JP5455325B2 - 多重ウェルcmosイメージセンサ及びその製造方法 - Google Patents

多重ウェルcmosイメージセンサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5455325B2
JP5455325B2 JP2008131192A JP2008131192A JP5455325B2 JP 5455325 B2 JP5455325 B2 JP 5455325B2 JP 2008131192 A JP2008131192 A JP 2008131192A JP 2008131192 A JP2008131192 A JP 2008131192A JP 5455325 B2 JP5455325 B2 JP 5455325B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
wall
image sensor
photodiode
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008131192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008300826A (ja
Inventor
澤 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008300826A publication Critical patent/JP2008300826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5455325B2 publication Critical patent/JP5455325B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14683Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
    • H01L27/14689MOS based technologies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035236Superlattices; Multiple quantum well structures
    • H01L31/035263Doping superlattices, e.g. nipi superlattices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Description

本発明は、多重ウェルCMOS(Complimentary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ及びその製造方法に関する。
イメージセンサは、光を感知して電気的な信号に変換する光電変換素子である。一般的なイメージセンサは、半導体基板上に行列で配列される複数個の単位画素を備える。それぞれの単位画素は、フォトダイオード及びトランジスタを備える。前記フォトダイオードは、外部から光を感知して光電荷を生成して保存する。前記トランジスタは、生成された光電荷の電荷量による電気的な信号を出力する。
CMOSイメージセンサは、光信号を受信して保存できるフォトダイオードを備え、また、光信号を制御または処理できる制御素子を使用してイメージを具現できる。制御素子は、CMOS製造技術を利用して製造できるので、CMOSイメージセンサは、その製造工程が単純であるという長所を有し、さらに、複数の信号処理素子と共に一つのチップに製造できるという長所を有している。
従来のCMOSイメージセンサは、マイクロレンズ及びカラーフィルタを通過した光を受けるフォトダイオードが一つのPN接合ダイオードで形成されている。このフォトダイオードは、光により電子と正孔との対が生じ、ポテンシャルウェルにより電子がウェルに蓄積される。この蓄積された電子は、トランスファゲートが開く時にフローティング拡散領域に移動し、ここで、電子の量によって電圧を出力する。
しかし、従来のCMOSイメージセンサのフォトダイオードのポテンシャルウェルは、シリコン表面から約0.1ないし1.5μmの深さで形成される。実際の光がシリコンに吸収される深さは、ブルーの場合、表面でほとんど吸収されるが、波長が長くなるほど深くなり、レッドの場合、3μmの深さでも入射光のほぼ半分のみが吸収される。したがって、ポテンシャルウェルをさらに深い所まで形成すれば、CMOSイメージセンサの感度を向上させる。
図1は、従来のCMOSイメージセンサのポテンシャルエネルギーをシミュレーションした図面である。図1には、便宜上、イメージセンサのフォトダイオード及びフローティング拡散領域のみを示した。
図1に示すように、p型シリコン基板の表面から0.1ないし1.5μmに該当する深さでn型ポテンシャルウェルであるフォトダイオードが形成されている。等高線は、同じ濃度を表示し、内部に入るほどn型不純物の濃度が高くなる。フォトダイオードの一側には、フローティング拡散領域が形成されている。フローティング拡散領域は、n+ドーピング領域である。したがって、フォトダイオードからの電子は、トランスファゲートが開けば、ポテンシャルの低いフローティング拡散領域に移動する。第1グラフG1は、図1のポテンシャルウェルのポテンシャルを表し、第2グラフG2は、ポテンシャルウェルを2μmの深さで形成する時のポテンシャルを表し、第1グラフG1及び第2グラフG2のポテンシャルは、右側へ行くほど高くなる。ポテンシャルウェルの深さを増大させた第2グラフG2では、ポテンシャルウェルの底部が平らになって光吸収により形成された電子と正孔とが分離されずに再び結合するので、イメージセンサの感度を低下させる。
本発明の目的は、前記した従来技術の問題点を改善するためのものであって、フォトダイオードの深さを拡張した多重ウェルCMOSイメージセンサを提供するところにある。
本発明の他の目的は、前記CMOSイメージセンサを製造する方法を提供するところにある。
前記目的を達成するために、本発明の一実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサは、基板の所定領域で垂直に形成された複数のフォトダイオードと、前記複数のフォトダイオードの外周を垂直に連結するn+ウォールと、前記n+ウォールの一側で前記複数のフォトダイオードと連結されて、前記複数のフォトダイオードからの電荷を伝送されるフローティング拡散領域と、を備え、前記フローティング拡散領域と前記n+ウォールとの間には、p型領域が形成され、前記複数のフォトダイオードは、多重ウェル構造であることを特徴とする。
本発明によれば、前記複数のフォトダイオードは、n型不純物層とその周囲のp型不純物層とで形成されたpn接合ダイオードでありうる。
前記n+ウォールは、前記フォトダイオードの外周を完全に取り囲む。
前記フォトダイオードは、前記基板から3μmの深さ以上で形成される。
前記p型領域は、注入工程で形成されたp型ウォールでありうる。
前記複数のフォトダイオードのn型層は、イオン注入工程で形成される。
前記他の目的を達成するために、本発明の他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージの製造方法は、センサ基板上に複数のp型ドーピング層と複数のn型ドーピング層とが交互に形成されたエピタキシ層を形成する第1工程と、前記エピタキシ層の上方からn+不純物をイオン注入して、フォトダイオード領域の外周にn+ウォールを形成する第2工程と、前記エピタキシ層の表面から前記n+ウォールの一側にp型導電性イオンを注入して、p型ウォールを形成する第3工程と、前記エピタキシ層に前記p型ウォールと連通されるようにn++イオンを注入して、フローティング拡散領域を形成する第4工程と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、前記エピタキシ層は、シリコン層でありうる。
前記第3工程は、前記n+ウォールの深さ以上で前記p型ウォールを形成する工程でありうる。
前記他の目的を達成するために、本発明のさらに他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法は、p型基板の表面からフォトダイオード領域に垂直に互いに離隔された複数のn型層を形成する第1工程と、前記基板の上方からn+不純物をイオン注入して、フォトダイオード領域の外周にn+ウォールを形成する第2工程と、前記n+ウォールの一側から離隔されるようにn++イオンを注入して、フローティング拡散領域を形成する第3工程と、を含むことを特徴とする。
前記第1工程は、n型イオンを注入する工程でありうる。
前記第2工程は、前記複数のn型層と連通されるように前記n+ウォールを形成する工程でありうる。
前記第2工程は、フォトダイオード領域の外周を完全に取り囲む前記n+ウォールを形成する工程でありうる。
前記第1工程は、3μm以上の深さで前記n型層を形成する工程でありうる。
本発明による多重ウェルCMOSイメージセンサは、一つのフォトダイオード領域に複数のPN接合ダイオードである複数のフォトダイオードを垂直に形成することによって、フォトダイオードの垂直体積を増大させ、したがって、短波長のカラーの検出効率が向上する。したがって、イメージセンサの感度及びダイナミックレンジが向上する。
本発明の一実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法は、一回のエピタキシ工程によりフォトダイオード領域を深く形成でき、イメージセンサの製造工程が簡単である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の望ましい実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサ及びその製造方法を詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの平面図であり、図3は、図2のIII−III線の断面図である。説明を簡単にするために、マイクロレンズ、前記マイクロレンズと基板との間のカラーフィルタ及び配線は省略した。
図2に示すように、シリコン基板10には、多重ウェルで形成されたフォトダイオード20と、前記フォトダイオード20と連結される信号処理素子とが形成される。図2には、便宜上、信号処理素子のうちフローティング拡散領域のみを示した。シリコン基板10は、p型ドーピングされた基板でありうる。
図3に示すように、基板10のフォトダイオード20領域には、基板10の表面から第1ないし第5p型ドーピング層p1ないしp5と第1ないし第4n型ドーピング層n1ないしn4とが交互に形成されている。フォトダイオード20は、第1ないし第4フォトダイオード21ないし24を備える。第1フォトダイオード21は、第1n型ドーピング層n1とその周囲のp型ドーピング領域とからなり、第2フォトダイオード22は、第2n型ドーピング層n2とその周囲のp型ドーピング領域とからなり、第3フォトダイオード23は、第3n型ドーピング層n3とその周囲のp型ドーピング領域とからなり、第4フォトダイオード24は、第4n型ドーピング層n4とその周囲のp型ドーピング領域とからなる。第5p型ドーピング層p5は、基板10がp型シリコン基板である場合に省略する。
第1ないし第4フォトダイオード21ないし24は、それぞれpn接合ダイオードを形成する。図2及び図3には、フォトダイオード20が4個のフォトダイオードを備えると示されているが、必ずしもこれに限定されるものではない。すなわち、二つ以上のフォトダイオードで構成されうる。
図2及び図3に示すように、フォトダイオード20の外周には、基板10に垂直にn+ウォール25が形成されている。n+ウォール25は、第1ないし第4フォトダイオード21ないし24の第1ないし第4n型ドーピング層n1ないしn4と連通される。n+ウォール25は、第1ないし第4フォトダイオード21ないし24に集まった電子が集まる領域であって、第1ないし第4フォトダイオード21ないし24より低くポテンシャルが形成される。
基板10の表面でフォトダイオード20の一側には、n++ドーピングされたフローティング拡散領域30が形成されている。フォトダイオード20とフローティング拡散領域30との間には、p型ウォール40が形成されている。前記フローティング拡散領域30は、このp型ウォール40の表面に形成される。p型ウォール40は、基板10がp型基板であり、フローティング拡散領域30、フォトダイオード20及びn+ウォール25がそれぞれ限定されるように形成されれば、自然的に形成されることもある。
図2には、n+ウォール25がフォトダイオード領域を完全に取り囲むと示されているが、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、フォトダイオード20とp型ウォール40との間にのみ形成されることもある。
n+ウォール25、p型ウォール40及びフローティング拡散領域30は、イオン注入工程で行われることが望ましい。
前記フォトダイオード20は、図4に概略的に示したポテンシャルを有する。図4において、横軸は、ポテンシャルエネルギーを表し、縦軸は、表面からの深さを表す。図4に示すように、フォトダイオードは、4個のポテンシャルウェル、すなわち多重ウェル構造である。光を受けてフォトダイオードで生成された電子及び正孔は、それぞれコンダクションバンド及びバレンスバンドに形成されたポテンシャルウェルに集まり、したがって、電子と正孔との分離が行われてそれらが再結合して消滅される確率が非常に低い。かかる方法でポテンシャルウェルの数を増加させることによって、フォトダイオードが深くなり、したがって、波長の長い光、例えばレッド光もほとんどが吸収されるので、光検出感度が向上する。
フォトダイオード20は、望ましくは、3μm以上の深さで形成されることが望ましい。これは、短波長のレッドのシリコン基板での吸収率を約50%にする深さである。レッド光の吸収率を90%以上にするために、約10μmの深さで形成することもできる。
前記n+ウォール25は、基板10上からn型不純物を注入させて形成される。n+ウォール25は、フォトダイオード20のn型ドーピング層n1ないしn4よりポテンシャルが低いので、n型ドーピング層n1ないしn4に集まった電子は、n+ウォール25に集まる。n+ウォール25は、多重ウェルに形成された電子と連結されて電子の移動通路となる。
前記フォトダイオード20は、エピタキシャル成長により形成される。また、前記フォトダイオード20は、p型シリコン基板にn型不純物を注入して形成してもよい。図3は、エピタキシャル成長によりフォトダイオードを形成する過程で形成されたフォトダイオード20の周辺のp型ドーピング層とn型ドーピング層とが積層された部分も共に示す。
前記p型ウォール40は、フォトダイオード20とフローティング拡散領域30とを区分するための領域である。図2では、p型不純物の注入により形成されたp型ウォール40を示すが、必ずしもこれに限定されるものではない。p型基板にn型注入によりフォトダイオードを形成する場合には、元来のp型基板をそのまま使用できる。
n型ドーピング層、n+ウォール、n++フローティング拡散領域は、n型不純物が1016ないし1021のオーダー内で順次にその濃度が増加し、約1オーダーの差で形成される。
前記p型ウォール40上には、トランスファゲート32が形成される。図3では、誘電層を省略した。トランスファゲート32に所定の電圧が印加されれば、トランスファトランジスタはターンオンされつつ、n+ウォール25に集まった電子は、フローティング拡散領域30にポテンシャル差により移動する。トランスファトランジスタは、前記トランスファゲート32と、フローティング拡散領域30と、フォトダイオード20と、で構成される。
図3には示されていないが、第1フォトダイオード21の一側には、信号処理制御素子としてリセットトランジスタ、ドライブトランジスタ及び選択トランジスタをさらに備える。
図5は、本発明のCMOSイメージセンサの単位ピクセルの等価回路図である。この単位ピクセルは、ブルーピクセル、グリーンピクセル及びレッドピクセルにそれぞれ適用される。図5に示すように、CMOSイメージセンサのブルーピクセルは、フォトダイオードPD、トランスファトランジスタTx、リセットトランジスタRx、ドライブトランジスタDx及び選択トランジスタSxを備える。
フォトダイオードPDは、光エネルギーを提供され、これによって電荷を生成する。トランスファトランジスタTxは、生成された電荷のフローティング拡散領域FDへの運送をトランスファゲートラインTGにより制御できる。リセットトランジスタRxは、入力電源VddをリセットゲートラインRGにより制御してフローティング拡散領域FDの電位をリセットさせる。ドライブトランジスタDxは、ソースフォロワ増幅器の役割を行える。選択トランジスタSxは、選択ゲートラインSGにより単位ピクセルを選択できるスイッチング素子である。入力電源Vddは、ドライブトランジスタDxと選択トランジスタSxとを経て出力ラインOUTに出力される。
図6Aないし図6Cは、本発明の他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。前記実施形態と実質的に同じ構成要素には同じ参照番号を使用し、詳細な説明は省略する。
図6Aに示すように、基板110上にシリコンをエピタキシャル成長させつつ、p型ドーピングとn型ドーピングとを交互にしてエピタキシ層116を形成する。これにより、基板110上には、第1ないし第5p型ドーピング層111ないし115と、p型ドーピング層111ないし115の間の第1ないし第4n型ドーピング層121ないし124とからなるエピタキシ層116が形成される。前記基板110は、前記エピタキシ層116と同じ格子定数を有する物質、例えばシリコン基板でありうる。
かかるシリコンエピタキシ層116は、ドーピング物質を交換しつつ一回のシリコンエピタキシャル工程により製造できるという長所がある。
図6Bに示すように、第5p型ドーピング層115上からフォトダイオード130の領域を限定するように、n+導電性イオンを注入する。かかるn+イオン注入により、n+ウォール140が形成される。第1ないし第4n型ドーピング層121ないし124及びその周囲のp型ドーピング領域は、それぞれ第1ないし第4フォトダイオード131ないし134を形成する。第1ないし第4フォトダイオード131ないし134は、それぞれpn接合ダイオードであり、それらの連続した4個のフォトダイオード131ないし134は、多重ポテンシャルウェル構造を形成する。
次いで、n+ウォール140の一側にp型導電性イオンを注入する。かかるp型注入により、pウォール150を形成する。このpウォール150は、n+ウォール140の深さ以上で深く形成される。n+ウォール140に集まった電子の移動を確実に防止する役割を行う。
図6Cに示すように、n+ウォール140の側にn++導電性イオンを注入してフローティング拡散領域160を形成する。図6Cには示していないが、リセットトランジスタ、ドライブトランジスタ及び選択トランジスタの電極領域も、n++ドーピング工程を行って電極領域を形成できる。かかるn++イオン注入は、フローティング拡散領域160がn+ウォール140よりポテンシャルを低くして、n+ウォール140で集まった電荷を、電位差によりフローティング拡散領域160に移動させる。
次いで、エピタキシ層116上に誘電層(図示せず)を形成し、トランスファゲート162を備える。トランスファゲート162、フローティング拡散領域160及び第1フォトダイオード131は、トランスファトランジスタを形成する。リセットトランジスタ、ドライブトランジスタ、選択トランジスタのゲート及び電極領域は図示していない。かかる誘電層、ゲート及び電極領域の形成工程は、周知のCMOS工程により行い、詳細な説明は省略する。
前記製造方法では、n+注入工程、p型注入工程を順次に行ったが、必ずしもこれに限定するものではない。すなわち、p型注入工程を先に行い、後でn+注入工程を行ってもよい。
図7Aないし図7Cは、本発明のさらに他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。前記実施形態と実質的に同じ構成要素には同じ参照番号を使用し、詳細な説明は省略する。
図7Aに示すように、p型シリコン基板210の表面からn型注入を行って、第1深さd1に第1n型層221を形成する。このとき、第1n型層221の形成領域は、フォトダイオードが形成される領域212と実質的に同一である。次いで、前記第1n型層221上に基板210の表面からn型注入を行って、第2深さd2に第2n型層222を形成する。このとき、第2n型層222の形成領域は、前記第1n型層221の領域と同一にする。かかるn型層221,222の深さは、イオン注入のエネルギーによって調節される。第1深さd1は2μm以上であり、望ましくは、3μm以上にする。かかる第1深さd1は、フォトダイオードの垂直体積を限定するものであって、レッド光の吸収領域の深さを考慮する。図7Aには、便宜上、二つのn型層を示したが、それ以上のn型層を垂直に形成してもよい。
図7Bに示すように、フォトダイオード領域112の外周にn+イオンを注入してn+ウォール240を形成する。第1n型層221及び第2n型層222は、それぞれその周囲のp型シリコン基板領域と共にそれぞれ第1フォトダイオード231及び第2フォトダイオード232を形成する。第1及び第2フォトダイオード231,232は、それぞれpn接合ダイオードであり、それらの連続した二つのフォトダイオードは、多重ポテンシャルウェル構造を形成する。
図7Cに示すように、基板210にn++導電性イオンを注入してフローティング拡散領域260を形成する。図7Cには示していないが、リセットトランジスタ、ドライブトランジスタ及び選択トランジスタの電極領域も、n++注入工程を行って電極領域を形成できる。かかるn++ドーピングは、フローティング拡散領域260をn+ウォール240よりそのポテンシャルを低くして、n+ウォール240で集まった電荷を電位差によりフローティング拡散領域260に移動させる。
次いで、基板210上に誘電層を形成し、トランスファゲート262を備えてリセットトランジスタ、ドライブトランジスタ、選択トランジスタのゲートを形成する。かかる誘電層及びゲートの形成工程は、周知のCMOS工程により行い、詳細な説明は省略する。
前記製造方法では、n型注入工程、n+注入工程、n++注入工程を順次に行ったが、必ずしもこれに限定するものではない。それらの順序を変えて行ってもよい。
図7Aないし図7Cに示した製造方法は、p型シリコン基板を使用することによって、マスク(図示せず)を交換しつつ、n型イオンの注入濃度を調節しつつ多重ウェル構造のフォトダイオードを形成できる。
本発明は、図面を参照して実施形態を参考にして説明されたが、これは、例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲により決まらねばならない。
本発明は、イメージセンサ関連の技術分野に適用可能である。
従来のCMOSイメージセンサのポテンシャルエネルギーをシミュレーションした図面である。 本発明の一実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの平面図である。 図2のIII−III線の断面図である。 本発明によるCMOSイメージセンサの多重ウェル構造のポテンシャルを示す図面である。 本発明のCMOSイメージセンサの単位ピクセルの等価回路図である。 本発明の他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。 本発明の他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。 本発明の他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。 本発明のさらに他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。 本発明のさらに他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。 本発明のさらに他の実施形態による多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法を段階別に示す図面である。
符号の説明
10 基板
20 フォトダイオード
21 第1フォトダイオード
22 第2フォトダイオード
23 第3フォトダイオード
24 第4フォトダイオード
25 n+ウォール
30 フローティング拡散領域
32 トランスファゲート
40 p型ウォール
n1 第1n型ドーピング層
n2 第2n型ドーピング層
n3 第3n型ドーピング層
n4 第4n型ドーピング層
p1 第1p型ドーピング層
p2 第2p型ドーピング層
p3 第3p型ドーピング層
p4 第4p型ドーピング層
p5 第5p型ドーピング層

Claims (15)

  1. 基板の所定の領域で垂直に形成された複数のフォトダイオードと、
    前記複数のフォトダイオードの外周を前記基板に垂直かつ直接に連結するn+ウォールと、
    前記n+ウォールの一側で前記複数のフォトダイオードと連結されて、前記複数のフォトダイオードからの電荷を伝送されるフローティング拡散領域と、を備え、
    前記フローティング拡散領域と前記n+ウォールとの間には、p型領域が形成され、
    前記複数のフォトダイオードは、多重ポテンシャルウェル構造であり、
    前記n+ウォールは、前pn接合を形成する前記複数のフォトダイオードよりも低いポテンシャルであり、
    前記n+ウォールは、前記フォトダイオードの外周を完全に取り囲む
    ことを特徴とする多重ウェルCMOSイメージセンサ。
  2. 前記フォトダイオードは、n型不純物層とその周囲のp型不純物層とで形成されたpn接合ダイオードである
    ことを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  3. 前記フォトダイオードは、前記基板から3μmの深さ以上で形成された
    ことを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  4. 前記p型領域は、注入工程で形成されたp型ウォールである
    ことを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  5. 前記複数のフォトダイオードのn型層は、イオン注入工程で形成された
    ことを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサ。
  6. 基板上に複数のp型ドーピング層と複数のn型ドーピング層とが交互に形成されたエピタキシ層を形成する第1工程と、
    前記エピタキシ層の上方からn+不純物をイオン注入して、フォトダイオード領域の外周にn+ウォールを形成する第2工程と、
    前記エピタキシ層の表面から前記n+ウォールの一側にp型導電性イオンを注入してp型ウォールを形成する第3工程と、
    前記エピタキシ層に前記p型ウォールと連通されるようにn++イオンを注入して、フローティング拡散領域を形成する第4工程と、を含む
    ことを特徴とする多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法。
  7. 前記エピタキシ層は、シリコン層である
    ことを特徴とする請求項6に記載のイメージセンサの製造方法。
  8. 前記第2工程は、フォトダイオード領域の外周を完全に取り囲む前記n+ウォールを形成する
    ことを特徴とする請求項6に記載のイメージセンサの製造方法。
  9. 前記第3工程は、前記n+ウォールの深さ以上で前記p型ウォールを形成する
    ことを特徴とする請求項6に記載のイメージセンサの製造方法。
  10. 前記第1工程は、3μm以上の深さで前記エピタキシ層を形成する
    ことを特徴とする請求項6に記載のイメージセンサの製造方法。
  11. p型基板の表面からフォトダイオード領域に垂直に互いに離隔された複数のn型層を形成する第1工程と、
    前記基板の上方からn+不純物をイオン注入して、フォトダイオード領域の外周に前記基板に垂直かつ直接に連結するn+ウォールを形成する第2工程と、
    前記n+ウォールの一側から離隔されるようにn++イオンを注入して、フローティング拡散領域を形成する第3工程と、を含み、
    前記n+ウォールは、前pn接合を形成する前記複数のフォトダイオードよりも低いポテンシャルであり、
    前記第2工程は、フォトダイオード領域の外周を完全に取り囲む前記n+ウォールを形成する
    ことを特徴とする多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法。
  12. 前記基板は、シリコン基板である
    ことを特徴とする請求項11に記載のイメージセンサの製造方法。
  13. 前記第1工程は、n型イオンを注入する工程である
    ことを特徴とする請求項11に記載のイメージセンサの製造方法。
  14. 前記第2工程は、前記複数のn型層と連通されるように前記n+ウォールを形成する
    ことを特徴とする請求項11に記載の多重ウェルCMOSイメージセンサの製造方法。
  15. 前記第1工程は、3μm以上の深さで前記n型層を形成する
    ことを特徴とする請求項11に記載のイメージセンサの製造方法。
JP2008131192A 2007-05-29 2008-05-19 多重ウェルcmosイメージセンサ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5455325B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0052225 2007-05-29
KR1020070052225A KR101146590B1 (ko) 2007-05-29 2007-05-29 다중우물 시모스 이미지센서 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008300826A JP2008300826A (ja) 2008-12-11
JP5455325B2 true JP5455325B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=40087134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008131192A Expired - Fee Related JP5455325B2 (ja) 2007-05-29 2008-05-19 多重ウェルcmosイメージセンサ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7777259B2 (ja)
JP (1) JP5455325B2 (ja)
KR (1) KR101146590B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5374941B2 (ja) * 2008-07-02 2013-12-25 ソニー株式会社 固体撮像装置及び電子機器
JP4905468B2 (ja) * 2009-01-09 2012-03-28 ソニー株式会社 固体撮像素子
US8138531B2 (en) * 2009-09-17 2012-03-20 International Business Machines Corporation Structures, design structures and methods of fabricating global shutter pixel sensor cells
KR101867488B1 (ko) * 2012-01-10 2018-06-14 삼성전자주식회사 이미지 센서
US8889461B2 (en) 2012-05-29 2014-11-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. CIS image sensors with epitaxy layers and methods for forming the same
JP6607777B2 (ja) 2015-12-28 2019-11-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
CN108054179A (zh) * 2017-12-11 2018-05-18 德淮半导体有限公司 用于形成图像传感器的方法及图像传感器
WO2019235230A1 (ja) 2018-06-06 2019-12-12 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像素子、電子機器
JP2022112252A (ja) * 2021-01-21 2022-08-02 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 光検出素子および電子機器
US20230361236A1 (en) * 2022-05-05 2023-11-09 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Multi-semiconductor layer photodetector and related method
CN115579373B (zh) * 2022-11-09 2023-02-24 合肥晶合集成电路股份有限公司 图像传感器像素结构及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6489643B1 (en) * 1998-06-27 2002-12-03 Hynix Semiconductor Inc. Photodiode having a plurality of PN junctions and image sensor having the same
JP3445502B2 (ja) * 1998-09-11 2003-09-08 株式会社東芝 固体撮像装置
JP4765012B2 (ja) * 2000-02-09 2011-09-07 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
US6946715B2 (en) * 2003-02-19 2005-09-20 Micron Technology, Inc. CMOS image sensor and method of fabrication
US8039882B2 (en) 2003-08-22 2011-10-18 Micron Technology, Inc. High gain, low noise photodiode for image sensors and method of formation
US7154137B2 (en) * 2004-10-12 2006-12-26 Omnivision Technologies, Inc. Image sensor and pixel having a non-convex photodiode
US8018015B2 (en) * 2005-06-29 2011-09-13 Micron Technology, Inc. Buried conductor for imagers
JP2007027603A (ja) 2005-07-21 2007-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置
JP2007096271A (ja) * 2005-09-05 2007-04-12 Toshiba Corp 固体撮像装置及びその製造方法
JP4823619B2 (ja) 2005-09-12 2011-11-24 ルネサスエレクトロニクス株式会社 光電変換素子、固定撮像デバイス、撮像装置、および画像読み取り装置
JP2008016542A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Nikon Corp 固体撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101146590B1 (ko) 2012-05-16
JP2008300826A (ja) 2008-12-11
US20080296641A1 (en) 2008-12-04
US7777259B2 (en) 2010-08-17
KR20080104859A (ko) 2008-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5455325B2 (ja) 多重ウェルcmosイメージセンサ及びその製造方法
US8716769B2 (en) Image sensors including color adjustment path
KR101352436B1 (ko) 이미지 센서
US20160218138A1 (en) Solid-state image pickup device and method for manufacturing a solid-state image pickup device
JP7242527B2 (ja) 光検出素子およびその製造方法
JP5213441B2 (ja) Cmosと積層光活性層の一体集積化用レイアウト
US10367029B2 (en) Image sensors having a separation impurity layer
JP2009105381A (ja) 透明なトランジスタを備えたcmosイメージセンサー
TWI740958B (zh) 用於前照式紅外線影像感測器的光電閘及其製造方法
KR20080105641A (ko) 수직형 시모스 이미지센서 및 그 제조방법
KR100685892B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
TWI755976B (zh) 感光畫素、影像感測器以及其製造方法
KR100660338B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조방법
KR100741877B1 (ko) 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법
KR20210010017A (ko) 이미지 센서
KR100806772B1 (ko) 이미지 센서의 픽셀 및 그 제조방법
KR102153147B1 (ko) 이미지 센서 및 그 제조 방법
KR100718876B1 (ko) 이미지 센서의 픽셀 및 그 제조방법
US20150130003A1 (en) Image sensor and method for fabricating the same
KR102499854B1 (ko) 격리 구조물 및 이를 포함하는 이미지 센서
KR100792335B1 (ko) 이미지 센서 및 이의 제조 방법
KR20070084920A (ko) 트랜지스터 영역으로 한정된 p웰을 갖는 cmos 이미지소자
KR20220079300A (ko) 이미지 센서
KR20090022357A (ko) 씨모스 이미지 센서 및 그의 제조 방법
KR20070045668A (ko) 씨모스 이미지 센서 및 이의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5455325

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees