JP2021125463A - セラミックヒータ及びその製法 - Google Patents
セラミックヒータ及びその製法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021125463A JP2021125463A JP2021010270A JP2021010270A JP2021125463A JP 2021125463 A JP2021125463 A JP 2021125463A JP 2021010270 A JP2021010270 A JP 2021010270A JP 2021010270 A JP2021010270 A JP 2021010270A JP 2021125463 A JP2021125463 A JP 2021125463A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermocouple
- recess
- ceramic plate
- resistance heating
- ceramic heater
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 126
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 title 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 85
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 47
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/10—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
- H05B3/12—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
- H05B3/14—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
- H05B3/141—Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
- H05B3/143—Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds applied to semiconductors, e.g. wafers heating
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68757—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a coating or a hardness or a material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68785—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/687—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
- H01L21/68714—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
- H01L21/68792—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the construction of the shaft
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/26—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base
- H05B3/265—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor mounted on insulating base the insulating base being an inorganic material, e.g. ceramic
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/20—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
- H05B3/22—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
- H05B3/28—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
- H05B3/283—Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material the insulating material being an inorganic material, e.g. ceramic
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B2203/00—Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
- H05B2203/002—Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B2203/00—Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
- H05B2203/017—Manufacturing methods or apparatus for heaters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
- Surface Heating Bodies (AREA)
Abstract
【課題】付帯部品の配置の自由度を高める。
【解決手段】セラミックヒータ10は、表面にウエハ載置面20aを有するセラミックプレート20と、セラミックプレート20に埋設された抵抗発熱体22,24と、セラミックプレート20をセラミックプレート20の裏面20bから支持する筒状シャフト40と、セラミックプレート20の裏面20bのうち筒状シャフト40に囲まれたシャフト内領域20dに設けられ、シャフト内領域20dと一致する大きさの凹部21と、凹部21の側面21aに設けられた開口部26aからセラミックプレート20の外周部の終端位置26eに至る長穴26と、セラミックプレート20の裏面のシャフト内領域20dに設けられた付帯部品(端子22a,22b,24a,24bなど)と、を備える。
【選択図】図3
【解決手段】セラミックヒータ10は、表面にウエハ載置面20aを有するセラミックプレート20と、セラミックプレート20に埋設された抵抗発熱体22,24と、セラミックプレート20をセラミックプレート20の裏面20bから支持する筒状シャフト40と、セラミックプレート20の裏面20bのうち筒状シャフト40に囲まれたシャフト内領域20dに設けられ、シャフト内領域20dと一致する大きさの凹部21と、凹部21の側面21aに設けられた開口部26aからセラミックプレート20の外周部の終端位置26eに至る長穴26と、セラミックプレート20の裏面のシャフト内領域20dに設けられた付帯部品(端子22a,22b,24a,24bなど)と、を備える。
【選択図】図3
Description
本発明は、セラミックヒータ及びその製法に関する。
従来、セラミックヒータとしては、ウエハ載置面を有する円盤状のセラミックプレートの内周側と外周側にそれぞれ独立に抵抗発熱体を埋め込んだ2ゾーンヒータと呼ばれるものが知られている。例えば特許文献1には、図11及び図12に示すセラミックヒータ410が開示されている。このセラミックヒータ410は、セラミックプレート420の外周側の温度を外周側熱電対450で測定する。熱電対ガイド432は、筒状シャフト440の内部で下方から上方にまっすぐ延びたあと円弧状に曲げられて90°方向転換している。この熱電対ガイド432は、セラミックプレート420の裏面のうち筒状シャフト440に囲まれた領域に設けられたスリット426aに取り付けられている。スリット426aは、熱電対通路426の入口部分をなす。外周側熱電対450は、熱電対ガイド432の筒内に挿入されて熱電対通路426の終端位置に達している。
しかしながら、セラミックプレート420の裏面のうち筒状シャフト440に囲まれた領域にはヒータ端子などの付帯部品を配置するが、そうした付帯部品の配置がスリット426aによって制限されることがあった。
本発明はこのような課題を解決するためになされたものであり、付帯部品の配置の自由度を高めることを主目的とする。
本発明のセラミックヒータは、
表面にウエハ載置面を有するセラミックプレートと、
前記セラミックプレートに埋設された抵抗発熱体と、
前記セラミックプレートを前記セラミックプレートの裏面から支持する筒状シャフトと、
前記セラミックプレートの前記裏面のうち前記筒状シャフトに囲まれたシャフト内領域に設けられた凹部と、
前記凹部の側面に設けられた開口部から前記セラミックプレートの外周部の所定の終端位置に至る長穴と、
前記セラミックプレートの裏面の前記シャフト内領域に設けられ、前記抵抗発熱体の端子を含む付帯部品と、
を備えたものである。
表面にウエハ載置面を有するセラミックプレートと、
前記セラミックプレートに埋設された抵抗発熱体と、
前記セラミックプレートを前記セラミックプレートの裏面から支持する筒状シャフトと、
前記セラミックプレートの前記裏面のうち前記筒状シャフトに囲まれたシャフト内領域に設けられた凹部と、
前記凹部の側面に設けられた開口部から前記セラミックプレートの外周部の所定の終端位置に至る長穴と、
前記セラミックプレートの裏面の前記シャフト内領域に設けられ、前記抵抗発熱体の端子を含む付帯部品と、
を備えたものである。
このセラミックヒータでは、セラミックプレートの裏面のうち筒状シャフトに囲まれたシャフト内領域に凹部が設けられている。長穴は、凹部の側面に設けられた開口部からセラミックプレートの外周部の所定の終端位置に至るように設けられ、付帯部品は、セラミックプレートの裏面のシャフト内領域に設けられている。長穴の入口は、従来のようにシャフト内領域に設けられたスリットではなく、凹部の側面に設けられた開口部であるため、シャフト内領域がスリットによって制限されることはない。したがって、付帯部品の配置の自由度が高まる。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記凹部は、前記シャフト内領域と一致する大きさとしてもよい。こうすれば、凹部の底面を広くすることができるため、凹部の底面を有効に利用することができる。なお、「シャフト内領域と一致する大きさの凹部」とは、凹部の外縁がシャフト内領域の外縁と完全に一致する場合のほか、凹部の外縁とシャフト内領域の外縁との差が微小な場合も含む。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記抵抗発熱体は、前記セラミックプレートの内周部に埋設された内周側抵抗発熱体と、前記セラミックプレートの外周部に埋設された外周側抵抗発熱体と、を含み、前記付帯部品は、前記内周側抵抗発熱体の一対の端子と、前記外周側抵抗発熱体の一対の端子と、を含んでいてもよい。こうすれば、内周側及び外周側抵抗発熱体の一対の端子の配置の自由度が高まる。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記セラミックプレートは、前記ウエハ載置面を有し前記抵抗発熱体が埋設された円盤状の本体部と、前記本体部と同心円状であり前記本体部の裏面に接合された円環部と、を含み、前記凹部は、前記円環部の内側の空間であり、前記長穴は、前記円環部の表面に設けられた長溝と前記本体部とによって形成されていてもよい。こうすれば、比較的容易に凹部や長穴を形成することができる。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記セラミックプレートは、前記ウエハ載置面を有し前記抵抗発熱体が埋設された円盤状の本体部と、前記本体部と同心円状であり前記本体部の裏面に接合された円環部と、を含み、前記凹部は、前記円環部の内側の空間と、前記本体部の裏面のうち前記円環部の内側の空間と対向する部分に設けられた円形窪みと、を含み、前記長穴は、前記本体部の裏面に前記円形窪みと通じるように設けられた長溝と前記円環部とによって形成されていてもよい。こうすれば、比較的容易に凹部や長穴を形成することができる。また、本体部に長溝を設けることにより円環部を薄くすることができる。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記凹部の側面は、前記筒状シャフトの端部から視認可能な位置にあるようにしてもよい。こうすれば、凹部の側面に設けられた長穴の開口部に他の部材(例えば熱電対や熱電対ガイド)をセットしやすい。
本発明のセラミックヒータにおいて、前記長穴は、熱電対を挿入する熱電対挿入用長穴であってもよい。こうすれば、長穴に熱電対を挿入すれば長穴の所定の終端位置の温度を測定することができる。
本発明のセラミックヒータは、前記長穴に挿入された熱電対を備えていてもよい。こうすれば、熱電対により長穴の所定の終端位置の温度を測定することができる。この場合、前記熱電対は、前記筒状シャフトの内部空間では前記筒状シャフトの内壁に沿う形状になっていることが好ましい。こうすれば、シャフト内領域の中央付近に付帯部品を配置したり、その付帯部品に接続された各種部材を筒状シャフトの内部空間に配置したりしても、付属部品や各種部材は熱電対と干渉しにくい。
本発明のセラミックヒータは、前記熱電対の先端が前記長穴の前記開口部に入るようにガイドする熱電対ガイド、を備え、前記熱電対は、前記熱電対ガイドにガイドされて前記長穴に挿入されていてもよい。こうすれば、熱電対ガイドを利用して熱電対を容易に長穴に挿入することができる。この場合、前記熱電対ガイドは、前記筒状シャフトの内壁に沿う形状になっていることが好ましい。こうすれば、シャフト内領域の中央付近に付帯部品を配置したり、その付帯部品に接続された各種部材を筒状シャフトの内部空間に配置したりしても、付属部品や各種部材は熱電対ガイドと干渉しにくい。また、前記長穴は、大径部分と小径部分とを備え、前記大径部分は、前記開口部から所定長さの部分であり、前記小径部分は、前記長穴のうち前記大径部分以外の部分であり、前記大径部分の径は、前記熱電対ガイドの先端が挿入可能な大きさであり、前記小径部分の径は、前記大径部分の径よりも小さく、前記熱電対を挿入可能な大きさであってもよい。このように熱電対ガイドの先端が入る大径部分のみ太くし、それ以外の部分(小径部分)を細くすることにより、長穴による均熱性への影響を小さくすることができる。
本発明のセラミックヒータの製法は、
(a)抵抗発熱体が埋設された円板と、前記円板と同じ外径の円環板とを用意し、前記円環板の一方の面に中央穴から外周に向かって延びる長溝を設け、前記円板と前記円環板のうち前記長溝が設けられた面とを接合してセラミックプレートを得る工程と、
(b)前記セラミックプレートの裏面のうち前記円環板の中央穴と前記円板とによって形成された凹部の周囲に筒状シャフトを接合する工程と、
(c)前記セラミックプレートの前記凹部の底面を掘削することにより前記抵抗発熱体を前記凹部の底面に露出させる工程と、
(d)前記凹部の底面に露出した前記抵抗発熱体に給電棒を接合する工程と、
(e)前記円環板の前記長溝と前記円板とによって形成された長穴に熱電対ガイドを用いて熱電対を導入する工程と、
を含むものである。
(a)抵抗発熱体が埋設された円板と、前記円板と同じ外径の円環板とを用意し、前記円環板の一方の面に中央穴から外周に向かって延びる長溝を設け、前記円板と前記円環板のうち前記長溝が設けられた面とを接合してセラミックプレートを得る工程と、
(b)前記セラミックプレートの裏面のうち前記円環板の中央穴と前記円板とによって形成された凹部の周囲に筒状シャフトを接合する工程と、
(c)前記セラミックプレートの前記凹部の底面を掘削することにより前記抵抗発熱体を前記凹部の底面に露出させる工程と、
(d)前記凹部の底面に露出した前記抵抗発熱体に給電棒を接合する工程と、
(e)前記円環板の前記長溝と前記円板とによって形成された長穴に熱電対ガイドを用いて熱電対を導入する工程と、
を含むものである。
この製法によれば、熱電対付きのセラミックヒータを容易に作製することができる。
本発明の好適な実施形態を、図面を参照しながら以下に説明する。図1はセラミックヒータ10の斜視図、図2は図1のA−A断面図、図3は図1のB−B断面図、図4は図3の要部拡大図である。
セラミックヒータ10は、エッチングやCVDなどの処理が施されるウエハWを加熱するために用いられるものであり、図示しない真空チャンバ内に設置される。このセラミックヒータ10は、ウエハ載置面20aを有する円盤状のセラミックプレート20と、セラミックプレート20のウエハ載置面20aとは反対側の面(裏面)20bに接合された筒状シャフト40とを備えている。
セラミックプレート20は、窒化アルミニウムやアルミナなどに代表されるセラミック材料からなる円盤状のプレートである。セラミックプレート20の直径は特に限定されるものではないが、例えば300mm程度である。セラミックプレート20は、セラミックプレート20と同心円状の仮想境界20c(図3参照)によって小円形の内周側ゾーンZ1と円環状の外周側ゾーンZ2とに分けられている。セラミックプレート20の内周側ゾーンZ1には内周側抵抗発熱体22が埋設され、外周側ゾーンZ2には外周側抵抗発熱体24が埋設されている。両抵抗発熱体22,24は、例えばモリブデン、タングステン又はそれらの炭化物を主成分とするコイルで構成されている。セラミックプレート20は、図2に示すように、内周側及び外周側抵抗発熱体22,24が埋設された円板P1の裏面に、その円板P1よりも薄い円環板P2を面接合することにより作製されている。円環板P2は円板P1と同心円状に設けられ、円環板P2の外径は円板P1の外径と同じである。
筒状シャフト40は、セラミックプレート20をセラミックプレート20の裏面20bから支持するものであり、セラミックプレート20と同じく窒化アルミニウム、アルミナなどのセラミックスで形成されている。筒状シャフト40は、上端のフランジ部40aがセラミックプレート20の裏面20bに接合されている。筒状シャフト40の下端からみたとき、筒状シャフト40はセラミックプレート20と同心円状になっている。
内周側抵抗発熱体22は、図3に示すように、一対の端子22a,22bの一方から端を発し、一筆書きの要領で複数の折り返し部で折り返されつつ内周側ゾーンZ1のほぼ全域に配線されたあと、一対の端子22a,22bの他方に至るように形成されている。一対の端子22a,22bは、シャフト内領域20d(セラミックプレート20の裏面20bのうち筒状シャフト40の内側の領域)に設けられている。一対の端子22a,22bには、それぞれ金属製(例えばNi製)の給電棒42a,42bが接合されている。
外周側抵抗発熱体24は、図3に示すように、一対の端子24a,24bの一方から端を発し、一筆書きの要領で複数の折り返し部で折り返されつつ外周側ゾーンZ2のほぼ全域に配線されたあと一対の端子24a,24bの他方に至るように形成されている。一対の端子24a,24bは、セラミックプレート20の裏面20bのシャフト内領域20dに設けられている。一対の端子24a,24bには、それぞれ金属製(例えばNi製)の給電棒44a,44bが接合されている。
セラミックプレート20の内部には、図2に示すように、外周側熱電対50を挿入するための長穴26がウエハ載置面20aと平行に設けられている。セラミックプレート20の裏面20bのシャフト内領域20dには、凹部21が設けられている。凹部21は、円環状の円環板P2の内側の空間であり、シャフト内領域20dと略一致する大きさである。本実施形態では、凹部21の内径と筒状シャフト40の内径とは同じであるか又は両者の差が微小である。尚、筒状シャフト40のフランジ部分40aを押圧してセラミックプレート20と筒状シャフト40とを接合するため、筒状シャフト40の外壁から飛び出した部分まで凹部21を設けることも可能である。長穴26は、凹部21の側面21aに設けられた開口部26aからセラミックプレート20の外周部の所定の終端位置26eに至っている。本実施形態では、長穴26は、円環板P2の表面に設けられた長溝26pを円板P1で覆うことにより形成されている。凹部21の側面21aは、筒状シャフト40の下端から視認可能な位置にある。
熱電対ガイド32は、ガイド穴32aを備えた金属製(例えばステンレス製)の筒状部材である。熱電対ガイド32は、ウエハ載置面20aに対して垂直方向に延びる垂直部33と、垂直方向から水平方向に転換する湾曲部34とを備えている。垂直部33の外径は湾曲部34の外径より大きいが、垂直部33の内径は湾曲部34の内径と同じである。但し、垂直部33の外径と湾曲部34の外径を同じにしてもよい。湾曲部34の曲率半径Rは特に限定するものではないが、例えば30mm程度である。熱電対ガイド32のガイド穴32aには、外周側熱電対50が挿通されている。湾曲部34の先端は、熱電対ガイド32のガイド穴32aと長穴26の開口部26aとが連通するように凹部21の側面21aに接合又は接着されている。但し、接合も接着もされずに配置されているだけでもよい。外周側熱電対50は、凹部21の側面21aに接合又は接着された熱電対ガイド32のガイド穴32aの下端から挿入され、熱電対ガイド32にガイドされつつ長穴26の開口部26aから長穴26に挿通され、測温部50aが終端位置26eに接するように配置される。
筒状シャフト40の内部には、図2に示すように、熱電対ガイド32のほか、内周側抵抗発熱体22の一対の端子22a,22bのそれぞれに接続される給電棒42a,42bや外周側抵抗発熱体24の一対の端子24a,24bのそれぞれに接続される給電棒44a,44bが配置されている。筒状シャフト40の内部には、セラミックプレート20の中央付近の温度を測定するための内周側熱電対48やセラミックプレート20の外周付近の温度を測定するための外周側熱電対50も配置されている。内周側熱電対48は、セラミックプレート20の裏面20bのシャフト内領域20dに設けられた有底穴49に差し込まれ、先端の測温部48aがセラミックプレート20に接触している。有底穴49は、各端子22a,22b,24a,24bと干渉しない位置に設けられている。外周側熱電対50は、シース熱電対であり、熱電対ガイド32のガイド穴32a及び長穴26を通過するように配置されている。外周側熱電対50の先端の測温部50aは、長穴26を通って終端位置26eに接している。
次に、セラミックヒータ10の製造例について説明する。まず、内周側及び外周側抵抗発熱体22,24が埋設された円板P1と、円板P1と同じ外径の円環板P2とを用意する。続いて、円環板P2の一方の面に円環板P2の中央穴から外周に向かって長溝26pを設け、円板P1の裏面と円環板P2のうち長溝26pが設けられた面とを接合してセラミックプレート20を得る。このとき、円環板P2の中央穴と円板P1の裏面とによって凹部21が形成される。また、円環板P2の長溝26pと円板P1の裏面とによって長穴26が形成される。次に、セラミックプレート20の裏面のうち凹部21の周囲に筒状シャフト40を接合する。次に、セラミックプレート20の凹部21の底面21bを掘削することにより内周側及び外周側抵抗発熱体22,24を凹部21の底面21bに露出させる。ここでは、内周側及び外周側抵抗発熱体22,24の端子22a,22b,24a,24bも円板P1に埋設されているため、端子22a,22b,24a,24bを凹部21の底面21bに露出させる。次に、凹部21の底面21bに露出した端子22a,22b,24a,24bに給電棒42a,42b,44a,44bを接合する。次に、長穴26に熱電対ガイド32を用いて外周側熱電対50を導入する。こうすることにより、外周側熱電対50を備えたセラミックヒータ10が得られる。
次に、セラミックヒータ10の使用例について説明する。まず、図示しない真空チャンバ内にセラミックヒータ10を設置し、そのセラミックヒータ10のウエハ載置面20aにウエハWを載置する。そして、内周側熱電対48によって検出された温度が予め定められた内周側目標温度となるように内周側抵抗発熱体22に供給する電力を調整すると共に、外周側熱電対50によって検出された温度が予め定められた外周側目標温度となるように外周側抵抗発熱体24に供給する電力を調整する。これにより、ウエハWの温度が所望の温度になるように制御される。そして、真空チャンバ内を真空雰囲気もしくは減圧雰囲気になるように設定し、真空チャンバ内にプラズマを発生させ、そのプラズマを利用してウエハWにCVD成膜を施したりエッチングを施したりする。
以上説明した本実施形態のセラミックヒータ10では、セラミックプレート20の裏面20bのシャフト内領域20dに凹部21が設けられている。長穴26は、凹部21の側面21aに設けられた開口部26aから終端位置26eに至るように設けられ、付帯部品である端子22a,22b,24a,24bや有底穴49などは、シャフト内領域20dに設けられている。長穴26の入口は、従来のようにシャフト内領域20dに設けられたスリットではなく、凹部21の側面21aに設けられた開口部26aであるため、シャフト内領域20dがスリットによって制限されることはない。したがって、付帯部品の配置の自由度が高まる。
また、凹部21はシャフト内領域20dと略一致する大きさで広いため、凹部21の底面21bを有効に利用することができる。
更に、セラミックプレート20は、円板P1の裏面に円環板P2を接合したものであり、凹部21は、円環板P2の内側の空間であり、長穴26は、円環板P2の表面に設けられた長溝26pと円板P1とによって形成されている。そのため、比較的容易に凹部21や長穴26を形成することができる。
更にまた、凹部21の側面21aは、筒状シャフト40の端部から視認可能な位置にすることにより、凹部21の側面21aに設けられた長穴26の開口部26aに熱電対ガイド32をセットしやすくすることができる。
そして、長穴26に外周側熱電対50を挿入して測温部50aを長穴26の終端位置26eに接触させているため、終端位置26eの温度を精度よく測定することができる。
なお、本発明は上述した実施形態に何ら限定されることはなく、本発明の技術的範囲に属する限り種々の態様で実施し得ることはいうまでもない。
例えば、上述した実施形態において、図5に示すように、熱電対ガイド32を屈曲させて、筒状シャフト40の内壁に沿う形状にしてもよい。図5では、上述した実施形態と同じ構成要素については同じ符号を付した。こうすれば、シャフト内領域20dの中央付近に付帯部品(端子22a,22b,24a,24bなど)を配置したり、その付帯部品に接続された各種部材(給電棒42a,42b,44a,44bなど)を筒状シャフト40の内部空間に配置したりしても、付属部品や各種部材は熱電対ガイド32と干渉しにくい。
上述した実施形態では、凹部21は円環板P2の内側の空間であり、長穴26は円環板P2の表面に設けられた長溝26pと円板P1とによって形成されたものとしたが、特にこれに限定されない。例えば、図6に示すように、凹部21は、円環板P2の内側の空間21pと、円板P1の裏面のうち円環板P2の内側の空間21pと対向する部分に設けられた円形窪み21qとで構成され、長穴26は、円板P1の裏面に円形窪み21qと通じるように設けられた長溝26qと円環板P2とによって形成されていてもよい。図6では、上述した実施形態と同じ構成要素については同じ符号を付した。こうすれば、比較的容易に凹部21や長穴26を形成することができる。また、円板P1に長溝26qを設けることにより円環板P2を薄くすることができる。
上述した実施形態では、熱電対ガイド32を利用して外周側熱電対50を長穴26に挿通したあとも熱電対ガイド32を凹部21の側面21aに取り付けたままとしたが、熱電対ガイド32を利用して外周側熱電対50を長穴26に挿通したあと熱電対ガイド32を凹部21の側面21aから取り外してもよい。このときの様子を図7に示す。この場合、図8に示すように、筒状シャフト40の内部空間では、外周側熱電対50を屈曲させて筒状シャフト40の内壁に沿う形状にしてもよい。こうすれば、シャフト内領域20dの中央付近に付帯部品(端子22a,22b,24a,24bなど)を配置したり、その付帯部品に接続された各種部材(給電棒42a,42b,44a,44bなど)を筒状シャフト40の内部空間に配置したりしても、付属部品や各種部材は熱電対ガイド32と干渉しにくい。なお、図7及び図8では、上述した実施形態と同じ構成要素については同じ符号を付した。
上述した実施形態では、凹部21はシャフト内領域20dと略同じ大きさになるようにしたが、図9に示す凹部121のように、シャフト内領域20dの外周縁の一部を含む扇形溝(例えば中心角θが90°以上)としてもよい。
上述した実施形態では、両抵抗発熱体22,24をコイル形状としたが、特にコイル形状に限定されるものではなく、例えば印刷パターンであってもよいし、リボン形状やメッシュ形状などであってもよい。
上述した実施形態において、セラミックプレート20に両抵抗発熱体22,24に加えて静電電極やRF電極を内蔵してもよい。
上述した実施形態では、いわゆる2ゾーンヒータを例示したが、特に2ゾーンヒータに限定されない。例えば、内周側ゾーンZ1を複数の内周側小ゾーンに分けて内周側小ゾーンごとに抵抗発熱体を一筆書きの要領で引き回してもよい。また、外周側ゾーンZ2を複数の外周側小ゾーンに分けて外周側小ゾーンごとに抵抗発熱体を一筆書きの要領で引き回してもよい。外周側小ゾーンの形状は、例えば環状としてもよいし扇形状としてもよい。
上述した実施形態では、長穴26は凹部21の側面21aに繋がるように設けられているため、従来(図11参照)のようにセラミックプレート420の裏面のうち筒状シャフト440に囲まれた領域にスリット426aを設ける必要がない。このため、複数の長穴26を容易に設けることが可能となる。これにより、周方向の温度分布も容易に測定することができる。
上述した実施形態において、長穴26を断面略四角形の通路とする場合、通路内の面と面との境界(例えば底面と側面との境界)は、エッジが立たないようにC面又はR面になっていることが好ましい。
上述した実施形態において、外周側熱電対50の外径dは0.5mm以上2mm以下とするのが好ましい。外径dが0.5mm未満では、外周側熱電対50を長穴26に挿入するときに曲がってしまい、終端位置26eまで挿入するのが困難になる。外径dが2mmを超えると、外周側熱電対50の柔軟性がなくなるため外周側熱電対50を終端位置26eまで挿入するのが困難になる。
上述した実施形態において、外周側熱電対50の測温部50aが凸状曲面の場合、長穴26の終端面(終端位置26eにおける立壁)のうち測温部50aが接触する部分を凹状曲面としてもよい。こうすれば、外周側熱電対50の測温部50aが面接触するか又はそれに近い状態で接触するため、測温精度が向上する。
上述した実施形態において、図10に示すように、長穴26は、大径部分26iと小径部分26jとを備えていてもよい。大径部分26iは、長穴26の開口部26aから所定長さの部分であり、小径部分26jは、長穴26のうち大径部分26i以外の部分である。大径部分26iの径は、熱電対ガイド32の先端(湾曲部34の先端)が挿入可能な大きさとなっている。そのため、熱電対ガイド32の先端を大径部分26iに挿入して固定することが可能となっている。小径部分26jの径は、大径部分26iの径よりも小さく、熱電対ガイド32よりも細い外周側熱電対50が挿入可能な大きさとなっている。このように熱電対ガイド32の先端が入る大径部分26iのみ太くし、それ以外の部分(小径部分26j)を細くすることにより、長穴26による均熱性への影響を小さくすることができる。
10 セラミックヒータ、20 セラミックプレート、20a ウエハ載置面、20b 裏面、20c 仮想境界、20d シャフト内領域、21 凹部、21a 側面、21b 底面、21p 空間、21q 円形窪み、22 内周側抵抗発熱体、22a,22b 端子、24 外周側抵抗発熱体、24a,24b 端子、26 長穴、26a 開口部、26e 終端位置、26i 大径部分、26j 小径部分、26p 長溝、26q 長溝、32 熱電対ガイド、32a ガイド穴、33 垂直部、34 湾曲部、40 筒状シャフト、40a フランジ部、42a,42b,44a,44b 給電棒、48 内周側熱電対、48a 測温部、49 有底穴、50 外周側熱電対、50a 測温部、121 凹部、410 セラミックヒータ、420 セラミックプレート、426 熱電対通路、426a スリット、432 熱電対ガイド、440 筒状シャフト、450 外周側熱電対、P1 円板、P2 円環板、W ウエハ、Z1 内周側ゾーン、Z2 外周側ゾーン。
Claims (13)
- 表面にウエハ載置面を有するセラミックプレートと、
前記セラミックプレートに埋設された抵抗発熱体と、
前記セラミックプレートを前記セラミックプレートの裏面から支持する筒状シャフトと、
前記セラミックプレートの前記裏面のうち前記筒状シャフトに囲まれたシャフト内領域に設けられた凹部と、
前記凹部の側面に設けられた開口部から前記セラミックプレートの外周部の所定の終端位置に至る長穴と、
前記セラミックプレートの裏面の前記シャフト内領域に設けられ、前記抵抗発熱体の端子を含む付帯部品と、
を備えたセラミックヒータ。 - 前記凹部は、前記シャフト内領域と一致する大きさである、
請求項1に記載のセラミックヒータ。 - 前記抵抗発熱体は、前記セラミックプレートの内周部に埋設された内周側抵抗発熱体と、前記セラミックプレートの外周部に埋設された外周側抵抗発熱体と、を含み、
前記付帯部品は、前記内周側抵抗発熱体の一対の端子と、前記外周側抵抗発熱体の一対の端子と、を含む、
請求項1又は2に記載のセラミックヒータ。 - 前記セラミックプレートは、前記ウエハ載置面を有し前記抵抗発熱体が埋設された円盤状の本体部と、前記本体部と同心円状であり前記本体部の裏面に接合された円環部と、を含み、
前記凹部は、前記円環部の内側の空間であり、
前記長穴は、前記円環部の表面に設けられた長溝と前記本体部とによって形成されている、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のセラミックヒータ。 - 前記セラミックプレートは、前記ウエハ載置面を有し前記抵抗発熱体が埋設された円盤状の本体部と、前記本体部と同心円状であり前記本体部の裏面に接合された円環部と、を含み、
前記凹部は、前記円環部の内側の空間と、前記本体部の裏面のうち前記円環部の内側の空間と対向する部分に設けられた円形窪みと、を含み、
前記長穴は、前記本体部の裏面に前記円形窪みと通じるように設けられた長溝と前記円環部とによって形成されている、
請求項1〜3のいずれか1項に記載のセラミックヒータ。 - 前記凹部の側面は、前記筒状シャフトの端部から視認可能な位置にある、
請求項1〜5のいずれか1項に記載のセラミックヒータ。 - 前記長穴は、熱電対を挿入する熱電対挿入用長穴である、
請求項1〜6のいずれか1項に記載のセラミックヒータ。 - 請求項7に記載のセラミックヒータであって、
前記長穴に挿入された熱電対
を備えたセラミックヒータ。 - 前記熱電対は、前記筒状シャフトの内部空間では前記筒状シャフトの内壁に沿う形状になっている、
請求項8に記載のセラミックヒータ。 - 請求項8又は9に記載のセラミックヒータであって、
前記熱電対の先端が前記長穴の前記開口部に入るようにガイドする熱電対ガイド、
を備え、
前記熱電対は、前記熱電対ガイドにガイドされて前記長穴に挿入されている、
セラミックヒータ。 - 前記熱電対ガイドは、前記筒状シャフトの内壁に沿う形状になっている、
請求項10に記載のセラミックヒータ。 - 前記長穴は、大径部分と小径部分とを備え、
前記大径部分は、前記開口部から所定長さの部分であり、前記小径部分は、前記長穴のうち前記大径部分以外の部分であり、
前記大径部分の径は、前記熱電対ガイドの先端が挿入可能な大きさであり、前記小径部分の径は、前記大径部分の径よりも小さく、前記熱電対を挿入可能な大きさである、
請求項10又は11に記載のセラミックヒータ。 - (a)抵抗発熱体が埋設された円板と、前記円板と同じ外径の円環板とを用意し、前記円環板の一方の面に中央穴から外周に向かって延びる長溝を設け、前記円板と前記円環板のうち前記長溝が設けられた面とを接合してセラミックプレートを得る工程と、
(b)前記セラミックプレートの裏面のうち前記円環板の中央穴と前記円板とによって形成された凹部の周囲に筒状シャフトを接合する工程と、
(c)前記セラミックプレートの前記凹部の底面を掘削することにより前記抵抗発熱体を前記凹部の底面に露出させる工程と、
(d)前記凹部の底面に露出した前記抵抗発熱体に給電棒を接合する工程と、
(e)前記円環板の前記長溝と前記円板とによって形成された長穴に熱電対ガイドを用いて熱電対を導入する工程と、
を含むセラミックヒータの製法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020016114 | 2020-02-03 | ||
JP2020016114 | 2020-02-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021125463A true JP2021125463A (ja) | 2021-08-30 |
Family
ID=77062149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021010270A Pending JP2021125463A (ja) | 2020-02-03 | 2021-01-26 | セラミックヒータ及びその製法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210242047A1 (ja) |
JP (1) | JP2021125463A (ja) |
KR (1) | KR20210098857A (ja) |
CN (1) | CN113286384A (ja) |
TW (1) | TW202133681A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102668806B1 (ko) * | 2022-01-18 | 2024-05-23 | 주식회사 동원파츠 | 세라믹 히터 및 그의 제조방법 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5476726B2 (ja) * | 2009-01-30 | 2014-04-23 | 住友電気工業株式会社 | 半導体製造装置用ウエハ保持体、及びそれを備えた半導体製造装置 |
TWI501339B (zh) * | 2010-09-24 | 2015-09-21 | Ngk Insulators Ltd | Semiconductor manufacturing device components |
JP5807032B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2015-11-10 | 日本碍子株式会社 | 加熱装置及び半導体製造装置 |
WO2013162000A1 (ja) * | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 日本発條株式会社 | 基板支持装置及び基板支持装置に熱電対を配設する方法 |
JP6608444B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-11-20 | 日本碍子株式会社 | 円板状ヒータ及びヒータ冷却板アセンブリ |
-
2021
- 2021-01-26 JP JP2021010270A patent/JP2021125463A/ja active Pending
- 2021-01-27 US US17/159,386 patent/US20210242047A1/en not_active Abandoned
- 2021-01-27 TW TW110102989A patent/TW202133681A/zh unknown
- 2021-01-27 KR KR1020210011311A patent/KR20210098857A/ko unknown
- 2021-02-02 CN CN202110146170.0A patent/CN113286384A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20210098857A (ko) | 2021-08-11 |
US20210242047A1 (en) | 2021-08-05 |
CN113286384A (zh) | 2021-08-20 |
TW202133681A (zh) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6909910B2 (ja) | セラミックヒータ | |
JP2021125463A (ja) | セラミックヒータ及びその製法 | |
JP7348877B2 (ja) | セラミックヒータ及びその製法 | |
TW202133679A (zh) | 陶瓷加熱器 | |
CN113286385B (zh) | 陶瓷加热器 | |
JPWO2020129798A1 (ja) | セラミックヒータ | |
US20210243847A1 (en) | Ceramic heater and thermocouple guide | |
KR102594930B1 (ko) | 열전대 가이드 및 세라믹 히터 | |
JP6775099B1 (ja) | セラミックヒータ | |
JP2021196238A (ja) | 熱電対ガイド及びセラミックヒータ | |
US20210239541A1 (en) | Ceramic heater |