JP5491810B2 - 放電灯点灯装置及び照明器具 - Google Patents
放電灯点灯装置及び照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5491810B2 JP5491810B2 JP2009221593A JP2009221593A JP5491810B2 JP 5491810 B2 JP5491810 B2 JP 5491810B2 JP 2009221593 A JP2009221593 A JP 2009221593A JP 2009221593 A JP2009221593 A JP 2009221593A JP 5491810 B2 JP5491810 B2 JP 5491810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge lamp
- lighting
- switching element
- lighting unit
- switching elements
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/36—Controlling
- H05B41/38—Controlling the intensity of light
- H05B41/382—Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase
- H05B41/388—Controlling the intensity of light during the transitional start-up phase for a transition from glow to arc
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B41/00—Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
- H05B41/14—Circuit arrangements
- H05B41/26—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
- H05B41/28—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
- H05B41/288—Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without preheating electrodes, e.g. for high-intensity discharge lamps, high-pressure mercury or sodium lamps or low-pressure sodium lamps
- H05B41/2885—Static converters especially adapted therefor; Control thereof
- H05B41/2887—Static converters especially adapted therefor; Control thereof characterised by a controllable bridge in the final stage
- H05B41/2888—Static converters especially adapted therefor; Control thereof characterised by a controllable bridge in the final stage the bridge being commutated at low frequency, e.g. 1kHz
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B20/00—Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
Landscapes
- Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
Description
この種の放電灯点灯装置として、例えば図21に示すものがある。この放電灯点灯装置は、交流電源1から入力された交流電力を所定電圧の直流電力に変換して出力する直流電源部2と、直流電源部2が出力した直流電力を交流電力に変換して放電灯DLに出力する点灯部3と、点灯部3を制御する制御部4とを備える。
請求項2の発明は、放電灯に対して並列に接続されるコンデンサと放電灯に接続される共振回路とを少なくとも含み直流電力を入力されて前記放電灯に対して交流電力を出力するフルブリッジ形のインバータ回路からなる点灯部と、点灯部を制御する制御部とを備え、制御部は、放電灯の点灯を開始させる際、放電灯における放電の開始に必要な電圧が放電灯に出力される程度に、点灯部に含まれる共振回路の共振周波数に対して点灯部の出力の周波数を充分に近くするように点灯部を制御する始動動作を所定時間継続するものであって、始動動作中には、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の制御を他方の組の制御に対して非対称とすることで、放電灯への出力電圧に直流成分を発生させるものであって、点灯部において、各スイッチング素子は、それぞれ、入力される直流電力に対して逆向きの寄生ダイオードを有し、制御部は、始動動作において、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の各スイッチング素子をそれぞれオンして他方の組の各スイッチング素子をそれぞれオフする状態と、前記一方の組のスイッチング素子のうち一方のみをオンして他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態と、前記他方の組のスイッチング素子のうち一方のみをオンして他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態とを、周期的に循環して繰り返すように、点灯部を制御することを特徴とする。
本実施形態の基本構成は図21で説明した従来例と共通であるので、共通する部分については説明を省略する。
本実施形態の基本構成は実施形態1と共通であるので、共通する部分については説明を省略する。
本実施形態の基本構成は実施形態1と共通であるので、共通する部分については説明を省略する。
本実施形態の基本構成は実施形態3と共通であるので、共通する部分については説明を省略する。
4 制御部
5 照明器具
51 器具本体
C1 第1コンデンサ
C2 第2コンデンサ(請求項におけるスパイク重畳手段の一部)
L2 第2インダクタ(請求項におけるスパイク重畳手段の一部)
P1 始動動作
P11 過渡動作
Q1〜Q4 スイッチング素子
Claims (12)
- 放電灯に対して並列に接続されるコンデンサと放電灯に接続される共振回路とを少なくとも含み直流電力を入力されて前記放電灯に対して交流電力を出力するフルブリッジ形のインバータ回路からなる点灯部と、
点灯部を制御する制御部とを備え、
制御部は、放電灯の点灯を開始させる際、放電灯における放電の開始に必要な電圧が放電灯に出力される程度に、点灯部に含まれる共振回路の共振周波数に対して点灯部の出力の周波数を充分に近くするように点灯部を制御する始動動作を所定時間継続するものであって、始動動作中には、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の制御を他方の組の制御に対して非対称とすることで、放電灯への出力電圧に直流成分を発生させるものであって、
点灯部において、各スイッチング素子は、それぞれ、入力される直流電力に対して逆向きの寄生ダイオードを有し、
制御部は、始動動作において、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の各スイッチング素子をそれぞれオンして他方の組の各スイッチング素子をそれぞれオフする状態と、前記他方の組のスイッチング素子のうち一方のみをオンして他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態とを、周期的に交互に繰り返すように、点灯部を制御することを特徴とする放電灯点灯装置。 - 放電灯に対して並列に接続されるコンデンサと放電灯に接続される共振回路とを少なくとも含み直流電力を入力されて前記放電灯に対して交流電力を出力するフルブリッジ形のインバータ回路からなる点灯部と、
点灯部を制御する制御部とを備え、
制御部は、放電灯の点灯を開始させる際、放電灯における放電の開始に必要な電圧が放電灯に出力される程度に、点灯部に含まれる共振回路の共振周波数に対して点灯部の出力の周波数を充分に近くするように点灯部を制御する始動動作を所定時間継続するものであって、始動動作中には、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の制御を他方の組の制御に対して非対称とすることで、放電灯への出力電圧に直流成分を発生させるものであって、
点灯部において、各スイッチング素子は、それぞれ、入力される直流電力に対して逆向きの寄生ダイオードを有し、
制御部は、始動動作において、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうち一方の組の各スイッチング素子をそれぞれオンして他方の組の各スイッチング素子をそれぞれオフする状態と、前記一方の組のスイッチング素子のうち一方のみをオンして他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態と、前記他方の組のスイッチング素子のうち一方のみをオンして他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態とを、周期的に循環して繰り返すように、点灯部を制御することを特徴とする放電灯点灯装置。 - 制御部は、始動動作において、点灯部の動作の周波数を、点灯部に含まれる共振回路の共振周波数を含む所定の掃引周波数範囲内で徐々に変化させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の放電灯点灯装置。
- 制御部は、始動動作において、点灯部の動作の周波数を、掃引周波数範囲の上限の周波数から下限の周波数にかけて徐々に低下させることを特徴とする請求項3記載の放電灯点灯装置。
- 制御部は、始動動作において、点灯部の動作の周波数の変化を、周期的に複数回行うものであって、点灯部の動作の周波数を掃引周波数範囲の下限の周波数とした後、点灯部の動作の周波数を掃引周波数範囲の上限の周波数とする前に、所定時間にわたり、点灯部の動作の周波数を、掃引周波数範囲の上限の周波数よりも低く且つ掃引周波数範囲の下限の周波数よりも高い周波数とすることを特徴とする請求項4記載の放電灯点灯装置。
- 制御部は、始動動作中に、放電灯への出力電圧の直流成分の極性を少なくとも1回反転させるように点灯部を制御することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の放電灯点灯装置。
- 制御部は、始動動作中、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の組のうちどちらを前記一方の組とするかを、少なくとも1回入れ替えるものであって、入れ替え時には、放電灯に並列に接続されたコンデンサの両端電圧を徐々に低下させる過渡動作を所定時間にわたって行うように点灯部を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2記載の放電灯点灯装置。
- 過渡動作は、点灯部において互いに対角に位置するスイッチング素子の前記一方の組と前記他方の組とが交互に周期的にオンされ、且つ、直前まで前記一方の組とされていた各スイッチング素子のオンデューティが直前まで前記他方の組とされていた各スイッチング素子のオンデューティよりも高くされるものであることを特徴とする請求項7記載の放電灯点灯装置。
- 過渡動作は、直前まで前記一方の組とされていた各スイッチング素子をそれぞれオンするとともに直前まで前記他方の組とされていた各スイッチング素子をそれぞれオフする状態と、直前まで前記他方の組とされていた各スイッチング素子をそれぞれオンするとともに直前まで前記一方の組とされていた各スイッチング素子をそれぞれオフする状態と、直前まで前記他方の組とされていたスイッチング素子の一方をオンするとともに他の3個のスイッチング素子をそれぞれオフする状態とを、周期的に循環して繰り返すものであることを特徴とする請求項7記載の放電灯点灯装置。
- 過渡動作は、直前まで前記一方の組とされていた各スイッチング素子をそれぞれオフするとともに直前まで前記他方の組とされていたスイッチング素子の一方をオンした状態で直前まで前記他方の組とされていたスイッチング素子の他方を周期的にオンオフするものであることを特徴とする請求項7記載の放電灯点灯装置。
- 点灯部は、放電灯の点灯後に放電灯への出力電流にスパイク状の成分を重畳するスパイク重畳手段を有することを特徴とする請求項6記載の放電灯点灯装置。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載の放電灯点灯装置と、放電灯点灯装置によって点灯される放電灯と放電灯点灯装置とをそれぞれ保持する器具本体とを備えることを特徴とする照明器具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009221593A JP5491810B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 放電灯点灯装置及び照明器具 |
EP10176918.0A EP2326149B1 (en) | 2009-09-25 | 2010-09-15 | Discharge lamp lighting device and illumination fixture |
US12/890,430 US8638039B2 (en) | 2009-09-25 | 2010-09-24 | Electronic ballast and method for providing a DC voltage component during lamp startup |
CN201010292937.2A CN102036456B (zh) | 2009-09-25 | 2010-09-25 | 放电灯点亮装置及照明器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009221593A JP5491810B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 放電灯点灯装置及び照明器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011070965A JP2011070965A (ja) | 2011-04-07 |
JP5491810B2 true JP5491810B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=43617004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009221593A Expired - Fee Related JP5491810B2 (ja) | 2009-09-25 | 2009-09-25 | 放電灯点灯装置及び照明器具 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8638039B2 (ja) |
EP (1) | EP2326149B1 (ja) |
JP (1) | JP5491810B2 (ja) |
CN (1) | CN102036456B (ja) |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04351893A (ja) * | 1991-05-28 | 1992-12-07 | Matsushita Electric Works Ltd | 放電灯点灯装置 |
JPH06111986A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-22 | Matsushita Electric Works Ltd | インバータ装置 |
JP3258758B2 (ja) * | 1993-04-12 | 2002-02-18 | 池田デンソー株式会社 | 放電灯点灯装置 |
DE19515511A1 (de) * | 1995-04-27 | 1996-10-31 | Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh | Verfahren und Schaltungsanordnung zum Starten und Betreiben einer Entladungslampe |
US6057652A (en) * | 1995-09-25 | 2000-05-02 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Power supply for supplying AC output power |
DE19823641A1 (de) * | 1998-05-27 | 2000-02-10 | Bosch Gmbh Robert | Zünder für eine Gasentladungslampe, insbesondere Hochdruck-Gasentladungslampe für Kraftfahrzeugscheinwerfer |
ATE221715T1 (de) * | 1998-09-18 | 2002-08-15 | Knobel Lichttech | Schaltungsanordnung zum betreiben von gasentladungslampen |
US6144172A (en) * | 1999-05-14 | 2000-11-07 | Matsushita Electric Works R&D Laboratory, Inc. | Method and driving circuit for HID lamp electronic ballast |
US6782210B1 (en) * | 1999-08-25 | 2004-08-24 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Optical packet routing network system based on optical label switching technique |
JP3994633B2 (ja) * | 2000-05-26 | 2007-10-24 | 松下電工株式会社 | 放電灯点灯装置 |
US6448720B1 (en) * | 2001-03-30 | 2002-09-10 | Matsushita Electric Works R&D Laboratory, Inc. | Circuit for driving an HID lamp |
US6593703B2 (en) * | 2001-06-15 | 2003-07-15 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Apparatus and method for driving a high intensity discharge lamp |
JP4240998B2 (ja) | 2002-10-28 | 2009-03-18 | パナソニック電工株式会社 | 高圧放電灯点灯装置 |
JP4348984B2 (ja) * | 2003-04-01 | 2009-10-21 | パナソニック電工株式会社 | 高圧放電灯点灯装置 |
JP2005142020A (ja) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Mitsubishi Electric Corp | 放電灯点灯装置 |
JP4876521B2 (ja) * | 2005-10-13 | 2012-02-15 | ウシオ電機株式会社 | 放電ランプ点灯装置 |
JP5193445B2 (ja) * | 2006-08-23 | 2013-05-08 | パナソニック株式会社 | 高圧放電灯点灯装置及び照明器具 |
-
2009
- 2009-09-25 JP JP2009221593A patent/JP5491810B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-09-15 EP EP10176918.0A patent/EP2326149B1/en not_active Not-in-force
- 2010-09-24 US US12/890,430 patent/US8638039B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-25 CN CN201010292937.2A patent/CN102036456B/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2326149B1 (en) | 2018-09-05 |
US8638039B2 (en) | 2014-01-28 |
US20110074307A1 (en) | 2011-03-31 |
EP2326149A3 (en) | 2016-01-27 |
CN102036456B (zh) | 2014-05-28 |
CN102036456A (zh) | 2011-04-27 |
EP2326149A2 (en) | 2011-05-25 |
JP2011070965A (ja) | 2011-04-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5193445B2 (ja) | 高圧放電灯点灯装置及び照明器具 | |
CA2679816C (en) | High pressure discharge lamp lighting device and luminaire using same | |
JP4631817B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2008243629A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具及び照明システム | |
JP2010198880A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2010108659A (ja) | 高圧放電灯点灯装置及びそれを用いた照明器具並びに照明システム | |
JP5237756B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2010108657A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP2013513357A (ja) | インバータ用の移行モード整流 | |
JP2010198875A (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
JP5491810B2 (ja) | 放電灯点灯装置及び照明器具 | |
EP2182781A2 (en) | Discharge lamp lighting device and illumination fixture | |
JP2008524787A (ja) | 高輝度放電安定器 | |
JP2010080137A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
JP4752136B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2010080138A (ja) | 高圧放電灯点灯装置、照明器具 | |
WO2005099317A1 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP4088049B2 (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2009199876A (ja) | 放電灯点灯装置及びこの放電灯点灯装置を備える照明器具 | |
JP2009514158A (ja) | ガス放電灯の点灯モジュール | |
JP2010135276A (ja) | 放電灯点灯回路 | |
JP2009517826A (ja) | ガス放電ランプの操作システム及び方法、並びに当該システムの使用方法 | |
JP2004303688A (ja) | 放電灯点灯装置 | |
JP2006120502A (ja) | 高圧放電灯点灯装置 | |
KR200424979Y1 (ko) | 자동출력 제어기능을 갖는 2등용 전자식 안정기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140228 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5491810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |