JP5486757B2 - 慣性センサ素子 - Google Patents
慣性センサ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5486757B2 JP5486757B2 JP2005376746A JP2005376746A JP5486757B2 JP 5486757 B2 JP5486757 B2 JP 5486757B2 JP 2005376746 A JP2005376746 A JP 2005376746A JP 2005376746 A JP2005376746 A JP 2005376746A JP 5486757 B2 JP5486757 B2 JP 5486757B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base
- leg
- axis
- detection
- excitation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 99
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 91
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gyroscopes (AREA)
Description
この振動型の慣性センサは、四角柱を振動させて回転に伴って働くコリオリの力を検出するものである。
また、従来から、慣性センサ素子には、H型構造、音叉型構造、音片構造、三脚音叉構造などが採用されている。
この電荷を検出電極によって検出することにより、角速度の大きさと向きを知ることができる。
ここで、圧電基本式のe形式を示す。
[T]=[cE][S]−[e]t[E] ・・・(1)
(cE:弾性スチフネス定数、S:歪、e:圧電応力定数、E:電界)
この(1)式に示す圧電基本式のe形式より、励振振動させる際には、外力として歪は加えないので圧電基本式のe形式は、(2)式となる。
[T]=−[e]t[E] ・・・(2)
このとき、電界成分は電気軸(X軸)方向に平行な方向であるので、E2(Y軸方向)=E3(Z軸方向)=0となる。[E]はE1(X軸方向)成分のみである。[e]に水晶の圧電応力定数を代入し、上記の圧電基本式を計算すると、励振振動の成分以外に、すべり応力T4が生じる。応力を歪に変換した場合も同様に、すべり歪S4(X軸方向からZ軸)が生じる。このため、励振振動をさせると、Z軸方向成分を含んで振動し、これが、振動漏れの原因となる。
なお、歪は、工学的表記法で、S1、S2、S3、S4、S5、S6の要素からなる行列式で現される。
また、「高さ方向」という場合は、励振脚部又は検出脚部の軸線方向を指すものとする。また、X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料を水晶とし、別途、説明する以外は、X1軸とこれと直角に交わる2つの軸をY1軸、Z軸とする。また、厚さは、素子全体で均一となっている場合について説明する。さらに、素子外形にはウェットエッチングの異方性による残渣を含まないものとする。
図1に示すように、本発明の第一の実施形態に係る慣性センサ素子101は、X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料をウェットエッチングによってH型構造となる素子形状に形成しており、図1に示すように、基部10と、一対の検出脚部20,20と、一対の励振脚部30,30と、各励振脚部30の基部10側の端側に形成されるテーパ部40とから主に構成されている。
なお、基部10の中央部から支持棒11が延出し、この支持棒11の端部に支持部12が設けられており、図示しないパッケージに慣性センサ素子101を接続することができるようになっている。
この励振脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
また、この励振脚部30には後述する励振用電極(図示せず)が設けられている。
具体的には、テーパ部40は、図2に示すように、ウェットエッチングの異方性によって2段階に拡幅しており、基部10側における拡幅率は、励振脚部30の先端側の拡幅率に比べて大きくなっている。例えば、素子外形におけるテーパ部40の辺41、42の向きは、辺41において、拡幅開始位置P1から次の拡幅開始位置P2までの辺の向きがY2軸のマイナス方向と直角となる向きとなり、拡幅開始位置P2から基部10までの辺の向きがX3軸のマイナス方向と直角となる向きとなっている。また、辺42において、拡幅開始位置P3から次の拡幅開始位置P4までの辺の向きがY3軸のマイナス方向と直角となる向きとなり、拡幅開始位置P2から基部10までの辺の向きがX2軸のプラス方向と直角となる向きとなっている。
また、励振脚部をX1軸とY1軸とを含む平面(以下、「X1−Y1平面」という。)で1次屈曲振動モードにて励振振動させる際、Z軸方向成分の振動が伝播しないため、Y軸周りに角速度が加わっていない状態であっても誤検出することなく、精度の良い角速度の検出ができる。
次に、図3に示す本発明の第二の実施形態に係る慣性センサ素子102について説明する。
本発明の第二の実施形態に係る慣性センサ素子102は、音叉構造となっている点で第一の実施形態と異なる。
この検出脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
この励振脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
また、この励振脚部30には励振用電極(図示せず)が設けられている。
また、励振脚部30をX1軸とY1軸とを含む平面(以下、「X1−Y1平面」という。)で1次屈曲振動モードにて励振振動させる際、Z軸方向成分の振動が伝播しないため、Y軸周りに角速度が加わっていない状態であっても誤検出することなく、精度の良い角速度の検出ができる。
次に、図4に示す本発明の第三の実施形態に係る慣性センサ素子103について説明する。図4に示すように、本発明の第三の実施形態に係る慣性センサ素子103は、三脚音叉構造となっている点で第一の実施形態と異なる。
また、この検出脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
この励振脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
また、この励振脚部30には励振用電極(図示せず)が設けられている。
また、励振脚部30をX1軸とY1軸とを含む平面(以下、「X1−Y1平面」という。)で1次屈曲振動モードにて励振振動させる際、Z軸方向成分の振動が伝播しないため、Z軸周りに角速度が加わっていない状態であっても誤検出することなく、精度の良い角速度の検出ができる。
次に、図5に示す本発明の第四の実施形態に係る慣性センサ素子104について説明する。本発明の第四の実施形態に係る慣性センサ素子104は、略王の字型構造となっている点で第一の実施形態と異なる。
また、この検出脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
この励振脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
また、この励振脚部30には励振用電極(図示せず)が設けられている。
また、励振脚部30をX1軸とY1軸とを含む平面(以下、「X1−Y1平面」という。)で1次屈曲振動モードにて励振振動させる際、Z軸方向成分の振動が伝播しないため、Z軸周りに角速度が加わっていない状態であっても誤検出することなく、精度の良い角速度の検出ができる。
次に、図6に示す本発明の第五の実施形態に係る慣性センサ素子105について説明する。本発明の第五の実施形態に係る慣性センサ素子105は、音片構造となっている点で第一の実施形態と異なる。
この励振脚部30には、基部10側に向く端側にテーパ部40が設けられており、他方の端側からテーパ部40までは所定の幅で形成されている。
また、この励振脚部30には励振用電極(図示せず)が設けられている。
また、励振脚部30をX1軸とY1軸とを含む平面(以下、「X1−Y1平面」という。)で1次屈曲振動モードにて励振振動させる際、Z軸方向成分の振動が伝播しないため、Y軸周りに角速度が加わっていない状態であっても誤検出することなく、精度の良い角速度の検出ができる。
10 基部
20 検出脚部
30 励振腕部
40 テーパ部
41,42 辺
43 先端
L1,L2 直線
N 残渣
P1 拡幅開始位置
Claims (5)
- X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料である水晶からウェットエッチングによって素子外形が形成されるH型構造の慣性センサ素子であって、
軸線方向がX1軸、X2軸、X3軸のうちいずれか1つの軸と平行となる基部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記基部から延出する2つ一対の検出脚部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記検出脚部とは反対側に前記基部から延出する2つ一対の励振脚部と、
前記各励振脚部の前記基部側に向く端側において該基部に近づくにつれて広がるように2段階に拡幅するテーパ部と、
前記テーパ部にウェットエッチングにより形成される残渣と、
を備え、
各々の前記励振脚部における前記ウェットエッチングで得られる当該テーパ部において、前記基部の+X方向を向く辺における拡幅開始位置と、前記基部の+X方向を向く辺とは反対側の辺に形成される残渣の前記基部から離れる先端の位置とが、隣り合う前記励振脚部において前記基部の軸線方向と平行となる一つの直線上に位置する、
ことを特徴とする慣性センサ素子。 - X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料である水晶からウェットエッチングによって素子外形が形成される音叉型構造の慣性センサ素子であって、
軸線方向がX1軸、X2軸、X3軸のうちいずれか1つの軸と平行となる基部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記基部の一方の端側から延出する検出脚部と、
前記検出脚部と向かい合って、前記基部の他方の端側から延出する励振脚部と、
前記検出脚部及び前記励振脚部の前記基部側に向く各端側において該基部に近づくにつれて広がるように2段階に拡幅するテーパ部と、
前記テーパ部にウェットエッチングにより形成される残渣と、
を備え、
前記励振脚部及び前記検出脚部における前記ウェットエッチングで得られる当該テーパ部において、前記基部の+X方向を向く辺における拡幅開始位置と、前記基部の+X方向を向く辺とは反対側の辺に形成される残渣の前記基部から離れる先端の位置とが、隣り合う前記励振脚部と前記検出脚部において前記基部の軸線方向と平行となる一つの直線上に位置する、
ことを特徴とする慣性センサ素子。 - X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料である水晶からウェットエッチングによって素子外形が形成される三脚音叉型構造の慣性センサ素子であって、
軸線方向がX1軸、X2軸、X3軸のうちいずれか1つの軸と平行となる基部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記基部の中央から延出する検出脚部と、
前記検出脚部と向かい合って、前記基部の両端から延出する励振脚部と、
前記検出脚部及び前記励振脚部の前記基部側に向く各端側において該基部に近づくにつれて広がるように2段階に拡幅するテーパ部と、
前記テーパ部にウェットエッチングにより形成される残渣と、
を備え、
前記検出脚部及び各々の前記励振脚部における前記ウェットエッチングで得られる当該テーパ部において、前記基部の+X方向を向く辺における拡幅開始位置と、前記基部の+X方向を向く辺とは反対側の辺に形成される残渣の前記基部から離れる先端の位置とが、前記検出脚部と前記検出電極と隣り合う一方の前記励振脚部とにおいて前記基部の軸線方向と平行となる一つの直線上に位置する、
ことを特徴とする慣性センサ素子。 - X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料である水晶からウェットエッチングによって素子外形が形成される略王の字型構造の慣性センサ素子であって、
軸線方向がX1軸、X2軸、X3軸のうちいずれか1つの軸と平行となる基部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記基部の中央からこの基部を挟んで延出する検出脚部と、
前記検出脚部と向かい合って、前記基部の両端からこの基部を挟んで延出する励振脚部と、
前記検出脚部及び前記励振脚部の前記基部側に向く各端側において該基部に近づくにつれて広がるように2段階に拡幅するテーパ部と、
前記テーパ部にウェットエッチングにより形成される残渣と、
を備え、
前記検出脚部及び各々の前記励振脚部における前記ウェットエッチングで得られる当該テーパ部において、前記基部の+X方向を向く辺における拡幅開始位置と、前記基部の+X方向を向く辺とは反対側の辺に形成される残渣の前記基部から離れる先端の位置とが、前記検出脚部と前記検出電極と隣り合う一方の前記励振脚部とにおいて前記基部の軸線方向と平行となる一つの直線上に位置する、
ことを特徴とする慣性センサ素子。 - X1軸、X2軸、X3軸を有する三回対称の圧電材料である水晶からウェットエッチングによって素子外形が形成される音片型構造の慣性センサ素子であって、
軸線方向がX1軸、X2軸、X3軸のうちいずれか1つの軸と平行となる基部と、
軸線方向が前記基部と直交する方向であって前記基部から延出する検出脚部と、
前記検出脚部とは反対側に前記基部から延出する励振脚部と、
前記検出脚部及び前記励振脚部の前記基部側に向く各端側において該基部に近づくにつれて広がるように2段階に拡幅するテーパ部と、
前記テーパ部にウェットエッチングにより形成される残渣と、
を備え、
前記検出脚部及び前記励振脚部における前記ウェットエッチングで得られる当該テーパ部において、前記基部の+X方向を向く辺における拡幅開始位置と、前記基部の+X方向を向く辺とは反対側の辺に形成される残渣の前記基部から離れる先端の位置とが、前記検出脚部及び前記励振脚部のそれぞれにおいて前記基部の軸線方向と平行となる一つの直線上に位置する、
ことを特徴とする慣性センサ素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376746A JP5486757B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 慣性センサ素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005376746A JP5486757B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 慣性センサ素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007178248A JP2007178248A (ja) | 2007-07-12 |
JP5486757B2 true JP5486757B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=38303587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005376746A Expired - Fee Related JP5486757B2 (ja) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | 慣性センサ素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5486757B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6223793B2 (ja) * | 2013-11-20 | 2017-11-01 | 京セラ株式会社 | 角速度センサ及びセンサ素子 |
JP6401911B2 (ja) * | 2014-01-30 | 2018-10-10 | 京セラ株式会社 | 角速度センサ及びセンサ素子 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5715520A (en) * | 1980-07-03 | 1982-01-26 | Matsushima Kogyo Co Ltd | Tuning fork type quartz oscillator |
JPS5760718A (en) * | 1980-09-27 | 1982-04-12 | Citizen Watch Co Ltd | Quartz oscillator |
JP3257203B2 (ja) * | 1993-11-19 | 2002-02-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 角速度検出素子の振動数調整方法と角速度検出素子 |
JP3811226B2 (ja) * | 1996-07-26 | 2006-08-16 | トヨタ自動車株式会社 | 水晶振動子及びその製造方法 |
JP2003207338A (ja) * | 2002-01-15 | 2003-07-25 | Ngk Insulators Ltd | 振動型ジャイロスコープ用振動子および振動型ジャイロスコープ |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005376746A patent/JP5486757B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007178248A (ja) | 2007-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4356366B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動片の製造方法および圧電振動子、圧電振動子を搭載した電子機器 | |
US8633637B2 (en) | Resonator element, resonator, physical quantity sensor, and electronic equipment that have steps on a side surface of a vibrating arm | |
JP4609586B2 (ja) | 圧電振動片、圧電振動片の製造方法および圧電振動子、圧電振動子を搭載した電子機器 | |
JP2000199714A (ja) | 角速度センサ | |
JP2013024721A (ja) | 振動ジャイロ素子、ジャイロセンサー及び電子機器 | |
JP4631329B2 (ja) | 角速度センサ及びその製造方法 | |
JP2006201118A (ja) | 圧電振動ジャイロ素子およびジャイロセンサ | |
JP2007064662A (ja) | 振動ジャイロ | |
JP6401911B2 (ja) | 角速度センサ及びセンサ素子 | |
JP2004301734A (ja) | 慣性センサ | |
JP5486757B2 (ja) | 慣性センサ素子 | |
JPH1194557A (ja) | 振動ジャイロ | |
JP2006266984A (ja) | 振動ジャイロ素子 | |
JP4877322B2 (ja) | 音叉型バイモルフ圧電振動子、それを用いた振動ジャイロモジュールおよび音叉型バイモルフ圧電振動子の製造方法 | |
JP2007163200A (ja) | 振動片、角速度センサ | |
JP5655863B2 (ja) | 振動ジャイロ | |
JP4796805B2 (ja) | 慣性センサ素子 | |
JP3674013B2 (ja) | 角速度検出装置 | |
JP4734985B2 (ja) | 圧電振動ジャイロ素子および圧電振動片 | |
JP4777806B2 (ja) | 水晶振動子及び角速度センサ | |
JP2000337880A (ja) | 振動型ジャイロスコープおよび振動型ジャイロスコープの調整方法 | |
JP2005291937A (ja) | 慣性センサ素子 | |
JP2006308359A (ja) | 慣性センサ素子及び慣性センサ素子の製造方法 | |
JP2010032482A (ja) | ジャイロセンサ振動体 | |
JP2010091364A (ja) | 角速度センサ素子およびこれを用いた角速度センサ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120919 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20120926 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20121130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5486757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |