JP5463306B2 - 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム - Google Patents
高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5463306B2 JP5463306B2 JP2011020254A JP2011020254A JP5463306B2 JP 5463306 B2 JP5463306 B2 JP 5463306B2 JP 2011020254 A JP2011020254 A JP 2011020254A JP 2011020254 A JP2011020254 A JP 2011020254A JP 5463306 B2 JP5463306 B2 JP 5463306B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- speech
- compressed
- noise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006835 compression Effects 0.000 title claims description 38
- 238000007906 compression Methods 0.000 title claims description 38
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 45
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 28
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 15
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 241001327708 Coriaria sarmentosa Species 0.000 description 1
- CCAZWUJBLXKBAY-ULZPOIKGSA-N Tutin Chemical compound C([C@]12[C@@H]3O[C@@H]3[C@@]3(O)[C@H]4C(=O)O[C@@H]([C@H]([C@]32C)O)[C@H]4C(=C)C)O1 CCAZWUJBLXKBAY-ULZPOIKGSA-N 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 201000007201 aphasia Diseases 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0216—Noise filtering characterised by the method used for estimating noise
- G10L21/0232—Processing in the frequency domain
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0208—Noise filtering
- G10L21/0264—Noise filtering characterised by the type of parameter measurement, e.g. correlation techniques, zero crossing techniques or predictive techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/0316—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation by changing the amplitude
- G10L21/0364—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation by changing the amplitude for improving intelligibility
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
- Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
本出願は、2005年4月20日に出願された米国出願第11/110,556号「System for Improving Speech Quality and Intelligibility」の一部継続出願である。上記出願の開示は、参考により本明細書中に援用される。
本発明は、通信システムに関し、より詳細には、スピーチの了解度を改良するシステムに関する。
多数の通信デバイスは、スピーチ信号を取得、同化および転送する。スピーチ信号は、通信媒体を介して1つのシステムからもう一方のシステムへと送られる。全ての通信システム、特にワイヤレス通信システムは、帯域幅制限を受ける。一部の電話システムを含む一部のシステムにおいては、音声信号の明確性は、高および低周波数を通過させることができるシステム能力による。多数の低周波数が通信システムの通過帯域にあり得る一方、システムは、一部の無声音の子音にて見い出される高周波数成分を含む高周波数信号をブロックまたは減衰し得る。
処理されたスピーチの了解度および品質を改良するスピーチシステムであって、該システムは、
スピーチ信号を周波数のスペクトルに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に電気的に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、より低い帯域制限された周波数範囲にマッピングするスペクトル圧縮器と、
周波数が増大するにつれてバックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該バックグラウンドノイズ信号に関連して該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分のゲインを調節するように構成されるゲインコントローラと
を備える、システム。
(項目2)
前記周波数変換器が、ほぼリアルタイムにおいて、前記スピーチ信号をその周波数スペクトルに自動的に変換するようにプログラムされる、項目1に記載のシステム。
(項目3)
前記周波数変換器が、リアルタイムにおいて、前記スピーチ信号を周波数の前記スペクトルに自動的に変換するように、プログラムされるか構成される、項目1に記載のシステム。
(項目4)
前記高周波数帯域が、前記より低い帯域制限された周波数範囲より大きい範囲の周波数を含む、項目1に記載のシステム。
(項目5)
前記スペクトル圧縮器が、非線形圧縮基底関数を含む、項目1に記載のシステム。
(項目6)
前記より低い帯域制限された周波数範囲が、アナログ帯域幅の一部を含む、項目1に記載のシステム。
(項目7)
前記より低い帯域制限された周波数範囲が、電話帯域幅の一部を含む、項目1に記載のシステム。
(項目8)
前記周波数変換器に結合されているノイズ検出器をさらに備え、該ノイズ検出器は、前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および測定するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目9)
前記周波数変換器に結合されているノイズ検出器をさらに備え、該ノイズ検出器は、前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目10)
前記スペクトル圧縮器が、検出されたスピーチ信号から独立した信号によって変化する複数のゲイン調節を適用するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目11)
処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
スピーチ信号をその周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、より低い周波数帯域にマッピングするスペクトル圧縮器と、
該周波数変換器に結合されているノイズ検出器であって、バックグラウンドノイズ信号として存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成されるノイズ検出器と、
周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のノイズのレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のノイズのレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分のゲインを、該バックグラウンドノイズ信号のノイズの変化するレベルに比例して調節するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。
(項目12)
前記スペクトル圧縮器を調整するコントローラをさらに備え、該コントローラは、前記圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均と、圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均とを比較するモニタを含み、該圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均以上である場合には、圧縮は起きず、該圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均未満である場合には、圧縮は起きる、項目11に記載のスピーチシステム。
(項目13)
処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
リアルタイムにおいて、スピーチ信号を時間ドメインから周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、電話通過帯域内のより低い周波数帯域にマッピングするスペクトル圧縮器と、
該周波数変換器に結合されているノイズ検出器であって、バックグラウンドノイズ信号として、スピーチ信号のバックグラウンドノイズレベルを検出および計測するように構成されるノイズ検出器と、
周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルに関連して該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分に可変ゲインを適用するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。
(項目14)
前記スペクトル圧縮器を通信バスを介して調整するコントローラをさらに備え、該コントローラは、検出されたスピーチ信号の前記予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均と、前記圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均とを比較し、該検出されたスピーチ信号の該予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均以上である場合には、圧縮は起きず、該検出されたスピーチ信号の該予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均未満である場合には、圧縮は起きる、項目13に記載のスピーチシステム。
(項目15)
前記コントローラが、前記予め選択された高周波数帯域の所定の周波数範囲の各周波数成分の振幅と、同一の周波数成分における前記圧縮された信号の周波数成分の対応する振幅とを比較し、該比較の結果得られたより大きな振幅となるように該周波数範囲における各周波数ビンの振幅を選択するようにプログラムされる、項目13に記載のスピーチシステム。
(項目16)
前記ゲインコントラーラに結合される自動スピーチ認識システムをさらに備える、項目14に記載のスピーチシステム。
なお、以下に示す(項目1’)〜(項目21’)もまた、本願明細書の開示の一部である。
(項目1’)
処理されたスピーチの了解度および品質を改良するスピーチシステムであって、該システムは、
スピーチ信号を周波数のスペクトルに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に電気的に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域を圧縮し、かつ該圧縮された高周波数帯域をより低い帯域制限された周波数範囲にマッピングする、スペクトル圧縮器と
を備える、システム。
(項目2’)
前記周波数変換器が、ほぼリアルタイムにおいて、前記スピーチ信号をその周波数スペクトルに自動的に変換するようにプログラムされる、項目1’に記載のシステム。
(項目3’)
前記周波数変換器が、リアルタイムにおいて、前記スピーチ信号を周波数の前記スペクトルに自動的に変換するように、プログラムされるか構成される、項目1’に記載のシステム。
(項目4’)
前記高周波数帯域が、前記より低い帯域制限された周波数範囲より大きい範囲の周波数を含む、項目1’に記載のシステム。
(項目5’)
前記スペクトル圧縮器が、非線形圧縮基底関数を含む、項目1’に記載のシステム。
(項目6’)
前記より低い帯域制限された周波数範囲が、アナログ帯域幅の一部を含む、項目1’に記載のシステム。
(項目7’)
前記より低い帯域制限された周波数範囲が、電話帯域幅の一部を含む、項目1’に記載のシステム。
(項目8’)
前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および測定するように構成されるノイズ検出器をさらに備える、項目1’に記載のシステム。
(項目9’)
前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成されるノイズ検出器をさらに備える、項目1’に記載のシステム。
(項目10’)
独立した外部信号に関連して前記圧縮された高周波数帯域のゲインを調節するように構成されるゲインコントローラをさらに備える、項目1’に記載のシステム。
(項目11’)
前記独立した外部信号がバックグラウンドノイズを含む、項目10’に記載のシステム。
(項目12’)
前記スペクトル圧縮器に結合されるゲインコントローラをさらに備え、該スペクトル圧縮器は、前記より低い帯域制限された周波数範囲において、前記圧縮された高周波数帯域のゲインのみを実質的に調節するように構成される、項目1’に記載のシステム。
(項目13’)
前記スペクトル圧縮器が、検出されたスピーチ信号から独立した信号によって変化する複数のゲイン調節を適用するように構成される、項目12’に記載のシステム。
(項目14’)
処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
スピーチ信号をその周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域を圧縮し、かつ該圧縮された高周波数帯域をより低い周波数帯域にマッピングする、スペクトル圧縮器と、
存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成されるノイズ検出器と、
該圧縮された高周波数帯域のゲインを独立した外部信号の変化するレベルに比例して調節するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。
(項目15’)
前記スペクトル圧縮器を調整するコントローラをさらに備え、該コントローラは、圧縮された信号の信号−ノイズ比を圧縮される前の信号の信号−ノイズ比と比較するモニタを含む、項目14’に記載のスピーチシステム。
(項目16’)
前記ゲインコントローラが、前記外部信号の変化するレベルによって変化するゲインを適用するように構成される、項目14’に記載のスピーチシステム。
(項目17’)
前記ゲインコントローラが、圧縮された信号のレベルが前記独立した外部信号のレベルと実質的に一致するように、可変ゲインを適用するように構成される、項目14’に記載のスピーチシステム。
(項目18’)
処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
リアルタイムにおいて、スピーチ信号を時間ドメインから周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域を圧縮し、かつ該圧縮された高周波数帯域を電話通過帯域内のより低い周波数帯域にマッピングする、スペクトル圧縮器と、
スピーチ信号のバックグラウンドノイズレベルを検出および計測するように構成されるノイズ検出器と、
該バックグラウンドノイズのレベルに関連して該圧縮された高周波数帯域に可変ゲインを適用するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。
(項目19’)
前記スペクトル圧縮器を通信バスを介して調整するコントローラをさらに備え、該コントローラは、検出されたスピーチ信号の一部の信号−ノイズ比を圧縮された信号の一部の信号−ノイズ比と比較する、項目18’に記載のスピーチシステム。
(項目20’)
前記コントローラが、周波数ビンの比較を通じて振幅を比較するようにプログラムされる、項目19’に記載のスピーチシステム。
(項目21’)
前記ゲインコントラーラに結合される自動スピーチ認識システムをさらに備える、項目19’に記載のスピーチシステム。
104 スペクトル圧縮器
Claims (16)
- 処理されたスピーチの了解度および品質を改良するスピーチシステムであって、該システムは、
スピーチ信号を周波数のスペクトルに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に電気的に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、より低い帯域制限された周波数範囲にマッピングするスペクトル圧縮器と、
周波数が増大するにつれてバックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該バックグラウンドノイズ信号に関連して該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分のゲインを調節するように構成されるゲインコントローラと
を備える、システム。 - 前記周波数変換器が、ほぼリアルタイムにおいて、前記スピーチ信号をその周波数スペクトルに自動的に変換するようにプログラムされる、請求項1に記載のシステム。
- 前記周波数変換器が、リアルタイムにおいて、前記スピーチ信号を周波数の前記スペクトルに自動的に変換するように、プログラムされるか構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記高周波数帯域が、前記より低い帯域制限された周波数範囲より大きい範囲の周波数を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記スペクトル圧縮器が、非線形圧縮基底関数を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記より低い帯域制限された周波数範囲が、アナログ帯域幅の一部を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記より低い帯域制限された周波数範囲が、電話帯域幅の一部を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記周波数変換器に結合されているノイズ検出器をさらに備え、該ノイズ検出器は、前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および測定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記周波数変換器に結合されているノイズ検出器をさらに備え、該ノイズ検出器は、前記スピーチ信号が検出されたときに存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記スペクトル圧縮器が、検出されたスピーチ信号から独立した信号によって変化する複数のゲイン調節を適用するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
スピーチ信号をその周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、より低い周波数帯域にマッピングするスペクトル圧縮器と、
該周波数変換器に結合されているノイズ検出器であって、バックグラウンドノイズ信号として存在するノイズのレベルを検出および推定するように構成されるノイズ検出器と、
周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のノイズのレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のノイズのレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分のゲインを、該バックグラウンドノイズ信号のノイズの変化するレベルに基づいて調節するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。 - 前記スペクトル圧縮器を調整するコントローラをさらに備え、該コントローラは、前記圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均と、圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均とを比較するモニタを含み、該圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均以上である場合には、圧縮は起きず、該圧縮される前の信号の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の信号−ノイズ比の平均未満である場合には、圧縮は起きる、請求項11に記載のスピーチシステム。
- 処理されたスピーチの了解度を改良するスピーチシステムであって、該スピーチシステムは、
リアルタイムにおいて、スピーチ信号を時間ドメインから周波数ドメインに変換する周波数変換器と、
該周波数変換器に結合されているスペクトル圧縮器であって、予め選択された高周波数帯域の周波数成分を圧縮し、該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分を、圧縮された信号として、電話通過帯域内のより低い周波数帯域にマッピングするスペクトル圧縮器と、
該周波数変換器に結合されているノイズ検出器であって、バックグラウンドノイズ信号として、スピーチ信号のバックグラウンドノイズレベルを検出および計測するように構成されるノイズ検出器と、
周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが低減すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが増大され、周波数が増大するにつれて該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルが増大すると検出されたときには、該圧縮された周波数成分のゲインが低減されて、該圧縮された信号のレベルが該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルのスロープに実質的に一致するように、該バックグラウンドノイズ信号のバックグラウンドノイズレベルに関連して該高周波数帯域の該圧縮された周波数成分に可変ゲインを適用するように構成されるゲインコントローラと
を備える、スピーチシステム。 - 前記スペクトル圧縮器を通信バスを介して調整する第2のコントローラをさらに備え、該第2のコントローラは、検出されたスピーチ信号の前記予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均と、前記圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均とを比較し、該検出されたスピーチ信号の該予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均以上である場合には、圧縮は起きず、該検出されたスピーチ信号の該予め選択された高周波数帯域の周波数範囲の信号−ノイズ比の平均が該圧縮された信号の対応する範囲の信号−ノイズ比の平均未満である場合には、圧縮は起きる、請求項13に記載のスピーチシステム。
- 前記第2のコントローラが、前記予め選択された高周波数帯域の所定の周波数範囲の各周波数成分の振幅と、同一の周波数範囲における前記圧縮された信号の周波数成分の対応する振幅とを比較し、該比較の結果得られたより大きな振幅となるように該周波数範囲における各周波数ビンの振幅を選択するようにプログラムされる、請求項14に記載のスピーチシステム。
- 前記ゲインコントラーラに結合される自動スピーチ認識システムをさらに備える、請求項14に記載のスピーチシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/298,053 US8086451B2 (en) | 2005-04-20 | 2005-12-09 | System for improving speech intelligibility through high frequency compression |
US11/298,053 | 2005-12-09 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006321499A Division JP2007164169A (ja) | 2005-12-09 | 2006-11-29 | 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011141551A JP2011141551A (ja) | 2011-07-21 |
JP5463306B2 true JP5463306B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=37719203
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006321499A Withdrawn JP2007164169A (ja) | 2005-12-09 | 2006-11-29 | 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム |
JP2011020254A Active JP5463306B2 (ja) | 2005-12-09 | 2011-02-01 | 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006321499A Withdrawn JP2007164169A (ja) | 2005-12-09 | 2006-11-29 | 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8086451B2 (ja) |
EP (2) | EP3089162B1 (ja) |
JP (2) | JP2007164169A (ja) |
KR (1) | KR100843926B1 (ja) |
CN (1) | CN101030382A (ja) |
CA (1) | CA2569221C (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7742927B2 (en) * | 2000-04-18 | 2010-06-22 | France Telecom | Spectral enhancing method and device |
US20030187663A1 (en) | 2002-03-28 | 2003-10-02 | Truman Michael Mead | Broadband frequency translation for high frequency regeneration |
US8249861B2 (en) * | 2005-04-20 | 2012-08-21 | Qnx Software Systems Limited | High frequency compression integration |
KR101414233B1 (ko) * | 2007-01-05 | 2014-07-02 | 삼성전자 주식회사 | 음성 신호의 명료도를 향상시키는 장치 및 방법 |
US20080208575A1 (en) * | 2007-02-27 | 2008-08-28 | Nokia Corporation | Split-band encoding and decoding of an audio signal |
KR100876794B1 (ko) * | 2007-04-03 | 2009-01-09 | 삼성전자주식회사 | 이동 단말에서 음성의 명료도 향상 장치 및 방법 |
US8983832B2 (en) * | 2008-07-03 | 2015-03-17 | The Board Of Trustees Of The University Of Illinois | Systems and methods for identifying speech sound features |
EP2211339B1 (en) | 2009-01-23 | 2017-05-31 | Oticon A/s | Listening system |
EP2372707B1 (en) | 2010-03-15 | 2013-03-13 | Svox AG | Adaptive spectral transformation for acoustic speech signals |
JP2012103395A (ja) | 2010-11-09 | 2012-05-31 | Sony Corp | 符号化装置、符号化方法、およびプログラム |
US20120197643A1 (en) * | 2011-01-27 | 2012-08-02 | General Motors Llc | Mapping obstruent speech energy to lower frequencies |
US20150281853A1 (en) * | 2011-07-11 | 2015-10-01 | SoundFest, Inc. | Systems and methods for enhancing targeted audibility |
CN102291496B (zh) * | 2011-09-06 | 2013-08-07 | 华为终端有限公司 | 终端的通话方法及使用该通话方法的终端 |
US20150039300A1 (en) * | 2012-03-14 | 2015-02-05 | Panasonic Corporation | Vehicle-mounted communication device |
JP6135106B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2017-05-31 | 富士通株式会社 | 音声強調装置、音声強調方法及び音声強調用コンピュータプログラム |
US9530430B2 (en) | 2013-02-22 | 2016-12-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Voice emphasis device |
US9060223B2 (en) | 2013-03-07 | 2015-06-16 | Aphex, Llc | Method and circuitry for processing audio signals |
US20140278415A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Motorola Mobility Llc | Voice Recognition Configuration Selector and Method of Operation Therefor |
US9084050B2 (en) * | 2013-07-12 | 2015-07-14 | Elwha Llc | Systems and methods for remapping an audio range to a human perceivable range |
CN104681032B (zh) * | 2013-11-28 | 2018-05-11 | 中国移动通信集团公司 | 一种语音通信方法和设备 |
CN106340306A (zh) * | 2016-11-04 | 2017-01-18 | 厦门盈趣科技股份有限公司 | 一种提高语音识别度的方法及装置 |
EP3324407A1 (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-23 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand | Apparatus and method for decomposing an audio signal using a ratio as a separation characteristic |
EP3324406A1 (en) | 2016-11-17 | 2018-05-23 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand | Apparatus and method for decomposing an audio signal using a variable threshold |
TWI588819B (zh) * | 2016-11-25 | 2017-06-21 | 元鼎音訊股份有限公司 | 語音處理之方法、語音通訊裝置及其電腦程式產品 |
CN108461081B (zh) * | 2018-03-21 | 2020-07-31 | 北京金山安全软件有限公司 | 语音控制的方法、装置、设备和存储介质 |
TWI662544B (zh) * | 2018-05-28 | 2019-06-11 | 塞席爾商元鼎音訊股份有限公司 | 偵測環境噪音以改變播放語音頻率之方法及其聲音播放裝置 |
CN110570875A (zh) * | 2018-06-05 | 2019-12-13 | 塞舌尔商元鼎音讯股份有限公司 | 检测环境噪音以改变播放语音频率的方法及声音播放装置 |
IT201900016328A1 (it) * | 2019-09-13 | 2021-03-13 | Elenos S R L | Metodo per la misurazione e la visualizzazione del rapporto segnale/rumore audio |
WO2024136902A1 (en) * | 2022-12-23 | 2024-06-27 | Innopeak Technology, Inc. | Data augmentation for noise detection and classification |
Family Cites Families (116)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1424133A (en) | 1972-02-24 | 1976-02-11 | Int Standard Electric Corp | Transmission of wide-band sound signals |
US4130734A (en) | 1977-12-23 | 1978-12-19 | Lockheed Missiles & Space Company, Inc. | Analog audio signal bandwidth compressor |
US4255620A (en) | 1978-01-09 | 1981-03-10 | Vbc, Inc. | Method and apparatus for bandwidth reduction |
US4170719A (en) | 1978-06-14 | 1979-10-09 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Speech transmission system |
US4419544A (en) * | 1982-04-26 | 1983-12-06 | Adelman Roger A | Signal processing apparatus |
US4374304A (en) | 1980-09-26 | 1983-02-15 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Spectrum division/multiplication communication arrangement for speech signals |
FR2494988B1 (fr) | 1980-11-28 | 1985-07-05 | Lafon Jean Claude | Perfectionnements aux dispositifs de prothese auditive |
US4343005A (en) | 1980-12-29 | 1982-08-03 | Ford Aerospace & Communications Corporation | Microwave antenna system having enhanced band width and reduced cross-polarization |
US4454609A (en) * | 1981-10-05 | 1984-06-12 | Signatron, Inc. | Speech intelligibility enhancement |
GB2124456A (en) | 1982-01-26 | 1984-02-15 | Bloy Graham P | System for maximum efficient transfer of modulated energy |
JPS59122135A (ja) | 1982-12-28 | 1984-07-14 | Fujitsu Ltd | 音声圧縮伝送方式 |
US4600902A (en) | 1983-07-01 | 1986-07-15 | Wegener Communications, Inc. | Compandor noise reduction circuit |
US4700360A (en) | 1984-12-19 | 1987-10-13 | Extrema Systems International Corporation | Extrema coding digitizing signal processing method and apparatus |
US4630305A (en) * | 1985-07-01 | 1986-12-16 | Motorola, Inc. | Automatic gain selector for a noise suppression system |
EP0305603B1 (en) | 1987-09-03 | 1993-03-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Gain and phase correction in a dual branch receiver |
JPH03136100A (ja) | 1989-10-20 | 1991-06-10 | Canon Inc | 音声処理方法及び装置 |
JP3137995B2 (ja) | 1991-01-31 | 2001-02-26 | パイオニア株式会社 | Pcmディジタルオーディオ信号再生装置 |
KR940006623B1 (ko) | 1991-02-01 | 1994-07-23 | 삼성전자 주식회사 | 영상신호 처리 시스템 |
US5416787A (en) | 1991-07-30 | 1995-05-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method and apparatus for encoding and decoding convolutional codes |
US5396414A (en) | 1992-09-25 | 1995-03-07 | Hughes Aircraft Company | Adaptive noise cancellation |
JP2779886B2 (ja) | 1992-10-05 | 1998-07-23 | 日本電信電話株式会社 | 広帯域音声信号復元方法 |
JPH0775339B2 (ja) | 1992-11-16 | 1995-08-09 | 株式会社小電力高速通信研究所 | 音声符号化方法及び装置 |
US5455888A (en) | 1992-12-04 | 1995-10-03 | Northern Telecom Limited | Speech bandwidth extension method and apparatus |
JP3396506B2 (ja) | 1993-04-09 | 2003-04-14 | 東光株式会社 | 音声信号の圧縮装置と伸張装置 |
US5345200A (en) | 1993-08-26 | 1994-09-06 | Gte Government Systems Corporation | Coupling network |
JP2570603B2 (ja) | 1993-11-24 | 1997-01-08 | 日本電気株式会社 | 音声信号伝送装置およびノイズ抑圧装置 |
US5471527A (en) * | 1993-12-02 | 1995-11-28 | Dsc Communications Corporation | Voice enhancement system and method |
US5497090A (en) | 1994-04-20 | 1996-03-05 | Macovski; Albert | Bandwidth extension system using periodic switching |
JPH08102687A (ja) | 1994-09-29 | 1996-04-16 | Yamaha Corp | 音声送受信方式 |
DE69533822T2 (de) | 1994-10-06 | 2005-12-01 | Fidelix Y.K., Kiyose | Verfahren zur Wiedergabe von Audiosignalen und Vorrichtung dafür |
US5828756A (en) | 1994-11-22 | 1998-10-27 | Lucent Technologies Inc. | Stereophonic acoustic echo cancellation using non-linear transformations |
JPH08321792A (ja) | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Tohoku Electric Power Co Inc | 音声信号帯域圧縮伝送方法 |
US5774841A (en) * | 1995-09-20 | 1998-06-30 | The United States Of America As Represented By The Adminstrator Of The National Aeronautics And Space Administration | Real-time reconfigurable adaptive speech recognition command and control apparatus and method |
US5790671A (en) * | 1996-04-04 | 1998-08-04 | Ericsson Inc. | Method for automatically adjusting audio response for improved intelligibility |
US5822370A (en) * | 1996-04-16 | 1998-10-13 | Aura Systems, Inc. | Compression/decompression for preservation of high fidelity speech quality at low bandwidth |
US5771299A (en) | 1996-06-20 | 1998-06-23 | Audiologic, Inc. | Spectral transposition of a digital audio signal |
WO1998006090A1 (en) | 1996-08-02 | 1998-02-12 | Universite De Sherbrooke | Speech/audio coding with non-linear spectral-amplitude transformation |
JPH10124098A (ja) | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Kokusai Electric Co Ltd | 音声処理装置 |
JPH10124088A (ja) | 1996-10-24 | 1998-05-15 | Sony Corp | 音声帯域幅拡張装置及び方法 |
US6275596B1 (en) * | 1997-01-10 | 2001-08-14 | Gn Resound Corporation | Open ear canal hearing aid system |
US6115363A (en) | 1997-02-19 | 2000-09-05 | Nortel Networks Corporation | Transceiver bandwidth extension using double mixing |
KR100316769B1 (ko) | 1997-03-12 | 2002-01-15 | 윤종용 | 오디오 부호화/복호화 장치 및 방법 |
EP0878790A1 (en) * | 1997-05-15 | 1998-11-18 | Hewlett-Packard Company | Voice coding system and method |
SE512719C2 (sv) | 1997-06-10 | 2000-05-02 | Lars Gustaf Liljeryd | En metod och anordning för reduktion av dataflöde baserad på harmonisk bandbreddsexpansion |
GB2326572A (en) * | 1997-06-19 | 1998-12-23 | Softsound Limited | Low bit rate audio coder and decoder |
US6577739B1 (en) | 1997-09-19 | 2003-06-10 | University Of Iowa Research Foundation | Apparatus and methods for proportional audio compression and frequency shifting |
DE69836785T2 (de) | 1997-10-03 | 2007-04-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma | Audiosignalkompression, Sprachsignalkompression und Spracherkennung |
US6154643A (en) | 1997-12-17 | 2000-11-28 | Nortel Networks Limited | Band with provisioning in a telecommunications system having radio links |
EP0945852A1 (en) | 1998-03-25 | 1999-09-29 | BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company | Speech synthesis |
US6157682A (en) | 1998-03-30 | 2000-12-05 | Nortel Networks Corporation | Wideband receiver with bandwidth extension |
KR100269216B1 (ko) | 1998-04-16 | 2000-10-16 | 윤종용 | 스펙트로-템포럴 자기상관을 사용한 피치결정시스템 및 방법 |
US6295322B1 (en) | 1998-07-09 | 2001-09-25 | North Shore Laboratories, Inc. | Processing apparatus for synthetically extending the bandwidth of a spatially-sampled video image |
US6504935B1 (en) | 1998-08-19 | 2003-01-07 | Douglas L. Jackson | Method and apparatus for the modeling and synthesis of harmonic distortion |
US6539355B1 (en) | 1998-10-15 | 2003-03-25 | Sony Corporation | Signal band expanding method and apparatus and signal synthesis method and apparatus |
US6195394B1 (en) | 1998-11-30 | 2001-02-27 | North Shore Laboratories, Inc. | Processing apparatus for use in reducing visible artifacts in the display of statistically compressed and then decompressed digital motion pictures |
US6144244A (en) | 1999-01-29 | 2000-11-07 | Analog Devices, Inc. | Logarithmic amplifier with self-compensating gain for frequency range extension |
US6370502B1 (en) * | 1999-05-27 | 2002-04-09 | America Online, Inc. | Method and system for reduction of quantization-induced block-discontinuities and general purpose audio codec |
US6226616B1 (en) | 1999-06-21 | 2001-05-01 | Digital Theater Systems, Inc. | Sound quality of established low bit-rate audio coding systems without loss of decoder compatibility |
SE517525C2 (sv) | 1999-09-07 | 2002-06-18 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning för konstruktion av digitala filter |
FI19992350A (fi) | 1999-10-29 | 2001-04-30 | Nokia Mobile Phones Ltd | Parannettu puheentunnistus |
JP2003514263A (ja) | 1999-11-10 | 2003-04-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マッピング・マトリックスを用いた広帯域音声合成 |
US6675125B2 (en) * | 1999-11-29 | 2004-01-06 | Syfx | Statistics generator system and method |
JP2001196934A (ja) | 2000-01-05 | 2001-07-19 | Yamaha Corp | 音声信号帯域圧縮回路 |
US6704711B2 (en) | 2000-01-28 | 2004-03-09 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for modifying speech signals |
US6766292B1 (en) * | 2000-03-28 | 2004-07-20 | Tellabs Operations, Inc. | Relative noise ratio weighting techniques for adaptive noise cancellation |
US6523003B1 (en) * | 2000-03-28 | 2003-02-18 | Tellabs Operations, Inc. | Spectrally interdependent gain adjustment techniques |
US7742927B2 (en) | 2000-04-18 | 2010-06-22 | France Telecom | Spectral enhancing method and device |
SE0001926D0 (sv) * | 2000-05-23 | 2000-05-23 | Lars Liljeryd | Improved spectral translation/folding in the subband domain |
DE10041512B4 (de) | 2000-08-24 | 2005-05-04 | Infineon Technologies Ag | Verfahren und Vorrichtung zur künstlichen Erweiterung der Bandbreite von Sprachsignalen |
JP3576941B2 (ja) | 2000-08-25 | 2004-10-13 | 株式会社ケンウッド | 周波数間引き装置、周波数間引き方法及び記録媒体 |
US7173961B2 (en) | 2000-08-31 | 2007-02-06 | Nokia Corporation | Frequency domain partial response signaling with high spectral efficiency and low peak to average power ratio |
US6819275B2 (en) * | 2000-09-08 | 2004-11-16 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Audio signal compression |
KR20020024742A (ko) | 2000-09-26 | 2002-04-01 | 김대중 | 비선형 방법에 의한 음성신호의 특징 추출 장치 및 그 방법 |
US6615169B1 (en) | 2000-10-18 | 2003-09-02 | Nokia Corporation | High frequency enhancement layer coding in wideband speech codec |
US6691085B1 (en) * | 2000-10-18 | 2004-02-10 | Nokia Mobile Phones Ltd. | Method and system for estimating artificial high band signal in speech codec using voice activity information |
EP1211671A3 (en) * | 2000-11-16 | 2003-09-10 | Alst Innovation Technologies | Automatic gain control with noise suppression |
US6889182B2 (en) | 2001-01-12 | 2005-05-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Speech bandwidth extension |
US20020128839A1 (en) | 2001-01-12 | 2002-09-12 | Ulf Lindgren | Speech bandwidth extension |
US6741966B2 (en) | 2001-01-22 | 2004-05-25 | Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson | Methods, devices and computer program products for compressing an audio signal |
US7113522B2 (en) * | 2001-01-24 | 2006-09-26 | Qualcomm, Incorporated | Enhanced conversion of wideband signals to narrowband signals |
US7076316B2 (en) * | 2001-02-02 | 2006-07-11 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for controlling an operative setting of a communications link |
JP2002244686A (ja) | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Hitachi Ltd | 音声加工方法、これを用いた電話機及び中継局 |
AUPR438601A0 (en) | 2001-04-11 | 2001-05-17 | Cochlear Limited | Variable sensitivity control for a cochlear implant |
SE522553C2 (sv) | 2001-04-23 | 2004-02-17 | Ericsson Telefon Ab L M | Bandbreddsutsträckning av akustiska signaler |
JP4506039B2 (ja) | 2001-06-15 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 符号化装置及び方法、復号装置及び方法、並びに符号化プログラム及び復号プログラム |
WO2003003600A1 (en) | 2001-06-28 | 2003-01-09 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Narrowband speech signal transmission system with perceptual low-frequency enhancement |
JP2004521394A (ja) | 2001-06-28 | 2004-07-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 広帯域信号伝送システム |
JP2003084790A (ja) * | 2001-09-17 | 2003-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 台詞成分強調装置 |
US6895375B2 (en) | 2001-10-04 | 2005-05-17 | At&T Corp. | System for bandwidth extension of Narrow-band speech |
US6988066B2 (en) | 2001-10-04 | 2006-01-17 | At&T Corp. | Method of bandwidth extension for narrow-band speech |
FR2831717A1 (fr) | 2001-10-25 | 2003-05-02 | France Telecom | Methode et systeme d'elimination d'interference pour antenne multicapteur |
CN1288622C (zh) * | 2001-11-02 | 2006-12-06 | 松下电器产业株式会社 | 编码设备和解码设备 |
EP1701340B1 (en) * | 2001-11-14 | 2012-08-29 | Panasonic Corporation | Decoding device, method and program |
US7630507B2 (en) | 2002-01-28 | 2009-12-08 | Gn Resound A/S | Binaural compression system |
AU2003212285A1 (en) | 2002-03-08 | 2003-09-22 | Koninklijke Kpn N.V. | Method and system for measuring a system's transmission quality |
JP2003280691A (ja) * | 2002-03-19 | 2003-10-02 | Sanyo Electric Co Ltd | 音声処理方法および音声処理装置 |
US7613310B2 (en) | 2003-08-27 | 2009-11-03 | Sony Computer Entertainment Inc. | Audio input system |
US20040022404A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-05 | Ryuichi Negishi | Sound processing apparatus and hearing aid |
ES2259158T3 (es) * | 2002-09-19 | 2006-09-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Metodo y aparato decodificador audio. |
US7062040B2 (en) | 2002-09-20 | 2006-06-13 | Agere Systems Inc. | Suppression of echo signals and the like |
US7430300B2 (en) * | 2002-11-18 | 2008-09-30 | Digisenz Llc | Sound production systems and methods for providing sound inside a headgear unit |
US20040175010A1 (en) | 2003-03-06 | 2004-09-09 | Silvia Allegro | Method for frequency transposition in a hearing device and a hearing device |
US7248711B2 (en) | 2003-03-06 | 2007-07-24 | Phonak Ag | Method for frequency transposition and use of the method in a hearing device and a communication device |
KR100917464B1 (ko) | 2003-03-07 | 2009-09-14 | 삼성전자주식회사 | 대역 확장 기법을 이용한 디지털 데이터의 부호화 방법,그 장치, 복호화 방법 및 그 장치 |
US7333930B2 (en) | 2003-03-14 | 2008-02-19 | Agere Systems Inc. | Tonal analysis for perceptual audio coding using a compressed spectral representation |
EP1494208A1 (en) | 2003-06-30 | 2005-01-05 | Harman Becker Automotive Systems GmbH | Method for controlling a speech dialog system and speech dialog system |
AU2003904207A0 (en) | 2003-08-11 | 2003-08-21 | Vast Audio Pty Ltd | Enhancement of sound externalization and separation for hearing-impaired listeners: a spatial hearing-aid |
US7333618B2 (en) * | 2003-09-24 | 2008-02-19 | Harman International Industries, Incorporated | Ambient noise sound level compensation |
US7580531B2 (en) | 2004-02-06 | 2009-08-25 | Cirrus Logic, Inc | Dynamic range reducing volume control |
US7415117B2 (en) | 2004-03-02 | 2008-08-19 | Microsoft Corporation | System and method for beamforming using a microphone array |
US7856240B2 (en) | 2004-06-07 | 2010-12-21 | Clarity Technologies, Inc. | Distributed sound enhancement |
US7383179B2 (en) * | 2004-09-28 | 2008-06-03 | Clarity Technologies, Inc. | Method of cascading noise reduction algorithms to avoid speech distortion |
WO2006046761A1 (ja) | 2004-10-27 | 2006-05-04 | Yamaha Corporation | ピッチ変換装置 |
KR100842590B1 (ko) | 2004-11-09 | 2008-07-01 | 삼성전자주식회사 | 이동 단말에서 음향 반향 제거 방법 및 장치 |
US7813931B2 (en) * | 2005-04-20 | 2010-10-12 | QNX Software Systems, Co. | System for improving speech quality and intelligibility with bandwidth compression/expansion |
US8275120B2 (en) | 2006-05-30 | 2012-09-25 | Microsoft Corp. | Adaptive acoustic echo cancellation |
-
2005
- 2005-12-09 US US11/298,053 patent/US8086451B2/en active Active
-
2006
- 2006-11-28 EP EP16160222.2A patent/EP3089162B1/en active Active
- 2006-11-28 EP EP20060024650 patent/EP1796082A1/en not_active Ceased
- 2006-11-29 CN CNA2006100647553A patent/CN101030382A/zh active Pending
- 2006-11-29 CA CA2569221A patent/CA2569221C/en active Active
- 2006-11-29 JP JP2006321499A patent/JP2007164169A/ja not_active Withdrawn
- 2006-11-30 KR KR1020060119849A patent/KR100843926B1/ko active IP Right Grant
-
2011
- 2011-02-01 JP JP2011020254A patent/JP5463306B2/ja active Active
- 2011-12-23 US US13/336,149 patent/US8219389B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060241938A1 (en) | 2006-10-26 |
CN101030382A (zh) | 2007-09-05 |
JP2011141551A (ja) | 2011-07-21 |
US20120095759A1 (en) | 2012-04-19 |
US8219389B2 (en) | 2012-07-10 |
CA2569221A1 (en) | 2007-06-09 |
EP3089162A1 (en) | 2016-11-02 |
KR100843926B1 (ko) | 2008-07-03 |
EP1796082A1 (en) | 2007-06-13 |
JP2007164169A (ja) | 2007-06-28 |
KR20070061360A (ko) | 2007-06-13 |
EP3089162B1 (en) | 2018-01-31 |
US8086451B2 (en) | 2011-12-27 |
CA2569221C (en) | 2013-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5463306B2 (ja) | 高周波数圧縮を通じてスピーチ了解度を改良するためのシステム | |
US8249861B2 (en) | High frequency compression integration | |
KR100860805B1 (ko) | 음성 강화 시스템 | |
JP4981123B2 (ja) | オーディオ信号の知覚音量及び/又は知覚スペクトルバランスの計算と調整 | |
JP6104629B2 (ja) | ダイナミックサウンド提供システム及び方法 | |
EP2056296B1 (en) | Dynamic noise reduction | |
US9361901B2 (en) | Integrated speech intelligibility enhancement system and acoustic echo canceller | |
US8296136B2 (en) | Dynamic controller for improving speech intelligibility | |
EP1450353B1 (en) | System for suppressing wind noise | |
EP2244254B1 (en) | Ambient noise compensation system robust to high excitation noise | |
KR20070000987A (ko) | 음성 신호의 적응성 개선을 위한 시스템 | |
KR20070068379A (ko) | 오디오 신호의 인식된 라우드니스 및/또는 인식된 스펙트럼밸런스 계산 및 조정 | |
US20110054889A1 (en) | Enhancing Receiver Intelligibility in Voice Communication Devices | |
US20140244245A1 (en) | Method for soundproofing an audio signal by an algorithm with a variable spectral gain and a dynamically modulatable hardness | |
KR20080090002A (ko) | 이동 단말에서 음성의 명료도 향상 장치 및 방법 | |
JP2007511793A (ja) | オーディオ信号処理システム及び方法 | |
RU2589298C1 (ru) | Способ повышения разборчивости и информативности звуковых сигналов в шумовой обстановке | |
KR20070022206A (ko) | 오디오 신호 처리를 위한 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130902 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5463306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |