JP5512913B2 - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP5512913B2
JP5512913B2 JP2006311604A JP2006311604A JP5512913B2 JP 5512913 B2 JP5512913 B2 JP 5512913B2 JP 2006311604 A JP2006311604 A JP 2006311604A JP 2006311604 A JP2006311604 A JP 2006311604A JP 5512913 B2 JP5512913 B2 JP 5512913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
vacuum
vacuum pump
flange
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006311604A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007162682A (ja
Inventor
ユールゲン・ユング
イェルク・シュタンツェル
Original Assignee
プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー filed Critical プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー
Publication of JP2007162682A publication Critical patent/JP2007162682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512913B2 publication Critical patent/JP5512913B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/16Centrifugal pumps for displacing without appreciable compression
    • F04D17/168Pumps specially adapted to produce a vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/083Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/601Mounting; Assembling; Disassembling specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/02Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially
    • F16L23/032Flanged joints the flanges being connected by members tensioned axially characterised by the shape or composition of the flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L23/00Flanged joints
    • F16L23/16Flanged joints characterised by the sealing means
    • F16L23/18Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings
    • F16L23/20Flanged joints characterised by the sealing means the sealing means being rings made exclusively of metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

本発明は円筒部分およびフランジを有する真空ポンプに関するものである。
超高真空技術(UHV技術)において、例えば真空室および真空ポンプのような真空構
成部品のフランジ結合にメタル・シールが使用されなければならない。これは、UHV装
置がそれにより加熱され且つエラストマー・シールに対しては高すぎるきわめて高い温度
に基づくものである。このとき、特殊鋼から製作され且つナイフ・エッジを有する特殊フ
ランジが使用される。このナイフ・エッジは、より軟らかい金属内に圧入され、この場合
、特に銅が使用される。このタイプのフランジ構造が、Wutz,Adam,Walch
er著、第8版、634頁に記載されている。
この従来技術においては、特殊鋼のようなこのような材料から製作されなければならな
いのは単にフランジそれ自身だけではないことが欠点である。従来技術においては、真空
ハウジング全体を高価な材料から製作することが避けられない。真空室のような大きな装
置においてのみならず真空ポンプのような構成部品においてもまた、このことは著しい出
費を意味する。
著しくコスト的に有利でしかもUHV(超高真空)に適している真空ポンプを提供することが本発明の課題である。
この課題は請求項1の特徴を有する真空ポンプにより解決される。
真空ハウジングに、UHVに適しているフランジの全体またはその一部を支持するリン
グを設けることが基本的な考え方である。このリングそれ自身は、真空ハウジングと、U
HVに対して気密に結合されている。これにより、ハウジングの大部分を価格が安い材料
例えばアルミニウムおよびアルミニウム合金から製作することが可能である。
従属請求項の特徴は本発明の有利な変更形態を示す。
第1の変更態様においては、第1のリングがハウジングと固定結合されている。これは
高い機械荷重に対してより高い安全性を提供する。高い機械荷重は、フランジを介して真
空ハウジングと結合されているかまたは真空ハウジング内に配置されていることもあるタ
ーボ分子真空ポンプのいわゆるロータ/ステータ衝突が起こったときに発生する。
一実施形態においては、この結合は、コスト的に有利でしかも安定なボルト締めにより
行われていてもよい。他の実施形態においては、結合が圧接結合により行われる。結合の
ために摩擦溶接を使用することもまた考えられ、その理由は、摩擦溶接は溶接方法の中で
も特に確実な結合を形成するからである。
他の実施形態においては、第1のリングは、そのフランジ・ナイフ・エッジのほかに、
真空ハウジングの方向に他のナイフ・エッジを有している。これにより、この装置の真空
気密性が著しく改善される。
真空気密性の改善は、第1のリングにおいて半径方向に設けられているナイフ・エッジ
によってもまた提供可能である。
真空気密性の改善は、さらに、第2のリングが第1のリングと真空ハウジングとの間に
配置されていることにより可能である。第2のリングは、ハウジングおよび第1のリング
より軟らかい材料から製作されている。このとき、第2のリングはシールとして働く。第
2のリングを銅から製作することが有利であり、その理由は、銅は、他の通常のフランジ
材料およびハウジング材料への熱膨張の良好な適合を可能にするからである。
さらに、第1のリングを特殊鋼から製作することが有利である。真空ハウジングはアル
ミニウムから製作されることが有利であり、その理由は、アルミニウムは良好な熱伝導性
を有しているからである。良好な熱伝導性は装置の加熱に対して有利である。
一実施態様においては、真空ハウジングは真空室のハウジングである。ハウジングは鋼
から製作される必要はなく、真空室はしばしば大きな寸法を有しているので、この場合、
節約効果は特に大きい。
他の実施形態においては、真空室は真空ポンプのハウジングである。この場合、コスト
低減が可能であるのみならず、真空ポンプ内におけるガスの圧縮において排出されるべき
熱を鋼よりもはるかに良好に伝導可能な材料が使用できることもまた特に有利である。
図により本発明を実施例において詳細に説明するが、その利点もまた考察する。
図1は高真空装置を略原理図で示す。超高真空室1、略してチャンバは、超高真空ポン
プ、略してポンプと結合されている。チャンバおよびポンプはそれぞれハウジング3ない
しは4を有している。ポンプは、この場合、略図でターボ分子真空ポンプとして示され、
ターボ分子真空ポンプは、軸および軸に固定された羽根からなるロータ10と、およびス
ペーサ・リングおよび羽根ディスクがその中に配置されているステータ11とを有してい
る。ロータは軸受12内に支持され、および駆動装置13により高速で回転される。ポン
プはフランジ6を有し、チャンバはフランジ5を有している。これらのフランジは接触さ
せられ且つ複数のフランジ・ボルト7により相互に着脱可能に結合されている。
図2は本発明による真空ハウジングの第1の実施例を示し、この真空ハウジングはポン
プのハウジングであってもまたはチャンバのハウジングであってもよい。円筒部分20は
第1の材料例えばアルミニウム合金から製作されている。円筒部分20と同心に第1のリ
ング21が位置し、第1のリング21はより硬い材料例えば特殊鋼から製作されている。
円筒部分20および第1のリング21の両方は溶接継目30により相互に結合されている
。この結合を形成するために、種々の溶接方法が使用可能である。この場合、摩擦溶接が
使用されることが有利であるが、必ずしもこれに限定されない。第1のリングはナイフ・
エッジ23を有し、ナイフ・エッジ23はフランジ面26の一部を示す面上に位置し、且
つこの面上においてリング状に貫通開口を包囲している。ナイフ・エッジは、フランジを
結合したとき、メタル・シール・リング35内に圧入される。このシール・リングに対し
て、機械的に軟らかいメタル、たいていの場合銅35が使用される。
図3は次の改善実施例を示す。この実施例においては、第1のリング21は円筒部分2
0の切欠部の内部に位置している。シール・リング35内に食い込んでいる、フランジ面
上のナイフ・エッジ23のほかに、リングは、真空ハウジングの方向に追加のナイフ・エ
ッジ24を有している。リングの周囲において半径方向外側に向かって他のナイフ・エッ
ジ25が配置されている。他のナイフ・エッジの1つのみによっても気密性および機械的
安定性が向上される。この機械的安定性には、例えば、リングおよび円筒部分の結合が、
チャンバ・フランジとポンプ・フランジとの間のフランジ結合が解放されたときにおいて
も確実に形成されたままであることが付属する。両方の有利性の向上は協働して得られる
。この例においては、第1のリングが圧入されている。
図4は最後に記載の例よりも改善された例を示す。第1のリング21は切欠部32内に
位置し且つ3辺が円筒部分20の材料により包囲されている。この円筒部分の突起部33
はリング21の内側内に突出している。突起部33は、軸方向において、フランジ面26
で終端している。溶接継目30がリング21および部分20を結合する。溶接継目30は
一方で装置を固定し、他方でガスの侵入に対して装置をきわめて良好にシールする。溶接
継目はその前面配置により特に簡単に形成可能である。この場合もまた、同様に、種々の
溶接方法が使用可能である。突起部33と第1のリング21との間に溶接継目を配置する
ことは、溶接継目がリングの内側に配置されているので有利である。これにより、場合に
よっては第1のリングと部分20との間の空間内に存在するガスが高真空領域内に到達す
ることが回避される。
図5に示す実施例においては、第1のリング21が、同様に、円筒部分20と同心に位
置しているが、この場合には切欠部内には位置していない。メタル・シール・リング35
内に食い込んでいるナイフ・エッジ23はフランジ面26上に設けられている。円筒部分
の方向に2つのナイフ・エッジ24が設けられているが、高い気密性を達成するために、
場所的な関係に応じてそれぞれ、2つより多くのナイフ・エッジが設けられてもよい。こ
の例においては、第1のリングは、溶接継目30を介して円筒部分と結合されている。種
々の溶接方法が使用可能である。摩擦溶接が使用されることが有利であり、摩擦溶接は、
特に安定な、したがって機械的に確実な溶接継目を形成する。場所に応じてそれぞれ、円
筒部分とリングとの間の接触位置の内側にも溶接継目が設けられてもよい。
図6に示されている他の例は、2つの他の有利な手段を表わすものである。はじめに、
第1の手段として、円筒部分20と第1のリング21との間の切欠部内に第2のリング2
2が設けられる。第2のリング22は円筒部分および第1のリングよりも機械的に軟らか
い材料例えば銅からなっている。第2のリング22内にナイフ・エッジが圧入され、ナイ
フ・エッジは、第1のリング上のみならず円筒部分上にも設けられていてもよい。第2の
手段として、第1のリング21が、複数のボルト31を介して円筒部分と結合されている
。図において、ボルトは、円筒部分内に存在する内孔内に挿入され且つ第1のリング内の
ねじ山内にねじ込まれるように示されている。幾何比に応じてそれぞれ、第1のリング内
に内孔を、および円筒部分内にねじを設けることが有意義な場合もある。
最後の実施例において、図7は簡単な解決方法を示す。円筒部分20内に切欠部32が
設けられている。第1のリング21が切欠部32に圧着され、これにより、真空気密性を
向上させる段が形成されている。第1のリングはボルト31により固定され、ボルト31
は、上記の例と同様に、図示されているように第1のリング内にねじ込まれても、または
フランジ側からとは逆方向にねじ込まれてもよい。同様に、ナイフ・エッジ23がフラン
ジ面26上に設けられている。
記載された手段をコーティングにより仕上げることが考えられる。これは、接触面上の
全てまたは一部、特にナイフ・エッジ上に設けられる。これはこれらのナイフ・エッジ面
を硬化させるので、機械的安定性および気密性がさらに改善される。ナイフ・エッジに対
向する面を適切にコーティングすることもまた当然に考えられる。
実施例に記載され且つ請求項において提案された手段は、適切に組み合わされ且つ使用
されてもよい。この意味において、図示の例は、制約として理解されるものではなく、提
案として理解されるべきである。
超高真空用真空装置の原理図である。 第1の実施例のフランジの断面図である。 第2の実施例のフランジの断面図である。 第3の実施例のフランジの断面図である。 第4の実施例のフランジの断面図である。 第5の実施例のフランジの断面図である。 第6の実施例のフランジの断面図である。
1 真空室(超高真空室、チャンバ)
2 真空ポンプ(超高真空ポンプ、ポンプ)
3、4 真空ハウジング
5、6 フランジ
7 フランジ・ボルト
10 ロータ
11 ステータ
12 軸受
13 駆動装置
20 円筒部分
21 第1のリング
22 第2のリング
23、24、25 ナイフ・エッジ
26 フランジ面
30 溶接継目
31 ボルト
32 切欠部
33 突起部
35 メタル・シール・リング

Claims (5)

  1. 真空ハウジング(3、4)を備えた真空ポンプであって、前記真空ハウジングが、真空室(1)に向いた真空ハウジングの側にフランジ(6)と、ならびにこのフランジに接続した円筒部分(20)とを備えている真空ポンプにおいて、
    リング状で且つ軸方向で真空ポンプ(1)から反対の方向に向いたナイフ・エッジ(23)を、少なくともその一部がフランジ面(26)を形成する面上に有する第1のリング(21)が、円筒部分と同心に配置され、および第1のリング(21)が、高い機械荷重に対して安全性を得るために真空ポンプのハウジングより硬い材料からなり、第2のリング(22)が、真空ポンプの軸方向において、第1のリング(21)と円筒部分(20)との間に配置され、およびシールとして働く第2のリング(22)が、円筒部分および第1のリングの材料より軟らかい材料からなり、
    円筒部分(20)と第1のリング(21)との間の結合が、摩擦溶接、ボルト止め及び圧接結合のいずれか1つにより形成されることを特徴とする真空ポンプ
  2. 第1のリング(21)が、軸方向に且つ真空ハウジングを向く第2のナイフ・エッジ(
    24)を有することを特徴とする請求項1に記載の真空ポンプ
  3. 第2のリング(22)が銅合金からなることを特徴とする請求項1に記載の真空ポンプ
  4. 第1のリング(21)が特殊鋼からなることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の真空ポンプ
  5. 円筒部分(20)がアルミニウム合金からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の真空ポンプ
JP2006311604A 2005-12-12 2006-11-17 真空ポンプ Active JP5512913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005059208A DE102005059208A1 (de) 2005-12-12 2005-12-12 Vakuumgehäuse
DE102005059208.2 2005-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007162682A JP2007162682A (ja) 2007-06-28
JP5512913B2 true JP5512913B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=37814076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006311604A Active JP5512913B2 (ja) 2005-12-12 2006-11-17 真空ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7495173B2 (ja)
EP (1) EP1795757B1 (ja)
JP (1) JP5512913B2 (ja)
AT (1) ATE537365T1 (ja)
DE (1) DE102005059208A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050183824A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Advanced Display Process Engineering Co., Ltd. Apparatus for manufacturing flat-panel display
DE102007059257A1 (de) * 2007-12-08 2009-06-10 Pfeiffer Vacuum Gmbh Anordnung mit Vakuumpumpe
GB2457283B (en) * 2008-02-08 2012-12-12 Hellermann Tyton Ltd Sealing arrangement for use in a cable enclosure port
US20100296249A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Beijing AVC Technology Research Center Co., Ltd. Micro passage cold plate device for a liquid cooling radiator
JP5527879B2 (ja) * 2009-11-02 2014-06-25 株式会社アルバック フランジの製造方法
US9109732B2 (en) * 2012-04-18 2015-08-18 Vistadeltek, Llc EZ-seal gasket for joining fluid pathways
DE102012112492A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumsystem
DE102014110078A1 (de) * 2014-07-17 2016-01-21 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumsystem
EP3051138B1 (de) * 2015-01-27 2021-03-10 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumpumpengehäuse, Vakuumpumpe und Verfahren zur Herstellung eines Vakuumpumpengehäuses
DE102015215413B9 (de) * 2015-08-12 2020-10-22 Vacom Vakuum Komponenten & Messtechnik Gmbh Nichtmonolithische Vakuumkammer zum Ausführen von Vakuumanwendungen und/oder zur Aufnahme von Vakuum-Komponenten
EP3617523A1 (de) * 2019-02-12 2020-03-04 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumgerät und vakuumsystem
WO2020195942A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、ケーシング及び吸気口フランジ
JP7378697B2 (ja) * 2019-03-26 2023-11-14 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
GB2592375A (en) * 2020-02-25 2021-09-01 Edwards Vacuum Llc Flange for a vacuum apparatus
CN111370498B (zh) * 2020-03-23 2022-05-31 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种探测器小型永久高真空腔体及制备方法
GB2607605B (en) * 2021-06-08 2023-07-05 Leybold Gmbh Apparatus and vacuum system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3078332A (en) * 1959-10-02 1963-02-19 Dresser Ind Electro-conductive pipe coupling
US3208758A (en) * 1961-10-11 1965-09-28 Varian Associates Metal vacuum joint
JPS4838566Y1 (ja) * 1968-08-05 1973-11-14
JPS4946677B1 (ja) * 1970-12-25 1974-12-11
US3747963A (en) * 1972-05-17 1973-07-24 Cajon Co High vacuum flange assembly with o-ring gasket
US3989285A (en) * 1974-12-23 1976-11-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Compatible vacuum seal
JPH0781657B2 (ja) * 1988-07-19 1995-09-06 日本原子力研究所 真空フランジ
JPH02309063A (ja) * 1989-05-24 1990-12-25 Canon Inc 真空シール装置
WO1992019891A2 (en) * 1991-05-09 1992-11-12 Bostec Engineering, Inc. Gland and seal
JPH07217587A (ja) * 1994-02-01 1995-08-15 Hitachi Ltd ターボ分子ポンプ
US5640751A (en) * 1995-07-17 1997-06-24 Thermionics Laboratories, Inc. Vacuum flange
US5836623A (en) * 1996-09-20 1998-11-17 Bothell; Richard D. Connector system for use in ultra-high vacuum systems
JP3001006B1 (ja) * 1999-01-06 2000-01-17 日新電機株式会社 タ―ボ分子ポンプの磁気遮蔽構造
JP4498661B2 (ja) * 2001-07-11 2010-07-07 株式会社バックス・エスイーブイ 真空装置用金属製ガスケット及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1795757A3 (de) 2010-05-19
EP1795757A2 (de) 2007-06-13
JP2007162682A (ja) 2007-06-28
US20070125515A1 (en) 2007-06-07
EP1795757B1 (de) 2011-12-14
DE102005059208A1 (de) 2007-06-28
ATE537365T1 (de) 2011-12-15
US7495173B2 (en) 2009-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512913B2 (ja) 真空ポンプ
US10731491B2 (en) Sealing structure for turbocharger housing
JP4755071B2 (ja) 排気ターボ過給機
JP6069380B2 (ja) 排気ガスターボ過給機のシャフト組立体
JP2013525686A (ja) 排気ガスターボチャージャ
JP5176879B2 (ja) ターボチャージャのシール装置
JP2006037951A (ja) 複合分子ポンプの断熱構造
JP6858856B2 (ja) ターボチャージャ
JP6793851B2 (ja) ターボチャージャ
JP2011169246A (ja) ガスタービンケーシング構造
JP6834845B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JPS61207893A (ja) ターボ分子真空ポンプ用のケーシング
JP2020532683A (ja) 圧縮機及びその製造方法
JP2017067273A (ja) 密閉容器のシール構造、これを備えた車両用冷媒圧縮機
JP2006342676A (ja) 密閉型圧縮機
JP2001254697A (ja) 流体圧縮機械
JP5816356B2 (ja) ターボチャージャハウジングのシール構造
JP2018096267A (ja) ターボチャージャ
JP2012041886A (ja) 排気弁用軸封構造
JP4356568B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR20110127062A (ko) 터보 기계
CN221033955U (zh) 一种动静环组合骨架油封
JP2019193508A (ja) キャンドモータ及びキャンドモータポンプ
CN117167491A (zh) 一种电动阀
JP2009180164A (ja) 密閉型電動圧縮機及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091029

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250