JP5504524B2 - チャネル測定を可能にする方法およびデバイス - Google Patents

チャネル測定を可能にする方法およびデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5504524B2
JP5504524B2 JP2012535613A JP2012535613A JP5504524B2 JP 5504524 B2 JP5504524 B2 JP 5504524B2 JP 2012535613 A JP2012535613 A JP 2012535613A JP 2012535613 A JP2012535613 A JP 2012535613A JP 5504524 B2 JP5504524 B2 JP 5504524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna port
measured
mode
channel state
state information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012535613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013511169A (ja
Inventor
▲亜▼▲軍▼ ▲趙▼
建国 王
型清 程
作敏 ▲呉▼
▲艶▼ 成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2013511169A publication Critical patent/JP2013511169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504524B2 publication Critical patent/JP5504524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0626Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/022Site diversity; Macro-diversity
    • H04B7/024Co-operative use of antennas of several sites, e.g. in co-ordinated multipoint or co-operative multiple-input multiple-output [MIMO] systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/24TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters
    • H04W52/242TPC being performed according to specific parameters using SIR [Signal to Interference Ratio] or other wireless path parameters taking into account path loss
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/51Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on terminal or device properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本出願は、参照によりその全部が本明細書に組み込まれている、2009年10月28日に中国特許庁に出願した、中国特許出願第200910208525.3号、「METHOD AND APPARATUS FOR IMPLEMENTING CHANNEL MEASUREMENT」の優先権を主張するものである。
本発明は、通信技術の分野に関し、特に、チャネル測定を実装する方法および装置に関する。
OFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing、直交周波数分割多重)は、特別なマルチキャリア伝送技術である。それは、広い伝送帯域幅を、並行してデータを送信するための複数の相互に直交する副搬送波に分ける。
OFDMシステムで、無線資源をスケジュールするために、基地局はUEのダウンリンクチャネル状態情報を取得する必要がある。一般に、その情報は、UE(ユーザ機器)がそれを測定し、報告した後に、概して取得される。その測定および報告方法は、主に以下を含む:基地局が参照信号を送信し、UEが受信された参照信号を使用してダウンリンクチャネル状態情報を測定および取得し、次に、UEが測定されたダウンリンクチャネル状態情報を基地局にフィードバックする。基地局は、各UEによってフィードバックされる受信ダウンリンクチャネル状態情報の無線資源スケジューリングを実行し、無線資源の使用を最大化するために、各UEに限定された時間および周波数資源をどのように割り当てるかを決定する。
しかし、本発明の開発のプロセスにおいて、本発明者は、MIMO(Multiple Input Multiple Output、複数入力複数出力)システムで、基地局が複数のアンテナポートをもち、各アンテナポートは送信されることになる参照信号をもつことを発見した。UEは、すべてのアンテナポートのチャネル状態情報を測定する必要があり、基地局にその情報をフィードバックする。したがって、測定およびフィードバックのオーバヘッドは莫大である。
本発明は、チャネル状態情報へのUEのフィードバックによって生成されるオーバヘッドを減らすために、チャネル測定を実装する方法および装置を提供する。
本発明は、以下の解決法を提供する:
以下を含む、チャネル測定を実装する方法:
UEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定するステップと、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するステップ。
以下を含む、チャネル測定を実装するための装置:
UEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定するように構成された、決定ユニットと、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するように構成された、通達ユニット。
以下を含む、ユーザ機器:
基地局によって送信された通知を受信し、UEの現在の状態の情報にしたがって基地局によって決定された、測定される必要があるアンテナポートサブセットを獲得するように構成された、通知受信ユニットと、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、測定およびフィードバックユニット。
以下を含む、チャネル測定を実装する方法:
基地局から取得されたUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するステップと、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするステップ。
以下を含む、チャネル測定を実装する装置:
基地局から取得されたUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択ユニットと、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、フィードバックユニット。
本発明の特定の実施形態によれば、本発明は以下の技術的効果を開示する:
本発明の実施形態によれば、測定される必要があるアンテナポートサブセットをUEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて選択することができ、そのUEは、測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行するように通達され、チャネル状態情報がフィードバックされる。本発明をとおして、UEの状態情報がある一定の条件に合うとき、そのUEはアンテナポートの一部の参照信号のみを測定し、アンテナポートのその部分のチャネル状態情報をフィードバックする。したがって、チャネル状態情報へのそのUEのフィードバックによって生成されるオーバヘッドが低減される。
本発明の実施形態または先行技術による技術的解決法をより明確にするために、以下でその実施形態を図解するための添付の図面を概説する。明らかに、以下の説明にある添付の図面は単に本発明の一部の実施形態に関し、当業者は何ら創造的な活動なしでかかる添付の図面から他の図面を導き出すことができる。
本発明の第1の実施形態による方法の流れ図である。 本発明の一実施形態によるシングルセル分散アンテナシステムの概略図である。 本発明の第2の実施形態による方法の流れ図である。 本発明の一実施形態による装置の概略図である。 本発明の一実施形態によるもう1つの装置の概略図である。 本発明の一実施形態によるユーザ機器の概略図である。 本発明の一実施形態によるもう1つの装置の概略図である。
本発明の実施形態による技術的解決法が、本発明の実施形態の添付の図面を参照して、明瞭且つ包括的に説明される。明らかに、記載される実施形態は、本発明のすべての実施形態ではなくて単にいくつかの実施形態である。創造的な活動なしに本明細書に記載の実施形態から当業者によって導出されうる他のすべての実施形態は、本発明の保護範囲内にあるものとする。
実施形態1:図1に示すように、本発明の実施形態1で提供されるチャネル測定方法は、以下のステップを含む:
S101:ユーザ機器UEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを選択する。
S102:測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達する。
UEの現在の状態の情報は、UEの移動速度と、UEおよび各アンテナポート間の地理的位置関係と、UEおよび各アンテナポート間のパスロス関係の情報と、UEの現在の伝送モードとを含みうる。選択中、測定される必要があるアンテナポートサブセットを形成するために、1つまたは複数のアンテナポートを状態情報にしたがって基地局のすべてのアンテナポートから選択することができ、UEは、UEおよび測定される必要があるアンテナポートサブセット間のチャネル状態情報のみを測定し、フィードバックするように通達される。たとえば、基地局は、UEによって報告される信号強度などの情報からUEおよび各アンテナポート間の地理的位置関係を学習し、UEに最も近い1つまたは複数のアンテナポートを選択して、測定される必要があるアンテナポートのサブセットを形成し、UEに通知する。その通知を受信した後に、UEは、測定される必要があるアンテナポートのサブセットのみを測定し、そのアンテナポートのサブセット以外のアンテナポートを測定しない。その後、UEは、その測定を介して取得される、アンテナポートの対応するサブセットに対応するチャネル状態情報を基地局にフィードバックする。
実際の適用で、選択の容易さのために、基地局でアンテナポートによって形成されるセットは、事前に複数のアンテナポートサブセットに分割されうる。その後にそのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットの選択時に、アンテナポートサブセットは、UEの現在の状態の情報にしたがって、分割されたアンテナポートサブセットからそのUEについて選択されうる。
このモードで、基地局は、UEに事前にセットのすべての可能なモードを通知し、各セットを識別することができる(たとえば、番号を付けることによって)。チャネル状態情報が取得される必要があるとき、1つまたは複数のアンテナポートサブセットの識別子が、UEの状態にしたがってUEに通知される。UEが、サブセットの対応する識別子に基づいてチャネル状態情報の測定およびフィードバックを実行する。
たとえば、Nアンテナポートが基地局Aについて構成され、そのNアンテナポートがmアンテナポートサブセット:N0、N1、N2、...、Nmに分割される。アンテナポートサブセットは、互いに重複しうる。たとえば、アンテナポート2がN0およびN1の両方の中にある場合、N0がアンテナポート1およびアンテナポート2を含むことがあり、N1がアンテナポート2およびアンテナポート3を含むことがある。特定の分割は、本明細書で限定されない、実際の条件にしたがって決定されうる。基地局Aは、そのUEの状態情報にしたがってmアンテナポートサブセットのうちの1つもしくは複数のまたはすべてのアンテナポートサブセットを測定するようにUEに通達することができ、そのときUEは測定されたチャネル状態情報を基地局Aにフィードバックする。以下で、具体的な実装モードを参照してさらに詳細を提供する。
実装モード1:実装モード1で、その基地局のすべてのアンテナポートによって形成されるセットは、異なるUE移動速度に適用可能なアンテナポートサブセットに分割されうる。即ち、アンテナポートサブセットは、チャネルの時間相関にしたがって分割されうる。たとえば、すべてのアンテナポートのセットが、2つのアンテナポートサブセットに分割されうる。一方のアンテナポートサブセットは、高速UEに適用可能であり、高い頻度で参照信号を送信し、そして、他方のアンテナポートサブセットは、低速UEに適用可能であり、比較的低い頻度で参照信号を送信する。
UEがチャネル状態情報を報告するように求められるとき、高速UEは高速UEに適用可能なアンテナポートサブセットのみを測定し、チャネル状態情報をフィードバックするように通達されることが可能であり、そして、低速UEは低速UEに適用可能なアンテナポートサブセットを測定し、チャネル状態情報をフィードバックするように通達されることが可能である。このようにして、低速UEが資源の浪費をもたらさないようにすることができ、高速UEが、十分に高い頻度で時間内に基地局にチャネル状態の変化をフィードバックすることができることを確保することができる。その間、低速UEおよび高速UEの両方について、すべてのアンテナポートを測定することは必要ではない。したがって、フィードバックオーバヘッドは低減され、システム性能は全体として改善される。もちろん、低速UEについて、高速アンテナポートサブセットおよび低速アンテナポートサブセットの両方が測定可能である。
たとえば、基地局のすべてのアンテナポートをアンテナポートサブセットAおよびアンテナポートサブセットBにグループ化することができる。アンテナポートサブセットAの伝送周期は短く(高頻度)、アンテナポートサブセットBの伝送周期は長い(たとえば、アンテナポートサブセットAの伝送周期は5ミリ秒で、アンテナポートサブセットBの伝送周期は10ミリ秒)。さらに、高速UEであるUE1および低速UEであるUE2の両方がその基地局に属する。したがって、その基地局は、アンテナポートサブセットAを測定するようにUE1に通達し、アンテナポートサブセットBを測定するようにUE2に通達することができ、あるいは、アンテナポートサブセットAおよびアンテナポートサブセットBの両方を測定するようにUE2に通達することができる。
実際の適用で、UEの移動速度は変化しうる。たとえば、ユーザは固定位置にいることがあり、ユーザは歩いていることがあり、別のユーザは速く移動している交通手段上にいることもあるなど。UEの移動速度は、チャネルの時間相関に対応する。たとえば、UEが低速で移動するとき、チャネルの時間相関はより強く、そして、チャネル状態情報は経時的にはっきりと変化はせず、したがって、UEはより低い頻度でチャネル状態情報をフィードバックすることができ、反対に、UEが高速で移動するときには、チャネルの時間相関はより弱く、チャネル状態情報は経時的に非常にはっきりと変化することがあり、したがって、UEは、より正確にリアルタイムのチャネル状態情報を取得するために、より高い頻度でチャネル状態情報を測定およびフィードバックする必要がありうる。チャネル状態情報のUEの測定およびフィードバックの頻度は、基地局が参照信号を送信する頻度に関連する。即ち、基地局が高い頻度で参照信号を送信するとき、UEはより高い頻度でチャネル状態情報を測定およびフィードバックすることができ、基地局が低い頻度で参照信号を送信するとき、UEは低い頻度でチャネル状態情報を測定およびフィードバックしなければならない。
先行技術では、基地局のすべてのアンテナポートは同じ頻度で参照信号を送信する。実際には、同じ基地局の下のUEが異なる状態にあることがあり、速く移動しているUEがいつもあり、ゆっくり移動しているまたは静止しているUEさえ存在する。ゆっくりと移動しているまたは静止さえしているUEに関して、すべてのアンテナポートがより高い頻度で参照信号を送信する場合、それらのチャネル状態はゆっくりと変化し、チャネル状態はより高い頻度で測定またはフィードバックされる必要はないため、資源の無駄が不可避的にもたらされる。速く移動しているUEに関して、すべてのアンテナポートがより低い頻度で参照信号を送信する場合、基地局は、十分に正確なチャネル状態情報を取得することができないことがある。
実装モード1で提供される方法を介して、基地局の各アンテナポートは異なる頻度で参照信号を送信することができる。UEが速く移動する場合、UEはより高い送信頻度をもつアンテナポートサブセットの参照信号を測定するように通達されることが可能であり、そうでない場合、UEはより低い送信頻度をもつアンテナポートサブセットの参照信号を測定するように通達される。したがって、実装モード1は、以下の利益をもつ:速く移動するUEが十分に正確なチャネル状態情報をフィードバックすることができ、ゆっくりと移動するUEが資源の無駄をもたらさないようにできることを確実にすることができる。
実際の適用では、UEの移動速度は高速および低速の他にも含むことがある。たとえば、UEの移動速度はいくつかの異なる間隔に分割されうる。それに応じて、アンテナポートは、複数のアンテナポートサブセットに分割される。アンテナポートサブセットがそのUEについて具体的に選択されるとき、どの間隔にそのUEの移動速度が入るかを判断することが可能であり、対応するアンテナポートサブセットが選択される。
基地局はUEのアップリンクチャネル情報を介してUEの移動速度の情報を取得することができ、その具体的な方法は先行技術で実装可能であり、詳細は本明細書で再び繰り返されないことに留意されたい。
実装モード2:実装モード2で、その基地局のすべてのアンテナポートによって形成されるセットが、アンテナの地理的位置にしたがって複数のアンテナポートサブセットに分割されうる。たとえば、互いに地理的に近いアンテナポートがアンテナポートサブセットを形成し、互いに地理的に近い他のアンテナポートが他のアンテナポートサブセットを形成する。UEがチャネル状態情報をフィードバックすることを求められるとき、そのUEへの距離が事前設定条件に合うアンテナポートのサブセットが、そのUEの現在の地理的位置情報にしたがって選択されうる、そして/あるいは、そのUEへのパスロスが事前設定条件に合うアンテナポートサブセットが、現在のUEおよび各アンテナポートサブセット間のパスロスの情報にしたがって、選択されうる(パスロスの情報は、UEの地理的位置情報にしたがって推測されうる、または、UEのアップリンク情報から取得されうる)。
図2に示すシングルセル分散アンテナシステムは例として挙げられる。異なる位置に地理的に分散されたアンテナポートサブセットN1およびアンテナポートサブセットN2の両方は基地局Aに属し、それに応じて、チャネル測定のために基地局Aによって使用される参照信号は2つのアンテナポートサブセットAおよびBに分割され(アンテナポートは、参照信号と1対1マッピング関係にある)、そして、それらはアンテナポートサブセットN1およびアンテナポートサブセットN2によってそれぞれ送信される。PLij(i=1、2、j=1、2、3)は、アンテナポートサブセットiからUEjへのパスロスである。各アンテナポートサブセットからUEへのパスロスの差を考慮し、UEは異なるアンテナポートサブセットを使用することができる。たとえば、アンテナポートの割当ておよび測定の可能な解決法は:UE1がアンテナポートサブセットN1に対応する参照信号を測定し、UE3がアンテナポートサブセットN2に対応する参照信号を測定し、そして、UE2がアンテナポートサブセットN1およびアンテナポートサブセットN2に対応する参照信号を測定する。
実際の適用で、基地局の複数のアンテナポートは複数の位置に分散可能であり、そして、UEの現在の位置およびアンテナポートの位置の間の相対的関係がチャネル状態情報の品質を決定する。
たとえば、UEがアンテナポートに近い場合、信号を受信するUEのパスロスはより小さくなることがあり、そして、アンテナポートからUEによって受信される信号はより強くなることがあり、したがって、チャネル状態はよりよくなりうるが、反対に、UEがアンテナポートから非常に遠い場合、信号を受信するUEのパスロスはより大きくなることがあり、そして、アンテナポートからUEによって受信される信号ははるかに弱くなることがあり、したがって、チャネル状態はより悪くなりうる。この場合、非常に遠いアンテナポートのチャネル状態情報は、基地局によって実行される無線資源スケジューリングにほとんど影響をもたらさないことがあり、最終的にアンテナポートによって運ばれるサービス情報は少しになる、あるいは、アンテナポートはUEのサービス情報を運ぶのに使用さえされない。したがって、すべてのアンテナポートが測定され、チャネル状態情報がフィードバックされる場合、非常に遠いアンテナポートのチャネル状態測定およびフィードバックは、資源の浪費をもたらす。
実装モード2で提供される方法を介して、UEは、そのUEから非常に遠いアンテナポートサブセットの参照信号を測定しないように、および対応するチャネル状態情報をフィードバックしないように通達されうる。したがって、測定およびフィードバックのオーバヘッドは低減される。
基地局はUEのアップリンクチャネル情報を介してUEの地理的位置情報を取得することができ、その具体的な方法は先行技術で実装可能であり、本明細書において再度詳細は繰り返されないことに留意されたい。
実装モード3:実際の適用で、基地局は、UEがサービスの最高の品質を取得することを確保し、システムの最高性能を確保するために、UEの状態情報にしたがって、そのUEのために異なる伝送モードを選択することができる。伝送モードは以下を含みうる:CoMP(Coordinated Multi-point Transmission、多地点協調送信)モード、JP(Joint Processing、共同プロセッシング)モード、CBF(Coordinated beam forming、協調ビーム形成)モード、CBS(Coordinated beam switching、協調ビーム切換え)モード、シングルセルサービスモード、マルチユーザモードなど。
実装モード3で、その基地局のすべてのアンテナポートのセットは、異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットに分割されうる。たとえば、いくつかのアンテナポートがCoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットとしてグループ化可能であり、他のアンテナポートはシングルセルサービスモードに適用可能なアンテナポートサブセットとしてグループ化される。このようにして、UEがチャネル状態情報をフィードバックするように求められるときに、そのUEの伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを、そのUEによって使用される現在の伝送モードにしたがって、選択することができ、次にUEは、そのUEの伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットに関して基地局にチャネル状態情報をフィードバックするように通達される。たとえば、UE1がCoMPモードにあり、したがって、基地局がUE1にCoMPモードの参照信号のセットのみを測定し、対応するチャネル状態情報をフィードバックするように通達する。
実際の適用では、異なる伝送モードで、特別な構成が参照信号の送信に必要とされうる。たとえば、UEがCoMPモードにあるとき、パワーブースティング(power boosting)が参照信号の送信電力のために実行される必要がある。先行技術では、すべてのアンテナポートの送信電力は引き上げられなければならない。しかし、その基地局に属する他のUEが、シングルセルサービスモードなどの他のモードにあることがある。かかるモードでは、より高い送信電力は必要とされない。したがって、この場合、CoMPモードにないUEについて、参照信号の高い送信電力は明らかに一種の無駄につながる。
実装モード3で提供される方法では、アンテナポートは事前に分割されるため、CoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみをCoMPモードの特徴にしたがって構成することができ、特別な処理は別のアンテナポートサブセットに実行されなくてもよい。したがって、実装モード3のもう1つの利点は以下である:CoMPモードが存在するときに、すべてのアンテナポートの参照信号のために実行される特別な構成を回避することができ、資源が節約される。
たとえば、CoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットの参照信号について、CoMPセルセット内で、その参照信号に対応するRE(resource element、資源エレメント)上の隣接するセルのデータは送信されず、CoMPモードに適用可能ではない別のアンテナポートサブセットの参照信号については、CoMPセルセット内で、その参照信号に対応するRE上の隣接するセルのデータはやはり送信される、即ち、特別な構成は実行されない。
別法として、パワーブースティングはCoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットの参照信号に実行することができ、そして、パワーブースティングはCoMPモードに適用可能ではないアンテナポートサブセットの参照信号には実行されなくてもよい。
さらに、たとえば、CoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットの参照信号について、CoMPセルセット内で、各セルに対応する参照信号はコード分割直角位相または周波数分割直角位相として構成され、CoMPモードに適用可能ではない別のアンテナポートサブセットの参照信号については、CoMPセルセット内で、各セルに対応する参照信号は、コード分割直角位相または周波数分割直角位相として構成されなくてもよい。
アンテナポートが伝送モードにしたがってサブセットにグループ化された後に、CoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみをCoMPモードの特徴にしたがって構成することができ、そのグループ化および構成の完了の後に、アンテナポートの各サブセットが、UEの状態に影響されることなしに、構成されたモードにしたがって参照信号を送信することができることに留意されたい。
さらに、UEは初期状態で省略時伝送モードにあることがあるため、基地局は、UEによってフィードバックされるチャネル状態情報にしたがって、UEの伝送モードを変更するかどうかを決定する必要があることに留意されたい。したがって、実装モード3で、UEは、まずすべてのアンテナポートのチャネル状態情報をフィードバックすることができ、次に、基地局がUEのチャネル状態情報にしたがってそのUEの新しい伝送モードを選択するとき、基地局はUEにその伝送モードに適用可能なアンテナポートのみにのチャネル状態情報をフィードバックするように通達する。確かに、UEの伝送モードが選択された後に、別の伝送モードが、新しい状態情報にしたがって、UEのために選択されうる。この場合、対応するアンテナポートサブセットが再び選択可能であり、そして、UEは次に、アンテナポートサブセットを測定し、フィードバックを実行するように通達される。
確かに、前述の実装モードは、複数の分割要因にしたがって基地局のアンテナポートを分割するために、組み合わされうる。UEのアンテナポートサブセットを選択するときに、サブセットは、UEの取得された状態情報のいずれかにしたがって、対応するグループ化モードの下でアンテナポートサブセットから選択されうる。
UEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットからUEのアンテナポートのサブセットを選択するときに、測定される必要がある選択されたアンテナポートサブセットの数は、1つまたは複数である。
測定される必要があるアンテナポートのサブセットの数が1であるとき、UEは、アンテナポートサブセットの通知された参照信号に基づいてチャネル測定を実行し、そのアンテナポートサブセットに対応するチャネル状態情報を取得することができる。測定される必要があるアンテナポートサブセットの数が複数であるとき、UEによってフィードバックされうるチャネル状態情報は、チャネル状態情報をより正確に反映するために、各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報のみでなく、サブセット間のチャネル状態相互相関の情報もまた含みうる。相互相関情報によって含まれる組合せモードはさまざまでありうる。しかし、どのタイプの情報がUEによってフィードバックされるかを基地局に学習させる必要があるため、UEは任意で相互相関情報をフィードバックすることはできず、そうでない場合、基地局は情報のタイプを識別することができない。したがって、実際の適用、どの情報がフィードバックされる必要があるかを基地局がUEに通知するモードで、たとえば、UEは以下の情報をフィードバックするように通達されうる:
(i)UEが、測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報をフィードバックするように通達されうる。たとえば、UE1はアンテナポートサブセットN1、N2、およびN3の参照信号が測定される必要があるという通知を受け、そして、UE1は次に、UE1およびアンテナポートサブセットN1間のチャネル状態情報CSI1/CQI1/PMI1/RI1と、UE1およびアンテナポートサブセットN2間のチャネル状態情報CSI2/CQI2/PMI2/RI2と、UE1およびアンテナポートサブセットN3間のチャネル状態情報CS13/CQI3/PMI3/RI3とを取得することができる。その後、UE1は、基地局に測定を介して取得されたCSI1/CQI1/PMI1/RI1、CSI2/CQI2/PMI2/RI2、およびCSI3/CQI3/PMI3/RI3をフィードバックし、そして、基地局が、UE1および他のUEによってフィードバックされるチャネル状態情報にしたがってUE1および他のUEの無線資源スケジューリングを実行する。
(ii)UEが、測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報および測定される必要があるアンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように通達されうる。たとえば、UE1は、アンテナポートサブセットN1、N2、およびN3が測定される必要があるという通知を受け、そして、UE1は次に、UE1とアンテナポートサブセットN1間のチャネル状態情報CSI1と、UE1とアンテナポートサブセットN2間のチャネル状態情報CSI2と、UE1とアンテナポートサブセットN3間のチャネル状態情報CSI3とを取得する。その間に、UE1とN1およびN2間のチャネル状態相互相関の情報R12、ならびに/またはUE1およびN1およびN3間のチャネル状態相互相関の情報R13、ならびに/またはUE1およびN2およびN3間のチャネル状態相互相関の情報R23、ならびに/またはUE1およびN1、N2およびN3間のチャネル状態相互相関の情報R123が、測定を介して取得される。その後、UE1がCSI1、CSI2、CSI3、R12、R13、R23、R123を基地局にフィードバックし、基地局が、UE1および他のUEによってフィードバックされたチャネル状態情報にしたがって、UE1および別のUEの無線資源スケジューリングを実行する。
チャネル状態相互相関情報をフィードバックすることによって、基地局は、無線資源スケジューリングのためのより効果的情報を提供するために、各チャネルのチャネル状態情報だけではなくチャネル間の相互相関もまた学習することができる。理論上は、チャネル状態相互相関情報は、基地局が各チャネルのチャネル状態情報を受信した後に、計算を介して基地局によって取得されうることに留意されたい。しかし、UEは概して、UEがチャネル状態情報を基地局にフィードバックする前に、チャネル状態情報を処理してチャネル内の伝送を容易にする必要があるため、チャネル状態相互相関情報は、計算を介してUEによって取得される。したがって、基地局によって取得されるチャネル状態情報は、UEによって処理される。基地局が、チャネル状態情報を受信した後に、チャネル間のチャネル状態相互相関の情報を計算する場合、その情報は正確ではない。しかし、UEは、チャネル状態相互相関情報の正確さを確保するために、オリジナルチャネル測定データにしたがって計算を介してチャネル状態相互相関情報を取得することができる。
(iii)測定される必要があるすべてのアンテナポートサブセットが組み合わされ、UEは測定される必要があるすべての組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づいてチャネル測定を実行するように、およびすべての組み合わされたアンテナポートサブセットのチャネル状態情報をフィードバックするように通達される。たとえば、UE1は、アンテナポート1および2を含むアンテナポートサブセットN1とアンテナポート3および4を含むアンテナポートサブセットN2とが測定される必要があることを通知され、それによって、UE1は、計算を介してUE1とN1およびN2内のすべてのアンテナポート(アンテナポート1、2、3、および4)との間のチャネル状態情報CSI12を取得し、次にCSI12を基地局にフィードバックし、そして、基地局が、UE1およびもう1つのUEによってフィードバックされたチャネル状態情報にしたがって、UE1およびもう1つのUEの無線資源スケジューリングを実行する。
(iv)測定される必要があるアンテナポートサブセットの一部が組み合わされ、UEが、測定される必要がある部分的に組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づいてチャネル測定を実行するように、そして、アンテナポートサブセットのそれぞれの組合せのチャネル状態情報および/またはアンテナポートサブセットの2つごとの組合せのチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように通達される。たとえば、UE1は、アンテナポートサブセットN1、N2、N3、およびN4が測定される必要があることを通知され、そして、基地局はアンテナポートサブセットN1をN2と組み合わせ、N3をN4と組み合わせることができ、UE1は、アンテナポートサブセットN1およびアンテナポートサブセットN2の組合せであるN12のチャネル状態情報を測定してCSI12を取得し、アンテナポートサブセットN3およびアンテナポートサブセットN4の組合せであるN34のチャネル状態情報を測定してCSI34を取得するように通達され、その間に、N12およびN34間のチャネル状態相関の情報R1234が計算を介して取得されうる。その後、CSI12、CSI34、R1234が、基地局Aにフィードバックされる。
確かに、他の部分的組合せが適用可能である。たとえば、基地局は、アンテナポートサブセットN1およびアンテナポートサブセットN3の組合せであるN13のチャネル状態情報を測定してCSI13を取得し、アンテナポートサブセットN2およびアンテナポートサブセットN4の組合せであるN24のチャネル状態情報を測定してCSI24を取得するようにUE1 に通達することができ、その間に、N13およびN24間のチャネル状態相関の情報R1324が、測定を介して取得されうる。その後、UE1がCSI13、U2CSI24、R1324を基地局Aにフィードバックする。基地局が、UE1および他のUEによってフィードバックされたチャネル状態情報にしたがってUE1および他のUEの無線資源スケジューリングを実行する。確かに、アンテナポートサブセットの異なる数にしたがって、部分的組合せモードはさまざまであり、詳細は本明細書において網羅的に説明はされない。
アンテナポートサブセットのチャネル状態情報はアンテナポートサブセット内の各アンテナポートの参照信号を測定することによって取得されることに留意されたい。アンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報は、アンテナポートサブセット間の相互相関を反映する。たとえば、N1およびN2間のチャネル状態相互相関の情報に関して、N1のチャネル状態情報CSI1およびN2のチャネル状態情報CSI2は、その2つの間の相関が計算される前に、まず計算される必要がありうる。しかし、アンテナポートサブセットN1およびN2の組合せであるN12のチャネル状態情報は、N1内の各アンテナポートの参照信号の測定およびN2内の各アンテナポートの参照信号の測定によって取得される。即ち、2つのアンテナポートサブセットは組み合わされ、次に、その組合せのチャネル状態情報が取得される。たとえば、N1がアンテナポート1および2を含み、N2がアンテナポート3および4を含み、そして、アンテナポートの組み合わされたサブセットN12のチャネル状態情報が、直接アンテナポート1、2、3、および4の参照信号にしたがって計算される。
UEに関して、アンテナポートサブセットのチャネル状態情報および各アンテナポートの参照信号によるアンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報の計算方法は、先行技術で実装可能であり、本明細書で詳細は再度繰り返されないことに留意されたい。
前述の実施形態で明記された本方法のステップのすべてまたは部分が関連ハードウェアに通知するプログラムによって実装可能であることが当業者には理解される。そのプログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に保存可能である。そのプログラムが走るとき、以下のステップが含まれる:ユーザ機器UEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて測定される必要があるアンテナポートサブセットを決定するステップと、測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するステップ。この記憶媒体は、ROM/RAM、磁気ディスク、CD-ROMまたはその他でもよい。
実施形態2:図3に示すように、実施形態2で提供されるチャネル測定方法は以下のステップを含む:
S301。基地局から取得されるUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するステップ。
UEはそれ自体の状態情報(UEの現在の伝送状態、地理的位置、パスロス、および移動速度を含む)を基地局のダウンリンクチャネル情報から取得することができることに留意されたい。ダウンリンクチャネルメッセージは、チャネル測定指示として排他的に使用することはできないが、UEは、UEがそのメッセージを受信することができる限り、そのメッセージから必要な状態情報を取得することができる。加えて、状態情報は基地局のダウンリンクチャネルメッセージから取得されるため、その基地局もまたUEの現在の状態を認識することを確保することができる。このようにして、基地局は、UEの基礎を正確に取得してアンテナポートサブセットを選択することができ、UEによってフィードバックされた情報を正確にパーズすることができる。
S302。測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするステップ。
具体的には、UEが、基地局から取得されたUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するとき、UEは、まず基地局からUEの現在の状態の情報を取得し、次に、基地局と事前に交渉された、UEの現在の状態の情報およびアンテナポートサブセット間のマッピング関係にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択することができる。加えて、UEは、基地局にチャネル状態情報をフィードバックしながら、基地局にアンテナポートサブセットの識別情報をフィードバックすることができる。
測定される必要があるアンテナポートサブセットの数が複数であるとき、UEが、基地局によって識別可能なモードでチャネル状態をフィードバックする必要がある。具体的な実装モードは以下を含みうる。モード1:基地局が情報を正しく識別し、パーズするように、UEは、基地局と事前に交渉されたモードでチャネル状態情報をフィードバックする、たとえば、基地局がチャネル状態情報のフィードバックの順番および/またはアンテナポートサブセットを組み合わせるモードなどの情報をUEに事前に通知する、モード2:UEが、チャネル状態情報のフィードバックの順番および/またはアンテナポートサブセットを組み合わせるモードなどを任意で選択する。しかし、モード2では、基地局が情報を正しく識別し、パーズすることができるように、チャネル状態情報のフィードバック時にアンテナポートサブセットの識別情報および/またはアンテナポートサブセットの組合せの識別情報を基地局にフィードバックする必要がある。具体的には、アンテナポートサブセットの識別子および/または組合せの識別子が、基地局に選択されたチャネル状態情報のフィードバックの順番およびアンテナポートサブセットを組み合わせるモードなどを通知するために、チャネル状態情報のフィードバックに使用されるメッセージに追加される。
実施形態2は、以下の点で実施形態1とは異なる:実施形態1では、基地局は、UEがチャネル状態情報をフィードバックすることを求められるときに、そのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを選択し、実施形態2では、アンテナポートのグループ化の結果および要因が事前にUEに通知され、UEは、自動的に、対応するアンテナポートサブセットを選択してそのUEの状態情報にしたがって測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックする。即ち、実施形態1で各ステップを実行する実体は基地局であり、実施形態2で各ステップを実行する実体はUEである。
アンテナポートをサブセットにグループ化する具体的な方法は、実施形態1で説明されたものと同じでもよく、本明細書で詳細はさらに繰り返されない。
以下で、実施形態2を具体的な例を介して詳細に説明する。
たとえば、アンテナポートがUEの伝送モードにしたがってサブセットにグループ化されるとき、基地局はUEにセットのすべての可能なモードを事前に通知し、各セットに対応する伝送モードを識別することができる。UEがある一定の伝送モードにあるとき、そのUEは1セットの対応するモードについてチャネル状態情報を測定し、フィードバックする。さらに、モード切替え識別子が設定されうる。セルによって予めUEに通知された切替え識別子が伝送モードによる自動的切換えを指す場合、そのときUEは、そのUEがある一定の伝送モードにあるときに対応するモードのセットについてチャネル状態情報を測定およびフィードバックし、そうでない場合、たとえUEがある一定の伝送モードにある場合でも、そのUEは自動的に測定されたセットを切り替えることはできない。
この実施形態では、基地局はUEの現在の伝送モードを認識しているため、基地局は、UEによってそのチャネル状態情報がフィードバックされるアンテナポートサブセットを学習することができる。実施形態2で提供される本方法で、例は好ましい実装モードであることが分かる。
前述の実施形態で明記された本方法のステップのすべてまたは部分が関連ハードウェアに通知するプログラムによって実装可能であることを当業者は理解する。そのプログラムは、コンピュータ可読記憶媒体に保存可能である。そのプログラムが走るとき、以下のステップが含まれる:基地局から取得されるUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するステップと、測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするステップ。この記憶媒体はROM/RAM、磁気ディスク、CD-ROMまたはその他でもよい。
本発明の実施形態1で提供される本方法に対応して、本発明の一実施形態が、チャネル測定を実装する装置を提供する。図4に示すように、本装置は以下を含む:
UEの現在の状態の情報にしたがってそのUEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定するように構成された、決定ユニットU401と、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するように構成された、通達ユニットU402。
本発明の実施形態で提供される装置を介して、UE状態情報を考慮して、基地局は、アンテナポートの一部のチャネル状態情報のみを測定およびフィードバックするようにUEに通達することができる。したがって、UEのフィードバックによって生成されるオーバヘッドが低減される。
実際の実装で、UEの現在の状態に適用可能なアンテナポートは、基地局の複数のアンテナポートから直接決定することが可能であり、アンテナポート(1つまたは複数のアンテナポートでもよい)が測定される必要があるアンテナポートサブセットの役割を果たす、あるいは、アンテナポートサブセットが事前に複数のアンテナポートサブセットに分割され、次に、測定される必要があるアンテナポートサブセットが、UEの現在の状態の情報にしたがって、アンテナポートサブセットから選択される。この場合、図5に示すように、決定ユニットU401は以下を含みうる:
UEの現在の状態の情報にしたがってUEのために、事前に分割されたアンテナポートサブセットから、測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択サブユニットU4021、あるいは、
測定される必要があるアンテナポートサブセットを形成するために、UEの現在の状態の情報にしたがってその基地局のすべてのアンテナポートから1つまたは複数のアンテナポートを選択するように構成された、第2の選択サブユニット。
アンテナポートサブセットが事前に複数のアンテナポートサブセットに分割される場合、その分割は複数の要因に基づくことが可能であり、たとえば、その分割はチャネルの時間相関にしたがって実行されうる。この場合、アンテナポートサブセットはUEの異なる移動速度に適用可能なアンテナポートサブセットを含むことができ、UEの現在の状態の情報はUEの現在の移動速度を含み、そして、選択サブユニットU4021は以下を含みうる:
UEの現在の移動速度にしたがってそのUEの移動速度に適用可能なアンテナポートサブセットを選択するように構成された、第1の選択サブユニット。
分散アンテナシステムで、アンテナポートは、そのアンテナポートの地理的位置にしたがってサブセットにグループ化されうる。この場合、アンテナポートサブセットはアンテナの地理的位置にしたがってグループ化されたアンテナポートサブセットを含むことが可能であり、そして、UEの現在の状態の情報は、UEと各アンテナポートサブセットの間のパスロスの情報、および/またはUEの現在の地理的位置情報を含み、そして、選択サブユニットU4021は、以下を含みうる:
UEと各アンテナポートサブセットの間のパスロスの情報にしたがって、そのUEへのパスロスが事前設定条件に合うアンテナポートサブセットを選択するように構成された、第2の選択サブユニット、および/または
UEの現在の地理的位置情報にしたがって、そのUEへの距離が事前設定条件に合うアンテナポートサブセットを選択するように構成された、第3の選択サブユニット。
アンテナポートはまた、UEの伝送モードにしたがって、サブセットにグループ化することもできる。この場合、アンテナポートサブセットは、異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを含み、UEの現在の状態の情報はUEによって使用される現在の伝送モードを含み、そして、選択サブユニットU4021は以下を含みうる:
UEによって使用される現在の伝送モードにしたがって、そのUEの伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを選択するように構成された、第4の選択サブユニット。
伝送モードは、CoMP伝送モードを含みうる。アンテナポートが、UEによっておそらくは使用される伝送モードにしたがって、グループ化されるとき、特別な構成がCoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみについて実行されうる、そして、その特別な構成は別のアンテナポートの参照信号には必ずしも実行されないことがあり、この場合、システムはさらに以下を含みうる:
CoMP伝送モードの特徴にしたがってCoMP伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみを構成するように構成された、構成ユニット。
測定される必要がある少なくとも2つのアンテナポートサブセットが、事前に分割されたアンテナポートサブセットから選択される場合、通達ユニットU402は以下を含みうる:
測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するように構成された、第1の通達サブユニット、あるいは、
測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報、および測定される必要がある2つごとのアンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするようにUEに通達するように構成された、第2の通達サブユニット、あるいは、
測定される必要があるすべてのアンテナポートサブセットを組み合わせ、測定される必要があるすべての組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、すべてのアンテナポートサブセットの組合せのチャネル状態情報をフィードバックするようにUEに通達するように構成された、第3の通達サブユニット、あるいは、
以下を行うように構成された、第4の通達サブユニット:測定される必要があるアンテナポートサブセットの一部を組み合わせ、測定される必要がある部分的に組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づいてチャネル測定を実行することとアンテナポートサブセットの各組合せのチャネル状態情報および/またはアンテナポートサブセットの2つごとの組合せの間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックすることとをUEに通達するように構成された、第4の通達サブユニット。
実施形態1で提供される方法および装置に対応して、本発明の一実施形態は、ユーザ機器を提供する。図6に示すように、ユーザ機器は以下を含む:
基地局によって送信された通知を受信し、ユーザ機器の現在の状態の情報にしたがって基地局によって決定された測定される必要があるアンテナポートサブセットを学習するように構成された、通知受信ユニットU601と、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、測定およびフィードバックユニットU602。
UEの現在の状態の情報にしたがって、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定する基地局の具体的な方法などの内容は、前述の説明と同じであり、本明細書において再度詳細は繰り返されない。
実施形態2で提供される方法に対応して、本発明の一実施形態はチャネル測定を実装するもう1つの装置を提供する。図7を参照すると、本装置は以下を含む:
基地局から取得されるUEの現在の状態の情報にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択ユニットU701と、
測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、フィードバックユニットU702。
この実施形態で提供される装置を介して、基地局から取得されたUEの状態情報および事前に基地局から学習されたアンテナポートサブセットの分割にしたがって、UEは、アンテナポートの一部のチャネル状態情報のみを測定およびフィードバックするために、測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択することができる。したがって、チャネル状態情報へのそのUEのフィードバックによって生成されるオーバヘッドは低減される。
具体的には、選択ユニットU702は、以下を含みうる:
基地局からUEの現在の状態の情報を取得するように構成された、自己状態情報取得サブユニットと、
基地局と事前に交渉された、UEの現在の状態の情報およびアンテナポートサブセット間のマッピング関係にしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択サブユニット。
チャネル状態情報を基地局にフィードバックするとき、UEは実際に測定されたアンテナポートサブセットの識別情報をフィードバックすることができる。この場合、本装置はさらに以下を含みうる:
アンテナポートサブセットの識別情報を基地局にフィードバックするように構成された、識別情報フィードバックユニット。
測定される必要があるアンテナポートサブセットが少なくとも2つであるとき、フィードバックユニットU702は以下を含む:
以下を行うように構成された、規定のフィードバックサブユニット:基地局と事前に交渉された、チャネル状態情報のフィードバックの順序および/またはアンテナポートサブセットの組合せモードにしたがって、測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックすること、あるいは、
以下を行うように構成された、任意フィードバックユニット:チャネル状態情報のフィードバックの順序および/またはアンテナポートサブセットの組合せモードを任意で選択し、測定される必要があるアンテナポートサブセットのチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックすること、そして、アンテナポートサブセットの識別情報および/またはアンテナポートサブセットの組合せの識別情報をフィードバックすること。
前述は、本発明によるチャネル測定を実装する方法および装置を詳細に説明する。本発明の原理および実装がいくつかの特定の例を介して説明されているが、その実施形態に関する説明は単に本発明の方法および核となる概念をより深く理解するためのものであり、本発明の概念に基づいて、当業者は本発明の特定の実装および適用範囲に修正を行うことができる。結論として、本明細書の内容は本発明の制限として解釈されるべきではない。
1 ユーザ機器
U401 決定ユニット
U402 通達ユニット
U601 通知受信ユニット
U602 測定およびフィードバックユニット
U701 選択ユニット
U702 フィードバックユニット
U4021 選択サブユニット

Claims (15)

  1. チャネル測定を実装する方法であって、
    ユーザ機器(UE)によって現在使用される伝送モードにしたがって前記UEについて、事前に分割されたアンテナポートサブセットから、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定するステップであって、前記事前に分割されたアンテナポートサブセットが異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを備え、前記伝送モードが多地点協調送信(CoMP)モード、共同プロセッシング(JP)モード、協調ビーム形成(CBF)モード、協調ビーム切換え(CBS)モード、シングルセルサービスモード、またはマルチユーザモードを含む、ステップと、
    測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号のチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するステップと
    を備える、方法。
  2. 前記伝送モードが前記CoMPモードを備え、前記方法がさらに、
    前記CoMPモードの特徴にしたがって前記CoMPモードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみを構成するステップ
    を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 測定される必要がある少なくとも2つのアンテナポートサブセットが前記事前に分割されたアンテナポートサブセットから選択される場合に、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号の前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達する前記ステップが、
    測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するステップ、
    あるいは、
    測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報および測定される必要がある2つごとのアンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように前記UEに通達するステップ、
    あるいは、
    測定される必要があるすべてのアンテナポートサブセットを組み合わせ、測定される必要があるすべての前記組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づくチャネル測定を実行するように、および前記アンテナポートサブセットの各組合せのチャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するステップ、
    あるいは、
    測定される必要があるアンテナポートサブセットの一部を組み合わせ、測定される必要がある前記部分的に組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づくチャネル測定を実行し、前記アンテナポートサブセットの各組合せのチャネル状態情報および/または前記アンテナポートサブセットの2つごとの組合せの間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように前記UEに通達するステップ
    を備える、請求項1または2に記載の方法。
  4. ユーザ機器UEの現在の状態の情報にしたがって前記UEについて、測定される必要がある、アンテナポートサブセットを決定するように構成された、決定ユニットと、
    測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号のチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するように構成された、通達ユニットと
    を備え、
    前記決定ユニットが、
    前記UEによって現在使用される伝送モードにしたがって前記UEについて、事前に分割されたアンテナポートサブセットから、測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択サブユニット
    を備え、
    前記アンテナポートサブセットが異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを備え、前記伝送モードが多地点協調送信(CoMP)モード、共同プロセッシング(JP)モード、協調ビーム形成(CBF)モード、協調ビーム切換え(CBS)モード、シングルセルサービスモード、またはマルチユーザモードを含む、
    チャネル測定を実装する装置。
  5. 前記伝送モードが、前記CoMP伝送モードを備え、前記装置がさらに、
    前記CoMP伝送モードの特徴にしたがって前記CoMP伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットによって送信される参照信号のみを構成するように構成された、構成ユニット
    を備える、請求項4に記載の装置。
  6. 測定される必要がある少なくとも2つのアンテナポートサブセットが前記事前に分割されたアンテナポートサブセットから選択される場合に、前記通達ユニットが、
    測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するように構成された、第1の通達サブユニット、
    あるいは、
    測定される必要がある各アンテナポートサブセットの参照信号のチャネル測定を実行し、測定される必要がある各アンテナポートサブセットのチャネル状態情報および測定される必要がある2つごとのアンテナポートサブセット間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように前記UEに通達するように構成された、第2の通達サブユニット、
    あるいは、
    測定される必要があるすべてのアンテナポートサブセットを組み合わせ、測定される必要があるすべての前記組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づいてチャネル測定を実行するように、およびすべての前記アンテナポートサブセットの各組合せのチャネル状態情報をフィードバックするように前記UEに通達するように構成された、第3の通達サブユニット、
    あるいは、
    測定される必要があるアンテナポートサブセットの一部を組み合わせ、測定される必要がある前記部分的に組み合わされたアンテナポートサブセットの参照信号に基づくチャネル測定を実行し、前記アンテナポートサブセットの各組合せのチャネル状態情報および/または前記アンテナポートサブセットの2つごとの組合せの間のチャネル状態相互相関の情報をフィードバックするように前記UEに通達するように構成された、第4の通達サブユニット
    を備える、請求項4または5に記載の装置。
  7. 基地局によって送信された通知を受信し、測定される必要があるアンテナポートサブセットを獲得するように構成された、通知受信ユニットであって、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットが、ユーザ機器(UE)によって現在使用される伝送モードにしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから、前記基地局によって選択され、前記事前に分割されたアンテナポートサブセットが異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを備え、前記伝送モードが多地点協調送信(CoMP)モード、共同プロセッシング(JP)モード、協調ビーム形成(CBF)モード、協調ビーム切換え(CBS)モード、シングルセルサービスモード、またはマルチユーザモードを含む、通知受信ユニットと、
    測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号のチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、測定およびフィードバックユニットと
    を備える、ユーザ機器。
  8. 基地局から取得されるユーザ機器(UE)によって現在使用される伝送モードにしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するステップであって、前記事前に分割されたアンテナポートサブセットが異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを備え、前記伝送モードが多地点協調送信(CoMP)モード、共同プロセッシング(JP)モード、協調ビーム形成(CBF)モード、協調ビーム切換え(CBS)モード、シングルセルサービスモード、またはマルチユーザモードを含む、ステップと、
    測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号のチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするステップと
    を備える、チャネル測定を実装する方法。
  9. 前記アンテナポートサブセットの識別情報を前記基地局にフィードバックするステップ
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 測定される必要があるアンテナポートサブセットの数が少なくとも2つである場合に、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号の前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックする前記ステップが、
    前記基地局と事前交渉された、前記チャネル状態情報のフィードバックの順序および/または前記アンテナポートサブセットの組合せモードにしたがって、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットの前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックするステップ、
    あるいは、
    前記チャネル状態情報のフィードバックの順序および/または前記アンテナポートサブセットの組合せモードを自動的に選択し、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットの前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックし、前記アンテナポートサブセットの識別情報および/または前記アンテナポートサブセットの組合せの識別情報をフィードバックするステップ
    を備える、請求項8または請求項9に記載の方法。
  11. 基地局から取得されるユーザ機器(UE)によって現在使用される伝送モードにしたがって、事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択ユニットであって、前記事前に分割されたアンテナポートサブセットが異なる伝送モードに適用可能なアンテナポートサブセットを備え、前記伝送モードが多地点協調送信(CoMP)モード、共同プロセッシング(JP)モード、協調ビーム形成(CBF)モード、協調ビーム切換え(CBS)モード、シングルセルサービスモード、またはマルチユーザモードを含む、選択ユニットと、
    測定される必要がある前記アンテナポートサブセットによって送信される参照信号のチャネル測定を実行し、チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、フィードバックユニットと
    を備える、チャネル測定を実装する装置。
  12. 前記選択ユニットが、
    前記基地局から前記UEの前記UEによって現在使用される伝送モードを取得するように構成された、自己状態情報取得サブユニットと、
    前記基地局と事前に交渉された、前記UEの前記伝送モードおよび前記アンテナポートサブセットの間のマッピング関係にしたがって、前記事前に分割されたアンテナポートサブセットから測定される必要があるアンテナポートサブセットを選択するように構成された、選択サブユニットと
    を備える、請求項11に記載の装置。
  13. 前記アンテナポートサブセットの識別情報を前記基地局にフィードバックするように構成された、識別情報フィードバックユニット
    をさらに備える、請求項12に記載の装置。
  14. 測定される必要があるアンテナポートサブセットの数が少なくとも2つであるときに、前記フィードバックユニットが、
    前記基地局と事前に交渉された、前記アンテナポートサブセットの前記チャネル状態情報のフィードバックの順序および/または組合せモードにしたがって、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットの前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックするように構成された、規定のフィードバックサブユニットと、
    自動的に前記アンテナポートサブセットの前記チャネル状態情報のフィードバックの順序および/または組合せモードを選択し、測定される必要がある前記アンテナポートサブセットの前記チャネル測定を実行し、前記チャネル状態情報をフィードバックし、前記アンテナポートサブセットの識別情報および/または前記アンテナポートサブセットの組合せの識別情報をフィードバックするように構成された、任意フィードバックユニット
    を備える、請求項11または請求項12に記載の装置。
  15. 請求項1ないし3の何れか1項記載の方法をコンピュータに実行させるプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2012535613A 2009-10-28 2010-10-28 チャネル測定を可能にする方法およびデバイス Active JP5504524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910208525.3A CN102056220B (zh) 2009-10-28 2009-10-28 实现信道测量的方法及装置
CN200910208525.3 2009-10-28
PCT/CN2010/078181 WO2011050727A1 (zh) 2009-10-28 2010-10-28 实现信道测量的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013511169A JP2013511169A (ja) 2013-03-28
JP5504524B2 true JP5504524B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43921342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012535613A Active JP5504524B2 (ja) 2009-10-28 2010-10-28 チャネル測定を可能にする方法およびデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9673883B2 (ja)
EP (3) EP3393165B1 (ja)
JP (1) JP5504524B2 (ja)
CN (2) CN102056220B (ja)
BR (2) BR122018004895B1 (ja)
ES (1) ES2922531T3 (ja)
WO (1) WO2011050727A1 (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9356662B2 (en) * 2010-04-12 2016-05-31 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting feedback information of a terminal in a multi-node system
US9338672B2 (en) * 2010-09-13 2016-05-10 Blinq Wireless Inc. System and method for coordinating hub-beam selection in fixed wireless backhaul networks
WO2012102558A2 (ko) * 2011-01-26 2012-08-02 엘지전자 주식회사 채널상태정보 전송방법 및 사용자기기와, 채널상태정보 수신방법 및 기지국
US9825681B2 (en) 2013-04-08 2017-11-21 Industrial Technology Research Insitute Communication station with elevation beamforming and related communication device
JP5749542B2 (ja) * 2011-03-31 2015-07-15 ソフトバンクモバイル株式会社 移動通信システム及び基地局装置
US20140092811A1 (en) * 2011-05-04 2014-04-03 Lg Electronics Inc. Method for transmitting channel status information and user equipment, and method for receiving channel status information and base station
US9722712B2 (en) * 2011-05-09 2017-08-01 Centre Of Excellence In Wireless Technology Interference management for a distributed spatial network
CN102868500A (zh) * 2011-07-07 2013-01-09 华为技术有限公司 信道信息的反馈方法、终端和基站
KR101640365B1 (ko) * 2011-09-28 2016-07-15 후지쯔 가부시끼가이샤 채널 상태 정보를 측정하기 위한 방법, 사용자 장비 및 기지국
KR101811092B1 (ko) 2011-09-29 2018-01-25 선 페이턴트 트러스트 Cqi 수신 방법, cqi 보고 방법, 기지국, 유저 기기 및 집적 회로
CN102377469B (zh) * 2011-09-30 2018-08-28 中兴通讯股份有限公司 一种多点信道信息反馈方法、系统及终端
JP5155431B1 (ja) * 2011-10-03 2013-03-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信方法、無線基地局及び移動局
US20140308905A1 (en) * 2011-11-07 2014-10-16 Nokia Solutions and Networkds Oy Flexible Configuration of Channel Measurement
CN103188710B (zh) * 2011-12-30 2016-05-18 华为技术有限公司 信道状态信息测量方法及系统、基站与用户设备
US11005543B2 (en) * 2012-03-19 2021-05-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission device, receiving device, transmission method, and receiving method
WO2013166714A1 (en) * 2012-05-11 2013-11-14 Nokia Corporation Complexity restricted feedback for cooperative multipoint operation
CN103581996B (zh) * 2012-07-20 2017-04-12 华为技术有限公司 测量结果上报方法及终端、基站
CN103843274B (zh) * 2012-09-26 2017-04-19 华为技术有限公司 信道状态信息的测量方法、设备及系统
WO2014047794A1 (zh) * 2012-09-26 2014-04-03 华为技术有限公司 反馈csi-rs资源组合的方法和装置、用户设备和基站
GB2519456B (en) 2013-01-15 2017-05-31 Zte Wistron Telecom Ab Operation of a heterogeneous wireless network by determining location of a wireless device
KR101805744B1 (ko) * 2013-06-26 2017-12-07 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 참조 신호를 전송하는 방법 및 장치
WO2015008993A1 (ko) * 2013-07-15 2015-01-22 엘지전자 주식회사 다중 안테나 지원 무선 통신 시스템에서 참조 신호를 전송하는 방법 및 장치
US10027395B2 (en) * 2013-10-24 2018-07-17 Lg Electronics Inc. Method and device for reporting channel state information in wireless communication system
CN104202073A (zh) * 2014-03-04 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 信道信息的反馈方法、导频及波束发送方法、系统及装置
CN106464328B (zh) * 2014-06-16 2020-01-10 日本电气株式会社 Mu-mimo通信所用的方法和系统
CN105471790B (zh) * 2014-08-04 2020-05-15 北京三星通信技术研究有限公司 适用于分布式天线系统的协作传输方法、基站及终端
US9608711B2 (en) * 2014-08-07 2017-03-28 Google Technology Holdings LLC Apparatus and methods for antenna correlation estimation in a multi-antenna system
WO2016072389A1 (ja) * 2014-11-06 2016-05-12 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2016076657A1 (ko) * 2014-11-13 2016-05-19 엘지전자 주식회사 다중 안테나 무선 통신 시스템에서 참조 신호 송신 방법 및 이를 위한 장치
WO2016090611A1 (en) * 2014-12-11 2016-06-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Base station, mobile station and method thereof
US10644903B2 (en) * 2015-07-06 2020-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for measuring channel in mobile communication system
CN106470096B (zh) * 2015-08-14 2021-03-23 索尼公司 用于无线通信的基站侧和用户设备侧的装置及方法
US10098030B2 (en) * 2015-08-20 2018-10-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for measurement and report
JP2017050758A (ja) * 2015-09-03 2017-03-09 ソニー株式会社 端末装置及び無線通信装置
JP6226244B2 (ja) * 2015-09-17 2017-11-08 サン パテント トラスト チャネル品質インジケータを決定するための方法およびユーザ機器
WO2017065653A1 (en) * 2015-10-12 2017-04-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A wireless device, a network node and methods therein for determining channel state measurements in a wireless communications network
WO2017136761A1 (en) * 2016-02-03 2017-08-10 Docomo Innocations, Inc. User equipment and method for selection of csi reference signal and csi reporting in a beam forming system with multiple beams
CN108012274B (zh) 2016-11-01 2019-10-29 上海朗帛通信技术有限公司 一种被用于范围扩展的ue、基站中的方法和设备
US10321421B2 (en) * 2016-11-03 2019-06-11 Futurewei Technologies, Inc. System and method for synchronization and link acquisition in cellular wireless systems with directional antennas
CN108271240B (zh) * 2017-01-02 2019-10-29 上海朗帛通信技术有限公司 一种用于功率调整的ue、基站中的方法和装置
EP3566328A1 (en) * 2017-01-09 2019-11-13 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Hybrid-srs combination signaling
WO2018171786A1 (zh) * 2017-03-24 2018-09-27 华为技术有限公司 信息的传输方法和设备
CN108632001A (zh) 2017-03-24 2018-10-09 华为技术有限公司 一种参考信号发送方法、接收方法和装置
CN108631831B (zh) 2017-03-24 2021-10-26 华为技术有限公司 信息的传输方法和设备
CN113472410B (zh) * 2018-01-12 2023-07-18 华为技术有限公司 无线通信系统中信道状态信息反馈方法和装置
US11350269B2 (en) 2019-10-31 2022-05-31 Qualcomm Incorporated Antenna correlation feedback for partial reciprocity
CN112867049B (zh) * 2019-11-12 2023-06-09 维沃移动通信有限公司 一种测量配置方法、装置及系统
CN111245528B (zh) * 2020-01-13 2022-04-29 普联国际有限公司 一种基于信道状态信息的天线检测方法和天线检测系统

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991622A (en) * 1997-08-22 1999-11-23 Ericsson Inc. Method and apparatus for automatic channel measurements
KR20120024992A (ko) * 2003-04-23 2012-03-14 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서 수행성능을 향상시키는 방법들 및 장치
WO2004112325A1 (en) 2003-06-17 2004-12-23 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Coordinating radio resource usage in unlicensed frequency bands
US8249518B2 (en) 2003-12-29 2012-08-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network controlled feedback for MIMO systems
SE0400370D0 (sv) * 2004-02-13 2004-02-13 Ericsson Telefon Ab L M Adaptive MIMO architecture
WO2006005220A1 (fr) * 2004-07-09 2006-01-19 Shanghai Research Centre For Wireless Technologies Reseau sans fil de cellules logicielles hierarchiques et procede de controle d'acces associe
JP4884722B2 (ja) 2005-03-31 2012-02-29 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置及び無線通信方法
US8483200B2 (en) 2005-04-07 2013-07-09 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for antenna mapping selection in MIMO-OFDM wireless networks
US7603141B2 (en) 2005-06-02 2009-10-13 Qualcomm, Inc. Multi-antenna station with distributed antennas
CN1921463B (zh) 2005-08-23 2010-05-05 中兴通讯股份有限公司 正交频分复用移动通信系统的信道估计方法和实现装置
CN100550685C (zh) * 2005-10-05 2009-10-14 中兴通讯股份有限公司 多用户多输入多输出系统中下行链路自适应的方法及系统
US8068872B2 (en) 2005-10-06 2011-11-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Signaling support for antenna selection using subset lists and subset masks
JP4898786B2 (ja) * 2006-03-24 2012-03-21 パナソニック株式会社 無線通信端末装置及び無線通信基地局装置
EP2025072A1 (en) * 2006-06-02 2009-02-18 Qualcomm Incorporated Multi-antenna station with distributed antennas
KR100847015B1 (ko) * 2006-12-08 2008-07-17 한국전자통신연구원 빔 포밍 방법 및 그 장치
KR20080073196A (ko) 2007-02-05 2008-08-08 엘지전자 주식회사 Mimo 시스템에서 효율적인 채널 품질 정보 전송 방법
US7899015B2 (en) * 2007-03-02 2011-03-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for resource reuse in a communication system
KR101307123B1 (ko) 2007-05-04 2013-09-10 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서의 데이터 송수신방법 및 장치
MX2009013556A (es) * 2007-07-06 2010-03-08 Ericsson Telefon Ab L M Metodo y disposiciones para comunicación de informacion de calidad de canal en un sistema de telecomunicaciones.
JP5409388B2 (ja) * 2007-12-25 2014-02-05 パナソニック株式会社 無線通信装置、無線通信基地局装置及び無線通信移動局装置
US20100035555A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for implementing multi-cell cooperation techniques
US8547954B2 (en) * 2008-08-28 2013-10-01 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of adapting number of advertised transmit antenna ports
US8948704B2 (en) * 2008-10-22 2015-02-03 Qualcomm Incorporated Scope of channel quality reporting region in a multi-carrier system
US8730873B2 (en) * 2008-11-04 2014-05-20 Nokia Corporation Asymmetric beam steering protocol
US8761834B2 (en) * 2008-12-31 2014-06-24 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for antenna selection and power control in a multiple input multiple output wireless communication system
JP5607143B2 (ja) * 2009-04-21 2014-10-15 マーベル ワールド トレード リミテッド 通信方法、通信装置、携帯通信端末、チップセット、および、通信システム
US8515363B2 (en) * 2009-06-19 2013-08-20 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for providing a reduced power amplifier transmission mode
US8879602B2 (en) * 2009-07-24 2014-11-04 At&T Mobility Ii Llc Asymmetrical receivers for wireless communication
US20110194504A1 (en) * 2009-08-12 2011-08-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for supporting single-user multiple-input multiple-output (su-mimo) and multi-user mimo (mu-mimo)
CN102511130B (zh) * 2009-08-14 2015-08-12 诺基亚通信公司 用于协作传输的方法和设备
US8948097B2 (en) * 2009-09-30 2015-02-03 Qualcomm Incorporated UE-RS sequence initialization for wireless communication systems

Also Published As

Publication number Publication date
EP2496008A4 (en) 2012-10-10
US10630362B2 (en) 2020-04-21
EP2496008A1 (en) 2012-09-05
US9673883B2 (en) 2017-06-06
EP3684098A1 (en) 2020-07-22
US20170244463A1 (en) 2017-08-24
CN102845095A (zh) 2012-12-26
BR112012010218B1 (pt) 2021-07-13
WO2011050727A1 (zh) 2011-05-05
US20120213113A1 (en) 2012-08-23
CN102056220A (zh) 2011-05-11
EP3684098B1 (en) 2022-05-11
EP2496008B1 (en) 2018-05-16
BR112012010218A2 (pt) 2016-04-26
EP3393165B1 (en) 2020-01-22
CN102845095B (zh) 2016-10-05
JP2013511169A (ja) 2013-03-28
BR122018004895B1 (pt) 2021-08-24
ES2922531T3 (es) 2022-09-16
EP3393165A1 (en) 2018-10-24
CN102056220B (zh) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504524B2 (ja) チャネル測定を可能にする方法およびデバイス
JP6828146B2 (ja) Csi測定方法および装置
KR102138796B1 (ko) 채널 상태 측정 방법 및 디바이스
EP3275092B1 (en) Systems and methods for selecting beam-reference signals for channel-state information reference-signal transmission
US9071291B2 (en) Method and apparatus for MIMO-based multiple base station collaborative communication
CN110832803B (zh) 用于多用户多入多出的干扰测量和信道状态信息反馈
CN111817839B (zh) 参考信号的资源配置方法、装置以及通信系统
WO2016188312A1 (en) System and method for multi-level beamformed non-orthogonal multiple access communications
WO2015196455A1 (zh) 干扰协调方法、装置和通信系统
CN103812619A (zh) 实现信道测量的方法及装置
JP2019508934A (ja) 混合ビームフォーミング方法、基地局、及びユーザ端末
US9538400B2 (en) Radio communication system, base station, mobile station, and radio communication method
CA3119325C (en) Non-coherent cooperative multiple-input multiple-output communications
WO2012152037A1 (zh) 一种在协作多点系统中进行信道质量测量的方法和系统
JP2021515493A (ja) ビームフォーミングされた送信の調整されたビーム管理
WO2015022388A1 (en) Method and apparatus for transmitting interference reference signals to assist channel quality measurements
CN116033469A (zh) 干扰测量方法、基站及计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5504524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250