JP5501682B2 - Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法 - Google Patents

Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5501682B2
JP5501682B2 JP2009167931A JP2009167931A JP5501682B2 JP 5501682 B2 JP5501682 B2 JP 5501682B2 JP 2009167931 A JP2009167931 A JP 2009167931A JP 2009167931 A JP2009167931 A JP 2009167931A JP 5501682 B2 JP5501682 B2 JP 5501682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
line
sub
supply line
return line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009167931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011021556A (ja
Inventor
ライハン・カンドカー・アブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2009167931A priority Critical patent/JP5501682B2/ja
Priority to KR1020117030968A priority patent/KR101273675B1/ko
Priority to PCT/JP2010/061964 priority patent/WO2011007826A1/ja
Priority to CN201080032191.XA priority patent/CN102472202B/zh
Publication of JP2011021556A publication Critical patent/JP2011021556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5501682B2 publication Critical patent/JP5501682B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0245High pressure fuel supply systems; Rails; Pumps; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/08Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for non-gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/022Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel pressure, temperature or composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/026Measuring or estimating parameters related to the fuel supply system
    • F02D19/027Determining the fuel pressure, temperature or volume flow, the fuel tank fill level or a valve position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0203Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels characterised by the type of gaseous fuel
    • F02M21/0209Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene
    • F02M21/0212Hydrocarbon fuels, e.g. methane or acetylene comprising at least 3 C-Atoms, e.g. liquefied petroleum gas [LPG], propane or butane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M21/00Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form
    • F02M21/02Apparatus for supplying engines with non-liquid fuels, e.g. gaseous fuels stored in liquid form for gaseous fuels
    • F02M21/0218Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02M21/0287Details on the gaseous fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers characterised by the transition from liquid to gaseous phase ; Injection in liquid phase; Cooling and low temperature storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/20Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0047Layout or arrangement of systems for feeding fuel
    • F02M37/0052Details on the fuel return circuit; Arrangement of pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M53/00Fuel-injection apparatus characterised by having heating, cooling or thermally-insulating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

燃料タンクからDMEエンジンにDME燃料を供給するための燃料回路内を流れるDME燃料を冷却するための技術に関する。
DMEエンジンにDME(ジメチルエーテル)燃料を供給する燃料回路が知られている。この燃料回路は、例えば、燃料タンクからDMEエンジンに燃料を供給する供給ラインと、DMEエンジンから燃料タンクに燃料を戻すリターンラインと、を備えている。リターンラインを通過する燃料は、エンジンによって加熱される。このため、燃料回路内の燃料の温度は、上昇する傾向にある。
従来の燃料回路では、燃料回路内を流れる燃料の温度が上昇するのを防止するため、フィードポンプは、エンジンへの注入ポンプに直接接続されている。また、燃料の温度を下げるために、供給ライン及びリターンラインのそれぞれに、チラー(冷媒を冷やす装置)が設けられている。特許文献1にも、燃料回路内のDME燃料を冷却させるための技術が開示されている。
特開2003−56410号公報
DMEは沸点が低く、蒸発しやすい。このため、燃料の温度が高くなると、燃料回路内で燃料が蒸発する。液体である燃料に気体が混じると、エンジンに供給される燃料の圧力が不安定になる。また、燃料の蒸発によってキャビテーションが発生すると、フィードポンプの回転数が低下する。この結果、エンジンに燃料を適切に供給することができなくなる。
燃料を冷却するために、上述したように、燃料回路内には合計2つのチラーが設けられている。熱交換器を介して燃料を冷却する場合、冷媒の温度までしか燃料を冷却することはできない。このため、チラーの出力を最大限利用するには、熱交換器を通過する燃料の量を多くする必要がある。しかし、熱交換器を通過する燃料の量が比較的少ない場合、燃料回路内の燃料を十分に冷却するために、冷媒の温度をより一層低下させる必要がある。つまり、チラーによる冷却効率が低いために、チラーの出力を向上させる必要がある。このため、供給ライン及びリターンラインを通過する燃料を冷却しているだけでは、チラーの出力を大きくしない限り、燃料回路内の燃料を効率的に冷却することができなかった。
そこで、本発明は、チラーの出力を増大させることなく、燃料回路内の燃料を効率的に冷却できる、DME燃料供給システム及びDME燃料の冷却方法を提供する。
本発明に係るDME燃料供給システムは、燃料タンクからDMEエンジンにDME燃料を供給する供給ラインと、前記DME燃料を前記供給ラインに沿って送り出すフィードポンプと、前記DMEエンジンから前記燃料タンクに前記DME燃料を戻すリターンラインと、前記供給ライン上に配置される、第1熱交換器と、前記リターンライン上に配置される、第2熱交換器と、前記供給ラインの前記第1熱交換器の下流側と、前記リターンラインの前記第2熱交換器の上流側とを連通接続する、バイパスラインと、前記供給ラインから前記バイパスラインが分岐する分岐部の下流側において、前記供給ライン上に配置されており、開度の調整が可能な第1電磁弁と、前記リターンラインに前記バイパスラインが合流する合流部の上流側において、前記リターンライン上に配置されており、開度の調整が可能な第2電磁弁と、前記バイパスライン上に配置されている第1圧力調整弁と、前記合流部の上流側において、前記リターンライン上に配置されている第2圧力調整弁と、を備えている。
前記DME燃料供給システムにおいて、同一のチラーが、前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器の双方に、冷却用の冷媒を供給する。
本発明によれば、チラーの出力を増大させることなく、燃料回路内の燃料を効率的に冷却できる。
燃料供給システムを示す概略図である。
図1は、燃料供給システム及びDME供給源100を示す概略図である。燃料供給システムは、エンジン2にDME燃料を供給するシステムである。DME供給源100は、燃料供給システムの燃料タンク3に、DME燃料を供給する。
燃料供給システムは、燃料を供給するための燃料回路1を備えている。燃料回路1は、エンジン2と、燃料タンク3と、高圧ポンプ4と、を備えている。燃料回路1は、燃料タンク3からエンジン2に燃料を供給する供給ライン10と、エンジン2から燃料タンク3に燃料を戻すリターンライン20と、供給ライン10とリターンライン20とを連通接続するバイパスライン30と、を備えている。供給ラインは、第1サブ供給ライン11と、第2サブ供給ライン12と、第3サブ供給ライン13と、第4サブ供給ライン14と、からなっている。リターンラインは、第1サブリターンライン21と、第2サブリターンライン22と、第3サブリターンライン23と、第4サブリターンライン24と、からなっている。バイパスライン30は、第1サブバイパスライン31と、第2サブバイパスライン32と、からなっている。
高圧ポンプ(フィードポンプ)4は、第1サブ供給ライン11と第2サブ供給ライン12との間に配置されている。エンジン2は、第4サブ供給ライン14と第1サブリターンライン21との間に配置されている。燃料タンク3は、第4サブリターンライン24と第1サブ供給ライン11との間に配置されている。
分岐部1aは、供給ライン10とバイパスライン30との接続部である。第2サブ供給ライン12は、分岐部1aにおいて、第3サブ供給ライン13と第1サブバイパスライン31とに分岐している。合流部1bは、リターンライン20とバイパスライン30との接続部である。第2サブバイパスライン32及び第3サブリターンライン23は、合流部1bにおいて、第4サブリターンライン24に合流している。
燃料回路1は、2つの電磁弁CV−1、CV−2を備えている。第1電磁弁CV−1は、第3サブ供給ライン13と第4サブ供給ライン14との間に配置されている。第2電磁弁CV−2は、第1サブリターンライン21と第2サブリターンライン22との間に配置されている。
燃料回路1は、2つの圧力調整弁41、42を備えている。第1圧力調整弁41は、第1サブバイパスライン21と第2サブバイパスライン32との間に配置されている。第2圧力調整弁42は、第2サブリターンライン22と第3サブリターンライン23との間に配置されている。2つの圧力調整弁41、42は、エンジン2に供給される燃料の圧力を、一定に保つために設けられている。高圧ポンプ4から2つの圧力調整弁41、42の上流側までの圧力は、高圧に保たれている。2つの圧力調整弁41、42の下流側から高圧ポンプ4までは、低圧である。本実施形態では、高圧は1.6MPaであり、低圧は0.6MPaである。
燃料回路1は、燃料タンク3と第4サブリターンライン24との間に、逆止弁43を備えている。逆止弁43は、燃料タンク3から第4サブリターンライン24に燃料が流れることを防止する。
燃料供給システムは、燃料回路1内の各部に、燃料の圧力を検出する5つの圧力センサPS−2、PS−3、PS−4、PS−5、及びPS−6を備えている。第2圧力センサPS−2は、第1サブ供給ライン11内の燃料の圧力を検出する。ここで、第1サブ供給ライン11内の燃料の圧力は、燃料タンク3内の燃料の圧力に等しい。第3圧力センサPS−3は、第2上流供給ライン12内の燃料の圧力を検出する。第4圧力センサPS−4は、第4サブ供給ライン14内の燃料の圧力を検出する。第5圧力センサPS−5は、第2サブリターンライン22内の燃料の圧力を検出する。第6圧力センサPS−6は、第4サブリターンライン24内の燃料の圧力を検出する。
燃料供給システムは、燃料回路1内の燃料を冷却するための冷却手段を備えている。冷却手段は、チラー5(低温冷媒を循環させる装置)である。チラー5は、供給ライン10及びリターンライン20に、熱交換器51、52を備えている。第1熱交換器51は、第2サブ供給ライン12内に配置されている。第2熱交換器52は、第4サブリターンライン24内に配置されている。チラー5は、2つの熱交換器51、52を介して、供給ライン10及びリターンライン20内の燃料を冷却する。
燃料供給システムは、燃料回路1内の各部に、燃料の温度を検出する7つの温度センサ61〜67を備えている。第1温度センサ61は、第1サブ供給ライン11内の燃料の温度を検出する。第2温度センサ62及び第3温度センサ63は、第2サブ供給ライン12において、第1熱交換器51の上流側及び下流側の燃料の温度を検出する。第4温度センサ64は、供給ライン10の終端部、つまりエンジン2の入口における燃料の温度を検出する。第5温度センサ65は、リターンライン20の始端部、つまりエンジン2の出口における燃料の温度を検出する。第6温度センサ66及び第7温度センサ67は、第4サブリターンライン24において、第2熱交換器52の上流側及び下流側の燃料の温度を検出する。
燃料供給システムは、制御装置6を備えている。制御装置6は、エンジン2、高圧ポンプ4、及びチラー5の駆動を制御できる。制御装置6は、2つの電磁弁CV−1、CV−2の開度を維持又は変更できる。制御装置6は、5つの圧力センサPS−2〜PS−6及び7つの温度センサ61〜67による検出情報を確認できる。
次に、燃料供給システムの作動を説明する。燃料供給システムの作動により、燃料回路1内の燃料が、4つの工程を経て、燃料タンク3及びエンジン2を経由するように循環する。4つの工程は、第1冷却工程、分配工程、合流工程、及び第2冷却工程である。
制御装置6は、エンジン2の起動に先だって、高圧ポンプ4及びチラー5の駆動を開始する。高圧ポンプ4の駆動により、燃料タンク3内の燃料が、供給ライン10に沿って流される。燃料は、第2サブ供給ライン12を通過するときに、第1熱交換器51により、冷却される。これが、第1冷却工程である。
第2サブ供給ライン12を通過した燃料は、分岐部1aにおいて、第3サブ供給ライン13に供給される第1燃料と、第1サブバイパスライン31に供給される第2燃料と、に分配される。これが、分配工程である。分岐前の燃料、第1燃料、及び第2燃料における流量の比は、例えば、20:10:10である。
第1燃料は、第3サブ供給ライン13及び第4サブ供給ライン14を経由して、エンジン2に供給される。第1燃料は、エンジン2内において、エンジン2の熱によって加熱される。このため、第1燃料の温度が上昇する。第1燃料は、エンジン2を通過すると、第1サブリターンライン21及び第2サブリターンライン22を経由して、合流部1bに到達する。第1燃料の一部は、エンジン2において消費される。このため、エンジン2の通過前及び通過後における流量の比は、例えば、10:9である。
第2燃料は、第1サブバイパスライン31及び第2サブバイパスライン32を経由して、合流部1bに到達する。
第1燃料及び第2燃料は、合流部1bにおいて、合流する。これが、合流工程である。エンジン2通過後の第1燃料、第2燃料、及び合流後の燃料における流量の比は、例えば、9:10:19である。
合流した燃料は、第4サブリターンライン24を通過するときに、第2熱交換器52により、冷却される。これが、第2冷却工程である。
以上のようにして、燃料は、供給ライン10及びリターンライン20において、冷却される。ここで、燃料回路1には、バイパスライン30が設けられている。このため、エンジン2を通過する第1燃料だけでなく、エンジン2を通過しない第2燃料が、チラー5によって冷却されている。特に、第1燃料の流量よりも第2燃料の流量を大きくすることによって、燃料の冷却効率を上昇させることができる。
第1燃料の流量及び第2燃料の流量は、第1電磁弁CV−1及び第2電磁弁CV−2の開度を変更することによって、変更できる。第1電磁弁CV−1及び第2電磁弁CV−2は、エンジン2の入口側及び出口側とに配置されている。このため、第1電磁弁CV−1及び第2電磁弁CV−2の開度が小さくなるにつれて、第1燃料の流量に対する第2燃料の流量の比が、大きくなる。制御装置6は、第1電磁弁CV−1及び第2電磁弁CV−2を制御することによって、第1燃料の流量に対する第2燃料の流量の比R21を維持又は変更できる。
R21=V2/V1。V1:第1燃料の流量、V2:第2燃料の流量。
比R21が大きくなるにつれて、冷却のみを受ける第2燃料の割合が大きくなる。つまり、エンジン2によって加熱される燃料(第1燃料)の流量を増大させることなく、熱交換器51、52を通過する燃料(第1燃料+第2燃料)の流量が増大している。このため、燃料の冷却のために冷媒の温度を過剰に低下させる必要がなく、チラー5の出力を最大限に効率的に利用することができる。
燃料の温度を効率的に低下させることができるので、キャビテーションの発生も防止できる。
本実施形態では、同一のチラー5により、2つの熱交換器51、52を冷却している。この構成に代えて、熱交換器毎にチラーが設けられても良い。
1 燃料回路
1a 分岐部
1b 合流部
2 エンジン
3 燃料タンク
4 高圧ポンプ(フィードポンプ)
5 チラー
6 制御装置
10 供給ライン
11 第1サブ供給ライン
12 第2サブ供給ライン
13 第3サブ供給ライン
14 第4サブ供給ライン
20 リターンライン
21 第1サブリターンライン
22 第2サブリターンライン
23 第3サブリターンライン
24 第4サブリターンライン
30 バイパスライン
31 第1サブバイパスライン
32 第2サブバイパスライン
41 第1圧力調整弁
42 第2圧力調整弁
43 逆止弁
51 第1熱交換器
52 第2熱交換器
CV−1 第1電磁弁
CV−2 第2電磁弁

Claims (2)

  1. 燃料タンクからDMEエンジンにDME燃料を供給する供給ラインと、
    前記DME燃料を前記供給ラインに沿って送り出すフィードポンプと、
    前記DMEエンジンから前記燃料タンクに前記DME燃料を戻すリターンラインと、
    前記供給ライン上に配置される、第1熱交換器と、
    前記リターンライン上に配置される、第2熱交換器と、
    前記供給ラインの前記第1熱交換器の下流側と、前記リターンラインの前記第2熱交換器の上流側とを連通接続する、バイパスラインと、
    前記供給ラインから前記バイパスラインが分岐する分岐部の下流側において、前記供給ライン上に配置されており、開度の調整が可能な第1電磁弁と、
    前記リターンラインに前記バイパスラインが合流する合流部の上流側において、前記リターンライン上に配置されており、開度の調整が可能な第2電磁弁と、
    前記バイパスライン上に配置されている第1圧力調整弁と、
    前記合流部の上流側において、前記リターンライン上に配置されている第2圧力調整弁と、
    を備えている、
    DME燃料供給システム。
  2. 同一のチラーが、前記第1熱交換器及び前記第2熱交換器の双方に、冷却用の冷媒を供給する、
    請求項1に記載のDME燃料供給システム。
JP2009167931A 2009-07-16 2009-07-16 Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法 Expired - Fee Related JP5501682B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009167931A JP5501682B2 (ja) 2009-07-16 2009-07-16 Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法
KR1020117030968A KR101273675B1 (ko) 2009-07-16 2010-07-15 디엠이 연료 공급 시스템 및 디엠이 연료의 냉각 방법
PCT/JP2010/061964 WO2011007826A1 (ja) 2009-07-16 2010-07-15 Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法
CN201080032191.XA CN102472202B (zh) 2009-07-16 2010-07-15 Dme燃料供给系统及dme燃料的冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009167931A JP5501682B2 (ja) 2009-07-16 2009-07-16 Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011021556A JP2011021556A (ja) 2011-02-03
JP5501682B2 true JP5501682B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=43449435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009167931A Expired - Fee Related JP5501682B2 (ja) 2009-07-16 2009-07-16 Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5501682B2 (ja)
KR (1) KR101273675B1 (ja)
CN (1) CN102472202B (ja)
WO (1) WO2011007826A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101371485B1 (ko) * 2012-12-07 2014-03-10 현대자동차주식회사 Lpi 차량용 리턴 연료 냉각 시스템
DE102012025021A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Man Diesel & Turbo Se Kraftstoffversorgungsanlage und Verfahren zum Betreiben derselben
KR101361347B1 (ko) * 2012-12-28 2014-02-10 현대자동차주식회사 디메틸에테르 연료용 커먼레일 시스템
JP6982439B2 (ja) * 2017-09-08 2021-12-17 川崎重工業株式会社 船舶

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002276473A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Isuzu Motors Ltd ジメチルエーテルエンジンの燃料供給システム
JP3932190B2 (ja) * 2002-05-16 2007-06-20 ボッシュ株式会社 ディーゼルエンジンのdme燃料供給装置
EP1541857A1 (en) * 2002-07-09 2005-06-15 Bosch Automotive Systems Corporation Diesel engine dme fuel supply device
JP4220352B2 (ja) * 2003-11-04 2009-02-04 日野自動車株式会社 液化ガスエンジンの燃料供給装置
JP2006250136A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Komotetsuku:Kk シリンダ内燃料噴射エンジンの燃料供給装置
JP2007177697A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Nissan Diesel Motor Co Ltd 液化ガスエンジンの燃料装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102472202A (zh) 2012-05-23
CN102472202B (zh) 2014-10-29
WO2011007826A1 (ja) 2011-01-20
KR20120026566A (ko) 2012-03-19
KR101273675B1 (ko) 2013-06-12
JP2011021556A (ja) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7360368B2 (en) System and method for vaporizing a cryogenically stored fuel
JP5501682B2 (ja) Dme燃料供給システム及びdme燃料の冷却方法
JP2012524207A5 (ja)
JP5593902B2 (ja) ヒートポンプ式蒸気生成装置
CN103597191B (zh) 用于内燃发动机的燃料供给系统和燃料供给方法
CN105637211A (zh) 用于内燃机的燃料供应系统
SE1451342A1 (sv) Värmeanläggning
JP2009262925A (ja) 船舶および船舶における熱エネルギの回収方法
JP2017078374A (ja) 造水システム
JP4947292B2 (ja) 燃料温度調整装置
JP5401531B2 (ja) 貯湯式給湯システム
JP2016148467A (ja) ボイラ給水システム及びそれを備えたボイラ、並びにボイラ給水システムの制御方法
KR101686912B1 (ko) 액화가스 공급 장치
JP2010174692A (ja) 液化ガス燃料供給装置
US9010118B2 (en) Output controller for stirling engine
CN103727674A (zh) 供热水装置
JP6505852B2 (ja) 船舶用のlng気化システム、それを備えた船舶、及び船舶用のlng気化方法
KR102027515B1 (ko) 이젝터를 이용한 증기사이클 기반의 폐열발전 열기관 및 이 열기관의 동작 방법
JP5333679B2 (ja) 冷却システム
JP5170567B2 (ja) コジェネレーションシステム
KR20180096790A (ko) Whr 시스템 및 연소 엔진용 냉각 시스템
JP2012159260A (ja) 温度調整装置
JP5259514B2 (ja) Dmeエンジンの起動方法
JP6722072B2 (ja) 船舶
CN109882293A (zh) 涡轮喷气发动机的具有燃料/空气换热器的液压和气动控制回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5501682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees