JP5476726B2 - 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 - Google Patents
半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5476726B2 JP5476726B2 JP2009020966A JP2009020966A JP5476726B2 JP 5476726 B2 JP5476726 B2 JP 5476726B2 JP 2009020966 A JP2009020966 A JP 2009020966A JP 2009020966 A JP2009020966 A JP 2009020966A JP 5476726 B2 JP5476726 B2 JP 5476726B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- heating element
- support member
- wafer
- embedded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Surface Heating Bodies (AREA)
- Control Of Resistance Heating (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
Description
窒化アルミニウム粉末に焼結助剤として酸化イットリウムを3wt%加え、更に有機溶剤、バインダー、可塑剤を加え、ボールミルによる混合を24時間実施し、スラリーを作製した。作製したスラリーからスプレードライにより顆粒を作製した。得られた顆粒をプレス成形し、大気中500℃で脱脂した後、窒素雰囲気中1850℃で5時間焼結し、窒化アルミニウム焼結体を得た。得られた窒化アルミニウム焼結体の外周と上下面を研磨し、直径500mm、厚み10mmのプレートを作製した。
上記の試料8と同様の形状のウエハ保持体を使用して管状部材内を真空に保ち、800℃に昇温した。このとき、管状部材内に窒素を少量加えて圧力差による管状部材の破損を確認した。尚、このときのチャンバー内の圧力は50トールのアルゴン雰囲気とした。その結果、管状部材内の圧力が53トールまでは変化がなかったが、54トールで管状部材が破損した。
支持部材の形状を図5の(a)及び(b)に相当する形状とした以外は実施例1と同様にして試料11〜18を作製した。このとき、図5の(a)の形状において、大径の円のフランジ部外径は200mm、外側電極と外側測温素子の設置位置を囲む凸部分は、最も膨らんでいる部分と加熱体中心との距離が実施例1と同様に400mmになるように加工した。
上記実施例1、3で使用したウエハ保持体のうち、試料4、9、10を除くものについて、管状部材の形状を図6(b)に示す形状にして、同様に実験を行った。このとき、管状部材のチャンバーとの取り付け部の内径は80mmとし、管状部材の加熱体からの距離50mmの部分で直径を絞った。その結果、各実施例と同様の結果が得られた。
図8(a)及び(b)に示すように外側発熱体において導入部を介して電極部と接続した以外は上記実施例3と同様の発熱体のパターンのものを作製して試料19〜26とした。このとき、管状部材の形状は図7の形状のように結合部を形成し、外側の発熱体形成領域の温度を測定する熱電対を囲むように、半円形状の凸部を形成した。
リフトピン穴の位置が支持部材の管内となるようにした以外は、実施例1の試料7と同様にしてウエハ支持体を作製した。このとき、ウエハ支持体及びチャンバー内をNF3ガスによりクリーニングを実施した。その結果、電極部品、熱電対のシースが腐蝕し、次のウエハ処理時、チャンバーを真空引きする際、多数のパーティクルが発生し、ウエハの熱処理には使用することができなかった。
図2に示すパターンで発熱体を形成した以外は実施例1と同様にして、試料27〜29のウエハ保持体を作製した。このとき、内側発熱パターンの最外周は直径200mm、中間発熱パターンの最外周は350mm、外側発熱パターンの最外周は490mmであった。また筒状体の最大内径は400mmとし、その内側に電極と熱電対を3組設置した。これら試料27〜29に対して、実施例1と同様の試験を行った。その結果を以下の表4に示す。
12a、12b 発熱体
13a、13b 一対の電極部
14a、14b 熱電対
15 管状支持部材
16 リフトピン穴
Claims (4)
- ウェハを載置して加熱する加熱体と、この加熱体をチャンバー内で支持する管状支持部材とからなる半導体製造装置用ウェハ保持体であって、
前記加熱体は、そのウェハ載置面を複数の領域に分割して得られる各領域毎に、前記加熱体内に埋設されている発熱体と、当該発熱体に接続され、加熱体から露出している電極部と、当該発熱体が埋設されている領域の温度を測定する温度測定素子が発熱体が埋設されている領域毎に設けられており、
前記管状支持部材は、前記電極部と前記温度測定素子とを全て内包し且つ前記ウェハ載置面に対してウェハを着脱するためのリフトピンを内包していないことを特徴とする半導体製造装置用ウェハ保持体。 - ウェハを載置して加熱する加熱体と、この加熱体をチャンバー内で支持する管状支持部材とからなる半導体製造装置用ウェハ保持体であって、
前記加熱体は、そのウェハ載置面を複数の領域に分割して得られる各領域毎に、前記加熱体内に埋設されている発熱体と、当該発熱体が埋設されている領域の温度を測定する温度測定素子が発熱体が埋設されている領域毎に設けられており、
隣接する発熱体同士は、加熱体内において異なる層に埋設されており、管状支持部材に囲まれる領域内に埋設されている発熱体は直接加熱体から露出している電極部に接続し、管状支持部材に囲まれる領域外に埋設されている発熱体は加熱体に埋設されている導入部を介して加熱体から露出している電極部に接続しており、前記管状支持部材は、前記電極部と前記温度測定素子とを全て内包し且つ前記ウェハ載置面に対してウェハを着脱するためのリフトピンを内包していないことを特徴とする半導体製造装置用ウェハ保持体。 - 前記管状支持部材の管内の圧力Psと、その管外であって前記チャンバー内の圧力Pcとの関係がPs−Pc≦2Torrであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の半導体製造装置用ウェハ保持体。
- 前記請求項1〜3項のいずれか1項に記載の半導体製造装置用ウェハ保持体が搭載されていることを特徴とする半導体製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020966A JP5476726B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009020966A JP5476726B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010177595A JP2010177595A (ja) | 2010-08-12 |
JP2010177595A5 JP2010177595A5 (ja) | 2011-06-30 |
JP5476726B2 true JP5476726B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=42708209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009020966A Expired - Fee Related JP5476726B2 (ja) | 2009-01-30 | 2009-01-30 | 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5476726B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9123762B2 (en) | 2010-10-22 | 2015-09-01 | Applied Materials, Inc. | Substrate support with symmetrical feed structure |
US8461674B2 (en) * | 2011-09-21 | 2013-06-11 | Lam Research Corporation | Thermal plate with planar thermal zones for semiconductor processing |
US9324589B2 (en) | 2012-02-28 | 2016-04-26 | Lam Research Corporation | Multiplexed heater array using AC drive for semiconductor processing |
JP6871277B2 (ja) * | 2017-01-19 | 2021-05-12 | 京セラ株式会社 | 試料保持具 |
JP7063334B2 (ja) * | 2017-06-14 | 2022-05-09 | 住友電気工業株式会社 | 半導体基板加熱用基板載置台および半導体基板加熱ヒータ |
KR102519544B1 (ko) * | 2017-12-07 | 2023-04-07 | 삼성전자주식회사 | 웨이퍼 로딩 장치 및 막 형성 장치 |
JP7181314B2 (ja) * | 2018-12-20 | 2022-11-30 | 日本碍子株式会社 | セラミックヒータ |
JP7257211B2 (ja) * | 2019-03-26 | 2023-04-13 | 日本碍子株式会社 | セラミックヒータ |
JP2021125463A (ja) * | 2020-02-03 | 2021-08-30 | 日本碍子株式会社 | セラミックヒータ及びその製法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2786571B2 (ja) * | 1992-07-07 | 1998-08-13 | 日本碍子株式会社 | 半導体ウエハー加熱装置 |
JP3165938B2 (ja) * | 1993-06-24 | 2001-05-14 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス処理装置 |
JP3897563B2 (ja) * | 2001-10-24 | 2007-03-28 | 日本碍子株式会社 | 加熱装置 |
JP3840990B2 (ja) * | 2002-03-05 | 2006-11-01 | 住友電気工業株式会社 | 半導体/液晶製造装置 |
JP2005166354A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Ngk Insulators Ltd | セラミックヒーター |
JP5135915B2 (ja) * | 2007-06-28 | 2013-02-06 | 東京エレクトロン株式会社 | 載置台構造及び熱処理装置 |
-
2009
- 2009-01-30 JP JP2009020966A patent/JP5476726B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010177595A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5476726B2 (ja) | 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 | |
JP5896595B2 (ja) | 2層rf構造のウエハ保持体 | |
JP4648030B2 (ja) | イットリア焼結体、セラミックス部材、及び、イットリア焼結体の製造方法 | |
JP4796354B2 (ja) | 静電チャック及びイットリア焼結体の製造方法 | |
JP4034145B2 (ja) | サセプタ装置 | |
JP4467453B2 (ja) | セラミックス部材及びその製造方法 | |
US6768079B2 (en) | Susceptor with built-in plasma generation electrode and manufacturing method therefor | |
JP3790000B2 (ja) | セラミックス部材と電力供給用コネクターとの接合構造 | |
US7264699B2 (en) | Workpiece holder for processing apparatus, and processing apparatus using the same | |
TWI308366B (ja) | ||
US7582184B2 (en) | Plasma processing member | |
TWI413438B (zh) | 半導體製造裝置用之保持單元、及裝載有該保持單元之半導體製造裝置 | |
US20100193491A1 (en) | Unit for supporting a substrate and apparatus for processing a substrate having the same | |
JP3145664B2 (ja) | ウエハ加熱装置 | |
JPH0982786A (ja) | 半導体処理装置およびその製造方法 | |
JP4005268B2 (ja) | セラミックスと金属との接合構造およびこれに使用する中間挿入材 | |
US12114402B2 (en) | Holding device and method of manufacturing holding device | |
CN108476006A (zh) | 用于高温半导体加工中夹持的静电卡盘及其制造方法 | |
JP2008004926A (ja) | ウエハ保持体とその製造方法及び半導体製造装置 | |
JP2004203706A (ja) | 異種材料接合体及びその製造方法 | |
JP3771686B2 (ja) | ウエハ支持部材 | |
JP7182083B2 (ja) | ウエハ保持体 | |
KR101397133B1 (ko) | 정전척의 제조방법 | |
JP2006179897A (ja) | 被処理物保持体、半導体製造装置用サセプタおよび処理装置 | |
US7252872B2 (en) | Joined structures of ceramics |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130927 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |