JP5508331B2 - 光波長合分波器 - Google Patents
光波長合分波器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5508331B2 JP5508331B2 JP2011091110A JP2011091110A JP5508331B2 JP 5508331 B2 JP5508331 B2 JP 5508331B2 JP 2011091110 A JP2011091110 A JP 2011091110A JP 2011091110 A JP2011091110 A JP 2011091110A JP 5508331 B2 JP5508331 B2 JP 5508331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveguide
- groove
- width
- slab
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Description
λ0={na・ΔL−ns・ΔL’+n’・ΔL’}/M
と表される。ここで、naはアレイ導波路の実効屈折率、nsはスラブ導波路の実効屈折率、n’は温度補償材料の屈折率であり、MはAWGの回折次数である。このとき、n’はnsに近く、溝における光波の屈折角は十分小さいと仮定している。アサーマルAWGではΔL’/(ΔL−ΔL’)=−α/α’すなわちΔL’=ΔL/(1−α’/α)と設計されており、透過中心波長の温度依存性が補償されている。ここでαはアレイ導波路およびスラブ導波路の実効屈折率温度係数(α=dna/dT=dns/dT)、α’は温度補償材料の屈折率温度係数(α’=dn’/dT)である。
て十分大きいような材料が好ましい。このような条件の材料としては、例えば光学樹脂で
あるシリコーン樹脂があり、α’〜−35×αである。
図6乃至8を参照して、本発明の第1の実施形態に係るアサーマルAWG型の光波長合分波回路について説明する。図6は、光波長合分波回路の構成を示した平面図である。図6に示す光波長合分波回路は、アレイ導波路103と、アレイ導波路103の端部にそれぞれ接続された第1のスラブ導波路102及び第2のスラブ導波路104と、第1のスラブ導波路102に接続された第1の入出力導波路101と、第2のスラブ導波路104に接続された第2の入出力導波路105を備える。本光波長合分波回路は、第1のスラブ導波路102上に形成された溝106を備え、溝106には温度補償材料が充填されている。温度補償材料としてシリコーン樹脂である。
図10乃至12を参照して、本発明の第2の実施形態に係るアサーマルAWG型の光波長合分波回路について説明する。本光波長合分波回路は、第1の実施の形態と同様にAWGの回路部分を作製した後、アサーマル溝を加工した回路である。
図13及び14を参照して、本発明の第3の実施形態に係るアサーマルAWG型の光波長合分波回路について説明する。本光波長合分波回路は、第1の実施の形態と同様にAWGの回路部分を作製した後、アサーマル溝を加工した回路である。
102,104 スラブ導波路
103 アレイ導波路
106 溝
108 基板
109 コア
110 クラッド
406,1005 液だめ
Claims (5)
- アレイ導波路と、前記アレイ導波路の両端部に接続された第1のスラブ導波路および第2のスラブ導波路と、前記第1および第2のスラブ導波路にそれぞれ接続された第1の入出力導波路および第2の入出力導波路とを備え、前記第1のスラブ導波路及び前記第2のスラブ導波路の少なくとも一方に、導波路の実効屈折率の温度係数とは異なる屈折率温度係数を有する材料を充填する複数の溝であり、溝と溝の間のリッジ構造の幅に相当する幅を有する所定の厚さのフォトレジストのパターンをマスクとして、エッチングにより加工された前記複数の溝が配置された波長合分波回路であって、
前記複数の溝は、光波の及ばない外側の端領域で、溝と溝の間のリッジ構造の幅が拡大するように配置されて、前記光波の及ぶ領域における前記フォトレジストのパターンが倒れ、傾き、よれ、又は剥がれることを防ぐことを特徴とする光波長合分波回路。 - 前記アレイ導波路、前記第1および第2のスラブ導波路、ならびに前記第1および第2の入出力導波路は石英系ガラスで構成され、前記材料は光学樹脂であることを特徴とする請求項1に記載の光波長合分波回路。
- 前記溝の片端または両端に、前記光学樹脂を充填する液だめを有することを特徴とする請求項2に記載の光波長合分波回路。
- 前記光波の及ばない領域は、前記第1のスラブ導波路において前記第1の入出力導波路と前記アレイ導波路を結ぶ2つの直線に囲まれた領域外の領域、および/または前記第2のスラブ導波路において前記第2の入出力導波路と前記アレイ導波路を結ぶ2つの直線に囲まれた領域外の領域、であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の光波長合分波回路。
- 前記光波の及ばない領域において、前記リッジ構造の幅は徐々に拡大し、前記リッジ構造の最小幅は少なくとも5μmであり、前記リッジ構造の先端において幅が最小幅の1.5倍以上となることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の光波長合分波回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091110A JP5508331B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 光波長合分波器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091110A JP5508331B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 光波長合分波器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012225995A JP2012225995A (ja) | 2012-11-15 |
JP5508331B2 true JP5508331B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=47276266
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011091110A Expired - Fee Related JP5508331B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 光波長合分波器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5508331B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3498650B2 (ja) * | 1999-10-21 | 2004-02-16 | 日立電線株式会社 | 光波長合分波器 |
US7397986B2 (en) * | 2005-03-04 | 2008-07-08 | Gemfire Corporation | Optical device with reduced temperature dependence |
CN101952752B (zh) * | 2008-02-22 | 2013-03-27 | Ntt电子股份有限公司 | 波导型光学设备 |
JP4884422B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2012-02-29 | 日本電信電話株式会社 | 光波長合分波回路 |
-
2011
- 2011-04-15 JP JP2011091110A patent/JP5508331B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012225995A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20130330042A1 (en) | Optical branching element and optical branching circuit | |
JP3794327B2 (ja) | 光結合器及びその製造方法 | |
US6304706B1 (en) | Planar lightwave circuit | |
JP2007093743A (ja) | スポットサイズ変換導波路及びその製造方法 | |
JP2003232948A (ja) | 光導波路の製造方法およびその製造方法を用いた光導波路デバイスならびに導波路型光合分波器 | |
US20230259017A1 (en) | Photomask, Optical-Waveguide, Optical Circuit and Method of Manufacturing an Optical-Waveguide | |
US6625370B2 (en) | Optical waveguide and fabricating method thereof, and optical waveguide circuit | |
KR20020092209A (ko) | 광도파로 장치 및 그 제조 방법 | |
JP5508331B2 (ja) | 光波長合分波器 | |
JP2005301301A (ja) | 光結合器 | |
KR100322126B1 (ko) | 광도파로 제작용 기판 및 그 제작방법 | |
JP2005215075A (ja) | 光導波路及びその製造方法 | |
JP4884422B2 (ja) | 光波長合分波回路 | |
JP4732806B2 (ja) | 石英系y分岐光回路およびその製造方法 | |
EP2518547B1 (en) | Planar lightwave circuit and production method for planar lightwave circuit | |
JP6590012B2 (ja) | 光導波路及び光導波路製造方法 | |
JP4375256B2 (ja) | 導波路型温度無依存光合分波器 | |
JPWO2004027471A1 (ja) | 光導波路デバイスおよび光導波路デバイスの製造方法 | |
JP3228233B2 (ja) | 光導波路デバイス | |
JP4088299B2 (ja) | 光導波回路 | |
JP7510079B2 (ja) | 光回路 | |
WO2022180835A1 (ja) | 光導波路デバイス、光導波路の製造装置および製造方法 | |
JP2007093721A (ja) | 光波長合分波器 | |
JP2011128206A (ja) | アレイ導波路回折格子 | |
JP3746776B2 (ja) | 導波路型光波長合分波器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20140210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5508331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |