にて固定し、材成の小さい場合にはたる木上端から釘留めか鞍型金物等をたる木に跨がせ釘留め等の方法にて横架材と緊結し小屋組を構成してきた。
然しながらこれ等の方法では釘の正確な釘打ちが難しく、たる木の割裂等により充分な耐力を得ることが難しく、施工も熟練した技能を必要とされ施工性にも問題がある。
又、鞍型金物を用いた場合には、たる木に跨がせるため金物の厚み分突出してしまいその部分だけたる木を欠き取る等の方法によりたる木上端の平旦さを保ち野地板等の面材を施工している。
上述の如く、従来技術に係るたる木の横架材等への緊結固定方法では充分な耐力を得る事が難しく緊結とは言えない、屋根面の平旦さが保たれなければ屋根面の不陸による雨漏れ等の原因や小屋裏内の結露を誘発する原因ともなり、野地板取り付けの際にも金物の位置によっては釘を打つ事も困難な状況である。
本発明は、このような点に鑑みて成されたものであり、その目的は、梁・桁等横架材とたる木の確実な緊結固定を行う事にあり、そのため、たる木取り付け金物の小型化を図りプレカット工場での事前取り付け等による現場施工の簡便化を特徴とする。
以上説明したように本発明によれば、たる木緊結固定金物をプレカット工場現場で構造部材を組み上げる前に取り付けることが可能で、その位置出しもたる木と同寸のたる木欠きに合わせれば良く簡便である。
たる木取り付け金物の事前取り付けは、現場でのたる木取り付け作業が簡便正確に行え、たる木上面の平坦さも損なうこと無くたる木取り付け施工も確実におこなえる。
これ等の特徴により、屋根面の平坦さと耐力を確実に向上させることができる。
以下、本発明の形態を図面に基づき詳細に説明する。
図1〜図2は本発明の実施の形態に係り、図1はたる木留め金物によりたる木が梁・桁等横架材に取り付けられた部分の斜視図、図2はたる木留め金物の外観斜視図である。
図1、図2に示すように、たる木留め金物は金属製の一対の側壁A、Bを有する形状をしてその中央下部でDにより連結され一体化されており、左右の側壁先端下部には水平に折曲げられ、ビス孔h’を有する平板C、C’を具えている。
本たる木留め金物は、中央下部の連結部Dを介しビスg又は釘等により梁・桁等横架材1の側面に固定されており、更に梁・桁等横架材上端部では平板Cのビス孔h’を介しビスh又は釘等により二重に固定されている。
一般にたる木を固定する部分の梁・桁等横架材とたる木は何も加工をしなければ点接合となるため、接触面積を増やす目的から梁・桁等横架材に対し、たる木欠きと称する三角形の欠き取部分を設けており、たる木の梁・桁等横架材への設置面積を増やし施工し易くしている。
本たる木留め金物にあっても、たる木欠きを考慮し、垂直方向にたる木欠きEの寸法分以上の空間を設けており、中央下部の連結部Dにて左右側壁を一体化している。
本たる木留め金物の左右一対の両側壁A,Bの空間幅は一般に用いられているたる木の幅に同じでたる木を本たる木留め金物の左右の両側壁A,Bの空間に挿入し、その左右両側壁A,Bの外側面からビス留めすることで確実に緊結固定することができる。
又、たる木留め金物は確実に梁・桁等横架材と密着させるため、中央下部連結部の上部に隙間Fを設け、その垂直延長線上たる木留め金物中心部近傍に円形孔Gを設け自然の内に1の梁・桁等の垂直水平方向に密着できるようにした。
又、たる木留め金物の左右両側壁A,Bのビス、釘孔a’〜f’は同位置ではなく各々若干のズレをもって配置されており左右両側壁からのビスや釘が打たれても干渉することが無い。
更に、たる木には数種類の材寸法の物や勾配が存在するが、一般に多用されている幅、成の寸法を採用することとその勾配にあっても、小型化と上部の半円形形状により多くのケースに対応できる。
実施例では木造建築物について説明しているが、鉄骨造にあっても小屋組は木造というケースも存在するため鉄骨造の梁等とたる木を緊結する場合には本たる木留め金物を使用することは可能である。
産業上の利用の可能性
本発明は屋根面の耐力強化を図る場合に必要で木造建築物を建築する分野で利用することができる。
【0017】
【図−1】
本発明の実施の形態に係るたる木留め金物にて梁・桁等横架材にたる木を取り付けた状態を示すため、たる木を部分的に切断した斜視図である。
【図−2】
本発明のたる木留め金物の外観斜視図
【符号の説明】
1 梁・桁等横架材
2 たる木
たる木留め金物側壁
たる木留め金物側壁
C 平板
D 中央下部連結部
E たる木欠き
F たる木留め金物切り欠き部
G たる木留め金物両側壁中心部近傍に設けた小円形孔
a〜h 取り付けビス
a’〜h’ ビス孔

Claims (4)

  1. 横架材の上端及び側面から取り付け、たる木を挟持し横架材に緊結固定するたる木留め金物であって、
    たる木の両側面からビス等により、たる木を梁・桁・母屋等の横架材等に金物の連結された両側壁を介し緊結固定するもので、
    横架材等の水平、垂直面の二箇所から固定し、木材(横架材等)の加工精度による不陸等に対応する目的から、たる木留め金物両側壁上部中心部近傍に小円形の孔を設け梁・桁等横架材の直角部分とたる木留め金物の水平、垂直部分の交点が梁・桁等横架材等木材の角部と接触せずに干渉しない部分を設けることにより、たる木留め金物を水平、垂直に密着固定できるようにしたことを特徴とするたる木留め金物。
  2. 前記たる木留め金物の固定ビスの横架材上端から留めつけるビスは主に自重、荷重(仕上げ材、積雪)による下方にたる木をずらそうとする力に抵抗し、横架材側面から留めつけるビスは風圧力等によって生じるたる木を上方に吸い上げる力等垂直方向に作用する力に対し抵抗する等、分散配置されたビスが夫々の力に対し抵抗することを特徴とする請求項1記載のたる木留め金物。
  3. たる木留め金物はたる木欠きの加工幅と両側壁内壁空間が同幅のためたる木欠きに合わせ設置することによる墨付け不要のたる木留め金物で、たる木留め金物の両側内壁間の空間にたる木を設置することによりたる木の位置決めができ、墨出し作業が不要となることを特徴とする請求項2記載のたる木留め金物。
  4. たる木留め金物の上部を半円形として、たる木材の材成(高さ)、勾配に対応可能とし、且つたる木留め金物がたる木材材成内に収るため、たる木上面に取り付ける野地板に干渉せず、両側壁からの固定ビス同士の干渉を避けるため向かい合う両側壁のビス孔位置をずらしたことを特徴とする請求項3記載のたる木留め金物。
JP2010260567A 2010-11-04 2010-11-04 側面緊結たる木留め金物 Active JP5514993B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260567A JP5514993B2 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 側面緊結たる木留め金物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260567A JP5514993B2 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 側面緊結たる木留め金物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012097549A JP2012097549A (ja) 2012-05-24
JP2012097549A5 JP2012097549A5 (ja) 2014-01-23
JP5514993B2 true JP5514993B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=46389763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010260567A Active JP5514993B2 (ja) 2010-11-04 2010-11-04 側面緊結たる木留め金物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5514993B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002088965A (ja) * 2000-09-18 2002-03-27 Sumitomo Forestry Co Ltd 垂木の取付け方法及び同部材
JP3670651B2 (ja) * 2002-09-13 2005-07-13 株式会社ポラス暮し科学研究所 木造建築物の接合構造
JP2011256552A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Polus R&D Center Of Life-Styles Inc 木造建築物の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012097549A (ja) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8833030B2 (en) Compression blocking brace bracket and method of use
US20060150564A1 (en) Sheet metal tie
US20080005979A1 (en) Roof boundary clip
JP6548427B2 (ja) 外壁部材の留付補助具およびその施工方法
JP5514993B2 (ja) 側面緊結たる木留め金物
JP5172607B2 (ja) 扁平柱と梁との接合部構造
KR20110008010A (ko) 패널용 연결 요소
JP3814607B2 (ja) 木造建築物の柱と土台の連結構造および木造建築物の柱と土台の組み付け方法
JP6782530B2 (ja) 外壁部材の支持具を用いた施工構造
JP4655293B2 (ja) 両引きプレート付仕口装置
JP7329374B2 (ja) 天井構造およびその天井構造の施工方法
JP4654674B2 (ja) 木造建築物の耐震補強金具の取付け方法
JP5133801B2 (ja) 壁パネル
JP7193368B2 (ja) 屋根パネル
JP2001220882A (ja) 外壁材の取付金具
JP4756927B2 (ja) 屋根パネル連結金物および屋根パネルの連結方法
JP2005155026A (ja) 床支持部材及びこれを用いた床支持構造
JP3693410B2 (ja) 木造建築物の屋根組用緊結金具
KR0152644B1 (ko) 콘크리트 시공용 거푸집 목재체결구
JP2005351068A (ja) 既築木造建築物の入り隅補強構造
JP4492134B2 (ja) 動吸振器の取付け構造
JPS6025447Y2 (ja) 複数木材の取付装置
JP2012097549A5 (ja)
JP2005120647A (ja) 木造建築の耐震補強構造とこれに使用する補強金具および屋根構造
JP3030004U (ja) 接続及び補強金物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121024

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20121024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5514993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250