JP5514973B2 - ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 - Google Patents
ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5514973B2 JP5514973B2 JP2010104728A JP2010104728A JP5514973B2 JP 5514973 B2 JP5514973 B2 JP 5514973B2 JP 2010104728 A JP2010104728 A JP 2010104728A JP 2010104728 A JP2010104728 A JP 2010104728A JP 5514973 B2 JP5514973 B2 JP 5514973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phosphonic acid
- acid diester
- general formula
- formula
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 phosphonic acid diester Chemical class 0.000 title claims description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 50
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 38
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims description 27
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 27
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims description 27
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 25
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 20
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 150000003958 selenols Chemical class 0.000 claims description 10
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910021591 Copper(I) chloride Inorganic materials 0.000 claims description 8
- OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M copper(I) chloride Chemical compound [Cu]Cl OXBLHERUFWYNTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000005691 oxidative coupling reaction Methods 0.000 claims description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 48
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 24
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 14
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN(CC)CC DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 244000309464 bull Species 0.000 description 4
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical class [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N Bipyridyl Chemical group N1=CC=CC=C1C1=CC=CC=N1 ROFVEXUMMXZLPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021595 Copper(I) iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical group 0.000 description 2
- WDODWFPDZYSKIA-UHFFFAOYSA-N benzeneselenol Chemical compound [SeH]C1=CC=CC=C1 WDODWFPDZYSKIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 2
- DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N ethanethiol Chemical compound CCS DNJIEGIFACGWOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diazabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCN1NC2 QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HHSLMKFWUMRGRM-UHFFFAOYSA-N 1-$l^{1}-selanylbutane Chemical compound CCCC[Se] HHSLMKFWUMRGRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIKLHFPNSYDZSP-UHFFFAOYSA-N 1-n-(2-aminoethyl)-2-n,2-n,2-trimethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)C(C)(C)CNCCN ZIKLHFPNSYDZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXUNZSDDXMPKLP-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenethiol Chemical compound CC1=CC=CC=C1S LXUNZSDDXMPKLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000006201 3-phenylpropyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N CC([CH2-])=O Chemical compound CC([CH2-])=O QWOJMRHUQHTCJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Chemical group CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N N-methylbutylamine Chemical compound CCCCNC QCOGKXLOEWLIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005233 alkylalcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002178 anthracenyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- 125000001204 arachidyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N butanethiol Chemical compound CCCCS WQAQPCDUOCURKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L copper(ii) acetate Chemical compound [Cu+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O OPQARKPSCNTWTJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JIDMEYQIXXJQCC-UHFFFAOYSA-L copper;2,2,2-trifluoroacetate Chemical compound [Cu+2].[O-]C(=O)C(F)(F)F.[O-]C(=O)C(F)(F)F JIDMEYQIXXJQCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011982 enantioselective catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- HPMPVSNIXAYUGG-UHFFFAOYSA-N ethaneselenol Chemical compound CC[SeH] HPMPVSNIXAYUGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 125000002960 margaryl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- VRDKYJSLDJDLML-UHFFFAOYSA-N methylselenol Chemical compound [Se]C VRDKYJSLDJDLML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZQGJEUVBUVKZKS-UHFFFAOYSA-N n,2-dimethylpropan-2-amine Chemical compound CNC(C)(C)C ZQGJEUVBUVKZKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)C DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001196 nonadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002958 pentadecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 150000003018 phosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003142 primary aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- DHNUAKOQUGJUGA-UHFFFAOYSA-N silicon;sulfane Chemical compound [Si].S DHNUAKOQUGJUGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004992 toluidines Chemical class 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R1およびR2が結合して、置換されていてもよい炭素原子数1〜10の環状アセタール構造を形成してもよい。)で表されるホスホン酸ジエステルから、下記一般式(II)、
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、nは1または2を表し、Aは、nが1のときは−O−C(=O)−R3、−NR4R5、−OR6、−SR7、または、−SeR8を表し、nが2のときは単結合または−O−を表す。但し、R3〜R8はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R4、R5のいずれかが水素原子であってもよい。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することを特徴とするものである。
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、R3は式(II)と同様のものを表す。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することが好ましい。
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、R4およびR5はそれぞれ独立に、式(II)と同様のものを表す。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することが好ましい。
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、R6は式(II)と同様のものを表す。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することが好ましい。
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、R7は式(II)と同様のものを表す。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することが好ましい。
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、R8は式(II)と同様のものを表す。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することが好ましい。
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表す。R1およびR2が結合して置換されていてもよい炭素原子数1〜10の環状アセタール構造を形成してもよい。)で表されるホスホン酸ジエステルを、または、該ホスホン酸ジエステルと、カルボン酸、アミン類、アルコール類、チオール類およびセレノール類から選ばれる1種以上とを酸化カップリング反応させて、下記一般式(II)、
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、nは1または2を表し、Aは、nが1のときは−O−C(=O)−R3、−NR4R5、−OR6、−SR7、または、−SeR8で表される構造を有し、nが2のときは単結合または−O−を表す。但し、R3〜R8はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R4、R5のいずれかが水素原子であってもよい。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成する方法であって、触媒として銅化合物を用いることを特徴とするものである。
本発明のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法は、原料として、下記一般式(I)、
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R1およびR2が結合して置換されていてもよい炭素原子数1〜10の環状アセタール構造を形成してもよい。)で表されるホスホン酸ジエステルを用いる。
本発明のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法は、触媒として銅化合物を用いる。銅化合物中の銅は1価であっても2価であってもよい。銅化合物の具体例としては、CuCl2、CuBr2、CuCl、CuBr、CuI等のハロゲン化銅、CuO、Cu2Oで表される酸化銅、CuO2で表される過酸化銅、Cu(OH)2で表される水酸化銅、Cu(OAc)2、CuOAcで表される酢酸銅、CuSO4で表される硫酸銅、Cu(NO3)2で表される硝酸銅、CuCO3で表される炭酸銅、Cu(CO2CF3)2で表されるトリフルオロ酢酸銅などの1価または2価の銅塩が挙げられる。
本発明に係る製造方法において、銅化合物からなる触媒の使用量としては、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して0.01モル%〜30モル%である。
また、本発明に係る方法においては、上記銅化合物からなる触媒に加えて、配位子としてアミン化合物を用いることが好ましい。アミン化合物は、銅触媒の配位子として用いられているものであればいずれでもよい。アミン化合物としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン(Et3N)、ジイソプロピルアミン、N−メチルブチルアミン、N−メチルt−ブチルアミン、(t−BuNHCH2)2、テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)、テトラエチルエチレンジアミン(TEEDA)、テトラメチル−1,3−プロパンジアミン、テトラメチルジエチレントリアミン(TMEDTA)、ペンタメチルジエチレントリアミン(PMDT)、ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(DABACO)、ヘキサメチルホスホリックトリアミド(HMPA)等の2級または3級のアルキルアミン、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン等のN−アルキルアニリン、ピリジン、2,2’−ビピリジン(2,2’-bipyridyl)等のピリジン化合物等を挙げることができる。
上記のアミン化合物のうち、好ましいアミンとしては、トリエチルアミン、ジイソプロピルアミン、(t−BuNHCH2)2、2,2’−ビピリジン、TMEDA、TEEDAを挙げることができる。
配位子としてアミンを用いる場合、好ましい使用量としては、銅化合物に対して0.5〜200倍モル当量、より好ましくは2〜200倍モル当量である。
本発明は、銅触媒を用いて、上記式(I)で表される化合物から、下記一般式(II)、
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、nは1または2を表し、Aは、nが1のときは−O−C(=O)−R3、−NR4R5、−OR6、−SR7、または、−SeR8を表し、nが2のときは単結合または−O−を表す。但し、R3〜R8はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R4、R5のいずれかが水素原子であってもよい。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成する方法である。
または、下記式(IX)、
で表される化合物である。上記式(VIII)および(IX)中、R1およびR2は上記一般式(I)と同様のものを表す。
下記一般式(III)、
下記一般式(IV)、
下記一般式(V)、
下記一般式(VI)、
または、下記一般式(VII)、
で表される化合物である。上記式(III)〜(VII)中、R1およびR2は上記一般式(I)と同様のものを表し、R3〜R8は上記一般式(II)と同様のものを表す。
本発明において用いられるカルボン酸としては、いずれでもよいが、好ましくは、酢酸、プロパン酸、ブタン酸等の、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20の、より好ましくは炭素原子数1〜10の、脂肪族カルボン酸;安息香酸、トルイル酸等の、アルキル置換基を有してもよい炭素原子数7〜20の、より好ましくは炭素原子数7〜10の、芳香族カルボン酸である。
カルボン酸の使用量は、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して、0.5〜10倍モル当量である。
上記一般式(I)の化合物と反応させるために用いられるアミン類としては、いずれでもよいが、好ましくは、メチルアミン、エチルアミン、ブチルアミン、ペンチルアミン等の、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20の、より好ましくは炭素原子数1〜10の、アルキル基を有する1級のアルキルアミン;アニリン、トルイジン等の、アルキル置換基を有してもよい炭素原子数6〜20の、より好ましくは6〜10の、1級の芳香族アミンである。
アミン類の使用量は、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して、0.5〜10倍モル当量である。
本発明において用いられるアルコール類としては、いずれでもよいが、好ましくは、メタノール、エタノール、ブタノール等の、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20の、より好ましくは炭素原子数1〜10の、アルキルアルコール;フェノール、クレゾール等の、アルキル置換基を有してもよい炭素原子数6〜20の、より好ましくは炭素原子数6〜10の、フェノール類である。
アルコール類の使用量は、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して、0.5〜10倍モル当量である。
本発明において用いられるチオール類としては、いずれでもよいが、好ましくは、メタンチオール、エタンチオール、ブタンチオール等の、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20の、より好ましくは炭素原子数1〜10の、アルカンチオール;ベンゼンチオール、メチルベンゼンチオール等の、アルキル置換基を有してもよい炭素原子数6〜20の、より好ましくは炭素原子数6〜10の、芳香族チオールである。
チオール類の使用量は、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して、0.5〜10倍モル当量である。
本発明において用いられるセレノール類としては、いずれでもよいが、好ましくは、メタンセレノール、エタンセレノール、ブタンセレノール等の、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20の、より好ましくは炭素原子数1〜10の、アルキルセレノール;ベンゼンセレノール、メチルベンゼンセレノール等の、アルキル置換基を有してもよい炭素原子数6〜20の、より好ましくは炭素原子数6〜10の、芳香族セレノールである。
セレノール類の使用量は、好ましくは、一般式(I)で表される化合物に対して、0.5〜10倍モル当量である。
本発明のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法においては、溶媒を用いても用いなくてもよい。溶媒としてはTHF、アセトンなど公知のものを制限無く使用することができる。また、反応温度についても特に制限はなく、室温下においても十分に反応を進めることができる。
本発明においては、反応を空気雰囲気下で行うことが好ましい。空気雰囲気下で反応を行うために、空気に曝露した溶液中で反応を行ってもよく、反応系に空気を吹き込んでもよい。空気の代わりに酸素雰囲気下で反応を行ってもよい。また、反応系に水を加えても加えなくてもよいが、反応系に水を加えると反応がある程度阻害される場合があるため、反応系に水を加えないことが好ましい。
本発明のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法においては、上記したように銅化合物、アミンの種類や量について制限はないが、特に、銅化合物とアミンについて以下のいずれかの条件を満たすと、一般式(VIII)で表される化合物を高選択的に合成できるので好ましい。
[1]Cu(OAc)2を一般式(I)で表される化合物に対して実質的に等モル当量(一般式(I)で表される化合物に対して0.9〜1.1倍モル当量)用いる。
[2]Cu(OAc)2、Cu(NO3)2、CuSO4、Cu(CO2CF3)2、CuCl、CuBrまたはCuOAcを一般式(I)で表される化合物に対して2〜5モル%用い、Et3Nを大量に(一般式(I)で表される化合物に対して400モル%程度、即ち350〜450モル%)用いる。
[3]CuClまたはCuBrを一般式(I)で表される化合物に対して8〜13モル%用い、TEEDAを一般式(I)で表される化合物に対して15〜25モル%用いる。
また、銅化合物とアミンについて以下のいずれかの条件を満たすと、一般式(IX)で表される化合物を高選択的に合成できるので好ましい。
[4]CuBr2を一般式(I)で表される化合物に対して0.1〜5モル%用い、TMEDAを一般式(I)で表される化合物に対して5〜15モル%用いる。
(i−PrO)2P(O)H(10mmol)とCu(OAc)2(10mmol)をTHF10mL中、70℃で4時間加熱したところ、[(i−PrO)2P(O)]2が5mmol得られた。反応は下記式で表すことができる。
i−Pr:イソプロピル基
実施例1と同様の条件で、一般式(I)中のR1およびR2が下記表1に示すように異なる基質:
(R1O)(R2O)P(O)Hを用いて、反応を行った。一般式(VIII)で表される化合物の収率を下記表1に示す。
下記表2、表3に示すように、アミンと銅化合物とからなる触媒を用いて、
(i−PrO)2P(O)Hから、下記化合物(A)または(B)を合成した。反応温度は25℃、反応は空気雰囲気下で行った。すなわち、室温下、空気に触れうる状態で、銅触媒とアミン配位子を混合した後、(i−PrO)2P(O)Hを加えた。生成物は、ガスクロマトグラフィーより同定した。下記表中、銅化合物およびアミン配位子の量は、(i−PrO)2P(O)Hに対するモル%である。溶媒の濃度(M)は、反応系全体に対する濃度である。
実施例8と同様の条件(銅化合物:Cu(OAc)2 2モル%、アミン配位子:Et3N400モル%、温度25℃、反応時間4時間)で、一般式(I)中のR1およびR2が下記表4に示すように異なる基質:
(R1O)(R2O)P(O)Hを用いて下記一般式(VIII)で表される化合物をそれぞれ合成した。結果を下記表4に示す。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、一般式(I)中のR1およびR2が下記表5に示すように異なる基質:
(R1O)(R2O)P(O)Hを用いて一般式(IX)で表される化合物をそれぞれ合成した。結果を下記表5に示す。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、(i−PrO)2P(O)Hを等量の酢酸の存在下で反応させたところ、
(i−PrO)2P(O)OC(O)CH3が87%の収率で得られた。反応は下記式で表すことができる。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、(i−PrO)2P(O)Hを等量のブチルアミンの存在下で反応させたところ、
(i−PrO)2P(O)NHBuが95%の収率で得られた。反応は下記式で表すことができる。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、(i−PrO)2P(O)Hを等量のフェノールの存在下で反応させたところ、
(i−PrO)2P(O)OPhが92%の収率で得られた。反応は下記式で表すことができる。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、(i−PrO)2P(O)Hを等量のベンゼンチオールの存在下で反応させたところ、
(i−PrO)2P(O)SPhが92%の収率で得られた。反応は下記式で表すことができる。
実施例29と同様の条件(銅化合物:CuBr2 1モル%、アミン配位子:TMEDA 10モル%、アセトン1M、温度25℃、反応時間20時間)で、(i−PrO)2P(O)Hを等量のベンゼンセレノールの存在下で反応させたところ、
(i−PrO)2P(O)SePhが92%の収率で得られた。反応は下記式で表すことができる。
また、実施例40〜44の結果から、上記一般式(I)で表される化合物と、カルボン酸、アミン類、アルコール類、チオール類またはセレノール類とを銅化合物の存在下で反応させることにより、収率良く一般式(II)で表される化合物が得られることが確認できた。
なお、銅化合物を用いない場合、反応は殆ど進まなかった。
Claims (11)
- 銅触媒を用いて、下記一般式(I)、
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R1およびR2が結合して、置換されていてもよい炭素原子数1〜10の環状アセタール構造を形成してもよい。)で表されるホスホン酸ジエステルから、下記一般式(II)、
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、nは1または2を表し、Aは、nが1のときは−O−C(=O)−R3、−NR4R5、−OR6、−SR7、または、−SeR8を表し、nが2のときは単結合または−O−を表す。但し、R3〜R8はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R4、R5のいずれかが水素原子であってもよい。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成することを特徴とするホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法。 - 前記一般式(I)で表されるホスホン酸ジエステルに、さらに、カルボン酸、アミン類、アルコール類、チオール類およびセレノール類から選ばれる1種以上を加える請求項1記載のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法。
- 前記銅触媒が、Cu(OAc)2、CuCl2、CuBr2、Cu(NO3)2、CuSO4、Cu(CO2CF3)2、Cu(OH)2、CuCl、CuBr、CuIおよびCuOAcからなる群から選ばれる1種以上の銅化合物である請求項1〜7のうちいずれか一項記載のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法。
- 前記銅触媒が、前記銅化合物とアミンとからなる触媒である請求項8記載のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法。
- 空気雰囲気下、前記一般式(I)で表されるホスホン酸ジエステルを反応させる請求項1〜9のうちいずれか一項記載のホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法。
- 下記一般式(I)、
(式中、R1およびR2はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表す。R1およびR2が結合して置換されていてもよい炭素原子数1〜10の環状アセタール構造を形成してもよい。)で表されるホスホン酸ジエステルを、または、該ホスホン酸ジエステルと、カルボン酸、アミン類、アルコール類、チオール類およびセレノール類から選ばれる1種以上とを酸化カップリング反応させて、下記一般式(II)、
(式中、R1およびR2は式(I)と同様のものを表し、nは1または2を表し、Aは、nが1のときは−O−C(=O)−R3、−NR4R5、−OR6、−SR7、または、−SeR8で表される構造を有し、nが2のときは単結合または−O−を表す。但し、R3〜R8はそれぞれ独立に、分岐を有してもよい炭素原子数1〜20のアルキル基、置換されていてもよい炭素原子数6〜20のアリール基またはアリールアルキル基を表し、R4、R5のいずれかが水素原子であってもよい。)で表されるホスホン酸ジエステル誘導体を合成する方法であって、触媒として銅化合物を用いることを特徴とするホスホン酸ジエステル誘導体の合成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010104728A JP5514973B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010104728A JP5514973B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011231075A JP2011231075A (ja) | 2011-11-17 |
JP5514973B2 true JP5514973B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=45320763
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010104728A Active JP5514973B2 (ja) | 2010-04-30 | 2010-04-30 | ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5514973B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107434832B (zh) * | 2016-05-25 | 2020-02-14 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种聚丙烯催化剂组分、制备方法及其催化剂 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5536675B2 (ja) * | 1972-04-11 | 1980-09-22 | ||
JPS5530519B2 (ja) * | 1973-06-11 | 1980-08-11 | ||
DE2655823C3 (de) * | 1976-12-09 | 1980-10-16 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur Herstellung von O.O-Dialkyl-S^N-methyl-carboxamldomethyl)-thiolphosphorsäureestern |
DE3013264A1 (de) * | 1980-04-03 | 1981-10-08 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | 0-(2-nitro-5-(2-chlor-4-trifluormethyl-phenoxy)-phenyl)-(thiono)(thiol)-phosphor(phosphon)-saeure-derivate, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als herbizide und pflanzenwuchsregulatoren |
EP0041474B1 (de) * | 1980-04-30 | 1983-11-16 | Ciba-Geigy Ag | N-Phenylphosphoramidsäurediester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Kupplungskomponenten zur Herstellung von Azofarbstoffen |
JPS60193994A (ja) * | 1984-03-13 | 1985-10-02 | Ajinomoto Co Inc | Ν−ホスフイノイル化方法 |
EP0519953B1 (en) * | 1990-03-14 | 1996-02-07 | The University Of Toronto Innovations Foundation | Acyl phosphate esters and modification of proteins therewith |
JP4085199B2 (ja) * | 2002-11-21 | 2008-05-14 | 住友化学株式会社 | O,O−ジメチル−O−(p−シアノフェニル)ホスホロチオエートの製造方法 |
CN1907989B (zh) * | 2005-08-02 | 2011-08-17 | 浙江天皇药业有限公司 | 毛兰素盐及其制备方法和包含其的药物组合物 |
-
2010
- 2010-04-30 JP JP2010104728A patent/JP5514973B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011231075A (ja) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101506173A (zh) | 制备3-二卤代甲基吡唑-4-羧酸衍生物的方法 | |
CN103408445A (zh) | 一种芳胺类衍生物及其制备方法 | |
JP2011522847A (ja) | フッ素系界面活性剤 | |
IL266718A (en) | Process for the preparation of methyl pyridine dicarboxylate | |
JP5514973B2 (ja) | ホスホン酸ジエステル誘導体の製造方法 | |
CN104177395A (zh) | 一种苯炔前体及其合成方法 | |
HRP20110290T1 (hr) | Postupci za dobivanje derivata n-izobutil-n-(2-hidroksi-3-amino-4-fenilbutil)-p-nitrobenzensulfonilamida | |
JP2011098957A (ja) | ピリジルホスフィン化合物を有する金属錯体、及びアルキルメタクリレートの製造方法 | |
CN108383872B (zh) | 一种-1,1-二氟-3-磺酰基-2,4-戊二烯膦酸酯类化合物及其合成方法和应用 | |
JP3919215B2 (ja) | カルボキシアレーンスルホン酸およびそのカルボン酸誘導体の製造法 | |
CN110642831B (zh) | 一种在丙酮诱导下对芳烃或者杂芳烃进行氟烷基化的方法 | |
JP2011051904A (ja) | 第3級アルコールの製造方法 | |
JPS6350334B2 (ja) | ||
JP2001220374A (ja) | フッ素系界面活性化合物及びその製造方法 | |
EP3551615B1 (en) | Scalable polypropionate lactone stereotetrads | |
CN103922975B (zh) | 一种磺酰胺类化合物的合成方法 | |
CN110950836A (zh) | 一种苯并二硫杂环戊烯类骨架化合物的制备方法 | |
TWI695840B (zh) | 製備雙(醯基)次膦酸矽基酯的方法 | |
JP2010105985A (ja) | ビニル化合物の製造方法 | |
CN101679156A (zh) | 氟代烷基醇的制造方法 | |
CN101468951A (zh) | 制备2-氯-5-(2-氯-4-三氟甲基苯氧基)苯甲酰基-l-乳酸乙酯的方法 | |
JP2006282587A (ja) | 3−アミノフェニルアセチレンの製造方法 | |
CN106905368B (zh) | 氨基酸促进的10-芳硫基-9-氧杂-10-膦杂菲-10-氧化物的制备方法 | |
CN107129449B (zh) | 二氟胺化试剂及其制备方法与应用 | |
JP2004043474A (ja) | 2−アミノ安息香酸誘導体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5514973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |