JP5474465B2 - 分級装置 - Google Patents
分級装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5474465B2 JP5474465B2 JP2009215207A JP2009215207A JP5474465B2 JP 5474465 B2 JP5474465 B2 JP 5474465B2 JP 2009215207 A JP2009215207 A JP 2009215207A JP 2009215207 A JP2009215207 A JP 2009215207A JP 5474465 B2 JP5474465 B2 JP 5474465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- classification
- gas
- classification chamber
- powder
- slit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Cyclones (AREA)
Description
具体的には、例えば、従来のサイクロンは、サイクロン本体が、筒状部とこの筒状部の下側において連続する円錐部とで構成されていたのに対して、これら筒状部と円錐部との間に拡径部を介在させた形態(例えば、特許文献1参照。)や、粉体を含むガスをサイクロン本体内に流入するための入口管を水平面に対して上方向に傾斜角を持つように構成した形態(例えば、特許文献2参照。)、入口管に微粉を捕集する微粉凝集部を設けた形態(例えば、特許文献3参照。)などが提案されている。しかしながら、これらいずれの形態においても、分級精度を十分に向上することができず、更に分級精度を向上することができないかが模索されている。
まず、一般に、サイクロンの分級効率(精度)は、以下の式1で表される。
H ∝ (P1−P2)d2u/(yD) … 式1
ここで、H:分級効率、P1:粒子(粉体)密度、P2:流体密度、d:粒子径、u:入口流体速度、y:流体粘度、D:サイクロン本体の直径を意味する。
この式から分級効率Hについては、以下のことが分かる。
(1)粒子密度P1と流体密度P2との差が大きいほど、分級効率が向上する。
(2)粒子径dが大きいほど、分級効率が向上する(2乗で向上)。
(3)入口流体速度uが速いほど、分級効率が向上する。
(4)流体粘度yが小さいほど、分級効率が向上する。
(5)サイクロン本体の直径Dが小さいほど、分級効率が向上する。
〔請求項1記載の発明〕
円柱状の分級室と、この分級室内と連通する入口管及び出口管とを有し、
粉体を含むガスが、前記入口管を通して前記分級室内に接線流入され、当該分級室内の外周部を下降旋回し、
前記分級室内の中心部を上昇するガスが、前記出口管を通して排出される構成とされた分級装置であって、
前記分級室の底面が閉じられ、かつ中心部に向かって上方に突出する円錐台状とされ、
前記分級室の底面上に前記分級室内のガスに旋回力を及ぼす旋回手段が備えられ、
この旋回手段は、前記円錐台状とされた底面の頂面中心部を貫き、かつ前記分級室の軸と同軸とされた回転軸と、この回転軸を軸として回転する回転羽根と、前記分級室外に配置されて前記回転軸に回転力を与える駆動源とで構成されており、
前記分級室の内周面に上下方向に延びるスリットが形成され、このスリットを通して前記分級室内の外周部を旋回する粉体を含むガスが排出される構成とされ、
前記スリットの上端縁が、前記入口管開口の下端縁と同じか、下方に位置し、
前記スリットからのガス排出量が、前記入口管からのガス流入量の5〜10%となるように構成されている、
ことを特徴とする分級装置。
前記円錐台状とされた底面は、円錐面の立ち上がり角が30〜75°とされ、高さが前記分級室の高さの1/3〜1/6とされている、
請求項1記載の分級装置。
前記スリットから排出された粉体を含むガスの除塵手段が設けられ、
この除塵手段を経たガスが、前記入口管を通して前記分級室内に再流入される構成とされている、
請求項1又は請求項2記載の分級装置。
Claims (3)
- 円柱状の分級室と、この分級室内と連通する入口管及び出口管とを有し、
粉体を含むガスが、前記入口管を通して前記分級室内に接線流入され、当該分級室内の外周部を下降旋回し、
前記分級室内の中心部を上昇するガスが、前記出口管を通して排出される構成とされた分級装置であって、
前記分級室の底面が閉じられ、かつ中心部に向かって上方に突出する円錐台状とされ、
前記分級室の底面上に前記分級室内のガスに旋回力を及ぼす旋回手段が備えられ、
この旋回手段は、前記円錐台状とされた底面の頂面中心部を貫き、かつ前記分級室の軸と同軸とされた回転軸と、この回転軸を軸として回転する回転羽根と、前記分級室外に配置されて前記回転軸に回転力を与える駆動源とで構成されており、
前記分級室の内周面に上下方向に延びるスリットが形成され、このスリットを通して前記分級室内の外周部を旋回する粉体を含むガスが排出される構成とされ、
前記スリットの上端縁が、前記入口管開口の下端縁と同じか、下方に位置し、
前記スリットからのガス排出量が、前記入口管からのガス流入量の5〜10%となるように構成されている、
ことを特徴とする分級装置。 - 前記円錐台状とされた底面は、円錐面の立ち上がり角が30〜75°とされ、高さが前記分級室の高さの1/3〜1/6とされている、
請求項1記載の分級装置。 - 前記スリットから排出された粉体を含むガスの除塵手段が設けられ、
この除塵手段を経たガスが、前記入口管を通して前記分級室内に再流入される構成とされている、
請求項1又は請求項2記載の分級装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009215207A JP5474465B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 分級装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009215207A JP5474465B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 分級装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011062638A JP2011062638A (ja) | 2011-03-31 |
JP5474465B2 true JP5474465B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=43949481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009215207A Active JP5474465B2 (ja) | 2009-09-17 | 2009-09-17 | 分級装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5474465B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63158146A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-01 | Toyo Netsu Kogyo Kk | サイクロン |
JPH05168979A (ja) * | 1991-12-24 | 1993-07-02 | Kigiyoukumiai Shizuoka Kikai Seisakusho | 空気清澄装置 |
JP2000033288A (ja) * | 1998-07-15 | 2000-02-02 | Satake Eng Co Ltd | サイクロン型選別装置 |
GB9930332D0 (en) * | 1999-12-22 | 2000-02-09 | Notetry Ltd | Cyclonic separating apparatus |
-
2009
- 2009-09-17 JP JP2009215207A patent/JP5474465B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011062638A (ja) | 2011-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10016768B2 (en) | Vortex finder for a cyclonic separator | |
JP6279506B2 (ja) | サイクロン装置 | |
JP6077326B2 (ja) | サイクロン式分級装置 | |
JP4907655B2 (ja) | 気流分級機および分級プラント | |
JP6226532B2 (ja) | サイクロン式ミストコレクタ | |
JP2011045819A (ja) | 粉体分級装置 | |
JP5474465B2 (ja) | 分級装置 | |
JP4383615B2 (ja) | サイクロン式分級装置 | |
JP4978875B2 (ja) | サイクロン | |
RU85366U1 (ru) | Пылеуловитель-классификатор | |
JP2002119920A (ja) | 気流式分級機 | |
JP4747130B2 (ja) | 粉体分級装置 | |
JP6328229B2 (ja) | 分級機 | |
US11154873B2 (en) | Multi-cyclonic dust filter device | |
CN210700672U (zh) | 一种旋风式选粉机 | |
JP2722126B2 (ja) | サイクロン | |
JP4565224B2 (ja) | サイクロン分級装置 | |
JP7137378B2 (ja) | 気流分級装置 | |
JP4097619B2 (ja) | サイクロン式分級装置 | |
JP2016083638A (ja) | 竪型ローラミル | |
CN110538728A (zh) | 一种旋风式选粉机 | |
JP3632425B2 (ja) | 気流式分級機 | |
JP4303852B2 (ja) | 粉体分級機 | |
TWI704959B (zh) | 多重氣旋式的濾塵裝置 | |
JP6452997B2 (ja) | 気流式分級機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5474465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |