JP5506923B2 - アクセス・ポイントにおける節電方法 - Google Patents

アクセス・ポイントにおける節電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5506923B2
JP5506923B2 JP2012514445A JP2012514445A JP5506923B2 JP 5506923 B2 JP5506923 B2 JP 5506923B2 JP 2012514445 A JP2012514445 A JP 2012514445A JP 2012514445 A JP2012514445 A JP 2012514445A JP 5506923 B2 JP5506923 B2 JP 5506923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
wireless
interface
access point
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012514445A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012529821A5 (ja
JP2012529821A (ja
Inventor
オースト,クーン バン
デユメ,シルバン
ブルテイール,サビネ
ホーレマンス,エリツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP09447032A external-priority patent/EP2282588A1/en
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2012529821A publication Critical patent/JP2012529821A/ja
Publication of JP2012529821A5 publication Critical patent/JP2012529821A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5506923B2 publication Critical patent/JP5506923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0203Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
    • H04W52/0206Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks in access points, e.g. base stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、一般に節電機構に関し、特に、無線アクセス・ポイント(AP)の節電機構に関する。
本項は、以下に述べ、且つ/または特許請求する本発明の様々な特徴に関係する可能性がある当技術分野の様々な特徴を読者に紹介するための項である。本記述は、本発明の様々な特徴をより理解しやすくする背景情報を読者に与えるのに役立つものであると考えられる。従って、以下の記述は、この点に照らして読まれるべきものであり、従来技術を承認するものではないことを理解されたい。
集中無線ネットワークは、無線アクセス・ポイントおよび複数の無線局またはクライアント装置を含む。このような集中無線ネットワークは、例えば、IEEE802.11規格群に規定されている。アクセス・ポイントは、無線ネットワークに対する装置の結合を管理するようになされている。無線アクセス・ポイントの通常の動作状態は、クライアント装置が1つも結合されていない場合でも、アクティブ状態である。アクセス・ポイントは、定期的にビーコン制御パケットを送信して、任意の局装置に無線ネットワークの特性を通知する。常にアクティブ状態であるので、アクセス・ポイントは、局装置が結合することを許す状態である。住居環境では、アクセス・ポイントは、一般に一日の大部分は遊休状態であり、局は全く結合されず、無線ネットワーク上でビーコン伝送以外のトラフィックは発生しない。アクセス・ポイントは、使用されない無線ネットワークを管理するためにエネルギーを消費している。
本発明は、アクセス・ポイントの節電機構を提供することによって、従来技術の無線アクセス・ポイントに関する問題の少なくとも一部を解消しようとするものである。
本発明は、無線局が結合されていない、無線インタフェースを含む無線アクセス・ポイントにおける方法であって、第1の期間の間、無線インタフェースをイネーブルにするステップと、第1の期間の間に無線局が結合を行っているかどうかを確認するステップと、無線局が結合されている場合には、無線インタフェースをイネーブル状態に維持するステップと、無線局が結合の試行中である場合には、延長した期間の間、無線インタフェースをイネーブルにするステップと、無線局が結合されていない、または結合を試みている最中でない場合には、第2の期間の間、無線インタフェースをディセーブルにするステップとを含む方法に関する。
実施例によるこの方法では、アクセス・ポイントの無線インタフェースをディセーブルにし、アクセス・ポイントの電力損失を削減することができる。無線インタフェースは、第1の期間の間、定期的にイネーブル(有効化)にされる。第1の期間は、節電を最適化するために、比較的短い。必要に応じて、その長さを延長することができる。第1の期間は、結合が進行中であるときに延長される。これにより、アクセス・ポイントは、結合が成功したかどうかを確認することができる。成功した場合には、アクセス・ポイントは、無線インタフェースをイネーブルにする。成功しなかった場合には、アクセス・ポイントは、無線インタフェースを再度ディセーブル(無効化)にする。
実施例によれば、この方法は、延長された期間の終了時において、延長された期間の間に無線局が結合を行った場合には、無線インタフェースをイネーブル状態に維持するステップと、無線局が結合の試行を中止した場合には、第2の期間の間、無線インタフェースをディセーブルにするステップとを含む。
本発明の別の目的は、無線インタフェースと、無線インタフェースをイネーブルまたはディセーブルにする無線インタフェース・イネーブル手段と、第1の期間の間、無線インタフェースをイネーブルにし、第1の期間の間に無線局が結合を行っているかどうかを確認し、無線局が結合されている場合には、無線インタフェースをイネーブル状態に維持し、無線局が結合の試行中である場合には、延長した期間の間、無線インタフェースをイネーブルにし、無線局が結合されていない、または結合を試みている最中でない場合には、第2の期間の間、無線インタフェースをディセーブルにする電力削減手段とを含む無線アクセス・ポイントである。
実施例によれば、無線アクセス・ポイントは、IEEE802.11規格に準拠している。
実施例によれば、無線アクセス・ポイントは、フェムトセルである。
上記に開示した実施例と同等の範囲を有するいくつかの特徴について、以下に述べる。これらの特徴は、本発明が取り得るいくつかの形態の簡単な概要を読者に与えるために提示したものに過ぎず、これらの特徴によって本発明の範囲が限定されるものではないことを理解されたい。実際には、本発明は、以下には述べられていない様々な特徴を包含することができる。
以下、添付の図面を参照しながら、いかなる点においても限定的な意味を持たない以下の実施例および実行例を用いることで、本発明はよりよく理解され、例示されるであろう。
実施例に準拠するオブジェクトを示すブロック図である。 実施例に準拠するアルゴリズムを示す流れ図である。 実施例に準拠するアクセス・ポイントの節電挙動を表す図である。
図1において、図示の各ブロックは、純粋に機能的なものであり、必ずしも物理的に分かれている物体に対応しているわけではない。すなわち、これらのブロックは、ハードウェアの形態でもソフトウェアの形態でも実施することができ、あるいは1つまたは複数の集積回路として実装することもできる。
本発明の図面および記述は、本発明を明快に理解するために関係のある要素を示しており、通常のディジタル・マルチメディア・コンテンツ配信方法およびシステムに見られるその他の多くの要素は分かりやすくするために省略して、簡略化してあることを理解されたい。しかしながら、これらの要素は、当技術分野では周知であるので、本明細書では詳細には説明しない。本明細書の開示は、当業者には既知のこのような全ての変形形態および修正形態にも関する。
実施例によるアクセス・ポイント(AP)は、無線インタフェースの使用を最適化することに基づいて、その電力消費を低減するようになされている。本実施例におるアクセス・ポイントを、図1に示す。このアクセス・ポイントは、IEEE802.11規格のアクセス・ポイント無線インタフェースに準拠する無線インタフェース11を含む。
このアクセス・ポイントは、無線局がアクセス・ポイントに結合しているかどうかを確認するようになされた無線感知モジュール14を含む。また、このアクセス・ポイントは、本実施例による電力削減アルゴリズムを実行するようになされた電力削減モジュール17も含む。このアクセス・ポイントは、以下に述べる方法で無線インタフェースをイネーブルまたはディセーブルにするようになされた無線インタフェース・イネーブル・モジュール13を含む。本実施例によれば、無線インタフェースは、事前に設定された期間の間に定期的にイネーブルにされるが、結合が検出されたときにはこの期間を動的に延長する柔軟性を有している。
ここで、本実施例による電力削減アルゴリズムを規定する。このアルゴリズムは、電力削減モジュールで実行される。このアルゴリズムでは、メモリ12に記憶された4つのパラメータが必要である。
そのパラメータは、以下の通りである。
INTF ON(インタフェース・オン)時間:アクセス・ポイントをイネーブルにする必要がある期間
INTF OFF(インタフェース・オフ)時間:アクセス・ポイントをディセーブルにすることができる期間
INTF EXT(インタフェース延長)時間:ON時間を延長する必要がある場合の、その延長する期間
INTF(インタフェース)結合/接続事象:STA/UEの結合/接続要求が検出されたことを知らせるブール・フラグ
INTF ON時間およびINTF OFF時間は、アクセス・ポイントのその他の任意のタイミング要件とは無関係である。例えば、これらの時間は、ビーコン期間とは無関係である。ただし、INTF ON時間は、アクセス・ポイントがビーコンを送信することを可能にし、局が結合要求を送信することを可能にするのに十分な長さにすることもある。
これらのパラメータは、装置に設定される。もちろん、これらのパラメータは、ユーザ・インタフェース16を用いてローカルで修正することができる。また、これらのパラメータは、2007年12月のTR69規格、CPE WAN管理プロトコル、バージョン1.1に規定されるような遠隔管理プロトコルを用いて修正することもできる。
図2に示す電力削減アルゴリズムは、これらのパラメータを用いて実現される。
アクセス・ポイントが起動すると、無線インタフェース・イネーブル・モジュール13が、事前に設定された期間の間(INTF ON時間)、無線インタフェースをイネーブルにする。無線インタフェースがイネーブルにされると、アクセス・ポイントは、IEEE802.11規格に指定されているように機能する。本実施例によれば、この期間の間に、無線感知モジュールが、アクセス・ポイントとうまく結合した局があるかどうかを確認する。必要なら、無線感知モジュールは、電力削減モジュールに通知する。結合された局の識別子のリストは、メモリ12に記憶される。
ON期間の期限に達すると、電力削減モジュールは、無線インタフェースをディセーブルにすべきか、アクティブ状態のまま維持すべきかを判断する。この判断は、2つの基準に基づいて行われる。アクセス・ポイントとうまく結合している局があるかどうか、または局が依然としてアクセス・ポイントとの結合の試行中であるかどうかである。
1つめの場合には、局は、アクセス・ポイントとうまく結合している。無線インタフェースは、イネーブルにされる。電力削減モジュールは、メモリに記憶された結合された局のリストを定期的に読み取る。無線インタフェースは、このリストに登録された局がなくなるまで、すなわちアクセス・ポイントと結合された局がなくなるまで、アクティブ状態に維持される。電力削減モジュールは、結合されている局が存在しなくなったことを検出すると、無線インタフェース・イネーブル・モジュールに、無線インタフェースをディセーブルにする。
2つめの場合には、局は、依然としてアクセス・ポイントとの結合の試行中である。電力削減モジュールは、無線感知モジュールから受信したINTF結合/接続事象フラグにより、事象の存在を通知される。電力削減モジュールは、少なくとも1つの延長期間の間結合試行が見られなくなるまで、事前に設定された期間(INTF EXT時間)の間、無線インタフェースをイネーブル状態に維持する。
電力削減モジュールは、結合されている局が存在しない、または結合を試みている局が存在しないと判定した後で、事前に設定された期間(INTF OFF時間)の間、無線インタフェースをディセーブルにする。この期間の後、電力削減アルゴリズムが再開されたときに、無線インタフェースは再度イネーブルにされる。なお、アクセス・ポイントは、ディセーブルにされているときには、トラフィックの受信および伝送を行わないことに留意されたい。
図3は、節電挙動を示す図である。不使用時には、無線インタフェースは、ON/OFF(オン/オフ)切り替えを行っている。結合試行が検出された場合には、結合が成功するまで、または当該局が試行を止めるまで、ON時間が延長される。結合が検出されると、無線インタフェースは、全ての局が切断するまでイネーブルにされる。
本実施例は、IEEE802.11規格群に準拠したWLANアクセス・ポイントに基づいている。もちろん、本発明は、集中無線ネットワークのいかなるアクセス・ポイント装置にも適用される。特に、本発明は、「結合/接続要求」パケットを送達する機能を有する無線ネットワークに適用される。
特に、本発明は、アクセス・ポイント基地局またはホーム・ノードBとも呼ばれるフェムトセルに適用される。フェムトセルとは、セルラ装置がモバイル・ネットワークにアクセスすることを可能にするセルラ基地局である。このセルラ装置(UE)が、本実施例のアルゴリズムにおける無線局である。結合は、フェムトセルにおける登録プロセスである。
さらに一般的には、ON時間の延長は、無線ネットワーク上の既定の事象に基づいている。アクセス・ポイントは、このような事象を検出すると、事前に設定された期間の間、無線インタフェースをイネーブル状態に維持する。
本明細書に開示する言及、特許請求の範囲、および図面は、それぞれ独立して与えることもできるし、適宜任意に組み合わせて与えることもできる。様々な機構は、適宜ハードウェア、ソフトウェア、またはその2つの組合せとして実施することができる。
本明細書において「1実施例」または「実施例」と述べている場合、それは、当該実施例に関連して述べられている特定の機構、構造、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施態様に含まれる可能性があるということである。本明細書中では、「1実施例では」という文言が様々な箇所に見られるが、これらは、必ずしも全てが同じ実施例を指しているわけではなく、また、別々または代替の実施例とされている実施例どうしも、必ずしも他の実施例と両立しないわけではない。
特許請求の範囲に記載される参照番号は、単に例示を目的としたものに過ぎず、特許請求の範囲を限定する効果はないものとする。

Claims (4)

  1. 無線局が結合されていない、無線インタフェースを含む無線アクセス・ポイントにおける方法であって、
    第1の期間の間、前記無線インタフェースをイネーブルにするステップと、
    前記第1の期間の間に無線局が結合を行っているかどうかを確認するステップと、
    無線局が結合されている場合には、前記無線インタフェースをイネーブル状態に維持するステップと、
    無線局が結合の試行中である場合には、延長した期間の間、前記無線インタフェースをイネーブルにするステップと、
    無線局が結合されていない、または結合の試行中でない場合には、ディセーブルになったときに前記無線インタフェースが伝送および受信を行わないように、前記アクセス・ポイントのその他の任意のタイミング要件と無関係な第2の期間の間、前記無線インタフェースをディセーブルにして、前記第2の期間の終了時に、前記無線インタフェースが前記第1の期間の間イネーブル状態になるようにするステップと、
    を含む、前記方法。
  2. 前記延長された期間の終了時において、前記延長された期間の間に前記無線局が結合を行った場合には、前記無線インタフェースをイネーブル状態に維持するステップと、前記無線局が結合の試行を中止した場合には、前記第2の期間の間、前記無線インタフェースをディセーブルにするステップとを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 無線インタフェースと
    前記無線インタフェースをイネーブルまたはディセーブルにする無線インタフェース・イネーブル手段と
    第1の期間の間、前記無線インタフェースをイネーブルにし、前記第1の期間の間に無線局が結合を行っているかどうかを確認し、無線局が結合されている場合には、前記無線インタフェースをイネーブル状態に維持し、無線局が結合の試行中である場合には、延長した期間の間、前記無線インタフェースをイネーブルにし、無線局が結合されていない、または結合の試行中でない場合には、ディセーブルになったときに前記無線インタフェースが伝送および受信を行わないように、前記アクセス・ポイントのその他の任意のタイミング要件と無関係な第2の期間の間、前記無線インタフェースをディセーブルにして、前記第2の期間の終了時に、前記無線インタフェースが前記第1の期間の間イネーブル状態になるようにする電力削減手段と
    を含む、無線アクセス・ポイント。
  4. 前記電力削減手段が、前記延長した期間の終了時において、前記延長された期間の間に前記無線局が結合された場合には、前記無線インタフェースをイネーブル状態に維持し、前記無線局が結合の試行を中止した場合には、前記第2の期間の間、前記無線インタフェースをディセーブルにするようになされている、請求項3に記載の無線アクセス・ポイント。
JP2012514445A 2009-06-11 2010-06-08 アクセス・ポイントにおける節電方法 Active JP5506923B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09447023.4 2009-06-11
EP09447023 2009-06-11
EP09447032.5 2009-07-24
EP09447032A EP2282588A1 (en) 2009-07-24 2009-07-24 A power saving method at an access point
PCT/EP2010/058013 WO2010142681A1 (en) 2009-06-11 2010-06-08 A power saving method at an access point

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012529821A JP2012529821A (ja) 2012-11-22
JP2012529821A5 JP2012529821A5 (ja) 2013-07-25
JP5506923B2 true JP5506923B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42313537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012514445A Active JP5506923B2 (ja) 2009-06-11 2010-06-08 アクセス・ポイントにおける節電方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9088949B2 (ja)
EP (1) EP2441297B1 (ja)
JP (1) JP5506923B2 (ja)
KR (1) KR101670534B1 (ja)
CN (1) CN102804864B (ja)
AU (1) AU2010257534B2 (ja)
BR (1) BRPI1011686A2 (ja)
ES (1) ES2715283T3 (ja)
PL (1) PL2441297T3 (ja)
WO (1) WO2010142681A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013038496A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 基地局装置およびスリープ制御方法
JP5518807B2 (ja) * 2011-08-05 2014-06-11 日本電信電話株式会社 基地局装置およびスリープ制御方法
US9049658B2 (en) * 2012-03-06 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Power save mechanism for peer-to-peer communication networks
US8923180B2 (en) 2013-01-23 2014-12-30 Conversant Intellectual Property Management Incorporated Power saving in wireless network entities
US20150138991A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Qualcomm Incorporated Relay capable wireless apparatuses
CN103686963B (zh) * 2013-12-06 2017-07-28 小米科技有限责任公司 控制无线网络开关方法、装置、设备及系统
WO2015143751A1 (zh) * 2014-03-24 2015-10-01 华为终端有限公司 一种无线通信方法及无线终端
KR101485817B1 (ko) * 2014-07-11 2015-01-26 가온미디어 주식회사 액세스포인트의 전력 관리 방법 및 이를 위한 컴퓨터로 판독가능한 기록매체
WO2016023202A1 (zh) * 2014-08-14 2016-02-18 华为技术有限公司 一种wifi接入点控制方法及wifi接入点
US9930617B1 (en) 2017-03-17 2018-03-27 At&T Intellectual Property I, L.P. State change enabled by a hierarchical class of a radio access network device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5566357A (en) 1994-10-06 1996-10-15 Qualcomm Incorporated Power reduction in a cellular radiotelephone
US6058289A (en) 1995-09-26 2000-05-02 Pacific Communication Sciences, Inc. Method and apparatus for low power mobile unit for cellular communications system
US6980823B2 (en) 2002-01-31 2005-12-27 Qualcomm Inc. Intermediate wake mode to track sleep clock frequency in a wireless communication device
WO2004075583A1 (en) 2003-02-24 2004-09-02 Swisscom Ag Reduction of electrosmog in wireless local networks
JP4251010B2 (ja) * 2003-05-08 2009-04-08 ソニー株式会社 無線通信システム
JP2006211617A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Toshiba Corp 動画像符号化装置・復号化装置及び符号化ストリーム生成方法
US7733835B2 (en) 2005-07-20 2010-06-08 Interdigital Technology Corporation Method and system for reducing power consumption of a wireless transmit/receive unit
US8060119B2 (en) * 2005-08-15 2011-11-15 Qualcomm Incorporated Adaptive wake-up period of roaming wireless terminals
US7440781B2 (en) * 2005-10-07 2008-10-21 Symbol Technologies, Inc. System and method for power conservation in a wireless device
JP5042568B2 (ja) * 2006-09-07 2012-10-03 富士通株式会社 Mpegデコーダ及びmpegエンコーダ
US8233456B1 (en) * 2006-10-16 2012-07-31 Marvell International Ltd. Power save mechanisms for dynamic ad-hoc networks
MX2009003968A (es) * 2006-10-16 2009-06-01 Nokia Corp Sistema y método para usar segmentos decodificables paralelamente para codificación de video de vistas múltiples.
KR100827107B1 (ko) * 2006-10-20 2008-05-02 삼성전자주식회사 다중 연산부 구조의 h.264 복호화기 및 그 복호화기의압축 영상 데이터 복호화 방법
US20080225950A1 (en) * 2007-03-13 2008-09-18 Sony Corporation Scalable architecture for video codecs
US20090034443A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Jesse Walker Power saving idle mode algorithm for an access point
JP2009038501A (ja) 2007-07-31 2009-02-19 Toshiba Corp 復号化装置および復号方法
EP2056628A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-06 Nokia Siemens Networks Oy Communication network element and method of switching activity states
US8391261B2 (en) * 2007-12-17 2013-03-05 Nxp B.V. Method for generation of beacons by a base station in a wireless communications network
WO2009077983A1 (en) 2007-12-17 2009-06-25 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus, systems and methods for ultrasound imaging
US8687588B2 (en) * 2008-07-02 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Low power modes for femto cells
WO2010006142A1 (en) * 2008-07-11 2010-01-14 Marvell World Trade Ltd. Power save mode for access points
US8576759B2 (en) * 2008-07-11 2013-11-05 Marvell World Trade Ltd. Partial power save mode for access points during device discovery
US8862137B2 (en) * 2008-11-05 2014-10-14 Alcatel Lucent Method for associating a premier femtocell with user equipment
US9264993B2 (en) * 2008-12-15 2016-02-16 Lg Electronics Inc. Method for saving power of a femto base station using sleep period synchronization

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1011686A2 (pt) 2016-03-22
EP2441297A1 (en) 2012-04-18
PL2441297T3 (pl) 2019-05-31
ES2715283T3 (es) 2019-06-03
AU2010257534A1 (en) 2011-12-15
JP2012529821A (ja) 2012-11-22
US20120093053A1 (en) 2012-04-19
KR20120031172A (ko) 2012-03-30
AU2010257534B2 (en) 2014-10-30
WO2010142681A1 (en) 2010-12-16
CN102804864A (zh) 2012-11-28
EP2441297B1 (en) 2018-12-12
US9088949B2 (en) 2015-07-21
CN102804864B (zh) 2016-01-06
KR101670534B1 (ko) 2016-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5506923B2 (ja) アクセス・ポイントにおける節電方法
JP6599324B2 (ja) Mbmsリレーデバイスを使用するマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービスの管理
JP5516419B2 (ja) 通信装置、通信システム、通信制御方法及び通信制御プログラム
US20060268796A1 (en) Wireless communication device and control method for the device
RU2612609C2 (ru) Таймер индикации предпочтительного энергопотребления
JP5547611B2 (ja) 有線または無線でサービス可能な小型基地局およびその運用方法
WO2008074258A1 (fr) Procédé d&#39;appel de radiomessagerie, réseau sans fil, station de base et station de relais
JP2011517878A5 (ja)
WO2017180055A1 (en) Methods and apparatus for paging an inactive ue in a wireless network
US20150156717A1 (en) Apparatus and method for wireless mobile device power savings
JP5043195B2 (ja) 基地局および基地局の制御方法
US7783329B2 (en) Method and system for controlling sleep mode to save power in a wireless mesh network
US20110183648A1 (en) Wireless base station device and power control method therefor
WO2016044981A1 (zh) 一种上行业务数据传输的方法、装置
JP2018520540A (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワーク物理層ヘッダ中の識別子に少なくとも部分的に基づいて、フレーム内動作を実行するための技法
JP5684392B2 (ja) フェムトプロキシアーキテクチャにおけるクライアントセットを拡張するパークモードを使用すること
US8559368B2 (en) Wireless communication system, mobile station, wireless base station and communication method
JP2011049844A (ja) 無線装置、無線装置の動作モード切換え方法
JP2009088955A (ja) 無線lanシステム
CA2713896A1 (en) Mobile communication method and mobile communication system
CN103052177B (zh) 一种无线接入点的工作控制方法
WO2015117325A1 (zh) 双连接拆建方法和装置
EP4329349A1 (en) Communication method and apparatus, and device and storage medium
EP2282588A1 (en) A power saving method at an access point
EP2445268A1 (en) Method for managing an hybrid wired/wireless network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130606

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5506923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250