JP5491637B2 - 保護注射器スリーブ - Google Patents

保護注射器スリーブ Download PDF

Info

Publication number
JP5491637B2
JP5491637B2 JP2012537853A JP2012537853A JP5491637B2 JP 5491637 B2 JP5491637 B2 JP 5491637B2 JP 2012537853 A JP2012537853 A JP 2012537853A JP 2012537853 A JP2012537853 A JP 2012537853A JP 5491637 B2 JP5491637 B2 JP 5491637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lip
sleeve
tube
longitudinal axis
piston assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012537853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509942A (ja
Inventor
ビービ,ダブリュー.,スコット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fishman Corp
Original Assignee
Fishman Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fishman Corp filed Critical Fishman Corp
Publication of JP2013509942A publication Critical patent/JP2013509942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5491637B2 publication Critical patent/JP5491637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3101Leak prevention means for proximal end of syringes, i.e. syringe end opposite to needle mounting end

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)

Description

本願は、注射器の操作を保護するスリーブに関する。
注射器は、形状が典型的に円筒状であり、シリンダ内の物質を押して典型的に中空針である出力ポートに該物質を送る内部に入れられたピストンまたはピストンアセンブリが備えられる。ここで「ピストンアセンブリ」とは、単一のピストンおよび/または複数の構成部品から成るピストンアセンブリを含むように規定される。ピストンはシリンダ内から引き出され、シリンダが物質で満たされる。ピストンは、シリンダ内に再配置され、該物質を中空針を通して所望の場所に排出する出力ポートに向って押される。
シアノアクリレート系接着剤またははんだペーストのように、物質が潜在的に有害または有害性がある用途、または物質の正確な計量が望まれる用途において、物質がピストンの周囲から漏洩するのを防ぐことが賢明である。ピストンは、典型的に、物質がピストンとシリンダ内壁との間を通過することを防ぐように意図されたシールを有するが、特に非常に粘性のある物質を伴う幾つかの場合において、シールは損なわれ、ピストンの背後の領域への物質の漏洩を許容し得る。
いくつかの用途において、ピストンは人間によって操作されることもあり、ピストンシールの周囲から漏洩物に人間が接触することがあり、これによって有害な結果となることがある。他の用途において、ピストンは、たとえばモータおよび送りねじなどのコンピュータ制御装置によって押されてもよい。しかしながら、これらの他の用途においてもやはり漏洩を防ぐことは重要である。なぜならシリンダ内の物質はコンピュータ制御装置のピストン前進手段に接触するおそれがあり、結果として生じる汚染が、コンピュータ制御装置自体に戻り、装置を故障させる可能性もある。
本開示は、注射器シリンダ内に設けられる保護スリーブを記載している。該スリーブは、一端部がピストンアセンブリに、他端部がシリンダの遠位端に位置付けられる。特に、該スリーブには2つの端部が形成され、一端部がシリンダの一端部に取り付けられ、または固定され、該スリーブの第2の端部はピストンに取付けられ、ピストンとともに移動する。シリンダ壁においてピストンによって漏洩し得るシリンダ内の物質は、保護スリーブがピストン、駆動軸およびモータまたはピストンを駆動するコンピュータ電子部品に到達するのを防がれるであろう。
保護スリーブは、管形状を有し、管の長手軸線およびシリンダの軸線に沿って折り畳める。該スリーブは、弾発性材料から成っていてもよい。例示された1つの折り畳み形状は容易に伸縮する蛇腹であるが、他の形状でも同様に機能する。ピストンまたはピストンアセンブリに取り付けられた該スリーブの端部は、ピストンまたはピストンアセンブリとともに移動するが、他端部は適所に固定されたままである。
該スリーブは、ピストンアセンブリに係合し、ピストンアセンブリとともに移動する第1のリップまたはリッジと、注射器の遠位端に保持される第2のリップとを有する。第1のリップは、ピストン内の凹部に係合してもよく、ピストンアセンブリに接着またはその他の方法で固定されてもよい。第2のリップはプレートによって注射器の他端部に保持されてもよく、または注射器の他端部に接着または固定されてもよい。ピストンアセンブリがシリンダの長手軸線に沿う両方向に移動すると、該スリーブは伸長および圧潰する。
1つの用途において、該スリーブの管形状は、該スリーブの少なくとも一部に沿う蛇腹を含む。
注射器に設けられる完全に圧縮された保護スリーブの断面図である。 保護スリーブが完全に伸長した保護スリーブ注射器の断面図である。 スリーブを固定しシールするスリーブの一端部のリップを示す。 スリーブを固定しシールするスリーブの他端部のリップを示す。 完全に伸長したスリーブの側面図である
本発明の以下の説明は、添付の図面を参照する。
図1は、コンピュータ制御装置によって制御される軸6に取り付けられて、押されるピストン4を備える注射器2を示す。この実施例において、軸6は、モータ(図示せず)によって駆動される、伸長・縮退可能な送りねじである。注射器は、出口8と、圧縮される保護スリーブ20とを有する。図1において、容積10に収容される物質は、出口8を介して、該物質を放出するピストンアセンブリ4を押す軸6によって供給されてもよい。ピストンアセンブリは、当業者に知られているであろう、ハブおよびシールを含んでいてもよい。
容積10内の物質は、ピストンアセンブリ10の外縁シールが注射器シリンダ4の内表面12に接触するところで漏洩することがある。
図2Aは、容積10の内容物の大部分を放出した後のピストンアセンブリを示し、保護スリーブは完全に延びている。図1と図2とを比較すると、仮に容積10内の内容物の一部がピストンによって漏洩し、シリンダ壁上に保持され、かつ保護スリーブ20が適所にない場合には、内容物は軸6に接触し得、上述のように、内容物はコンピュータ制御装置に戻り、損傷、不調または故障を生じ得る。
図2Bは、スリーブ20のリップ24が保持プレート18とシリンダ14の端部13との間に固定される場合の機能的詳細を示す。図2Cは、注射器の出口におけるスリーブ取付けを示す。ここで、スリーブ20のリップ22は、ピストンアセンブリ14の延長部9と軸6の肩部7との間に固定される。
図3は、スリーブの遠位端におけるリップ24およびリップ22を示すスリーブ20の断面図である。
この特定の実施例におけるすべての図面から明らかなように、スリーブは、“蛇腹”または“アコーディオン”構造26を有する管形状を有し、注射器の内容物が満杯のとき完全圧縮に対応し、注射器の内容物が空のとき完全伸長に対応する。スリーブの減少された完全圧縮高さのために、より多くの材料を注射器内に入れることができるので、より薄いスリーブ材料が有利である。スリーブは、管形状および注射器のシリンダの長手方向に沿って容易に延び、軸6がピストンを引き戻すと、シリンダを後退させるであろう。引き戻しは、注射器内の内容物を保持する真空を生成することによって出口8において漏洩することを防ぐために用いられてもよい。この構造を有するスリーブは、仮にそうであったとしても、コンピュータ制御装置への動的負荷の増加を最小限にするように設計される。保護スリーブの深さ28は、干渉なく軸の進入を可能にするように構成される。
スリーブは、非常に薄い壁、おそらくたった0.015インチ厚を有する低密度弾発性ポリエチレンまたは他の弾発性材料から成っていてもよい。しかしながら、他の壁厚が、保護スリーブが設けられる注射器の構造に応じて用いられてもよい。保護スリーブはブロー成型プロセスによって製造されてもよいが、当業者に知られているような他のプロセスが用いられてもよい。その厚みは、図1に示されるような完全圧縮から図2Aにおける完全伸長までの移動距離の範囲を制限する。
蛇腹形状が説明されているが、他の構造が用いられてもよい。たとえば、圧縮するねじ形リッジ、または一の部分が他の部分内に順に嵌り込む異なる直径の管部分が用いられてもよい。
いくつかの用途においては、スリーブは予め充填された注射器に設けられ、使用後注射器が廃棄される使い捨て装置として意図される。注射器は異なるサイズおよび構造で製造されるので、本保護スリーブは、多くの異なるサイズ、厚みおよび構造で形成されてもよい。

Claims (4)

  1. 第1および第2の端部を有するシリンダと、延長部を備えるピストンアセンブリと、第1の端部の出力部と、該シリンダの第2の端部における、肩部を備える軸のための開口部と、保持プレートとを有する保護スリーブであって、
    第1端部と第2端部とする管であって、第2端部が第1端部に向かい合っており、該管が該管の長手軸に沿って圧縮および拡張するように形成され、該スリーブが弾発性材料から成り、該ピストンアセンブリの背後で該シリンダ内に配置される、管と
    管の一端部に形成され、該ピストンアセンブリに係合し、該ピストンアセンブリとともに移動するように形成される第1のリップと、
    該シリンダの第2の端部に保持されるように形成される、該管の第2の端部に形成される第2のリップとを含み、
    は、該ピストンアセンブリの移動とともに伸長および圧潰するように形成され
    該第1のリップは、該管の長手軸に実質的に平行な方向に沿って該スリーブから伸びる第1リップ長手軸部分と、該管の長手軸に実質的に垂直な方向に沿って該第1リップ長手軸部分から伸びる第1リップ放射状部分とを備え、
    該第2のリップは、該管の長手軸に実質的に平行な方向に沿って該管から伸びる第2リップ長手軸部分と、該管の長手軸に実質的に垂直な方向に沿って該第2リップ長手軸部分から伸びる第2リップ放射状部分とを備え、
    該第1リップ放射状部分は、該軸の該肩部と該ピストンアセンブリの該延長部との間に固定されるように形成され、
    該第2リップ放射状部分は、該保持プレートと該シリンダの第2の端部との間に固定されるように形成されることを特徴とする保護スリーブ。
  2. 前記管は、該スリーブの少なくとも一部に沿う蛇腹またはアコーディオン構造を含むことを特徴とする、請求項1に記載の保護スリーブ。
  3. 0.15インチ未満の厚みのポリエチレンまたは他の弾発性材料から成ることを特徴とする、請求項1に記載の保護スリーブ。
  4. 2つの端部を有するシリンダであって、第1の端部が出力部を規定し、第2の端部が軸のための開口部を規定する、シリンダと、
    ピストンアセンブリと、
    状のスリーブであって、該スリーブの長手軸に沿って圧縮および拡張するように形成され、該スリーブが弾発性材料から成り、該ピストンアセンブリの背後で該シリンダ内に配置される、管状のスリーブとを含み、
    該スリーブは、ピストンアセンブリに固定される第1のリップを有し、該第1のリップを有するスリーブの端部が該ピストンアセンブリとともに移動し、
    該第1のリップは、該スリーブの長手軸に実質的に平行な方向に沿って該スリーブから伸びる第1リップ長手軸部分と、該スリーブの長手軸に実質的に垂直な方向に沿って該第1リップ長手軸部分から伸びる第1リップ放射状部分とを備え、
    該第1リップ放射状部分は、該軸の肩部と該ピストンアセンブリの延長部との間に固定され、
    該スリーブは、該シリンダの第2の端部に保持される第2のリップを有し、該ピストンアセンブリが該シリンダ内で前進および後退すると、折り畳み式の管形状が伸長および圧潰
    該第2のリップは、該スリーブの長手軸に実質的に平行な方向に沿って該スリーブから伸びる第2リップ長手軸部分と、該スリーブの長手軸に実質的に垂直な方向に沿って該第2リップ長手軸部分から伸びる第2リップ放射状部分とを備え、
    該第2リップ放射状部分は、保持プレートと該シリンダの第2の端部との間に固定されることを特徴とする注射器。
JP2012537853A 2009-11-05 2010-11-02 保護注射器スリーブ Active JP5491637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/612,914 US8511517B2 (en) 2009-11-05 2009-11-05 Protective syringe sleeve
US12/612,914 2009-11-05
PCT/US2010/002880 WO2011056214A1 (en) 2009-11-05 2010-11-02 Protective syringe sleeve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509942A JP2013509942A (ja) 2013-03-21
JP5491637B2 true JP5491637B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=43640221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012537853A Active JP5491637B2 (ja) 2009-11-05 2010-11-02 保護注射器スリーブ

Country Status (20)

Country Link
US (1) US8511517B2 (ja)
EP (1) EP2496291B1 (ja)
JP (1) JP5491637B2 (ja)
KR (1) KR101876404B1 (ja)
CN (1) CN102639172A (ja)
AR (1) AR079607A1 (ja)
BR (1) BR112012010643B1 (ja)
CA (1) CA2780051C (ja)
CO (1) CO6531493A2 (ja)
CR (1) CR20120209A (ja)
DK (1) DK2496291T3 (ja)
ES (1) ES2435300T3 (ja)
HK (1) HK1169813A1 (ja)
IN (1) IN2012DN03095A (ja)
MX (1) MX2012004320A (ja)
MY (1) MY181653A (ja)
PT (1) PT2496291E (ja)
SI (1) SI2496291T1 (ja)
TW (1) TWI542375B (ja)
WO (1) WO2011056214A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9498570B2 (en) 2010-10-25 2016-11-22 Bayer Healthcare Llc Bladder syringe fluid delivery system
US10046106B2 (en) 2010-10-25 2018-08-14 Bayer Healthcare Llc Bladder syringe fluid delivery system
US9180252B2 (en) * 2012-04-20 2015-11-10 Bayer Medical Care Inc. Bellows syringe fluid delivery system
FR3013600A1 (fr) * 2013-11-22 2015-05-29 Sophrone Ranguin Seringue a usage unique equipee d'une membrane protectrice
FR3023172A1 (fr) * 2014-07-07 2016-01-08 Jls Production Seringue comprenant une membrane et une bague de fixation de ladite membrane
EP3568361B1 (en) * 2017-01-10 2021-09-29 L'oreal Device for packaging and dispensing product comprising moveable piston and pump system
IL267706B (en) * 2019-06-27 2021-07-29 Harris Hilll Portable paste dispenser

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2847996A (en) * 1953-08-13 1958-08-19 Miljam Instr Corp Hypodermic syringe
US3965897A (en) * 1974-10-11 1976-06-29 Origo, Incorporated Measured volume drug administration device for use with intravenous feeding pump
US5976112A (en) 1997-11-07 1999-11-02 Lyza Weiss Jennings & Shea Injector syringe
ES2265183T3 (es) 1998-03-11 2007-02-01 Harvest Technologies Corporation Aparato para la transferencia esteril de fluidos.
US6302101B1 (en) * 1999-12-14 2001-10-16 Daniel Py System and method for application of medicament into the nasal passage
US6830564B2 (en) * 2002-01-24 2004-12-14 Robin Scott Gray Syringe and method of using
FR2855414B1 (fr) * 2003-05-26 2006-01-27 Becton Dickinson France Seringue pre-remplie avec moyen de detection de deplacement du piston
SE529693C2 (sv) * 2005-03-04 2007-10-30 Millipore Ab Steril spruta
US9233206B2 (en) * 2006-08-30 2016-01-12 Arthur Harris Continuous feed hypodermic syringe with self contained cartridge dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
EP2496291B1 (en) 2013-08-14
BR112012010643A2 (pt) 2016-04-05
US20110101035A1 (en) 2011-05-05
HK1169813A1 (en) 2013-02-08
KR101876404B1 (ko) 2018-07-10
WO2011056214A1 (en) 2011-05-12
CN102639172A (zh) 2012-08-15
JP2013509942A (ja) 2013-03-21
US8511517B2 (en) 2013-08-20
MY181653A (en) 2020-12-31
MX2012004320A (es) 2012-06-27
CA2780051C (en) 2015-12-29
TWI542375B (zh) 2016-07-21
CA2780051A1 (en) 2011-05-12
ES2435300T3 (es) 2013-12-18
CR20120209A (es) 2012-09-20
BR112012010643B1 (pt) 2020-09-29
SI2496291T1 (sl) 2014-02-28
DK2496291T3 (da) 2013-11-11
AR079607A1 (es) 2012-02-08
EP2496291A1 (en) 2012-09-12
KR20120134095A (ko) 2012-12-11
CO6531493A2 (es) 2012-09-28
TW201127436A (en) 2011-08-16
PT2496291E (pt) 2013-11-18
IN2012DN03095A (ja) 2015-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491637B2 (ja) 保護注射器スリーブ
KR102226582B1 (ko) 액체 분배 시린지 및 피스톤 바운스를 감소시키는 방법
ES2637346T3 (es) Dispositivo de administración de medicamentos con un amortiguador
AU2011259691B2 (en) Cartridge-type dispenser
EP2461912B1 (en) Dispensing device with pressure release
JP2018527095A (ja) 溝を有する医療用投与バレルおよびその封止方法
US2831483A (en) Disposable hypodermic syringe
JP6898640B2 (ja) シーリング材吐出装置およびシーリング材吐出装置本体
KR20100051057A (ko) 염료, 페인트 또는 이와 유사한 제품을 분배하는 기계를 위한 대체 피스톤 펌프
TW201821166A (zh) 塗布液供給裝置
KR102593716B1 (ko) 진공 원리를 이용한 친환경 흡상 장치
JP7093285B2 (ja) シール剤吐出装置
ITUB20159178A1 (it) Strumento ad azionamento manuale per il riempimento di siringhe
CN220761207U (zh) 一种变尺寸拉刀
KR101461258B1 (ko) 분무기를 위한 종방향 벌징 시일
JP2009250167A (ja) 定量吐出ポンプ
KR101414080B1 (ko) 약액공급장치
CA2889313C (en) Syringe
JP2023072451A (ja) 作業機
JP2019065796A (ja) 液体注入装置
KR970701107A (ko) 충전 및 가압장치
JP2015226578A (ja) シリンジ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5491637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250