JP5485558B2 - 射出成形機 - Google Patents
射出成形機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5485558B2 JP5485558B2 JP2009019755A JP2009019755A JP5485558B2 JP 5485558 B2 JP5485558 B2 JP 5485558B2 JP 2009019755 A JP2009019755 A JP 2009019755A JP 2009019755 A JP2009019755 A JP 2009019755A JP 5485558 B2 JP5485558 B2 JP 5485558B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- injection
- seal member
- molding machine
- injection nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
先の中間プレート6の下降に伴い、スプールランナー1はノズル10及び固定側型板3aから分離されて、ランナーロック部材8に固着した状態となる。ランナー排出駆動ユニット9の駆動によりランナーロック部材8は図7中、右方向に駆動してスプールランナー1を成形機外に排出する。
可動側プラテン5の下降に伴い、可動側プラテン5に組み込まれたエジェクタ機構38が有するエジェクタピン44によって、成形品が可動側型板3bより突き出されて取り出される。
図1に射出ノズルと固定側プラテンの間に備えた逆流防止シール部材の嵌合構成を断面図で示し、図3に射出ノズルと固定プラテンと逆流防止シール部材との位置関係を示し、図4に逆流防止シール部材の構成を示す。
すなわち、樹脂圧力による変形や使用樹脂による磨耗等の影響を受ける当接面45の部分については、比較的硬い材料の固定側プラテン7よりも上記影響を受け易い懸念のあるシール部材11を形成させず、射出ノズル10を固定側プラテン7と嵌合させる構成とした。
一方、このような構成によっても、上述した課題のように、やはり射出ノズルと固定側プラテン7(ノズル支持部材)との間の嵌合状態が悪化して樹脂の逆流が生じてしまうことがある。本シール部材11は、この場合に、射出ノズル10と固定側プラテン7の嵌合状態に依らず樹脂の逆流を防止するものである。
図6に示すシール部材11は、射出ノズル10および固定側プラテン7のテーパー面にのみ接触する形に形成した、つまり図4に示すシール部材台座部11bの部分を形成してない。また、シール部材11は、射出ノズル10との接触面にリング状の突起部41(係合部)が形成されており、このシール部材の中央部にあるリング状突起部41に、ばね性を持たせている。
つまり、上述した実施形態におけるすべての事項は、本発明を限定するものではなく、本発明とは直接的に関係のないあらゆる構成を含め、特許請求の趣旨に鑑みその用途や目的などに応じて任意に変更し得るものである。
3b 可動側型板
5 可動側プラテン
6 中間プレート
7 固定側プラテン
10 射出ノズル
11 シール部材
13 加熱シリンダ
14a、14b ロックナット
15 ノズルヒータ
16 バンドヒータ
17 ノズル熱電対
18 シリンダ熱電対
21 ジャケット
33 固定側プラテン嵌合穴
39 ノズル装着穴
40 凹部
41 突起部
45 当接面
Claims (6)
- 加熱シリンダの先端部に連結されるノズルより可塑化した材料を射出する射出装置と、
金型が取り付けられる型締め装置と、
前記ノズルを支持するとともに前記金型に当接するノズル支持部材と、
前記ノズルと前記金型とが接触する面には形成されず、前記ノズルの外周と前記ノズル支持部材との間に嵌合するシール部材とを有し、
前記シール部材は、可塑化した材料を射出する前記ノズルのノズル面側に配置されていることを特徴とする射出成形機。 - 前記シール部材は、逆流防止シール部材であることを特徴とする請求項1に記載の射出成形機。
- 前記シール部材は、前記ノズルと前記ノズル支持部材との間で、圧縮されて取り付けられるとともに、
前記加熱シリンダは、前記ノズル支持部材に対する位置を、前記可塑化材料の射出方向に調整可能な状態で設けられて、前記シール部材の圧縮量を調整可能であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の射出成形機。 - 前記シール部材は、前記ノズル及び前記ノズル支持部材より熱伝導率の低い材質により形成されることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の射出成形機。
- 前記シール部材を弾性体で形成することを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の射出成形機。
- 前記ノズルは前記支持部材に移動できない形で固定保持されていることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の射出成形機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019755A JP5485558B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 射出成形機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009019755A JP5485558B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 射出成形機 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010173228A JP2010173228A (ja) | 2010-08-12 |
JP2010173228A5 JP2010173228A5 (ja) | 2012-03-08 |
JP5485558B2 true JP5485558B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=42704636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009019755A Active JP5485558B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 射出成形機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5485558B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5947129B2 (ja) * | 2012-07-04 | 2016-07-06 | キヤノン電子株式会社 | 射出成形機 |
JP7451261B2 (ja) | 2020-03-27 | 2024-03-18 | キヤノン株式会社 | ホットランナーノズル、射出成形装置、および樹脂成形品の製造方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5014761A (ja) * | 1973-06-11 | 1975-02-17 | ||
JPS57197136A (en) * | 1981-05-30 | 1982-12-03 | Yamashiro Seiki Seisakusho:Kk | Mold apparatus of injection molding machine |
JPS61263719A (ja) * | 1985-05-20 | 1986-11-21 | Nippon Mektron Ltd | 射出成形機 |
JPS63296912A (ja) * | 1987-05-29 | 1988-12-05 | Toshiba Corp | 射出成形装置 |
JP2540893Y2 (ja) * | 1991-04-04 | 1997-07-09 | 株式会社スリーボンド | 射出成形機のノズル装置 |
JP3047304B2 (ja) * | 1991-06-25 | 2000-05-29 | エヌオーケー株式会社 | 成形方法 |
JPH1148287A (ja) * | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Gifu Plast Ind Co Ltd | 射出成形装置におけるシリンダ用の射出ノズル、及びこれを使用した射出成形金型 |
DE502004006662D1 (de) * | 2003-01-31 | 2008-05-08 | Hofstetter Ag Otto | Koinjektions-düse |
US20040258794A1 (en) * | 2003-06-18 | 2004-12-23 | Wood Kenneth Edward | Apparatus for thermally insulating a molding machine nozzle from the mold |
JP2005053226A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-03-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 光ディスク用基板の製造方法 |
JP4693473B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2011-06-01 | キヤノン電子株式会社 | 射出成形機 |
WO2008152872A1 (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-18 | Konica Minolta Opto, Inc. | 射出ノズル及び成形機 |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009019755A patent/JP5485558B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010173228A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6947522B2 (ja) | 成形機用スクリュ | |
KR100679453B1 (ko) | 사출성형기용 밸브장치 | |
JP5485558B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP6797723B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP5460387B2 (ja) | 多軸射出成形装置 | |
JP5552780B2 (ja) | 射出成形装置及び射出成形方法 | |
JP7019489B2 (ja) | 射出成形機 | |
KR101160524B1 (ko) | 사출금형의 핫런너 장치 | |
US20180222099A1 (en) | Injection molding machine with stack mold for injection compression molding applications and injection compression molding process | |
JP4771812B2 (ja) | 射出成形体の成形方法、並びに射出成形装置 | |
JP2015104871A (ja) | 材料射出装置、射出成形機、及びシール部材 | |
JP2002292705A (ja) | 射出成形機 | |
JP6146859B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP5093809B2 (ja) | ディスク基板成形機およびディスク基板成形方法 | |
JP2008055789A (ja) | 射出装置および射出成形機 | |
JP7315441B2 (ja) | 射出成形機 | |
JPH08174605A (ja) | 成形装置 | |
JP4693473B2 (ja) | 射出成形機 | |
JPH0374892B2 (ja) | ||
WO2018037681A1 (ja) | 金型用射出装置取付プレート及び金型 | |
JP3696071B2 (ja) | 固定金型及び熱硬化性樹脂のランナレス成形方法 | |
CN108501298B (zh) | 注射成型机 | |
JP4089906B2 (ja) | 樹脂の加圧充填成形における成形監視方法 | |
TWI750465B (zh) | 射出成形機的頂出桿調整方法 | |
JP3494160B2 (ja) | 射出成形装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120123 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120123 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130709 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5485558 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |