JP5511784B2 - 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物 - Google Patents

重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5511784B2
JP5511784B2 JP2011500857A JP2011500857A JP5511784B2 JP 5511784 B2 JP5511784 B2 JP 5511784B2 JP 2011500857 A JP2011500857 A JP 2011500857A JP 2011500857 A JP2011500857 A JP 2011500857A JP 5511784 B2 JP5511784 B2 JP 5511784B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
lubricant
weight
engine
lubricating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011500857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011515538A (ja
JP2011515538A5 (ja
Inventor
ブレント アール. ドーナー,
ダブリュー. プレストン バーンズ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lubrizol Corp
Original Assignee
Lubrizol Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lubrizol Corp filed Critical Lubrizol Corp
Publication of JP2011515538A publication Critical patent/JP2011515538A/ja
Publication of JP2011515538A5 publication Critical patent/JP2011515538A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511784B2 publication Critical patent/JP5511784B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/045Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of compounds of unknown or incompletely defined constitution and non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/08Use of additives to fuels or fires for particular purposes for improving lubricity; for reducing wear
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1625Hydrocarbons macromolecular compounds
    • C10L1/1633Hydrocarbons macromolecular compounds homo- or copolymers obtained by reactions only involving carbon-to carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1691Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1852Ethers; Acetals; Ketals; Orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/188Carboxylic acids; metal salts thereof
    • C10L1/1881Carboxylic acids; metal salts thereof carboxylic group attached to an aliphatic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/232Organic compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/02Inorganic or organic compounds containing atoms other than C, H or O, e.g. organic compounds containing heteroatoms or metal organic complexes
    • C10L2200/0259Nitrogen containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/04Specifically adapted fuels for turbines, planes, power generation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/108Residual fractions, e.g. bright stocks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • C10M2205/0265Butene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/74Noack Volatility
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines
    • C10N2040/26Two-strokes or two-cycle engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

本発明は、ガソリンよりも重質の燃料、例えばディーゼル燃料またはジェット燃料によって駆動される2ストロークエンジンに有用な潤滑剤組成物および燃料潤滑剤混合物に関する。
従来のガソリンで作動するように伝統的に設計されてきた2サイクルエンジンにおいて、重質燃料、例えばディーゼル燃料またはジェット燃料の成功裏の使用を可能にする必要性が最近認識されている。このような使用は、ガソリンなどのより高い引火性の燃料を、特に、危険な環境、例えば船中に貯蔵する必要性を最小にする。また、複数タイプの燃料を貯蔵し取り扱う必要性も最小にする。
従来の駆動2サイクルエンジンにおいて、潤滑流体およびガソリンの混合物は、燃料室の前および燃焼室において典型的には混合し、重要なエンジン部品の適切な潤滑を提供する均一混合物を、さもなければ部品の故障をもたらし得る有害な堆積物を最小にしながら提供する。ジェット燃料、例えば、ジェット航空燃料グレードのJP5は、一方で、より揮発度が低い燃料である。内燃機関2サイクルエンジンのシリンダにおいて成功裏に燃焼されるには、ジェット燃料は、点火プラグの付近において比較的濃い混合気を形成することが可能となるように、層状給気として典型的には導入される。この混合気が一旦火花点火すると、ディーゼル燃料で作動する圧縮点火エンジンのものと同様に、火炎前面がシリンダ内に進行する。従来の2サイクル潤滑流体の混合物を含むジェット燃料、例えば、NMMA(全米舟艇製造者協会)TCW3仕様に該当するものの燃焼は、有害な粒子状物質および他の不完全燃焼による副生成物の形成をもたらす可能性があり、このように作動するエンジンは、初期故障を経験してきた。これらのエンジン故障は、ピストンの早期破壊を最終的に生じさせる堆積物の形成、初期のリング固着、および潤滑性の問題によって引き起こされてきた。これらの2サイクルエンジンをJP5などのジェット燃料および他のより重質の燃料で成功裏に機能させるために、新規の2サイクル潤滑流体が必要とされる。
特許文献1(2001年10月4日)には、マンニッヒ洗浄剤および無灰分散剤を有する空冷2ストロークサイクルエンジン用潤滑剤組成物であって、マンニッヒ洗浄剤対無灰分散剤の比が3:1〜5:1である潤滑剤組成物が開示されている。洗浄力添加剤は、空冷2ストロークサイクルエンジン用潤滑油組成物に用いられるとき、洗浄力を提供する。
特許文献2(2003年10月30日)には、潤滑粘度の油および3種の窒素含有分散剤の組合せを含む、直接燃料噴射式2ストロークエンジンでの使用に好適な低窒素含量組成物が開示されている。
特許文献3(2006年1月12日)に相当する特許文献4(2008年1月10日、Svarcasら)には、潤滑、堆積物形成の防止、または2ストロークエンジンの清掃に好適な潤滑剤添加剤組成物が開示されている。当該組成物は、潤滑粘度の油、液体溶媒、合成エステル、マンニッヒ分散剤、および脂肪酸とポリアミンとの縮合生成物を含む。
欧州特許出願公開第1138753号明細書 国際公開第03/89555号 国際公開第2006/004806号 米国特許出願公開第2008−0009428号明細書
本発明は、ガソリンの揮発度より低い揮発度を有する液体燃料によって駆動される2ストロークサイクルエンジンを潤滑するのに好適な潤滑剤であって:
(a)少なくとも5重量%の油性合成エステル;
(b)100℃で5mm/s未満または2mm/s未満の動粘性率を有する、少なくとも5重量%の通常は液体の溶媒;および
(c)少なくとも26個の炭素原子のヒドロカルビル基を持ちかつ少なくとも3重量%の窒素含量を有する、3〜30重量%の窒素含有分散剤;
を含み、潤滑剤の窒素含量が少なくとも0.2重量%である潤滑剤を提供する。
本発明はまた、ガソリンの揮発度より低い揮発度の液体燃料によって駆動される2ストロークサイクル内燃機関エンジンを潤滑する方法であって、前記エンジンに前記燃料および潤滑量の上記の潤滑剤組成物を供給することを含み、燃料および潤滑剤組成物がエンジンの外部で場合により予め混合され得る方法も提供する。
本発明はまた、ガソリンの揮発度より低い揮発度の液体燃料、および潤滑量の上記の潤滑剤を含む燃料組成物も提供する。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
ガソリンの揮発度より低い揮発度を有する液体燃料によって駆動される2ストロークサイクルエンジンを潤滑するのに好適な潤滑剤であって:
(a)少なくとも約5重量%の油性合成エステル;
(b)100℃で約2mm /s未満の動粘性率を有する、少なくとも約5重量%の通常は液体の溶媒;および
(c)少なくとも26個の炭素原子のヒドロカルビル基を持ちかつ少なくとも3重量%の窒素含量を有する、約3〜約30重量%の窒素含有分散剤;
を含み、該潤滑剤の窒素含量が少なくとも約0.2重量%である潤滑剤。
(項目2)
前記合成エステルが、ポリオールエステルである、項目1に記載の潤滑剤。
(項目3)
前記分散剤が、スクシンイミド分散剤である、項目1または2のいずれかに記載の潤滑剤。
(項目4)
潤滑粘度の鉱油をさらに含む、項目1から3のいずれかに記載の潤滑剤。
(項目5)
前記鉱油が、100℃で少なくとも2mm /sの動粘性率を有する、項目4に記載の潤滑組成物。
(項目6)
約1.1〜約15重量%のマンニッヒ分散剤をさらに含む、項目1から5のいずれかに記載の潤滑剤。
(項目7)
約0.5〜約8重量%の、ポリアミンと約12〜24個の炭素原子を有する脂肪酸との少なくとも1種の縮合生成物をさらに含む、項目1から6のいずれかに記載の潤滑剤。
(項目8)
摩擦調整剤、酸化防止剤、流動点降下剤、腐食防止剤、またはこれらの混合物をさらに含む、項目1から7のいずれかに記載の潤滑剤。
(項目9)
ガソリンの揮発度より低い揮発度の液体燃料によって駆動される2ストロークサイクル内燃機関エンジンを潤滑する方法であって、該エンジンに該燃料および潤滑量の項目1から8のいずれかに記載の潤滑剤組成物を供給することを含む方法。
(項目10)
前記エンジンが、火花点火エンジンである、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記エンジンが、層状給気エンジンである、項目9または項目10に記載の方法。
(項目12)
前記エンジンが、少なくとも約150kW(201馬力)の出力を有する、項目9から11のいずれかに記載の方法。
(項目13)
前記液体燃料が、中間留分燃料である、項目9から12のいずれかに記載の方法。
(項目14)
前記燃料および潤滑剤組成物が前記エンジンの外部で予め混合される、項目9から13のいずれかに記載の方法。
(項目15)
前記燃料に混合される前記潤滑剤の量が、約1重量%〜約6重量%である、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記エンジンが、直接噴射式燃料システムを備えている、項目9から13のいずれかに記載の方法。
(項目17)
前記潤滑剤が前記燃料と前記エンジンの外部で予め混合されない、項目9から13または項目16のいずれかに記載の方法。
(項目18)
ガソリンの揮発度より低い揮発度の液体燃料、および潤滑量の項目1から8のいずれかに記載の潤滑剤を含む燃料組成物。
(項目19)
前記潤滑剤の量が、前記燃料組成物の約1重量%〜約6重量%である、項目18に記載の燃料組成物。
(項目20)
前記液体燃料が、中間留分燃料である、項目18または項目19に記載の燃料組成物。
(項目21)
前記液体燃料が、ジェット燃料である、項目18から20のいずれかに記載の燃料組成物。
種々の好ましい特徴および実施形態を非限定的な説明によって以下に記載する。
燃料
本明細書に記載の潤滑剤は、ガソリンの揮発度より低い揮発度を有する燃料との併用に特に好適である。このような燃料の例は、燃料油と称される場合があり、この用語は、灯油、ディーゼル燃料、家庭用暖房油、石油、およびジェット燃料(または航空タービン燃料)、例えばJP5を含むことができる。JP−5または(「ジェット推進剤」を表す)JP5として知られている燃料は、他の関連するジェット航空燃料と共に、例えば、Kirk−Othmer Encyclopedia of Chemical Technology、第3版、1980年、第3巻、331〜332頁に記載されている。特に、JP−5は、最低60℃の高い引火点を有する灯油タイプの燃料である。JP−5は、最大で25体積%の芳香族化合物を含有する場合があり、−46℃の最高凝固点および205〜290℃の蒸留範囲(10%から終点)を有する。JP−5はまた、そのNATOコードF−44によって、または名称「avcat」燃料油No.5によって知られているとも考えられ、残油No.5 JP−5は、アルカン、ナフテンおよび芳香族炭化水素を含有する炭化水素の複合混合物であると考えられる。
このような燃料を中間留分燃料ということもできる。中間留分燃料は、原油または鉱油源および合成プロセス由来の燃料、例えば、フィッシャー−トロプシュプロセス由来のフィッシャー−トロプシュ燃料の精製から得られる。中間留分燃料は、121〜371℃の蒸留温度範囲を一般に有し、いくぶん重複する、ガソリンまたはナフサの蒸留温度範囲よりも広い。中間留分燃料として、ディーゼル、ジェット、暖房油、軽油、および灯油の蒸留分が挙げられる。中間留分燃料は、かなり精製された場合には、85体積%付近の高レベルの芳香族炭化水素または3体積%付近の低レベルの芳香族炭化水素を含めた芳香族炭化水素を一般に含有し、他の場合には、3〜60体積%および3〜40体積%の芳香族炭化水素を含有することができる。
バイオディーゼル燃料は同様のカテゴリーにあり、米国特許第6,166,231号に記載されているように植物種子などのバイオマス源を含むために動物性脂肪および/または植物油に由来していてよい。バイオディーゼル燃料として、天然脂肪酸のエステル、例えば、天然脂肪または油のトリグリセリドを1〜10個の炭素原子を有する脂肪族アルコールを用いてエステル交換することによって一般に調製され得るナタネ油のメチルエステルが挙げられる。本発明の実施形態において、ディーゼル燃料は、中間留分燃料、フィッシャー−トロプシュ燃料、バイオディーゼル燃料、またはこれらの混合物を含む。混合物は、例えば、1種もしくは複数種の留分燃料と1種もしくは複数種のバイオディーゼル燃料との混合物、または2種以上のバイオディーゼル燃料の混合物であってよい。
潤滑剤組成物
2サイクルエンジンには典型的であるように、潤滑剤組成物は、当業者に周知であるやり方で典型的には燃料と混合され、エンジンに供給される。燃料および潤滑剤はこうしてエンジンの外部で予め混合され混合物がエンジンに供給され得る。代替の構成において、燃料および潤滑剤はエンジンの外部で予め混合されず、これらが燃焼室内に噴射される前または噴射されるときのいずれかにおいて、エンジン内で混合されてよい。このような構成は、直接噴射式燃料システムを備えたエンジンの特徴であり得る。いずれの事象においても、潤滑剤組成物は、この種のエンジン用であり、典型的には油だめに保持されず、そこからエンジンを介して循環される。潤滑剤組成物は燃料と0.5:100または1:100以上、最高約6:100までの比で典型的には混合される。代替の比として、2:100〜5:100、または2.5:100〜4:100、または約3.1:100が挙げられ、これらを1:32または約3重量%として表すこともできる。この比は1重量%〜6重量%、または2〜4重量%として表すこともできる。潤滑剤組成物は、以下の成分、ならびに他の従来の成分を含んでいてよい。
合成エステル
本発明の組成物は、1種または複数種の油性合成エステルを含む。「油性」により、エステルが粘度または揮発度の観点から油様であることを意味する。すなわち、組成物は、室温で固体であるような高分子量でもなく、油様特性を有さないような低分子量でもない。油性合成エステルは、100℃で動粘性率、例えば、5〜20mm/s、または7〜18もしくは10〜15mm/sの動粘性率を有し得る。
本明細書において有用なエステルとして、少なくとも5個の炭素原子、または少なくとも8個の炭素原子、例えば、8〜30個、または12〜30個、または12〜24個、または16〜20個の炭素原子を有するモノカルボン酸と、ポリオールおよびポリオールエーテル、例えばネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、およびトリペンタエリスリトールとが一緒になってできているものが挙げられる。例として、C8モノカルボン酸とペンタエリスリトールとのエステルが挙げられる。エステルはまた、例えば、商品名Priolube 1976(商標)(C18−アルキル−COO−C20アルキル)で入手可能であるモノエステルであってもよい。
有用なエステルとして、ジカルボン酸(例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸およびアルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸、ならびにアルケニルマロン酸)と種々のアルコール(例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、およびプロピレングリコール)のいずれかとのエステルも挙げられる。これらのエステルの具体例として、アジピン酸ジブチル、セバシン酸ジ(2−エチルヘキシル)、フマル酸ジ−n−ヘキシル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシル、セバシン酸ジエイコシル、リノール酸二量体の2−エチルヘキシルジエステル、ならびに1モルのセバシン酸と2モルのテトラエチレングリコールおよび2モルの2−エチルヘキサン酸とを反応させることによって形成される複合体エステルが挙げられる。
油性合成エステルの量は、潤滑剤組成物の少なくとも5重量%、または少なくとも10%もしくは少なくとも20%、最大で50%または40もしくは30%であり得る。好適な範囲として、上記の値の組合せ、または15〜30重量%もしくは20〜25重量%を挙げることができる。
溶媒
潤滑剤組成物に存在する別の物質は、潤滑剤への、または従来的に混合されるもしくは潤滑剤の粘度パラメータを調整する燃料への添加剤の溶解に役立つように用いられ得る溶媒である。典型的にはこのような物質は、潤滑剤の残存成分が溶解可能であり、約105℃未満の引火点を有する可燃性溶媒(以下に記載の潤滑粘度の油以外のもの、またはエステル)である。溶媒は、比較的少ない数のヘテロ原子が分子内に存在し得るとしても、典型的には炭化水素系溶媒、すなわち、炭化水素の特性を主として示す溶媒である。溶媒は、炭化水素であってよく、非芳香族(例えば、アルカン)の特性を主に有し得る。したがって、溶媒は、20重量%未満の芳香族成分を含んでいてよく、多核芳香族成分を実質的に含まなくてよい。(芳香族炭化水素は、十分に多量では、燃焼の際に発煙の一因となる可能性があるため、あまり望ましくない場合がある)。特に好適な溶媒は、180〜300℃の沸点範囲を有する非芳香族原油留分である灯油である。別の有用な溶媒は、154〜202℃の沸点範囲を有するストダード溶媒である。
溶媒は、100℃で5mm−1(cSt)未満、例えば2.0または1.5または1.0mm−1未満の動粘性率を特徴とする。したがって、これらは、潤滑粘度の油、および、本発明においても使用される合成エステルよりも低い粘度を有し、したがって100℃で少なくとも1.0または1.5または2.0または5mm−1の動粘性率をそれぞれ有し得る。
溶媒の量は、潤滑剤の少なくとも5重量%、または少なくとも10%、最大で50または40または30%である。好適な範囲として、上記の値の組合せ、または15〜30重量%を挙げることができる。
潤滑粘度の油
本発明の潤滑剤はまた、上記の油性合成エステル以外のさらなる潤滑粘度の油を含有していてもよい。潤滑粘度の油として、天然および合成の潤滑油ならびにこれらの混合物が挙げられる。上記に開示した種類の未精製油、精製油および再精製油(ならびにそれぞれの互いとの混合物)を本発明の潤滑剤組成物に用いることができる。用いることができる他の油は、ガスツーリキッドプロセス、例えば、フィッシャー−トロプシュ処理を含むプロセスから調製される油である。
天然油として、動物油および植物油(例えば、ヒマシ油、ラード油)ならびに液体原油(すなわち、鉱油)および溶媒処理または酸処理した、パラフィン、ナフテンもしくは混合パラフィン−ナフテンタイプの鉱油系潤滑油が挙げられる。石炭または頁岩由来の潤滑粘度の油はまた、有用な基油でもある。合成潤滑油として、炭化水素油、例えば重合および共重合されたオレフィン(例えば、ポリブチレン、例えばポリイソブテン、ポリプロピレン、プロピレン−イソブチレンコポリマー、ポリ(1−ヘキセン、ポリ(1−オクテン)、ポリ(1−デセン)、およびこれらの混合物);アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジノニルベンゼン、およびジ(2−エチルヘキシル)−ベンゼン);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェニル、およびアルキル化ポリフェニル)、アルキル化ジフェニルエーテルおよびアルキル化ジフェニルスルフィド、ならびにその誘導体、類似体、および同族体が挙げられる。重合合成油成分は、流動性および潤滑性を保持する程度に典型的には重合されてよい。例えば、イソブテンは、850〜1600、すなわち、1000付近の数平均分子量に好適には重合され得る。
末端ヒドロキシル基がエステル化、エーテル化または同様の反応によって修飾されたアルキレンオキシドポリマーおよびインターポリマーならびにその誘導体は、別のクラスの公知の合成潤滑油を構成する。これらの例として、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドの重合によって調製される油、これらのポリオキシアルキレンポリマーのアルキルおよびアリールエーテルが挙げられる。しかし、潤滑粘度の油であると考えられる場合がある合成エステルは、本発明の目的のために、別個の成分として別個に考えられる。
ある実施形態において、潤滑油は、APIグレードI、II、またはIIIの鉱油であり得る鉱油を含有する。鉱油は、全油成分を構成していてもよく、その一部であってもよい。鉱油の量は、特に、別の油成分が存在するとき、潤滑剤混合物の例えば、2〜40重量%、または3〜30重量%、または4〜15重量%であってよい。鉱油の量はまた、0%であるほど低くてもよく、詳細には、好適量の溶媒(上記)が存在する。他の油成分は、オレフィンポリマー、例えばポリイソブテンであってよく、ある実施形態では、潤滑剤混合物の2〜40重量%、または10〜35重量%、または20〜30重量%の量で存在していてよい。潤滑粘度の油の一部分であると考えられ得る他の成分として、ブライトストック(高粘度の鉱油分)が挙げられ、所望により、典型的には1〜5重量%または1.5〜3重量%の量で存在していてよい。これらの成分のそれぞれが所望通りに調整されて、例えば、特定の粘性を潤滑剤に与えることができる。
この潤滑油成分、または本発明の完全に配合された潤滑剤における成分(さらなる添加剤パッケージに存在する希釈剤もしくはキャリアオイルまたは個々の添加剤成分を含むが、合成エステルを除く)の量は、存在するとき、典型的には20〜50重量%、または25〜45重量%、または30〜43重量%であってよい。
溶媒、油、および合成エステルは、(そのそれぞれが存在していてよい程度に)潤滑剤組成物の60〜90重量%、例えば70〜85%または75〜82%を一緒になって構成していてよい。
分散剤
本発明はまた、少なくとも26個の炭素原子の少なくとも1個のヒドロカルビル基を持ちかつ少なくとも3重量%または少なくとも4重量%、一部の実施形態においては最大で8または6%の窒素含量を有する窒素含有分散剤を含有していてもよい。分散剤は、種々の化学的種類のいずれの分散剤であってもよいが、しばしばスクシンイミド分散剤である。
スクシンイミド分散剤は、ヒドロカルビル置換コハク酸または無水物とポリアミンとの縮合生成物である。これらは、用語「スクシンイミド」分散剤であるが、イミド、アミドおよび塩を含めた種々のタイプの縮合が可能である。スクシンイミド分散剤は、種々の構造を有し、完全ではないが、式、例えば
Figure 0005511784
(式中、各Rは、独立してアルキル基、しばしば、500〜5000の分子量を有するポリイソブチレン基であり、Rは、アルキレン基、通常はエチレン(C)基である)によって一般に表されている。R基(複数可)は、少なくとも26個、または少なくとも30個、または少なくとも40個、または少なくとも60個の炭素原子のヒドロカルビル基であってよく、最大で500または200または100または80個の炭素原子であってよい。このような分子は、アルケニルアシル化剤とポリアミンとの反応から通常は誘導され、先に示した単純なイミド構造の他に、種々のアミド、塩、および四級アンモニウム塩を含めた、2分子間の広範囲の結合が可能である。また、種々の環状結合を含めた、イミド構造上へのR基の種々の様式の結合も可能である。アシル化剤のカルボニル基対アミンの窒素原子の比は、1:0.5〜1:3、他の場合には1:1〜1:2.75または1:1.5〜1:2.5であってよい。スクシンイミド分散剤は、米国特許第4,234,435号および同第3,172,892号において、より完全に記載されている。
コハク酸アシル化と反応するポリアミンは、脂肪族、脂環式、複素環式、または芳香族であってよい。ポリアミンの例として、アルキレンポリアミン、ヒドロキシ含有ポリアミン、アリールポリアミン、および複素環式ポリアミンを含めた、上記のものが挙げられる。
アルキレンポリアミンは、式
Figure 0005511784
によって表され得、式中、nは、1または2から10または7または5までの平均値を有し、「アルキレン」基は、1または2個から10または6または4個までの炭素原子を有する。各Rは、独立して、水素、または、最大で30個の炭素原子の脂肪族もしくはヒドロキシ置換脂肪族基である。
このようなアルキレンポリアミンとして、メチレンポリアミン、エチレンポリアミン、ブチレンポリアミン、プロピレンポリアミン、およびペンチレンポリアミンが挙げられる。より高い同族体および関連する複素環式アミン、例えばピペラジンおよびN−アミノアルキル置換ピペラジンも挙げられる。このようなポリアミンの具体例は、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、トリス−(2−アミノエチル)アミン、プロピレンジアミン、トリメチレンジアミン、トリプロピレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ヘキサエチレンヘプタミン、およびペンタエチレンヘキサミンである。エチレンポリアミンは、Kirk Othmerの「Encyclopedia of Chemical Technology」、第2版、第7巻、22〜37頁、Interscience Publishers、ニューヨーク(1965年)における表題Ethylene Aminesに詳細に記載されている。このようなポリアミンは、二塩化エチレンとアンモニアもしくはエチレンジアミンとの反応により、またはエチレンイミンと開環試薬、例えば水もしくはアンモニアとの反応により調製され得る。
他の有用な種類のポリアミン混合物は、「ポリアミンボトム」としばしば称される残留物として残される、上記ポリアミン混合物のストリッピングにより得られる混合物である。一般に、アルキレンポリアミンボトムは、200℃未満で沸騰する物質を1%未満、すなわち1(重量)%未満で有するとして特徴づけられ得る。フリーポート、テキサス州のDow Chemical Companyから得られる、「E−100」と呼ばれている、このようなエチレンポリアミンボトムの典型的なサンプルは、15.6℃で1.0168の比重、33.15重量%の窒素、および40℃で121センチストロークの粘度を有する。これらのアルキレンポリアミンボトムは、単にアシル化剤と反応してもよく、他のアミン、ポリアミンまたはこれらの混合物と共に用いられてもよい。
別の有用なポリアミンは、少なくとも1種のヒドロキシ化合物と、少なくとも1個の第一級または第二級アミノ基を含有する、少なくとも1種の上記のようなポリアミンとの間の縮合反応である。ヒドロキシ化合物は、多価アルコールまたはアミンであってよい。多価アミンの例として、トリ−(ヒドロキシプロピル)アミン、トリス−(ヒドロキシメチル)アミノメタン(THAM)、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、N,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシプロピル)エチレンジアミン、およびN,N,N’,N’−テトラキス(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミンが挙げられる。アミン縮合物およびその作製方法は、米国特許第5,053,152号に記載されている。
別の実施形態において、ポリアミンは、ヒドロキシ含有ポリアミンまたは複素環式ポリアミン、例えばアジリジン、アゼチジン、アゾリジン、ピリジン、ピロール、インドール、ピペリジン、イミダゾール、ピペラジン、イソインドール、プリン、モルホリン、チオモルホリン、N−アミノアルキルモルホリン、N−アミノアルキルチオモルホリン、N−アミノアルキルピペラジン、N,N’−ジアミノアルキルピペラジン、アゼピン、アゾシン、アゾニン、アゼシン、ならびに上記の各々のテトラ−、ジ−、およびペルヒドロ誘導体であってよい。
スクシンイミド分散剤を調製するのに用いられる置換コハク酸アシル化剤は、いわゆる「塩素」経路によって、またはいわゆる「熱」もしくは「直接アルキル化」経路によって調製され得る。これらの経路は、米国特許出願公開第2005−0202981号の段落0014〜0017に詳細に記載されている。直接アルキル化または低塩素経路はまた、米国特許第6,077,909号にも記載されており、第6欄13行目〜第7欄62行目、および第9欄10行目〜第10欄11行目を参照されたい。例示的な熱または直接アルキル化プロセスは、ポリオレフィンを、典型的には180〜250℃で、マレイン酸無水物と一緒に不活性雰囲気下で加熱することを含む。いずれの反応物も過剰であってよい。マレイン酸無水物が過剰に存在するとき、過剰分は蒸留により反応後に除去され得る。これらの反応は、ポリオレフィンとして、高ビニリデンポリイソブチレン、すなわち、>75%の末端ビニリデン基を有するもの(αおよびβ異性体)を使用することができる。
本明細書に記載の分散剤は、高窒素の分散剤である。すなわち、分散剤は、(油不含物質を基準に算出して)少なくとも3または4重量%、例えば4〜12重量%、または4.2〜10重量%、または4.3〜8重量%、または4.4〜5重量%の窒素原子含量を含有し得る。高窒素含量のスクシンイミド分散剤は、反応するポリアミンとヒドロカルビルコハク酸アシル化剤との相対量を、化学量論過剰のアミン官能基が存在するように制御することによって、調製され得る。例えば、高TBNのスクシンイミド分散剤は、約78gのポリイソブテン(m.w.1000)置換コハク酸無水物を約12gのテトラエチレンペンタミンと反応させることによって調製され得る。このような物質は、全塩基価(TBN、ASTM D 4739)として表すことができる残存塩基性度を、110〜130または115〜120の領域で有してよい。
本明細書に記載の高窒素の分散剤の量は、潤滑剤の3〜30重量%、またはある実施形態においては4〜20重量%もしくは5〜10重量%であってよい。
他の分散剤が存在していてもよい。これらは、低窒素含量の分散剤であってもよく、または、より短いヒドロカルビル鎖を有していてもよいが(これにより、その油溶解パラメータを改変する)、これらの存在は、種々の状況下で依然として有益である場合がある。その1つが、マンニッヒ塩基分散剤と称される場合があるマンニッヒ分散剤であり得る。マンニッヒ分散剤は、ヒドロカルビル置換フェノール、アルデヒド、およびアミンまたはアンモニアの反応生成物である。ヒドロカルビル置換フェノールのヒドロカルビル置換基は、10〜400個の炭素原子、別の場合には30〜180個の炭素原子、さらなる場合には10または40〜110個の炭素原子を有することができる。このヒドロカルビル置換基は、オレフィンまたはポリオレフィンから誘導され得る。有用なオレフィンとして、市販されている、アルファ−オレフィン、例えば1−デセンが挙げられる。
ヒドロカルビル置換基を形成することができるポリオレフィンは、上記スクシンイミド分散剤におけるヒドロカルビル置換基に用いることができるものと一般に同じである。例えば、これらは、オレフィンモノマーを周知の重合方法によって重合することによって調製され得、また、市販もされている。オレフィンモノマーとして、2〜10個の炭素原子を有するモノオレフィンを含めたモノオレフィン、例えばエチレン、プロピレン、1−ブテン、イソブチレン、および1−デセンが挙げられる。特に有用なモノオレフィン源は、35〜75重量%のブテン含量および30〜60重量%のイソブテン含量を有するC4精製ストリームである。また、有用なオレフィンモノマーとして、ジオレフィン、例えばイソプレンおよび1,3−ブタジエンも挙げられる。また、オレフィンモノマーとして、2種以上のモノオレフィン、2種以上のジオレフィン、または1種もしくは複数種のモノオレフィンおよび1種もしくは複数種のジオレフィンの混合物を挙げることもできる。有用なポリオレフィンとして、140〜5000、別の場合には400〜2500、さらなる場合には140または500〜1500の数平均分子量を有するポリイソブチレンが挙げられる。ポリイソブチレンは、5〜69%、第2の場合には50〜69%、第3の場合には50〜95%のビニリデン二重結合含量を有することができる。ポリオレフィンは、単一のオレフィンモノマーから調製されるホモポリマーであっても、2種以上のオレフィンモノマーの混合物から調製されるコポリマーであってもよい。ヒドロカルビル置換基源として、2種以上のホモポリマー、2種以上のコポリマー、または1種もしくは複数種のホモポリマーおよび1種もしくは複数種のコポリマーの混合物もまた可能である。
マンニッヒ分散剤を調製するのに用いられるヒドロカルビル置換フェノールは、フェノールを上記のオレフィンまたはポリオレフィン、例えばポリイソブチレンまたはポリプロピレンによって、周知のアルキル化方法を用いてアルキル化することによって調製され得る。
マンニッヒ分散剤を形成するのに用いられるアルデヒドは、1〜10個の炭素原子を有することができ、一般にはホルムアルデヒド、またはその反応性等価物、例えばホルマリンまたはパラホルムアルデヒドである。
マンニッヒ分散剤を形成するのに用いられるアミンは、モノアミンであってもポリアミンであってもよく、スクシンイミド分散剤のための上記の物質を含み、1個または複数個のヒドロキシル基を有するアルカノールアミンを含む。有用なアミンとして、エタノールアミン、ジエタノールアミン、メチルアミン、ジメチルアミン、エチレンジアミン、ジメチルアミノプロピルアミン、ジエチレントリアミンおよび2−(2−アミノエチルアミノ)エタノールが挙げられる。マンニッヒ分散剤は、米国特許第5,697,988号に記載されているように、ヒドロカルビル置換フェノール、アルデヒド、およびアミンを反応させることによって調製され得る。本発明の実施形態において、マンニッヒ反応生成物は、ポリイソブチレンから誘導されるアルキルフェノール、ホルムアルデヒド、および第一級モノアミン、第二級モノアミン、またはアルキレンジアミン、特にエチレンジアミンもしくはジメチルアミンであるアミンから調製される。
マンニッヒ分散剤の量は、存在するとき、典型的には潤滑組成物の1.1〜15重量%、他の実施形態においては1.5〜12重量%、または2〜10重量%、または3〜9重量%、または5〜8重量%であってよい。
存在し得る別の分散剤は、脂肪ヒドロカルビルモノカルボン酸アシル化剤、例えば脂肪酸とポリアミンとの縮合生成物である。このような物質は、4重量%を超える高窒素含量を有し得るが、特定の物質によっては、所要の高窒素の分散剤を構成することができない。例えば、多くの場合において、このような物質は、26または27個未満の炭素原子を有する酸から調製され得るため、所要の長さの炭化水素基を有することができない。しかし、このような物質が存在することが、他の理由で有利である場合がある。
脂肪ヒドロカルビルモノカルボン酸アシル化剤のヒドロカルビル部分は、脂肪族基であってよい。脂肪族基は、直鎖であっても、分枝鎖であっても、これらの混合であってもよい。脂肪族基は、飽和であっても、不飽和であっても、これらの混合であってもよい。脂肪族基は、12〜24個の炭素原子、別の場合には2〜30個の炭素原子、さらなる場合には4〜22個の炭素原子、または8、10、もしくは12〜20個の炭素原子を有するカルボン酸をベースとすることができる。脂肪ヒドロカルビルモノカルボン酸アシル化剤が脂肪族カルボン酸であるとき、カルボキシ基(COOH)および脂肪族基を含むものであると見なされてよい。モノカルボン酸アシル化剤は、モノカルボン酸であっても、その反応性等価物、例えばアルデヒド、エステルまたは酸ハライド、例えばステアロイルクロリドであってもよい。有用なモノカルボン酸アシル化剤は、多くの供給者から市販されており、トール油脂肪酸、オレイン酸、ステアリン酸、およびイソステアリン酸を含む。C18酸を含めた、12〜24個の炭素原子を含有する脂肪酸が特に有用である。
ポリアミン部分は、上記したポリアミンと同じであってよい。ポリアミンは、第1アミン基が第一級アミン基でありかつ第2アミン基が第一級または第二級アミン基である2個以上のアミン基を有するアミンである。モノカルボン酸アシル化剤とポリアミンとの反応生成物は、複素環式反応生成物、例えば2−イミダゾリン反応生成物、ならびにアミド縮合生成物を、反応条件に応じて、より多量で含有していても、より少量で含有していてもよい。ポリアミンは、2〜30個の炭素原子を有することができる。ポリアミンとして、アルキレンジアミン、N−アルキルアルキレンジアミン、およびポリアルキレンポリアミンを挙げることができる。有用なポリアミンとして、エチレンジアミン、1,2−ジアミノプロパン、N−メチルエチレンジアミン、N−獣脂(C16〜C18)−1,3−プロピレンジアミン、N−オレイル−1,3−プロピレンジアミン、ポリエチレンポリアミン、例えば、ジエチレントリアミン、およびトリエチレンテトラミン、およびテトラエチレンペンタミン、ならびにポリエチレンポリアミンボトムが挙げられる。
本発明の別の実施形態において、モノカルボン酸アシル化剤およびポリアミンは、それぞれC4〜C22の脂肪カルボン酸およびアルキレンジアミンまたはポリアルキレンポリアミンであり、さらなる実施形態において、脂肪カルボン酸はイソステアリン酸であり、ポリアミンはポリエチレンポリアミン、例えばテトラエチレンペンタミンである。
モノカルボン酸アシル化剤およびポリアミンは、市販されている。これらの縮合生成物は、これらの混合物を50〜200℃の周囲温度から高温で形成すること、および混合物を反応生成物が十分量で形成されるまで100〜300℃の高温で加熱することによって一般には調製され得、米国特許第4,724,091号の第37および39欄にある反応手順において、より完全に記載されている。
モノカルボン酸アシル化剤とポリアミンとの縮合生成物の量は、存在するとき、潤滑組成物の0.5〜8重量%、別の実施形態においては1〜6重量%、または1.2〜4重量%、または1.4〜2重量%もしくは1.6〜1.9重量%であってよい。
全ての分散剤の合計量は、一部の実施形態において、3〜50重量%、または5〜40、もしくは10〜20、もしくは12〜18重量%であってよい。
潤滑剤の合計窒素含量は、分散剤中の窒素、および存在し得る他の成分、例えばアミン酸化防止剤中の窒素によって与えられ得る。潤滑剤組成物の合計窒素含量は、少なくとも0.2または0.3重量%、例えば少なくとも0.4または0.5%であり得る。好適な上限は、2または1または0.8重量%であってよい。
他の成分
流動点降下剤;摩擦調整剤、例えば脂肪エステル;粘度指数向上剤;金属不活性化剤;防錆剤、高圧添加剤、耐摩耗性添加剤、および消泡剤を含めた、他の従来の成分が存在していてもよい。所望により、これらの物質のいずれが存在していてもよく、排除されていてもよい。
酸化防止剤(または酸化抑制剤)として、アクリレートエステルから誘導されるものを含めた、2,6,−ジ−t−ブチルフェノールおよび4位に種々の置換基を有する2,6ジ−t−ブチルフェノールなどのヒンダードフェノール酸化防止剤、ジアルキル(例えば、ジノニル)ジフェニルアミンなどの第二級芳香族アミン酸化防止剤、硫化フェノール酸化防止剤、油溶性銅化合物、リン含有酸化防止剤、ジチオカルバミン酸Moなどのモリブデン化合物、有機スルフィド、ジスルフィド、およびポリスルフィドが挙げられる。酸化防止剤の広範なリストは、米国特許第6,251,840号に見られる。
腐食防止剤の役割は、金属表面上に優先的に吸着して保護膜を与えること、または腐食性酸を中和することである。これらの例として、限定されないが、エトキシレート、アルケニルコハク酸半エステル、ジチオリン酸亜鉛、金属フェノレート、塩基性金属スルホネート、脂肪酸およびアミンが挙げられる。
安定な発泡体の形成を低減または防止するのに用いられる消泡剤として、シリコーンまたは有機ポリマーが挙げられる。これらおよびさらなる消泡組成物の例は、Henry T.Kernerによる「Foam Control Agents」、(Noyes Data Corporation、1976年)、125〜162頁に記載されている。
流動点降下剤は、油系組成物の低温特性を改善するのに用いられる。例えば、C.V. SmalheerおよびR. Kennedy Smithによる「Lubricant Additives」(出版社:Lezius Hiles社、クリーブランド、オハイオ州、1967年)の8頁を参照されたい。有用な流動点降下剤の例は、ポリメタクリレート;ポリアクリレート;ポリアクリルアミド;ハロパラフィンワックスと芳香族化合物との縮合生成物;ビニルカルボキシレートポリマー;ならびにジアルキルフマレート、脂肪酸のビニルエステルおよびアルキルビニルエーテルのターポリマーである。流動点降下剤は、米国特許第2,387,501号;同第2,015,748号;同第2,655,479号;同第1,815,022号;同第2,191,498号;同第2,666,746号;同第2,721,877号;同第2,721,878号;および同第3,250,715号に記載されている。
JP−5と呼ばれる燃料に典型的に含まれるさらなる成分として、氷結防止化合物、例えばジエチレングリコールモノメチルエーテル;アルカリールアミン、例えばN,N’−ジサリチリデン−1,2−プロパンジアミンを含めた金属不活性化剤;ならびに静電散逸剤、典型的にはスルホン、例えば市販物質Stadis 450(商標)を挙げてもよい。
本発明の潤滑剤組成物は、示した成分を直接混合することによって、または1種もしくは複数種の成分を濃縮物の形態で調製することによって調製され得、これに他の成分(例えば油または溶媒)を続いて添加してもよい。対応する燃料組成物は、上記のように、潤滑剤組成物を適量の液体燃料と混合することによって調製されてよい。
本明細書に記載の潤滑剤、および本明細書に記載の潤滑剤−燃料混合物を用いて潤滑して、2ストロークサイクル内燃機関エンジンを駆動してよい。このようなエンジンは、上記のようにガソリンの揮発度より低い揮発度を有する液体燃料を燃焼するように設計または改変されているとき、典型的には、火花点火エンジン、直接燃料噴射式の、燃料層状給気式のエンジンである。これらは、芝刈機、園芸用具、または個人用乗物に用いられるより小さいエンジンとは対照的に、典型的には、少なくとも150kW(201馬力)の出力の比較的大きいエンジンである。
本明細書において用いるとき、用語「ヒドロカルビル置換基」または「ヒドロカルビル基」は、当業者に周知であるその通常の意味で用いられる。具体的には、分子の残りに直接結合する炭素原子を有しかつ主に炭化水素の特性を有する基を称する。ヒドロカルビル基の例として:炭化水素置換基、すなわち、脂肪族(例えば、アルキルまたはアルケニル)、脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基、ならびに芳香族−、脂肪族−、および脂環式−置換芳香族置換基、加えて環が分子の別の部分を介して完成される(例えば、2個の置換基が一緒になって環を形成する)環式置換基;置換炭化水素置換基、すなわち、本発明に関しては、置換基の主に炭化水素の性質を変更しない非炭化水素基(例えば、ハロ(特にクロロまたはフルオロ)、ヒドロキシ、アルコキシ、メルカプト、アルキルメルカプト、ニトロ、ニトロソ、およびスルホキシ)を含有する置換基;ヘテロ置換基、すなわち、本発明に関しては、主に炭化水素の特性を有しながら、炭素以外を、さもなければ炭素原子から構成される環または鎖に含有し、ピリジル、フリル、チエニルおよびイミダゾリルとしての置換基を包含する置換基が挙げられる。ヘテロ原子として、硫黄、酸素および窒素が挙げられる。一般に、2個以下、好ましくは1個以下の非炭化水素置換基が、ヒドロカルビル基において炭素原子10個ごとに存在していてよく;典型的には、ヒドロカルビル基に非炭化水素置換基が存在しなくてよい。
上記物質の一部は最終配合物と相互作用する場合があり、その結果、最終配合物の成分が最初に添加された成分と異なり得ることが公知である。(例えば、洗浄剤の)例えば金属イオンは、他の分子の他の酸性またはアニオン性部位に移動し得る。これにより形成される生成物は、その意図される用途において本発明の組成物を使用する際に形成される生成物を含めて、容易に記載することができない。それでもなお、全てのこのような改変例および反応生成物は、本発明の範囲内に含まれ;本発明は、上記の成分を混合することによって調製される組成物を包含する。
本発明を、特に有利な実施形態を明記する以下の実施例によって説明する。本発明を説明するために実施例を提供するが、本発明がこれに限定されることを意図していない。
(実施例1)
以下の成分を含有する潤滑剤組成物を調製する:
22.9%のペンタエリスリトール系合成エステル油基礎原料、100℃で12mm/s
18.5%のストダード溶媒
12.2%の鉱油、325 Neutral
25.7%のポリイソブチレン、分子量約1000
1.8%のブライトストック
8.3%のスクシンイミド分散剤、86.5%の活性化学物質、13.5%の希釈油、100のTBN、4.1%(希釈油を除くと4.73%)の窒素含量、約1000Mのアルキル置換基を有する
7.7%のマンニッヒ分散剤、88%の活性化学物質、12%の希釈油、1.13%(希釈油を除くと1.28%)の窒素含量
1.8%の、イソステアリン酸およびテトラエチレンペンタミンの縮合生成物(ニート;窒素含量6.35%)
1.0%の微量成分(例えば、酸化防止剤、腐食防止剤、乳化剤、摩擦調整剤)
(実施例2)
325 Neutral油の量を4.2%に低減し、ストダード溶媒を26.5%の灯油で置き換えることを除いて、潤滑剤配合物を実施例1の組成と同じ組成で調製する。
(実施例3:比較)
実施例1を再現するが、スクシンイミド分散剤を省略し、他の成分の量を比例的に増加させる。
(実施例4:比較)
ガソリンを消費する直接燃料噴射式船外エンジン用に設計された、相手先商標製品製造会社製の上質の油を与える。46.9%の鉱油(325〜650 Neutral)、15%のブライトストック、22%の従来の溶媒、および16.1%の商用2サイクルガソリン添加剤を含有すると考えられている。
ある一定の上記組成物を、燃料層状給気によって作動される168kW(225hp)の船外エンジン(Mercury Marine製のOptimax(商標))の潤滑について試験する。エンジンを、JP5タイプの燃料であり、硫黄が700ppm、引火点が47℃である、「AvJet A」として知られている航空燃料によって駆動させる。(Jet A燃料は、ASTM D1655を参照する、上記Kirk−Othmerの参照文献の331〜332頁に記載されている)。燃料は、32.1の燃料/潤滑剤比を用い、実施例1、2、または3の潤滑剤を含有する。プロペラ軸を動力計に取り付け、実在のトルクおよび負荷をシミュレートする。エンジンを、55%のスロットル(3750r.p.m.、毎分回転数)で4分、その後フルスロットル(5600r.p.m.)で6分の繰り返しサイクルからなる耐久試験サイクルの条件下で作動させる。試験は、400時間、またはエンジン故障もしくはエンジン堆積物の過剰形成の観察の際の試験の終了まで継続する。試験結果を以下の表に報告する:
Figure 0005511784
結果は、従来の2サイクル潤滑剤はJP5燃料と一緒には十分に機能しないが、本発明の潤滑剤は十分に機能することを示している。
上記で参照した文献のそれぞれが、参照により本明細書に組み込まれる。実施例または別途明確に示す場合を除き、物質の量、反応条件、分子量、炭素原子数などを特定する本明細書内の全ての数量は、「約」という言葉によって修飾されるとして理解されたい。別途示さない限り、本明細書に称した各化学物質または組成物は、異性体、副生成物、誘導体、および商用グレードで存在すると通常理解される他のこのような物質を含有し得る商用グレードの物質であると解釈されるべきである。しかし、各化学成分の量は、別途示さない限り、商用の物質に通例存在し得るあらゆる溶媒または希釈油をも除いて提示されている。本明細書で示した量(mount)、範囲および比の上下限を独立して組み合わせることができることを理解されたい。同様に、本発明の各要素の範囲および量を、いずれの他の要素の範囲または量とも一緒に用いることができる。本明細書において用いるとき、「から本質的になる」という表現は、対象とする組成物の基本的かつ新規の特性に著しく影響を与えない物質の包含を許容する。

Claims (12)

  1. ガソリンの揮発度より低い揮発度を有する液体燃料によって駆動される少なくとも150kWの出力を有する2ストロークサイクルエンジンを潤滑するのに好適な潤滑剤であって、該液体燃料は、中間留分燃料を含み、該潤滑剤は、
    (a)少なくとも5重量%の油性合成エステル;
    (b)100℃で2mm/s未満の動粘性率を有する、少なくとも5重量%の溶媒;および
    (c)少なくとも26個の炭素原子のヒドロカルビル基を持ちかつ少なくとも3重量%の窒素含量を有する、3〜30重量%の窒素含有スクシンイミド分散剤;
    を含み、該潤滑剤の窒素含量が少なくとも0.2重量%である潤滑剤。
  2. 潤滑粘度の鉱油をさらに含む、請求項1に記載の潤滑剤。
  3. 1.1〜15重量%のマンニッヒ分散剤をさらに含む、請求項1または2のいずれかに記載の潤滑剤。
  4. 0.5〜8重量%の、ポリアミンと12〜24個の炭素原子を有する脂肪酸との少なくとも1種の縮合生成物をさらに含む、請求項1からのいずれかに記載の潤滑剤。
  5. ガソリンの揮発度より低い揮発度を有する液体燃料によって駆動される少なくとも150kWの出力を有する2ストロークサイクル内燃機関エンジンを潤滑する方法であって、該液体燃料は、中間留分燃料を含み、該エンジンに該燃料および1重量%〜6重量%の請求項1からのいずれかに記載の潤滑剤を供給することを含む方法。
  6. 前記エンジンが、火花点火エンジンである、請求項に記載の方法。
  7. 前記エンジンが、層状給気エンジンである、請求項または請求項に記載の方法。
  8. 前記液体燃料が、ジェット燃料である、請求項からのいずれかに記載の方法。
  9. 前記燃料および潤滑剤が前記エンジンの外部で予め混合される、請求項からのいずれかに記載の方法。
  10. ガソリンの揮発度より低い揮発度の液体燃料であって、該液体燃料は、中間留分燃料を含む、液体燃料、および1重量%〜6重量%の請求項1から5のいずれかに記載の潤滑剤を含む、少なくとも150kWの出力を有する2ストロークサイクルエンジンに好適な燃料組成物。
  11. 前記中間留分燃料が、ジェット燃料である、請求項10に記載の燃料組成物。
  12. 前記中間留分燃料が、ジェット燃料である、請求項1に記載の潤滑剤。
JP2011500857A 2008-03-19 2009-03-05 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物 Expired - Fee Related JP5511784B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3774408P 2008-03-19 2008-03-19
US61/037,744 2008-03-19
PCT/US2009/036138 WO2009126381A2 (en) 2008-03-19 2009-03-05 Lubricant additive composition suitable for lubricating two-stroke engines fueled with heavy fuels

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014023433A Division JP2014080628A (ja) 2008-03-19 2014-02-10 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011515538A JP2011515538A (ja) 2011-05-19
JP2011515538A5 JP2011515538A5 (ja) 2013-03-28
JP5511784B2 true JP5511784B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=41162491

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500857A Expired - Fee Related JP5511784B2 (ja) 2008-03-19 2009-03-05 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物
JP2014023433A Withdrawn JP2014080628A (ja) 2008-03-19 2014-02-10 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014023433A Withdrawn JP2014080628A (ja) 2008-03-19 2014-02-10 重質燃料によって駆動される2ストロークエンジンを潤滑するのに適切な潤滑添加組成物

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20110030637A1 (ja)
EP (1) EP2260092B1 (ja)
JP (2) JP5511784B2 (ja)
CN (1) CN102037109B (ja)
CA (1) CA2715004C (ja)
WO (1) WO2009126381A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2729555A1 (en) 2011-07-07 2014-05-14 The Lubrizol Corporation Lubricant providing improved cleanliness for two-stroke cycle engines
CN104911001B (zh) * 2015-06-05 2018-04-24 广西大学 米勒循环发动机润滑剂组合物
CN113801721B (zh) * 2021-09-28 2022-11-04 南京科润工业介质股份有限公司 一种高电导率齿轮磨削油

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724091A (en) * 1983-03-31 1988-02-09 The Lubrizol Corporation Alkyl phenol and amino phenol compositions and two-cycle engine oils and fuels containing same
EP0608962A1 (en) 1985-03-14 1994-08-03 The Lubrizol Corporation High molecular weight nitrogen-containing condensates and fuels and lubricants containing same
US5312555A (en) * 1990-02-16 1994-05-17 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Succinimides
US5264005A (en) * 1991-08-09 1993-11-23 The Lubrizol Corporation Two-cycle lubricants and methods of using the same
US5562867A (en) * 1993-12-30 1996-10-08 Exxon Chemical Patents Inc Biodegradable two-cycle oil composition
US6279550B1 (en) * 1996-07-17 2001-08-28 Clyde C. Bryant Internal combustion engine
US5888948A (en) * 1996-10-25 1999-03-30 Exxon Chemical Patents Inc. Two-cycle lubricating oil
EP1138753A3 (en) * 2000-03-31 2002-05-22 Chevron Oronite Company LLC Lubricant composition for air-cooled two-stroke cycle engines
DE10191820B4 (de) * 2000-05-08 2009-04-02 Cummins, Inc., Columbus Verbrennungsmotor betreibbar in einem PCCI-Modus mit früher Steuereinspritzung und Betriebsverfahren.
US6457463B1 (en) * 2000-11-28 2002-10-01 Bombardier Motor Corporation Multi-fuel direct injection engine
AU2003225759A1 (en) * 2002-03-13 2003-09-29 Nch Corporation Lubricant for two-cycle engines
CA2482754C (en) * 2002-04-19 2013-01-08 The Lubrizol Corporation Lubricant composition suitable for direct fuel injected, crankcase-scavenged two-stroke engines
EP1471130A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-27 Ethyl Petroleum Additives Ltd Fuel composition containing molybdenum source and metal-containing detergent, and its use in two-stroke engines
EP1761617A1 (en) * 2004-06-30 2007-03-14 The Lubrizol Corporation Lubricant additive composition suitable for lubricating, preventing deposit formation, or clean-up of two-stroke engines
KR20070055386A (ko) * 2005-11-25 2007-05-30 인피늄 인터내셔날 리미티드 선박용 또는 정치식 디젤 엔진의 작동 방법
US20070232506A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Gao Jason Z Blends of lubricant basestocks with polyol esters

Also Published As

Publication number Publication date
US20150337234A1 (en) 2015-11-26
CN102037109B (zh) 2014-03-12
EP2260092A2 (en) 2010-12-15
CN102037109A (zh) 2011-04-27
CA2715004A1 (en) 2009-10-15
CA2715004C (en) 2017-03-28
JP2014080628A (ja) 2014-05-08
US20110030637A1 (en) 2011-02-10
JP2011515538A (ja) 2011-05-19
WO2009126381A2 (en) 2009-10-15
EP2260092B1 (en) 2012-11-28
WO2009126381A3 (en) 2010-06-17
US10822571B2 (en) 2020-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6781709B2 (ja) 直噴エンジン用潤滑剤組成物
JP2019031695A (ja) 直噴エンジン用潤滑剤組成物
JP4630550B2 (ja) 直接燃料噴射型クランク室排出式2ストロークエンジンに適した潤滑組成物
JP6226615B2 (ja) 潤滑油組成物
CA3119081C (en) Amino alkanediols and carboxylate salts as additives for improving fuel efficiency
US10822571B2 (en) Lubricant additive composition suitable for lubricating two-stroke engines fueled with heavy fuels
JP2014522893A (ja) 2ストロークサイクルエンジンのための改善された清浄性を提供する潤滑剤
US7795192B2 (en) Lubricant composition suitable for direct fuel injected, crankcase-scavenged two-stroke engines
US20120108478A1 (en) Lubricant composition suitable for engines fueled by alternate fuels
JP5068166B2 (ja) 2サイクルエンジンを潤滑させるか、堆積物形成を防止するか、または清浄にするのに適当な潤滑剤添加剤組成物
JP2007063558A (ja) 流体添加剤組成物
CA3235651A1 (en) Lubricating oil composition for hybrid vehicles
WO2023067493A1 (en) Lubricating oil composition for hybrid vehicles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511784

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees