JP5504146B2 - 砂採取機における異物除去装置 - Google Patents

砂採取機における異物除去装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5504146B2
JP5504146B2 JP2010283098A JP2010283098A JP5504146B2 JP 5504146 B2 JP5504146 B2 JP 5504146B2 JP 2010283098 A JP2010283098 A JP 2010283098A JP 2010283098 A JP2010283098 A JP 2010283098A JP 5504146 B2 JP5504146 B2 JP 5504146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
suction port
belt
suction
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010283098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012130835A (ja
Inventor
光義 田口
Original Assignee
株式会社グラベル・クリーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社グラベル・クリーン filed Critical 株式会社グラベル・クリーン
Priority to JP2010283098A priority Critical patent/JP5504146B2/ja
Publication of JP2012130835A publication Critical patent/JP2012130835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504146B2 publication Critical patent/JP5504146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Description

本発明は、川底等より採掘された土砂等から砂を採取するための砂採取機において、砂から例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物を除去する装置に関するものである。
従来、下記特許文献1で開示された砂採取機では、水槽内にベルトコンベヤが傾斜して下方より上方にわたり配設され、このベルトコンベヤの下端側で水槽に流入した原水からベルトコンベヤ上に沈殿した砂がベルトコンベヤの上端側で水槽から搬出されるようになっている。その際、ベルトコンベヤに設置された振動装置上で配設された各吸引採取部により、ベルトコンベヤ上の沈殿砂から例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物を除去することができる。
実開平3−54745号公報
上記特許文献1では、各吸引採取部の吸込み口がベルトコンベヤ上の沈殿砂に対し直接面して吸込み口からの吸引力により沈殿砂上の異物を吸込んで排出するようにしているだけであるため、沈殿砂上の異物が各吸引採取部の吸込み口に集まりにくく、異物の排出効率は必ずしも良いとは言えない。
この発明は、ベルトコンベヤの砂搬送ベルトの上方で吸込み口に特定構造の異物採取部を付設して、砂搬送ベルト上の砂からの異物排出効率を良くすることを目的としている。
後記実施形態の図面(図1〜3)の符号を援用して本発明を説明する。
請求項1の発明にかかる砂採取機の異物除去装置は、下記のように構成されている。
この砂採取機においては、水槽(1)内にベルトコンベヤ(2)を傾斜させて下方より上方にわたり配設し、このベルトコンベヤ(2)の下端側で水槽(1)に流入した原水からベルトコンベヤ(2)上に沈殿した砂(S)をベルトコンベヤ(2)の上端側で水槽(1)から搬出するようにしている。このベルトコンベヤ(2)の砂搬送ベルト(5)の上方で吸込み口(8a)から砂搬出向き(P)へ砂搬送ベルト(5)に沿って延設した吸込み通路(14)を有する異物採取部(7)を設けている。
この異物採取部(7)には、前記砂搬送ベルト(5)の上方で前記吸込み口(8a)を設けた後板部(11)と、この砂搬送ベルト(5)の上方でこの後板部(11)から砂搬送ベルト(5)に面して砂搬出向き(P)へ延びる底板部(12)と、この吸込み口(8a)の両側及びこの砂搬送ベルト(5)の上方でこの後板部(11)から砂搬出向き(P)へ延びる側板部(13)と、この後板部(11)と底板部(12)と両側板部(13)とにより区画される吸込み通路(14)と、この吸込み口(8a)に対し砂搬出向き(P)へこの吸込み通路(14)を介して離間して吸込み通路(14)に連通するようにこの砂搬送ベルト(5)の上方で設けた口部(16)とを備えている。この口部(16)の内側に設けた入口(15)と前記吸込み口(8a)との間で前記底板部(12)には吸上げ口(18,19)を前記吸込み通路(14)に連通するように前記砂搬送ベルト(5)の上方で設けている。前記砂搬送ベルト(5)に沈殿した砂上に浮き上がった異物(D)は、前記吸込み口(8a)から吸引されて前記吸込み通路(14)に生じた水流により、前記入口(15)を通ってこの吸込み通路(14)に吸い込まれてこの吸込み口(8a)から排出されるばかりでなく、前記吸上げ口(18,19)を通ってこの吸込み通路(14)に吸い上げられてこの吸込み口(8a)から排出される。
請求項1の発明では、吸込み口(8a)からの吸引力により吸込み通路(14)に水流が生じ、砂搬送ベルト(5)で搬出される砂(S)上に溜まった例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物(D)が、その水流により、入口(15)を通って吸込み通路(14)に吸い込まれて吸込み口(8a)から排出されるばかりでなく、吸上げ口(18,19)を通って吸込み通路(14)に吸い上げられて吸込み口(8a)から排出されるので、砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から異物(D)を効率良く排出することができる。
請求項1の発明を前提とする請求項2の発明において、前記吸上げ口(18,19)は砂搬出向き(P)へ互いに離間するように複数設けられている。請求項2の発明では、底板部(12)で複数の吸上げ口(18,19)が砂搬出向き(P)へ並んでいるので、砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から異物(D)をより一層効率良く排出することができる。
請求項2の発明を前提とする請求項3の発明において、前記各吸上げ口(18,19)のうち少なくとも一つには開口面積を調節し得る蓋(21)を設ている。請求項3の発明では、蓋(21)により各吸上げ口(18,19)のうち少なくとも一つは開口面積を調節し得るので、流速が変化し、砂搬送ベルト(5)で搬出される砂(S)上に溜まった異物(D)のみをより一層効率良く排出することができる。
請求項1の発明を前提とする請求項4の発明において、前記入口(15)と吸上げ口(18,19)とのうち少なくとも一方の開口面積を調節し得る蓋(20,21)を設けている。請求項4の発明では、蓋(20,21)により入口(15)と吸上げ口(18,19)とのうち少なくとも一方の開口面積を調節し得るので、流速が変化し、砂搬送ベルト(5)で搬出される砂(S)上に溜まった異物(D)のみをより一層効率良く排出することができる。
請求項1から請求項4の発明のうちいずれか一つの請求項の発明を前提とする請求項5の発明において、前記異物採取部(7)はベルトコンベヤ(2)の砂搬送ベルト(5)との離間距離(L)を保つように固定されている。請求項5の発明では、異物採取部(7)の入口(15)または吸込み口(8a)と砂搬送ベルト(5)とを所定の離間距離(L)に保持し得るので、異物採取部(7)が安定して砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物(D)をより一層効率良く排出することができる。例えば、その離間距離(L)を調節し得るように異物採取部(7)を固定手段(17)により固定すれば、砂搬送ベルト(5)で搬出される砂(S)の量に応じてその離間距離(L)を調節し得るので、砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から異物(D)をより一層効率良く排出することができる。また、例えば、入口(15)と吸込み口(8a)との間で両側板部(13)の間隔を入口(15)側ほど大きくすれば、吸込み通路(14)に生じる水流により砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から異物(D)が、入口(15)に吸引され易くなるとともに、吸込み口(8a)側ほど流速が増して吸込み口(8a)に吸引され易くなるので、砂搬送ベルト(5)上の砂(S)から異物(D)をより一層効率良く排出することができる。
本発明は、ベルトコンベヤ(2)の砂搬送ベルト(5)の上方で吸込み口(8a)に特定構造の異物採取部(7)を付設したので、砂搬送ベルト(5)上の砂(S)からの異物排出効率を良くすることができる。
本実施形態にかかる砂採取機の側面全体を概略的に示す原理図である。 (a)は上記砂採取機の異物除去装置を示す側面図であり、(b)は同じく異物除去装置を示す平面図である。 (a)は上記砂採取機の異物除去装置を示す正面図であり、(b)は図2(a)の部分断面図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる砂採取機の異物除去装置について図面を参照して説明する。
図1に示す水槽1内にはベルトコンベヤ2が傾斜して後側後方より前側前方にわたり配設されている。ベルトコンベヤ2においては、下側ベルト車3と上側ベルト車4との間に砂搬送ベルト5が巻き掛けられ、砂搬送ベルト5の上ベルト5aが水槽1の後下端側から前上端側に向けて砂搬送向きP(前向き)へ回転する。砂搬送ベルト5の上ベルト5aにおいては、上下両ベルト車3,4の付近を除き、砂搬送向きPに対し直交する幅方向(砂搬送方向に沿う前後方向に対し直交する左右方向)でU状に湾曲している。ベルトコンベヤ2の途中には上ベルト5aを振動させる振動装置6が設置されている。水槽1の後側に投入された原水から砂搬送ベルト5の上ベルト5aに沈殿した砂Sは、ベルトコンベヤ2の前上端側でその上ベルト5aから落下して水槽1から搬出される。振動装置6の上方の付近には図2及び図3に示す異物採取部7が設置されて排出管8に接続されている。排出管8はポンプ9介して脱水装置10に接続されている。なお、異物採取部7の前方及び後方で清水が上ベルト5aに向けて供給される。
前記異物採取部7は、ベルトコンベヤ2の砂搬送ベルト5の上方で排出管8の吸込み口8aから砂搬出向きPへ砂搬送ベルト5に沿って延設され、後板部11と底板部12と左右の側板部13と吸込み通路14と入口15とを有している。後板部11の左右方向中央部で底板部12側寄りの位置には円形状の吸込み口8aが設けられている。底板部12は、吸込み口8aの下側で後板部11の下端縁から砂搬出向きPへ砂搬送ベルト5の上ベルト5aに面して平行に延設されている。左右の側板部13は、吸込み口8aの左右両側で後板部11の左右両端縁から砂搬出向きPへ延設されている。吸込み通路14は、後板部11と底板部12と左右の側板部13とにより区画されて上方で開放された溝状をなし、吸込み口8aに連通している。入口15は、底板部12の前端縁と左右両側板部13の前端縁とに取着された溝状の口部16の内側に設けられ、吸込み口8aに対し砂搬出向きPへ吸込み通路14を介して離間して吸込み通路14に連通し、左右両側板部13の付近まで左右方向へ延設された長孔状をなしている。入口15と吸込み口8aとの間で吸込み口8a側から入口15側に向うに従い左右両側板部13の間隔が大きくなるように左右両側板部13が傾斜している。異物採取部7はブラケット17(固定手段)の各吊下棒17aにより底板部12と砂搬送ベルト5の上ベルト5aとの離間距離Lを保つように固定されている。各吊下棒17aの取付け位置を変更してその離間距離Lを調節することができる。
異物採取部7の底板部12において入口15の付近と前後方向の略中央部とには前側の吸上げ口18と後側の吸上げ口19とが砂搬出向きPへ互いに離間するように並設されている。各吸上げ口18,19は、左右両側板部13の付近まで左右方向へ延設された長孔状をなし、吸込み通路14に連通している。
入口15の前端部には蓋20が長穴20aの範囲で上下動可能に支持されて止めねじ20bにより固定されている。蓋20を上下方向へ調節すると、入口15においてその下端縁から蓋20までの開口15aの高さHが変化してその開口15aの面積を調節することができる。また、前側の吸上げ口18には蓋21が長穴21aの範囲で前後動可能に支持されて止めねじ21bにより固定されている。蓋21を前後方向へ調節すると、前側の吸上げ口18においてその前端縁から蓋21までの開口18aの幅Wが変化してその開口18aの面積を調節することができる。
次に、異物除去作用について述べる。
砂搬送ベルト5の上ベルト5aには振動装置6により振動が付与されるため、上ベルト5aに沈殿した砂S上に例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物Dが浮き上がる。吸込み通路14に満たされた水がポンプ9により排出管8の吸込み口8aから吸引されると、吸込み通路14に水流が生じる。砂S上の異物Dは、その水流により、入口15を通って吸込み通路14に吸い込まれて吸込み口8aから排出されるばかりでなく、底板部12の各吸上げ口18,19を通って吸込み通路14に吸い上げられて吸込み口8aから排出され、脱水装置10に至る。脱水装置10では、脱水された異物Dが回収されるとともに、脱水後の水は水槽1に戻される。
本実施形態は下記の効果を有する。
(1) 異物採取部7には、吸込み口8aを設けた後板部11と、吸込み口8aの下側で後板部11から砂搬出向きPへ砂搬送ベルト5に面して延びる底板部12と、吸込み口8aの左右両側で後板部11から砂搬出向きPへ延びる側板部13と、後板部11と底板部12と左右両側板部13とにより区画される吸込み通路14と、吸込み口8aに対し砂搬出向きPへ吸込み通路14を介して離間して吸込み通路14に連通する入口15とを設けている。従って、吸込み口8aからの吸引力により吸込み通路14で水を吸込み口8aへ円滑に案内して水流を生じさせることができる。
(2) 上ベルト5aで搬出される砂S上に溜まった例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物Dは、吸込み通路14で生じる水流により、上ベルト5aと所定の離間距離Lに保持した入口15を通って吸込み通路14に吸い込まれるとともに、上ベルト5aと所定の離間距離Lに保持した各吸上げ口18,19を通って吸込み通路14に吸い上げられて、吸込み口8aから排出される。従って、上ベルト5a上の砂Sから異物Dを効率良く排出することができる。
(3) 入口15の蓋20と前側の吸上げ口18の蓋21とによりそれらの開口15a,18aの面積を調節し得るので、流速が変化し、上ベルト5aで搬出される砂S上に溜まった例えば木屑やビニール等のプラスチック材や軽石や泥などの異物Dのみをより一層効率良く排出することができる。
前記実施形態以外にも例えば下記のように構成してもよい。
・ 前記実施形態において、後側の吸上げ口19にも前側の吸上げ口18と同様に蓋21を設ける。
・ 前記実施形態において、入口15の蓋20を省略する。
・ 前記実施形態において、前側の吸上げ口18の蓋21を省略する。
・ 前記実施形態において、各蓋20,21を省略する。
・ 前記実施形態において、各吸上げ口18,19を省略する。
1…水槽、2…ベルトコンベヤ、5…砂搬送ベルト、7…異物採取部、8a…吸込み口、11…後板部、12…底板部(底部)、13…側板部、14…吸込み通路、15…入口、18,19…吸上げ口、20,21…蓋、P…砂搬出向き、L…離間距離、S…砂、D…異物。

Claims (5)

  1. 水槽内にベルトコンベヤを傾斜させて下方より上方にわたり配設し、このベルトコンベヤの下端側で水槽に流入した原水からベルトコンベヤ上に沈殿した砂をベルトコンベヤの上端側で水槽から搬出するようにした砂採取機において、
    このベルトコンベヤの砂搬送ベルトの上方で吸込み口から砂搬出向きへ砂搬送ベルトに沿って異物採取部を設け、
    この異物採取部には、前記砂搬送ベルトの上方で前記吸込み口を設けた後板部と、この砂搬送ベルトの上方でこの後板部から砂搬送ベルトに面して砂搬出向きへ延びる底板部と、この吸込み口の両側及びこの砂搬送ベルトの上方でこの後板部から砂搬出向きへ延びる側板部と、この後板部と底板部と両側板部とにより区画される吸込み通路と、この吸込み口に対し砂搬出向きへこの吸込み通路を介して離間して吸込み通路に連通するようにこの砂搬送ベルトの上方で設けた口部とを備え、
    この口部の内側に設けた入口と前記吸込み口との間で前記底板部には吸上げ口を前記吸込み通路に連通するように前記砂搬送ベルトの上方で設け、
    前記砂搬送ベルトに沈殿した砂上に浮き上がった異物は、前記吸込み口から吸引されて前記吸込み通路に生じた水流により、前記入口を通ってこの吸込み通路に吸い込まれてこの吸込み口から排出されるばかりでなく、前記吸上げ口を通ってこの吸込み通路に吸い上げられてこの吸込み口から排出される
    ことを特徴とする砂採取機における異物除去装置。
  2. 前記吸上げ口は砂搬出向きへ互いに離間するように複数設けられていることを特徴とする請求項1に記載の砂採取機における異物除去装置。
  3. 前記各吸上げ口のうち少なくとも一つには開口面積を調節し得る蓋を設けたことを特徴とする請求項2に記載の砂採取機における異物除去装置。
  4. 前記入口と吸上げ口とのうち少なくとも一方の開口面積を調節し得る蓋を設けたことを特徴とする請求項1に記載の砂採取機における異物除去装置。
  5. 前記異物採取部はベルトコンベヤの砂搬送ベルトのとの離間距離を保つように固定されていることを特徴とする請求項1から請求項4のうちいずれか一つの請求項に記載の砂採取機における異物除去装置。
JP2010283098A 2010-12-20 2010-12-20 砂採取機における異物除去装置 Active JP5504146B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283098A JP5504146B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 砂採取機における異物除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010283098A JP5504146B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 砂採取機における異物除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012130835A JP2012130835A (ja) 2012-07-12
JP5504146B2 true JP5504146B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=46647081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010283098A Active JP5504146B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 砂採取機における異物除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5504146B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6242273B2 (ja) * 2014-04-10 2017-12-06 鹿島建設株式会社 浮力選別装置、及び選別方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756054A (en) * 1980-09-24 1982-04-03 Toho:Kk Sand dollector
JPS6111163A (ja) * 1984-06-27 1986-01-18 Nikken Sangyo Kk 振動式砂分級機
JP3820257B2 (ja) * 2004-03-29 2006-09-13 株式会社早水組 収集タンク及び表土収集装置及び表土収集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012130835A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829744B2 (ja) 選別装置
US7559962B2 (en) Apparatus for on-site cleaning of landscape rock
JP4823392B1 (ja) 電線くず高品位回収装置
CN104785007A (zh) 用于浆料脱水的装置和方法
JP2009007823A (ja) 道路清掃車
CN107470014A (zh) 一种高效谷物浮选除尘去砂石装置
JP2003126727A (ja) プラスチック廃棄物の分別方法及び分別装置
PT1907091E (pt) Dispositivo de separação por gravidade para o tratamento de água
US7850857B2 (en) Collector with adjustable input/discharge to control sediment removal
JP5504146B2 (ja) 砂採取機における異物除去装置
CN201296684Y (zh) 一种沉砂装置
ES2927123T3 (es) Separador densimétrico de residuos
CN1228359A (zh) 装填液体的浮选净化装置
EP3769832A1 (en) Gravity separator unit
JP5093219B2 (ja) エアクリーナ
CN210145667U (zh) 一种再生混凝土污水沉淀池
CN207436235U (zh) 沉泥井雨水污染物截污设施
KR200414355Y1 (ko) 조목, 미세목 일체형 스크린 장치를 이용한 침사 협잡물종합처리기
JP3466091B2 (ja) 砂採取機
JP6534155B2 (ja) スパイラル分級機
CN206167997U (zh) 一种井下沉淀池硐室
US803550A (en) Submerged-screen sizer and separator.
CN218106834U (zh) 一种露天石矿多级沉淀排水系统
CN110216005A (zh) 振动分离选矿设备
CN209237517U (zh) 一种混凝土沉淀池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5504146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250