JP5499497B2 - 道路地図データ管理システム - Google Patents
道路地図データ管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5499497B2 JP5499497B2 JP2009057025A JP2009057025A JP5499497B2 JP 5499497 B2 JP5499497 B2 JP 5499497B2 JP 2009057025 A JP2009057025 A JP 2009057025A JP 2009057025 A JP2009057025 A JP 2009057025A JP 5499497 B2 JP5499497 B2 JP 5499497B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- road
- data
- reliability
- determining
- existing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Description
学習データに対応するプローブ情報に含まれている車両位置が電波航法によって検出されている場合、その学習データに基づいて定まる道路データは、既存道路との接続点決定処理と、道路形状決定処理とを行なって決定するものであり、接続点決定処理は、プローブ情報が示す車両位置のうち既存道路の周辺にあるものを除いて接続点決定用の新規道路の形状を決定し、この接続点決定用の新規道路と既存道路との交点を重心点決定用の基準点に決定し、この基準点からの距離が所定距離以内の車両位置の重心点を決定し、この重心点から既存道路に対して垂線を引き、この垂線と既存道路との交点を既存道路と新規道路との接続点とする処理であり、道路形状決定処理は、接続点決定処理で1つの接続点決定用の新規道路の形状から2つの既存道路上に決定した2つの接続点と、その2つの接続点の間に存在する車両位置とを用いて近似曲線を作成し、この近似曲線を新規道路の形状として決定する処理であり、信頼度が、重心点を決定するために用いた複数の車両位置の重心点からの距離の分散値が大きいほど低くなることを特徴とする。
また、上記目的を達成するための請求項2記載の発明は、道路地図データベースを記憶する記憶装置を備え、その記憶装置に記憶されている道路地図データベースから配信地図データを作成して外部に配信する道路地図データ管理システムであって、車両のプローブ情報に基づいて作成された道路データまたはそのプローブ情報を学習データとして取得する学習データ取得手段と、その学習データに基づいて定まる道路データが、記憶装置に記憶されている道路地図データベースに含まれる道路と同じ道路に対する道路データであるか否かを判定する判定手段と、その判定手段で同じ道路に対する道路データであると判定された道路データのそれぞれの信頼度に基づいて、同じ道路に対する複数の道路データから1つの道路データを選択する道路データ選択手段と、選択した道路データに基づいて配信地図データを作成する配信データ作成手段とを含み、信頼度は、道路データの経過日数と、道路データの情報元の信頼性とに基づいて決定するようになっており、経過日数が長いほど信頼度が低くなる一方、情報元の信頼性が高いほど信頼度が高くなり、学習データに対応するプローブ情報に含まれている車両位置が電波航法によって検出されている場合、その学習データに基づいて定まる道路データは、既存道路との接続点決定処理と、道路形状決定処理とを行なって決定するものであり、接続点決定処理は、プローブ情報が示す車両位置のうち既存道路の周辺にあるものを除いて接続点決定用の新規道路の形状を決定し、この接続点決定用の新規道路と既存道路との交点を重心点決定用の基準点に決定し、この基準点からの距離が所定距離以内の車両位置の重心点を決定し、この重心点から既存道路に対して垂線を引き、この垂線と既存道路との交点を既存道路と新規道路との接続点とする処理であり、道路形状決定処理は、接続点決定処理で1つの接続点決定用の新規道路の形状から2つの既存道路上に決定した2つの接続点と、その2つの接続点の間に存在する車両位置とを用いて近似曲線を作成し、この近似曲線を新規道路の形状として決定する処理であり、信頼度が、近似曲線に対するその近似曲線の決定に用いた複数の車両位置の相関係数が大きいほど高くなることを特徴とする。
(式1) α=情報元係数+1/分散値+相関係数
そして、続くステップS66では、ステップS65で算出した信頼度係数αを用い、式2から信頼度を算出する。なお、式2の経過日数は、学習データ121に付加されているデータ作成日や、サプライヤデータ201の提供日と、このステップS66を実行した日とから算出する。
(式2) 信頼度=(α×母集団)/経過日数
式2から信頼度を算出し、また、式2における信頼度計数αは式1から算出するので、信頼度は、情報元の信頼性が高いほど高くなり、経過日数が長いほど低くなり、母集団の数が大きいほど高くなり、学習データ121の分散値が大きいほど低くなり、学習データ121の相関係数が大きいほど高くなる。
Claims (4)
- 道路地図データベースを記憶する記憶装置を備え、その記憶装置に記憶されている道路地図データベースから配信地図データを作成して外部に配信する道路地図データ管理システムであって、
車両のプローブ情報に基づいて作成された道路データまたはそのプローブ情報を学習データとして取得する学習データ取得手段と、
その学習データに基づいて定まる道路データが、前記記憶装置に記憶されている道路地図データベースに含まれる道路と同じ道路に対する道路データであるか否かを判定する判定手段と、
その判定手段で同じ道路に対する道路データであると判定された道路データのそれぞれの信頼度に基づいて、同じ道路に対する複数の道路データから1つの道路データを選択する道路データ選択手段と、
選択した道路データに基づいて配信地図データを作成する配信データ作成手段とを含み、
前記信頼度は、前記道路データの経過日数と、道路データの情報元の信頼性とに基づいて決定するようになっており、前記経過日数が長いほど前記信頼度が低くなる一方、情報元の信頼性が高いほど前記信頼度が高くなり、
前記学習データに対応する前記プローブ情報に含まれている車両位置が電波航法によって検出されている場合、その学習データに基づいて定まる道路データは、既存道路との接続点決定処理と、道路形状決定処理とを行なって決定するものであり、
前記接続点決定処理は、前記プローブ情報が示す車両位置のうち既存道路の周辺にあるものを除いて接続点決定用の新規道路の形状を決定し、この接続点決定用の新規道路と前記既存道路との交点を重心点決定用の基準点に決定し、この基準点からの距離が所定距離以内の車両位置の重心点を決定し、この重心点から前記既存道路に対して垂線を引き、この垂線と前記既存道路との交点を前記既存道路と新規道路との接続点とする処理であり、
前記道路形状決定処理は、前記接続点決定処理で1つの接続点決定用の新規道路の形状から2つの既存道路上に決定した2つの接続点と、その2つの接続点の間に存在する車両位置とを用いて近似曲線を作成し、この近似曲線を新規道路の形状として決定する処理であり、
前記信頼度が、前記重心点を決定するために用いた複数の車両位置の前記重心点からの距離の分散値が大きいほど低くなることを特徴とする道路地図データ管理システム。 - 道路地図データベースを記憶する記憶装置を備え、その記憶装置に記憶されている道路地図データベースから配信地図データを作成して外部に配信する道路地図データ管理システムであって、
車両のプローブ情報に基づいて作成された道路データまたはそのプローブ情報を学習データとして取得する学習データ取得手段と、
その学習データに基づいて定まる道路データが、前記記憶装置に記憶されている道路地図データベースに含まれる道路と同じ道路に対する道路データであるか否かを判定する判定手段と、
その判定手段で同じ道路に対する道路データであると判定された道路データのそれぞれの信頼度に基づいて、同じ道路に対する複数の道路データから1つの道路データを選択する道路データ選択手段と、
選択した道路データに基づいて配信地図データを作成する配信データ作成手段とを含み、
前記信頼度は、前記道路データの経過日数と、道路データの情報元の信頼性とに基づいて決定するようになっており、前記経過日数が長いほど前記信頼度が低くなる一方、情報元の信頼性が高いほど前記信頼度が高くなり、
前記学習データに対応する前記プローブ情報に含まれている車両位置が電波航法によって検出されている場合、その学習データに基づいて定まる道路データは、既存道路との接続点決定処理と、道路形状決定処理とを行なって決定するものであり、
前記接続点決定処理は、前記プローブ情報が示す車両位置のうち既存道路の周辺にあるものを除いて接続点決定用の新規道路の形状を決定し、この接続点決定用の新規道路と前記既存道路との交点を重心点決定用の基準点に決定し、この基準点からの距離が所定距離以内の車両位置の重心点を決定し、この重心点から前記既存道路に対して垂線を引き、この垂線と前記既存道路との交点を前記既存道路と新規道路との接続点とする処理であり、
前記道路形状決定処理は、前記接続点決定処理で1つの接続点決定用の新規道路の形状から2つの既存道路上に決定した2つの接続点と、その2つの接続点の間に存在する車両位置とを用いて近似曲線を作成し、この近似曲線を新規道路の形状として決定する処理であり、
前記信頼度が、前記近似曲線に対するその近似曲線の決定に用いた複数の前記車両位置の相関係数が大きいほど高くなることを特徴とする道路地図データ管理システム。 - 請求項1または2において、
前記信頼度が、前記学習データの母集団数が大きいほど高くなることを特徴とする道路地図データ管理システム。 - 道路地図データベースを記憶する記憶装置を備え、その記憶装置に記憶されている道路地図データベースから配信地図データを作成して外部に配信する道路地図データ管理システムであって、
車両のプローブ情報に基づいて作成された道路データまたはそのプローブ情報を学習データとして取得する学習データ取得手段と、
その学習データに基づいて定まる道路データが、前記記憶装置に記憶されている道路地図データベースに含まれる道路と同じ道路に対する道路データであるか否かを判定する判定手段と、
その判定手段で同じ道路に対する道路データであると判定された道路データのそれぞれの信頼度に基づいて、同じ道路に対する複数の道路データから1つの道路データを選択する道路データ選択手段と、
選択した道路データに基づいて配信地図データを作成する配信データ作成手段とを含み、
前記信頼度は、前記道路データの経過日数と、道路データの情報元の信頼性とに基づいて決定するようになっており、前記経過日数が長いほど前記信頼度が低くなる一方、情報元の信頼性が高いほど前記信頼度が高くなり、
前記学習データに対応する前記プローブ情報に含まれている車両位置が電波航法によって検出されている場合、その学習データに基づいて定まる道路データは、既存道路との接続点決定処理と、道路形状決定処理とを行なって決定するものであり、
前記接続点決定処理は、前記プローブ情報が示す車両位置のうち既存道路の周辺にあるものを除いて接続点決定用の新規道路の形状を決定し、この接続点決定用の新規道路と前記既存道路との交点を重心点決定用の基準点に決定し、この基準点からの距離が所定距離以内の車両位置の重心点を決定し、この重心点から前記既存道路に対して垂線を引き、この垂線と前記既存道路との交点を前記既存道路と新規道路との接続点とする処理であり、
前記道路形状決定処理は、前記接続点決定処理で1つの接続点決定用の新規道路の形状から2つの既存道路上に決定した2つの接続点と、その2つの接続点の間に存在する車両位置とを用いて近似曲線を作成し、この近似曲線を新規道路の形状として決定する処理であり、
前記信頼度が、信頼度係数αと母集団数との積を、前記道路データの経過日数で割った値として算出され、
前記信頼度係数αが、道路データの情報元の信頼性が高いほど高くなる第1項と、前記重心点を決定するために用いた複数の車両位置の前記重心点からの距離の分散値が大きいほど小さくなる第2項と、前記近似曲線に対するその近似曲線の決定に用いた複数の前記車両位置の相関係数が大きいほど大きくなる第3項との和から算出されることを特徴とする道路地図データ管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057025A JP5499497B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 道路地図データ管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009057025A JP5499497B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 道路地図データ管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010210948A JP2010210948A (ja) | 2010-09-24 |
JP5499497B2 true JP5499497B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=42971185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009057025A Expired - Fee Related JP5499497B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 道路地図データ管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5499497B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5833567B2 (ja) * | 2009-12-23 | 2015-12-16 | トムトム ノース アメリカ インコーポレイテッド | デジタル地図におけるネットワーク生成のための時間および/または正確度に依存した重み |
JP5930920B2 (ja) * | 2012-09-10 | 2016-06-08 | 株式会社日立製作所 | 地図生成サーバ、地図生成方法及び地図生成システム |
EP3555800B1 (en) * | 2016-12-16 | 2024-09-04 | Hitachi Astemo, Ltd. | Road detection using traffic sign information |
JP7151893B2 (ja) * | 2019-06-12 | 2022-10-12 | 株式会社デンソー | 地図データ生成装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003279358A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Fujitsu Ltd | 道路地図データ更新処理方法 |
JP4816124B2 (ja) * | 2006-02-20 | 2011-11-16 | 株式会社デンソー | 地図評価装置および地図評価方法 |
JP2009031241A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-02-12 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両位置特定システム、車載機、送信機、時刻補正システム及び時刻補正装置 |
JP2009042045A (ja) * | 2007-08-08 | 2009-02-26 | Sharp Corp | 情報端末 |
-
2009
- 2009-03-10 JP JP2009057025A patent/JP5499497B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010210948A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107972670B (zh) | 车辆虚拟地图 | |
JP6074553B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム | |
US10793165B2 (en) | Driving assistance method, and driving assistance device, driving control device, vehicle, driving assistance program, and recording medium using said method | |
JP5510007B2 (ja) | 経路探索装置および経路案内システム | |
JP6552992B2 (ja) | 情報処理装置、車載装置および情報処理方法 | |
JP6252670B2 (ja) | 注意案内システム、方法およびプログラム | |
US20080228389A1 (en) | Route-selection-supporting device, method, and program | |
JP6261944B2 (ja) | 道路情報共有方法、道路情報共有システム、道路情報共有装置及び道路情報共有プログラム | |
JP5499497B2 (ja) | 道路地図データ管理システム | |
JP5193472B2 (ja) | 車載電子装置 | |
CN108885116B (zh) | 通信终端、服务器装置、移动引导系统以及计算机程序 | |
JP2011145756A (ja) | 走行支援システム及び方法 | |
JP6303795B2 (ja) | 経路探索システム及び経路探索方法 | |
JP2004030450A (ja) | 交通情報案内装置、交通情報案内方法及びそのシステム | |
JP2022141724A (ja) | 情報処理装置、計測装置及び制御方法 | |
US8756008B2 (en) | Navigation apparatus | |
CN108286973A (zh) | 一种行驶数据校验方法及装置、及混合导航系统 | |
US20180260096A1 (en) | Operation system, operation method, and operation program | |
CN102483330B (zh) | 导航装置、服务器装置、导航系统和程序 | |
US20210364306A1 (en) | Map selection device, storage medium storing computer program for map selection and map selection method | |
JP2007057809A (ja) | 地図表示装置 | |
JP2021189304A (ja) | 地図データ収集装置及び地図データ収集用コンピュータプログラム | |
JP7277349B2 (ja) | 運転支援装置、および、運転支援システム | |
US11485385B2 (en) | Processing data for driving automation system | |
JP6439541B2 (ja) | 領域案内システム、方法およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110121 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5499497 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |