JP5468208B2 - 黄色系無機顔料及びその製造方法 - Google Patents
黄色系無機顔料及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5468208B2 JP5468208B2 JP2008041921A JP2008041921A JP5468208B2 JP 5468208 B2 JP5468208 B2 JP 5468208B2 JP 2008041921 A JP2008041921 A JP 2008041921A JP 2008041921 A JP2008041921 A JP 2008041921A JP 5468208 B2 JP5468208 B2 JP 5468208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moo
- yellow
- inorganic pigment
- represented
- apr
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G39/00—Compounds of molybdenum
- C01G39/006—Compounds containing, besides molybdenum, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G39/00—Compounds of molybdenum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/80—Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
- C01P2002/84—Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
- C01P2006/62—L* (lightness axis)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
- C01P2006/63—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values a* (red-green axis)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/60—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
- C01P2006/64—Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values b* (yellow-blue axis)
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Description
MgPr2MoO7,L*=81.1、a*=−9.1、b*=53.5
CaPr2MoO7,L*=78.7、a*=−5.6、b*=52.8
SrPr2MoO7,L*=79.5、a*=−5.8、b*=50.3
BaPr2MoO7,L*=77.1、a*=−6.1、b*=49.3
を有する。
1)Pr2MoO6
2)Pr2MoTiO8
3)Pr2MoZrO8
4)MgPr2MoO7
5)CaPr2MoO7
6)SrPr2MoO7
7)BaPr2MoO7
によって示される。
他の利点は、工業に適用できるより良い着色特性を備えた無毒性金属の黄色系顔料を提供することである。
この実施例は、Pr2MoO6顔料の調製に関する。酸化プラセオジム(Pr6O11)(純度99.9%)とモリブデン酸アンモニウム((NH4)6Mo7O24・4H2O)(純度99.9%)を、化学量論比で、メノウ乳鉢内で乳棒を使い十分に混合した。混合物を空気中で9時間、1050℃で焼成した。得られた粉末を、Philips X'pert Pro回析測定装置を使用して、ニッケルフィルターしたCuKα1線を用いてX線粉末解析法(XRD)により測定した。図1に示した化合物のXRDパターンは、粉末X線回析ファイル:PDF番号24−913と十分一致している。JEOL社製の走査電子顕微鏡JSM−5600LV SEMを使って形態素解析を行った。顔料の粒径は1〜2μmの範囲であった。粉体の光反射率を、硫酸バリウムを使用して紫外・可視分光光度計(株式会社島津製作所製、UV−2450)で測定し、参考として図2に示した。CIE−LAB1976カラースケールにより検出された色度座標は、L*=80.3、a*=−6.5、b*=64.6であった。a*(赤緑軸)とb*(黄青軸)の値は色調を示している。L*の値は無彩色のグレイスケールに相当する色の明暗を表している。
この実施例は、Pr2MoTmO8(Tmはチタン(Ti)又はジルコニウム(Zr)を表す)の合成について説明する。二酸化チタン(TiO2)(純度99.9%)、二酸化ジルコニウム(ZrO2)(純度99.9%)、酸化プラセオジム(Pr6O11)(純度99.9%)、及びモリブデン酸アンモニウム((NH4)6Mo7O24・4H2O)(純度99.9%)を、化学量論比で、メノウ乳鉢内で乳棒を使い十分に混合した。混合物を空気中で9時間、1100℃で焼成した。得られた粉末を、Philips X'pert Pro回析測定装置を使用して、ニッケルフィルターしたCuKα1線を用いて、X線粉末解析法(XRD)により測定した。図3に示した化合物のXRDパターンは、粉末X線回析ファイル:PDF番号49−0601と十分一致している。JEOL社製の走査電子顕微鏡JSM−5600LV SEMを使って形態素解析を行った。顔料粉体の粒径は1〜5μmの範囲であった。粉体の光反射率を、硫酸バリウムを使用して紫外・可視分光光度計(株式会社島津製作所製、UV−2450)で測定し、参考として図4に示した。CIE−LAB1976カラースケールにより検出された色度座標は、以下の通りであった。:
Pr2MoTiO8、L*=88.4、a*=−13.7、b*=43.1
Pr2MoZrO8、L*=74.7、a*=−3.7、b*=54.6
この実施例は、APr2MoO7(Aはマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)又はバリウム(Ba)を表す)の合成に関する。炭酸マグネシウム(MgCO3)(純度99.9%)、炭酸カルシウム(CaCO3)(純度99.9%)、炭酸ストロンチウム(SrCO3)(純度99.9%)、炭酸バリウム(BaCO3)(純度99.9%)、酸化プラセオジム(Pr6O11)(純度99.9%)、及びモリブデン酸アンモニウム((NH4)6Mo7O24・4H2O)(純度99.9%)を、化学量論比で、メノウ乳鉢内で乳棒を使い十分に混合した。混合物を空気中で6時間、950℃で焼成した。得られた粉末を、Philips X'pert Pro回析測定装置を使用して、ニッケルフィルターしたCuKα1線を用いてX線粉末解析法(XRD)により測定した。化合物のXRDパターンを図5に示した。XRDパターンはフェルグソン石関連相に示された。JEOL社製の走査電子顕微鏡JSM−5600LV SEMを使って形態素解析を行った。顔料粉体の粒径は1〜5μmの範囲であった。粉体の光反射率を、硫酸バリウムを使用して紫外・可視分光光度計(株式会社島津製作所製、UV−2450)で測定し、参考として図6に示した。CIE−LAB1976カラースケールにより検出された色度座標は、以下の通りであった。:
MgPr2MoO7、L*=81.1、a*=−9.1、b*=53.5
CaPr2MoO7、L*=78.7、a*=−5.6、b*=52.8
SrPr2MoO7、L*=79.5、a*=−5.8、b*=50.3
BaPr2MoO7、L*=77.1、a*=−6.1、b*=49.3
Claims (16)
- プラセオジムと、モリブデンと、任意でチタン、ジルコニウム及びこれらの混合から選択される他の遷移金属の酸化物を含み、任意でアルカリ土類金属(A)を含む黄色系無機顔料であって、一般式APr2MoTmxO6+η(Tmはチタン又はジルコニウム、xは0又は1、ηは上記化学式の価数を補償する数を表す)で示され、APr 2 MoO 6+η 、Pr 2 MoO 6+η 及びPr 2 MoTmO 6+η 、からなる群から選択されることを特徴とする黄色系無機顔料。
- 使用されるアルカリ土類金属(A)が、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、及びこれらの混合からなる群より選択されることを特徴とする請求項1に記載の黄色系無機顔料。
- プラセオジムと、モリブデンと、少なくとも一つのアルカリ土類金属の酸化物を含み、一般式APr2MoO7で示され、式中、Aはマグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウムを表すことを特徴とする請求項1に記載の黄色系顔料。
- 一般式Pr2MoO6で示され、L*(明度)=80.3、a*(赤緑軸)=−6.5、b*(黄青軸)=64.6である色度座標を有することを特徴とする請求項1に記載の黄色系顔料。
- 化学式Pr2MoTiO8で示され、L*=88.4、a*=−13.7、b*=43.1である色度座標を有することを特徴とする請求項1に記載の黄色系顔料。
- 化学式Pr2MoZrO8で示され、L*=74.7、a*=−3.7、b*=54.6である色度座標を有することを特徴とする請求項1に記載の黄色系顔料。
- 化学式APr2MoO7で示され、CIE1976カラースケールにより、以下のいずれか一つの色度座標:
MgPr2MoO7,L*=81.1、a*=−9.1、b*=53.5
CaPr2MoO7,L*=78.7、a*=−5.6、b*=52.8
SrPr2MoO7,L*=79.5、a*=−5.8、b*=50.3
BaPr2MoO7,L*=77.1、a*=−6.1、b*=49.3
を有することを特徴とする請求項1に記載の黄色系顔料。 - プラセオジムと、モリブデンと、任意でチタン、ジルコニウム及びこれらの混合から選択される他の遷移金属の酸化物を含み、任意でアルカリ土類金属(A)を含む黄色系無機顔料であって、一般式APr 2 MoTm x O 6+η (Tmはチタン又はジルコニウム、xは0又は1、ηは上記化学式の価数を補償する数を表す)で示され、APr 2 MoO 6+η 、Pr 2 MoO 6+η 及びPr 2 MoTmO 6+η 、からなる群から選択されることを特徴とする黄色系無機顔料の製造に当たり、固体の各構成金属酸化物を化学量論比で混合して、次いで大気中で900〜1100℃の範囲の温度で6〜9時間焼成し、目的生成物を得ることを特徴とする黄色系無機顔料の製造方法。
- 使用されるアルカリ土類金属の固体酸化物が、炭酸マグネシウム、炭酸カリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸バリウムからなる群より選択されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 使用される遷移金属の固体酸化物が、二酸化チタン、二酸化ジルコニウム、モリブデン酸アンモニウムからなる群より選択されることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 使用されるプラセオジムの固体酸化物が、酸化プラセオジムであることを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 得られた黄色系無機顔料は、以下のいずれか一つの化学式:
1)Pr2MoO6
2)Pr2MoTiO8
3)Pr2MoZrO8
4)MgPr2MoO7
5)CaPr2MoO7
6)SrPr2MoO7
7)BaPr2MoO7
によって示されることを特徴とする請求項8に記載の方法。 - 一般式Pr2MoO6で示される得られた黄色系無機顔料は、L*(明度)=80.3、a*(赤緑軸)=−6.5、b*(黄青軸)=64.6である色度座標を有することを特徴する請求項8に記載の方法。
- 化学式Pr2MoTiO8で示される得られた黄色系無機顔料は、L*=88.4、a*=−13.7、b*=43.1である色度座標を有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 化学式Pr2MoZrO8で示される黄色系無機顔料は、L*=74.7、a*=−3.7、b*=54.6である色度座標を有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
- 一般式APr2MoO7で示される黄色系無機顔料は、CIE1976カラースケールにより、以下のいずれか1つの色度座標:
MgPr2MoO7,L*=81.1、a*=−9.1、b*=53.5
CaPr2MoO7,L*=78.7、a*=−5.6、b*=52.8
SrPr2MoO7,L*=79.5、a*=−5.8、b*=50.3
BaPr2MoO7,L*=77.1、a*=−6.1、b*=49.3
を有することを特徴とする請求項8に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN397DE2007 | 2007-02-26 | ||
IN397/DEL/2007 | 2007-02-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008266581A JP2008266581A (ja) | 2008-11-06 |
JP5468208B2 true JP5468208B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=39827086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008041921A Expired - Fee Related JP5468208B2 (ja) | 2007-02-26 | 2008-02-22 | 黄色系無機顔料及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7837782B2 (ja) |
JP (1) | JP5468208B2 (ja) |
CN (1) | CN101260250B (ja) |
FR (1) | FR2915987B1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5628284B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2014-11-19 | カウンスィル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチCouncil Of Scientific & Industrial Research | 混合希土類化合物およびモリブデン化合物からの緑色着色料の製造およびその表面コーティング方法 |
WO2010109473A1 (en) | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Council Of Scientific & Industrial Research | A novel yellow inorganic pigment from samarium and molybdenum compounds and a process for preparing the same |
CN106752108B (zh) * | 2016-12-02 | 2018-10-30 | 佛山市华意陶瓷颜料有限公司 | 一种黄色镉系包裹色料、陶瓷墨水及其制备方法 |
DE102017118270A1 (de) * | 2017-08-10 | 2019-02-14 | Heubach Gmbh | Festkörper mit färbenden Eigenschaften |
CN108587242B (zh) * | 2018-06-06 | 2020-05-05 | 石家庄市红日钙业有限公司 | 一种耐磨抗氧化陶瓷釉料填充用纳米碳酸钙复合材料的制备方法 |
CN116102055B (zh) * | 2022-11-25 | 2024-08-23 | 中国科学院长春应用化学研究所 | 一种稀土复合氧化物着色剂及其制备方法 |
CN116120066B (zh) * | 2023-01-18 | 2024-04-26 | 中稀(凉山)稀土有限公司 | 一种钼钛酸稀土冷颜料及其制备方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL7409381A (nl) * | 1973-07-27 | 1975-01-29 | Degussa | Preseodymiumhoudende keramische kleurlichamen. |
NL9200293A (nl) * | 1992-02-18 | 1993-09-16 | Colorsil Bv | Gedoteerd zirkoonmengsilicaatpigment, werkwijze voor het bereiden daarvan, alsmede produkten die een dergelijk of een aldus bereid pigment bevatten. |
US6503316B1 (en) * | 2000-09-22 | 2003-01-07 | Dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag | Bismuth-containing laser markable compositions and methods of making and using same |
JP2006104319A (ja) * | 2004-10-05 | 2006-04-20 | Narumi China Corp | 温度表示体 |
-
2008
- 2008-02-19 CN CN200810092034.2A patent/CN101260250B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-21 FR FR0851116A patent/FR2915987B1/fr not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-22 JP JP2008041921A patent/JP5468208B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-02-25 US US12/036,848 patent/US7837782B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080247933A1 (en) | 2008-10-09 |
FR2915987A1 (fr) | 2008-11-14 |
CN101260250B (zh) | 2015-12-02 |
CN101260250A (zh) | 2008-09-10 |
JP2008266581A (ja) | 2008-11-06 |
FR2915987B1 (fr) | 2011-09-02 |
US7837782B2 (en) | 2010-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5468208B2 (ja) | 黄色系無機顔料及びその製造方法 | |
JP6487058B2 (ja) | LiSbO3およびLiNbO3関連構造に基づく顔料 | |
ES2690788T3 (es) | Pigmento rojo inorgánico | |
AU2009343120B2 (en) | A novel yellow inorganic pigment from samarium and molybdenum compounds and a process for preparing the same | |
JP6612444B2 (ja) | コバルトを含有する赤色および赤みがかったスミレ色の無機酸化物材料 | |
US10035914B2 (en) | Inorganic blue pigments from cobalt doped magnesium having transition element oxides and a process for the preparing the same | |
JP6181281B2 (ja) | 同時置換パイロクロアの顔料および関連構造 | |
JP2011178638A (ja) | バナジン酸ビスマス顔料 | |
US4097300A (en) | Inorganic pigments and process for preparing same | |
RU2315072C1 (ru) | Неорганический пигмент на основе молибдата | |
JP2006232601A (ja) | 黄色顔料 | |
KR20000058139A (ko) | 질화물 및 산화질화물계 황색 내지 적색 안료의 제조방법 | |
JP3954837B2 (ja) | 黄色系セリウム顔料 | |
JP2008174406A (ja) | 黄色顔料 | |
Pfaff | 45 Mixed metal oxide pigments |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130307 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130426 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140123 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |