JP5502931B2 - 電磁コイル及び電磁弁 - Google Patents

電磁コイル及び電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5502931B2
JP5502931B2 JP2012094547A JP2012094547A JP5502931B2 JP 5502931 B2 JP5502931 B2 JP 5502931B2 JP 2012094547 A JP2012094547 A JP 2012094547A JP 2012094547 A JP2012094547 A JP 2012094547A JP 5502931 B2 JP5502931 B2 JP 5502931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
outer box
coil member
magnetic path
electromagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012094547A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013084891A (ja
Inventor
龍介 鈴木
紀郎 丸山
大作 稲村
知之 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP2012094547A priority Critical patent/JP5502931B2/ja
Priority to CN201210374304.5A priority patent/CN103035351B/zh
Publication of JP2013084891A publication Critical patent/JP2013084891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5502931B2 publication Critical patent/JP5502931B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

本発明は、円筒状のコイルを樹脂で封止するなどで構成したコイル部材の外周にヨーク部材を装着した電磁コイル、及びこの電磁コイルを備えた電磁弁に関する。
従来、電磁コイル及び電磁弁として、例えば特開2011−117534号公報(特許文献1)、特開2008−151218号公報(特許文献2)及び特開2005−113991号公報(特許文献3)に開示されたものがある。
特許文献1のものは、平行な上面と下面を有する断面コ字状の外函(22)を有し、この外函を電磁コイルケース(10)の上下端面を上面と下面とで挟んで外函を電磁コイルケースに取り付けるようにしたものである。
特許文献2の電磁弁は電磁コイルを備え、この電磁コイルの保持構造は、円筒状の外ケース(38)の上端と電磁コイル(36)の上端との間にコイル座金(42)を介装させて、外ケース内に電磁コイルを収容し、電磁コイルの下端に当接するように、外ケースの下端近傍に下板部材(40)を装着したものである。
特許文献3における電磁コイルは、ソレノイドコイル(16)を、磁性材料からなり且つ磁路を形成するフレーム(40)の内部に保持するようになっている。このフレーム(40)は、一対の側板部(64)と、一対の側板部(64)を結合させる端板部(66)と、各側板部(64)の他端部からそれぞれ中心に向けて延びる一対の延長部(68)とを有している。そして、延長部(68)の弾性力によるバネ性で、フレームとソレノイドコイルとを固定するようにしている。
特開2011−117534号公報 特開2008−151218号公報 特開2005−113991号公報
特許文献1のものは、外函が簡単な構成であり、組立て易いという利点はあるが、外函は電磁コイルケース(コイル部材)の両端と一側面だけを覆う形状であり、磁気回路効率が悪い。このため、大きな消費電力が必要であり、またコイル温度の上昇が大きいという問題がある。
特許文献2のものは、磁気回路効率は良いが、振動に対する保持構造をとるために、コイル座金(42)や下板部材(40)等を必要とし、部品点数が多いという問題がある。また、下板部材(40)を係止するための構造が複雑で組立に手間が掛かるという問題がある。
特許文献3のものは、磁気回路効率は度良いが、フレーム(40)の構造が複雑で加工が難しく、部品コストが高いという問題がある。
本発明は、コイル部材の外周に外函を装着した電磁コイル及び電磁弁において、外函の構造と該外函によるコイル部材の保持構造を改良し、磁気回路効率を高めて、小型化、省電力化、軽量化を図ることを課題とする。
請求項1の電磁コイルは、コイルを樹脂からなる樹脂部で内包した柱体状のコイル部材と、前記コイル部材の両端面を露出するとともに側面を覆うように該コイル部材に嵌合する板状磁性体からなる側面外函と、前記コイル部材の両端面と前記側面外函の両端面をそれぞれ覆う2つの底板部と該底板部間を連結する連結部とを有する板状磁性体からなる底面外函と、を備えた電磁コイルであって、前記側面外函の前記両端面間の幅が、前記コイル部材の前記両端面間の幅より大きく設定され、前記側面外函は、前記コイル部材の側面の一部分を露出する切り欠き部を有し、該切り欠き部を自由端として自身の弾性力により前記コイル部材の側面を挟み込むようにして前記樹脂部に固定され、前記底面外函は、前記コイル部材に前記側面外函を嵌合した中間組立体に対して、前記コイル部材の両端面と前記側面外函の両端面をそれぞれ覆うように構成されるとともに、前記底面外函は、前記連結部で前記側面外函の前記切り欠き部を覆うようにして、自身の弾性力により前記2つの底板部が前記側面外函の両端面にそれぞれ圧接されて前記中間組立て体の両端部を前記コイル部材の両端部を挟み込むように構成されていることを特徴とする。
第1の参考例の電磁コイルは、コイルを樹脂からなる樹脂部で内包した柱体状のコイル部材と、前記コイルの側面を覆うように前記コイル部材の前記樹脂部に設けられた磁性体からなる磁路部材と、前記コイル部材の両端面と前記磁路部材の両端面をそれぞれ覆う2つの底板部と該底板部間を連結する連結部とを有する板状磁性体からなる底面外函と、を備え、前記磁路部材の前記両端面間の幅が、前記コイル部材の前記両端面間の幅より大きく設定され、前記底面外函は、自身の弾性力により前記2つの底板部が前記磁路部材の両端面にそれぞれ圧接されて前記コイル部材の両端部を挟み込むように構成された電磁コイルであって、前記磁路部材を前記コイルの周囲を覆うように配置するとともに、該磁路部材を前記樹脂部に一体成形することにより、該磁路部材を該樹脂部に固定するようにしたことを特徴とする。この第1の参考例の電磁コイルによれば、磁路部材と底面外函とによりコイルが覆われているので、磁気回路効率が高くなる。また、磁路部材が樹脂部に固定されたコイル部材を底面外函で嵌合挟持する構成となっているので、組立作業が容易になるとともに部品点数も少なくなる。また、底面外函の2つの底板部が磁路部材の両端面にそれぞれ圧接されるので、磁路部材と底面外函とが密着し、磁気回路効率がさらに高くなる。さらに、磁路部材を樹脂部に一体成形することにより磁路部材を樹脂部に固定するようにしたので、磁路部材を固定するための部品を必要としない。
第2の参考例の電磁コイルは、コイルを樹脂からなる樹脂部で内包した柱体状のコイル部材と、前記コイルの側面を覆うように前記コイル部材の前記樹脂部に設けられた磁性体からなる磁路部材と、前記コイル部材の両端面と前記磁路部材の両端面をそれぞれ覆う2つの底板部と該底板部間を連結する連結部とを有する板状磁性体からなる底面外函と、を備え、前記磁路部材の前記両端面間の幅が、前記コイル部材の前記両端面間の幅より大きく設定され、前記底面外函は、自身の弾性力により前記2つの底板部が前記磁路部材の両端面にそれぞれ圧接されて前記コイル部材の両端部を挟み込むように構成された電磁コイルであって、前記磁路部材を前記コイルの周囲を覆うように配置するとともに、該磁路部材を前記樹脂部に形成された嵌合孔内に挿入し、該磁路部材を前記樹脂部に設けるようにしたことを特徴とする。この第2の参考例の電磁コイルによれば、磁路部材と底面外函とによりコイルが覆われているので、磁気回路効率が高くなる。また、磁路部材が樹脂部に固定されたコイル部材を底面外函で嵌合挟持する構成となっているので、組立作業が容易になるとともに部品点数も少なくなる。また、底面外函の2つの底板部が磁路部材の両端面にそれぞれ圧接されるので、磁路部材と底面外函とが密着し、磁気回路効率がさらに高くなる。さらに、磁路部材を樹脂部に形成された嵌合孔内に挿入することにより磁路部材を樹脂部に設けるようにしたので、磁路部材を一体成形で構成した場合と比較して、磁路部材の寸法精度を必要としない。
請求項の電磁弁は、請求項に記載の電磁コイルを電磁駆動部として備えたことを特徴とする。
請求項1の電磁コイルによれば、側面外函と底面外函とによりコイル部材の全周が覆われているので、磁気回路効率が高くなる。また、側面外函でコイル部材を嵌合挟持するとともにこのコイル部材に側面外函を嵌合した中間組立体を底面外函で嵌合挟持する構成となっているので、組立作業が容易になるとともに部品点数も少なくなる。また、底面外函の2つの底板部が側面外函の両端面にそれぞれ圧接されるので、側面外函と底面外函とが密着し、磁気回路効率がさらに高くなる。
請求項の電磁弁によれば、電磁コイルの磁気効率が高いことから、駆動用電力を小さくすることができ、電磁弁自体を小型化することができる。
本発明の第1実施形態の電磁コイルの組立状態の斜視図である。 同電磁コイルの分解斜視図である。 同電磁コイルの中間組立体の斜視図及び一部拡大斜視図である。 本発明の実施形態の電磁弁の正面図である。 本発明の参考例1の電磁コイルの分解斜視図である。 本発明の参考例2の電磁コイルのコイル部材の斜視図である。 本発明の参考例3の電磁コイルのコイル部材の斜視図である。 本発明の参考例の電磁コイルのコイル部材の斜視図である。 本発明の参考例5の電磁コイルのコイル部材の分解斜視図である。 本発明の参考例6の電磁コイルのコイル部材の分解斜視図である。 本発明の第実施形態の電磁コイルの要部斜視図である。
次に、本発明の電磁コイル及び電磁弁の実施形態を図面を参照して説明する。図1は本発明の第1実施形態の電磁コイルの組立状態の斜視図、図2は同電磁コイルの分解斜視図、図3は同電磁コイルの中間組立体の斜視図及び一部拡大斜視図である。
この第1実施形態の電磁コイルは、円筒状のコイル11(図2参照)を樹脂材からなる樹脂部12で封止(内包)したコイル部材1と、コイル部材1の外周に嵌合され側面外函2と、コイル部材1に側面外函2を嵌合した中間組立体A(図3参照)に嵌合される底面外函3とを備えている。図1及び図2において符号Lはコイル11の円柱の中心軸であり、コイル11への通電により中心に生じる磁界の方向は中心軸Lの方向となる。また、コイル部材1は中心軸Lと交差する平面状の両端面1a,1a(柱体の両底面)と、両端面1a,1aの外周を繋ぐ円筒状の側面1bを有している。また、コイル部材1は、その中央に電磁弁のプランジャケースを挿入する中心孔12aを有している。
側面外函2は鉄板製である。この側面外函2はコイル部材1の外周に整合する形状をしており、それぞれ略半円弧面をなす2つの側板部21,21と、両方の側板部21,21を連結する連結部22とを一体に形成したものである。この側面外函2の小口はそれぞれ端面2a,2aとされ、側板部21,21の端部間には切り欠き部2bが形成されている。そして、側面外函2自体の弾性力により、側板部21,21はコイル部材1の側面1bを押圧する方向に作用し、この側面外函2はコイル部材1を挟持した状態で嵌合される。コイル部材1に側面外函2を嵌合した部材が、図3に示す中間組立体Aとなる。この中間組立体Aにおいて、側面外函2はコイル部材1の両端面1a,1aを露出するとともに、コイル部材1の側面1bを覆っている。
底面外函3は鉄板製である。この底面外函3は、平行な2枚の底板部31,31と、両方の底板部31,31を連結する連結部32とを一体に形成したものである。なお、一方の底板部31には電磁弁のプランジャケースを挿入する中心孔31aが形成され、他方の底板部31には電磁弁のプランジャケースをネジ止めするためのネジ穴31bが形成されている。
底面外函3は、連結部32で側面外函2の切り欠き部2bを覆うとともに、底板部31,31で中間組立体Aの端部を挟み込むようにして、中間組立体Aに嵌合されている。この状態で、底面外函3自体の弾性力により、底板部31,31は中間組立体Aを押圧する方向に作用し、この底面外函3は中間組立体Aを挟持した状態で嵌合される。そして、底板部31,31は、コイル部材1の両端面1a,1aと、側面外函2の両端面2a,2aをそれぞれ覆っている。
以上のように、側面外函2と底面外函3とにより、コイル部材1の全周が覆われているので、このコイル部材1で発生する磁気の磁気回路効率が高くなる。また、組立時には、コイル部材1に側面外函2を嵌合して中間組立体Aとし、この中間組立体Aに底面外函3を嵌合するだけでよいので、組立作業が容易になる。また、側面外函2の弾性力によりコイル部材1を挟持し、底面外函3の弾性力により中間組立体Aを挟持する構成となっているので、ビス等の固定部品を必要とせず、部品点数も少なくなる。
この実施形態では、図2に示すように、側面外函2の両端面2a,2a間の幅D2が、コイル部材1の両端面1a,1a間の幅D1より僅かに大きく設定されている。これにより、図3の拡大図に示すように、中間組立体Aにおいて、コイル部材1の端面1aは側面外函2の端面2aよりも例えば(D2−D1)/2=dだけ内側になり、組立状態において、底面外函3の2つの底板部31,31は、側面外函2の両端面2a,2aにそれぞれ圧接される。したがって、側面外函2と底面外函3とが密着し、磁気回路効率がさらに高くなる。
側面外函2の幅D2とコイル部材1の幅D1とを同寸にすると、組立品の軸線L方向の寸法を最小にすることができるが、寸法バラツキを考慮して、図3の拡大図のようにD2>D1とし、この寸法の差D2−D1を可能な限り最小にすると、比較的小型化でき、且つ側面外函2と底面外函3を確実に密着することができる。
なお、参考例として、側面外函2と底面外函3とによりコイル部材1の全周を覆うことで、磁気回路効率を高くするだけであれば、側面外函2の端面2aと底面外函3の底板部31との間に僅かに隙間があってもよい。
図4は第1実施形態の電磁コイルを用いた電磁弁の一例を示す正面図である。この電磁弁は、実施形態の電磁コイルに、底面外函3の一方の底板部31の中心穴31aにプランジャケース4を挿入し、他方の底板31のネジ穴31bで、ボルトネジ5によりネジ止めされている。プランジャケース4の内部には図示しない弁室を構成するハウジングがあり、継手管6,7が接続されている。また、プランジャケース4内には、図示しない吸引子、プランジャ、弁体、弁座部材等が収容されており、電磁コイルを駆動部として動作する。なお、ボルト5は吸引子にねじ込まれる。電磁弁の構造は上記の例に限らず、本発明の電磁コイルを電磁駆動部と備えたものであればよい。
図5は本発明の参考例1の電磁コイルの分解斜視図である。なお、以下の各実施形態において第1実施形態と同様な要素及び対応する要素には図1乃至図4と同符号を付記して重複する説明は適宜省略する。
参考例1の電磁コイルは、円筒状のコイル11と鉄板製の磁路部材13を樹脂材からなる樹脂部12で封止(内包)したコイル部材1と、コイル部材1に嵌合される底面外函3とを備えている。なお、コイル部材1は第1実施形態と同様に、平面状の両端面1a,1a、円筒状の側面1b、中心孔12aを有している。また、磁路部材13の両端面13a,13a間の幅はコイル部材1の両端面1a,1a間の幅D1より僅かに大きく設定されている。そして、底面外函3の底板部31,31がコイル部材1を押圧する方向に作用し、底面外函3はコイル部材1を挟持した状態で嵌合される。
磁路部材13は鉄板製であり、この磁路部材13はコイル部材1内に樹脂と共にインサート成形したものである。磁路部材13は一部に切り欠き部を有する円筒形状となっており、この磁路部材13はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材13は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。また、磁路部材13の中心軸L方向の端面13aはコイル部材1の両端面1aから僅かに露出されており、この端面13aは底面外函3の底板部31に圧接されていので、さらに磁気の磁気回路効率を高くしている。
図6は本発明の参考例2の電磁コイルの分解斜視図である。この第3実施形態の電磁コイルは、2枚の鉄板製の磁路部材14を樹脂材からなる樹脂部12内にインサート成形したものである。この実施例でも2枚の磁路部材14はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材14は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。また、磁路部材14の中心軸L方向の端面14aはコイル部材1の両端面1aから僅かに露出されており、この端面14aは底面外函3の底板部31に圧接されていので、さらに磁気の磁気回路効率を高くしている。
図7は本発明の参考例3の電磁コイルの分解斜視図である。この参考例3の電磁コイルは、3枚の鉄板製の磁路部材15を樹脂材からなる樹脂部12内にインサート成形したものである。この実施例でも3枚の磁路部材15はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材15は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。また、磁路部材15の中心軸L方向の端面15a,15aはコイル部材1の両端面1aから僅かに露出されており、この両端面15a,15a間の幅はコイル部材1の両端面1a,1a間の幅D1より僅かに大きく設定されている。この端面15aは底面外函3の底板部31に圧接されていので、さらに磁気の磁気回路効率を高くしている。なお、図示しないが、複数枚(4枚以上)の鉄板製の磁路部材で構成してもよい。
図8は本発明の参考例の電磁コイルの分解斜視図である。この参考例の電磁コイルは、1枚の鉄板製の磁路部材16を樹脂材からなる樹脂部12内にインサート成形したものである。この参考例でも磁路部材16はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材16は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。また、この参考例では、磁路部材16の中心軸L方向の端面16aはコイル部材1の内部に埋設されている。したがって、底面外函3をコイル部材1に嵌合するとき、底板部31は樹脂であるコイル部材1の両端面1aに圧接されるだけであり、摩擦が小さくなって取り付け作業が容易になる。
図9は本発明の参考例5の電磁コイルの分解斜視図である。この参考例5の電磁コイルは、樹脂部12のコイル11の外側に縦に「嵌合孔」としてのスリット1cを形成し、このスリット1c内に鉄板製の磁路部材17を圧入したものである。この実施例でも2枚の磁路部材17はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材17は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。なお、磁路部材17の中心軸L方向の端面17a,17aはコイル部材1の両端面1aから僅かに露出するようになっており、この端面17a,17aは底面外函3の底板部31に圧接されるので、さらに磁気の磁気回路効率を高くしている。なお、この端面17aはコイル部材1の両端面1aと面一でもよいし、スリット1c内に僅か窪んでいてもよい。この場合には、底面外函3の底板部31との摩擦が小さくなって取り付け作業が容易になる。
図10は本発明の参考例6の電磁コイルの分解斜視図である。この参考例6の電磁コイルは、樹脂部12のコイル11の外側に縦に多数の「嵌合孔」としての縦孔1dを形成し、この縦孔1d内に鉄製棒状の磁路部材18を圧入したものである。この実施例でも多数の磁路部材18はコイル11の周囲を覆っている。したがって、この磁路部材18は底面外函3と共にコイル11で発生する磁気の磁気回路効率を高くしている。なお、磁路部材18の中心軸L方向の端面18a,18aはコイル部材1の両端面1aから僅かに露出するようになっており、この端面18a,18aは底面外函3の底板部31に圧接されるので、さらに磁気の磁気回路効率を高くしている。なお、この端面18aはコイル部材1の両端面1aと面一でもよいし、スリット1c内に僅か窪んでいてもよい。この場合には、底面外函3の底板部31との摩擦が小さくなって取り付け作業が容易になる。以上の例では磁路部材17,18を圧入するようにしているが、単に挿入するだけでもよく、磁路部材を一体成形で構成した場合と比較して、磁路部材の寸法精度を必要としない。
図11は本発明の第実施形態の電磁コイルの要部斜視図である。この第実施形態の電磁コイルは、コイル部材1と共に中間組立体Aを構成する側面外函2の変形例であり、この側面外函2の端面2aに段部2a1を設けたものである。拡大図に示したように、P面は底面外函3の底板部31,31に圧接されるが、Q面は底面外函3の底板部31,31とに隙間を作る。したがって、段部2a1の位置を調整することにより、底面外函3を取り付けるときの摺動性と磁気回路効率のバランスを調整することができる。この段部2a1の位置は必要に応じて設定することができる。
参考例1乃至7及び実施形態の電磁コイルも、前記図4に示した第1実施形態と同様に、プランジャケース、ボルトネジ、ハウジング、継手管を備えた電磁弁を構成することができることはいうまでもない。
以上、各実施形態について説明したが、各実施形態において、コイル部材1、側面外函
2、底面外函3の詳細な形状は実施形態のものに限定されるものではない。また、コイル
部材は円柱あるいは角柱でもよく、「柱体状のコイル部材」とは、円柱や角柱などの柱体
の一部が変形した形状をも含む概念である。
1 コイル部材
1a 端面
1b 側面
11 コイル
12 樹脂部
2 側面外
2a 端面
2b 切り欠き部
21 側板部
22 連結部
3 底面外函
31 底板部
32 連結部
A 中間組立体
13 磁路部材
13a 端面
14 磁路部材
14a 端面
15 磁路部材
15a 端面
16 磁路部材
16a 端面
17 磁路部材
17a 端面
18 磁路部材
18a 端面

Claims (2)

  1. コイルを樹脂からなる樹脂部で内包した柱体状のコイル部材と、
    前記コイル部材の両端面を露出するとともに側面を覆うように該コイル部材に嵌合する板状磁性体からなる側面外函と、
    前記コイル部材の両端面と前記側面外函の両端面をそれぞれ覆う2つの底板部と該底板部間を連結する連結部とを有する板状磁性体からなる底面外函と、
    を備えた電磁コイルであって、
    前記側面外函の前記両端面間の幅が、前記コイル部材の前記両端面間の幅より大きく設定され、
    前記側面外函は、前記コイル部材の側面の一部分を露出する切り欠き部を有し、該切り欠き部を自由端として自身の弾性力により前記コイル部材の側面を挟み込むようにして前記樹脂部に固定され、
    前記底面外函は、前記コイル部材に前記側面外函を嵌合した中間組立体に対して、前記コイル部材の両端面と前記側面外函の両端面をそれぞれ覆うように構成されるとともに、前記底面外函は、前記連結部で前記側面外函の前記切り欠き部を覆うようにして、自身の弾性力により前記2つの底板部が前記側面外函の両端面にそれぞれ圧接されて前記中間組立て体の両端部を挟み込むように構成されていることを特徴とする電磁コイル。
  2. 請求項に記載の電磁コイルを電磁駆動部として備えたことを特徴とする電磁弁。
JP2012094547A 2011-09-28 2012-04-18 電磁コイル及び電磁弁 Active JP5502931B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012094547A JP5502931B2 (ja) 2011-09-28 2012-04-18 電磁コイル及び電磁弁
CN201210374304.5A CN103035351B (zh) 2011-09-28 2012-09-27 电磁线圈及电磁阀

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011212554 2011-09-28
JP2011212554 2011-09-28
JP2012094547A JP5502931B2 (ja) 2011-09-28 2012-04-18 電磁コイル及び電磁弁

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014048868A Division JP5710816B2 (ja) 2011-09-28 2014-03-12 電磁コイル及び電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013084891A JP2013084891A (ja) 2013-05-09
JP5502931B2 true JP5502931B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=48529747

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012094547A Active JP5502931B2 (ja) 2011-09-28 2012-04-18 電磁コイル及び電磁弁
JP2014048868A Active JP5710816B2 (ja) 2011-09-28 2014-03-12 電磁コイル及び電磁弁

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014048868A Active JP5710816B2 (ja) 2011-09-28 2014-03-12 電磁コイル及び電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5502931B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110140186A (zh) * 2017-01-31 2019-08-16 株式会社鹭宫制作所 电磁线圈以及电磁阀

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5629917U (ja) * 1979-08-09 1981-03-23
JPS5889914U (ja) * 1981-12-14 1983-06-17 シ−ケ−デイコントロ−ルズ株式会社 開放箱型直流ソレノイドのコイル取付け構造
JPS58153776U (ja) * 1982-04-09 1983-10-14 株式会社東芝 電磁弁
JP2509675Y2 (ja) * 1991-01-07 1996-09-04 ホシデン株式会社 電磁プランジャ
JP3151591B2 (ja) * 1994-11-29 2001-04-03 日信工業株式会社 電磁弁装置
JP2736027B2 (ja) * 1995-04-19 1998-04-02 シーケーディ株式会社 ソレノイド及び電磁弁
JP3760328B2 (ja) * 1997-10-16 2006-03-29 三明電機株式会社 ソレノイド
JP2004028292A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Nidec Tosok Corp 電磁弁
JP5428448B2 (ja) * 2009-03-30 2014-02-26 株式会社不二越 ソレノイドバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5710816B2 (ja) 2015-04-30
JP2013084891A (ja) 2013-05-09
JP2014160829A (ja) 2014-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5013782B2 (ja) 能動型制振器
JP5474409B2 (ja) 発電ハブ
JP5710564B2 (ja) 電磁アクチュエータ及びそれを有する電動弁
JP6666788B2 (ja) 駆動装置およびポンプ装置
JP2003052160A (ja) モータ
CN110383402B (zh) 电气零部件组装体和车辆用制动液压控制装置
JP2013193663A (ja) ブレーキ装置
US20210086828A1 (en) Torque sensor
WO2016179995A1 (zh) 振动扬声器
US10119528B2 (en) Electric compressor with component for blocking electromagnetic noise
CN110447314B (zh) 电气零部件组装体和车辆用制动液压控制装置
JP5502931B2 (ja) 電磁コイル及び電磁弁
JP4741446B2 (ja) 車載用のブレーキ液圧制御装置
JP2014077778A (ja) ストロークセンサ
JP5584061B2 (ja) ブレーキ液圧制御ユニット
JPWO2010134125A1 (ja) カバー及びアクチュエータ
CN110382314B (zh) 电气零部件组装体和车辆用制动液压控制装置
JP6592717B2 (ja) レンズ駆動装置、カメラ及びカメラ付き携帯電話
JP2015010876A (ja) ストロークセンサ
JP7463775B2 (ja) 電動ポンプ
JP2017182998A (ja) 電池パック
WO2021124754A1 (ja) 電磁継電器
JP5123983B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP5123982B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置
JP2008062602A (ja) 樹脂成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5502931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150