JP5449945B2 - 防水シート式浸水防止装置 - Google Patents

防水シート式浸水防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5449945B2
JP5449945B2 JP2009220353A JP2009220353A JP5449945B2 JP 5449945 B2 JP5449945 B2 JP 5449945B2 JP 2009220353 A JP2009220353 A JP 2009220353A JP 2009220353 A JP2009220353 A JP 2009220353A JP 5449945 B2 JP5449945 B2 JP 5449945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof sheet
pit
ridges
waterproof
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009220353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011069091A (ja
Inventor
敏雄 西川
雄二郎 井藤
Original Assignee
大同機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同機工株式会社 filed Critical 大同機工株式会社
Priority to JP2009220353A priority Critical patent/JP5449945B2/ja
Publication of JP2011069091A publication Critical patent/JP2011069091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449945B2 publication Critical patent/JP5449945B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Description

本発明は、構築物の入口からの浸水を迅速且つ簡便に防ぐことのできる防水シート式浸水防止装置に関するものである。
現在、ゲリラ豪雨等の問題が多く採り上げられている中、民間企業や一般家庭あるいは地下駐車場入口や地下鉄入口等の浸水対策が問題となっている。
海抜の低い土地に建てられた構築物の入口や、地下に通ずる構築物の入口には、異常出水に備えて浸水防止装置が設けられている。
この種の浸水防止装置としては、従来、構築物の入口にアルミニーム板やスチール板等からなる浸水防止パネルを適数枚両側に設けたスリットに挿入して立て付け、間口を閉塞するのが一般的である。
しかし、この種の浸水防止パネルは、高価である・持ち運びが困難・収納場所に困るなどという欠点があるばかりでなく、ゲリラ豪雨のように緊急洪水に対しては立て付けに時間を要し不向きであった。
この問題を解決する手段として、構築物の入口の外側の床面に防水シートを収納したピットを設けておき、緊急時にピットの蓋を外して下縁をピットに緊密に固定した前記防水シートの両側縁を、間口の両側に設けた戸当りに密着させるようにしたものがあるが、防水シートを戸当りに密着させる構造に問題があった。
即ち、従来の方法として、例えば、
a)縁部シートと水密ファスナーで綴る構造
b)防水シートの両側縁を当て金を介して戸当りにボルト止する構造
c)特殊構造の当て柱と締付け金具で防水シートを戸当りに圧接する構造
等がある。
しかし、a)の方法は、使い勝手は良いが、水密ファスナーの耐久性に問題がある。また、b)の方法は、防水シートの両側を戸当りに密着させるのに時間を要し、緊急時に対応することが出来ないばかりか、原状回復に手間取るもので、使い勝手が悪いという欠点がある。また、c)の方法は、防水シートの両側縁の中間部の戸当りとの密接性に問題がある等の難点がある。
特開2001−182452号公報 特開2005−226411号公報
そこで、本発明は、防水シート式浸水防止装置において、防水シートの立て付け、及び現状回復時における防水シートのピットへの収納を迅速且つ簡便に行うことが出来る防水シート式浸水防止装置を提供しようとするものである。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、構造物の構外の床面に埋設する防水シート収納用ピットと、このピットの両側に設けた戸当り2,2と、前記ピットに下縁を緊密に固定し、両側縁が前記戸当り2,2に接する幅員の防水シートとを備え、前記防水シートの上縁に両端が防水シートの側縁より突出するパイプを取付けると共に、前記防水シート3の両側縁の構外側に突条3a,3aを形成し、この突条3a,3aに適数の止ピン挿入孔3bを上下方向に適宜間隔で設け、前記戸当り2,2には、前記止ピン挿入孔3bと係合する止ピンを植設し、且つ、上部に前記パイプ端部の受け部2a,2aを設け、更に前記防水シートの突条3a,3aの内側と係合する突条6aを設けたコ状の防水シート押え版6,6を蝶着すると共に、クレセントロック金具と称される前記防水シート押え版6,6の締付け金具のレバー7aを戸当り2,2に、またフック金具7bを前記防水シート押えに設けたことを特徴とする防水シート式浸水防止装置である。
防水シートの両側縁に設ける止ピン挿入孔には鳩目を設けることが好ましい。また防水シート押えの締付け金具としては、クレセントロック金具と称される締付け金具が好ましい。
本発明にかかる防水シート式浸水防止装置は、間口を閉塞する場合、先ずパイプを取付けた防水シートの上縁を持って防水シートをピットより引上げ、パイプの両端を戸当り上部に設けた受け部2a,2aに掛ける。
この時、防水シートの両側に設けた止ピン挿入孔3bは、戸当り2,2に植設した止ピンに略自動的に引っ掛けられて立て付けられる。
次に戸当り2,2に蝶着されているコ状の防水シート押え版6,6を閉じて防水シートの両側に当接した後、戸当り2,2に設けた締付け金具7,7,7,7で防水シート押え版6,6を防水シート両側に圧接させることにより防水シートは弛みのない緊張状態で張設される。なお、この場合、防水シート押え版6,6に設けた突条6a,6aは、防水シートに設けた突条3a,3aの内側と係合するようになっている。
そうして、防水シートを外す場合は、前記操作とは逆の操作、即ち、先ず締付け金具7,7,7,7を外した後、防水シート押え版6,6を開き、次に防水シート上縁を手で持って、パイプの両端を受け部から外してピット内に折り畳み収納すればよい。
以上のように、防水シートの張設及び取り外しは頗る簡単且つ手早に行うことが出来、通常の構築物の間口ならば、婦女子でも迅速に且つ簡便に取り扱うことが出来る特長がある。
しかも、水位が上って、防水シートに水圧が加わった場合、防水シートは戸当り2,2に設けた止ピンで掛止されると共に、防水シート押え版に設けられた突条6aが、防水シートの両側に形成されている突条3aと掛合されるため、水圧によって防水シート両側が戸当りより外れたり、水密性が失われることがなく、構造が簡単で利便性が高いこと相俟って、防水シート式浸水防止装置として産業上極めて有益なものである。
ピットの蓋と戸当りカバーを外した状態の本発明実施例の正面図である。 本発明実施例の防水シートの正面図である。 本発明実施例における左右の防水シート押えの正面図である。 防水シートの側縁と防水シート押えの係合状態を示す拡大平面図である。
図1はピットの蓋と戸当りカバーを外した状態の本発明に係る防水シート式浸水防止装置の正面図で、1は防水シート収納用ピット、2,2は前記ピットの両側に設けた戸当り、3はピットに下縁を緊密に固定し、両側縁が前記戸当りに接する幅員の防水シートである。
前記防水シート3の上縁は、両端が防水シート3の側縁より突出するパイプ4に取付けられており、また両側縁を構外側(図では手前側)に折り返して突条3a,3aを形成し、この突条3a,3aに適数の止ピン挿入孔3b,3bを上下方向に適宜間隔で設け(通常は等間隔)、且つ、止ピン挿入孔3bに鳩目3bが設けられている。なお、突条3a,3aの形成は他の構造であってもよい。例えば、防水シート3と同じ材料のテープ状片を接着する構造であってもよい。
そして、前記戸当り2,2には、前記止ピン挿入孔3bと係合する止ピン5を植設すると共に上部に前記パイプ端部4a,4aの受け部2a,2aが設けられている。
また、戸当り2,2には、前記防水シート3の突条3aの内側と係合する突条6aを設けたコ状の防水シート押え6,6を蝶着すると共に、クレセントロック金具と称される2個づつの締付け金具7,7,7,7が設けられている。(図4参照)、なお、締付け金具7のレバー7aは戸当り2に、またそのフック金具7bは防水シート押え6に取付けられている。
次に、その取扱方法について説明すると、構築物の間口を閉塞する場合、先ずパイプを取付けた防水シート3の上縁を持って防水シート3をピット1より引上げ、パイプ4の両端4a,4aを戸当り上部に設けた受け部2a,2aに掛ける。
この時、防水シート3の両側に設けた止ピン挿入孔3bは、戸当り2に植設した止ピン5に略自動的に引っ掛けられて立て付けられる。
次に戸当り2,2に蝶着されているコ状の防水シート押え6,6を防水シート3の両側に当接した後、戸当り2,2に設けた締付け金具7,7,7,7で防水シート押え版6,6を防水シート3の両側に圧接させることにより防水シート3は弛みのない緊張状態で張設される。なお、この場合、防水シート押え6,6に設けた突条6a,6aは、防水シート3に水圧が加わった時防水シート3に設けた突条3a,3aの内側と係合するようになっている。
そうして、防水シート3を外す場合は、前記操作とは逆の操作、即ち、先ず締付け金具7,7,7,7を外した後、防水シート押え6,6を開き、次に防水シート3の上縁を手で持って、パイプ4の両端4a,4aを受け部2a,2aから外してピット1内に折り畳み収納すればよい。
以上のように、防水シート3の張設及び取り外しは頗る簡単且つ手早に行うことが出来、通常の構築物の間口ならば、婦女子でも迅速に且つ簡便に取り扱うことが出来る特長がある。
しかも、水位が上って、防水シート3に水圧が加わった場合、防水シート3の両側縁は戸当り2,2に設けた止ピン5で掛止されると共に、防水シート押え6,6に設けられた突条6a,6aが、防水シート3の両側に形成されている突条3a,3aとが掛合されるので、水圧によって防水シート3の両側が戸当り2,2より外れたり、水密性が失われることがなく、構造が簡単で利便性が高いこと相俟って、防水シート式浸水防止装置として産業上極めて有益なものである。
1 ピット
2 戸当り
2a 受け部
3 防水シート
3a 突条
3b 止ピン挿入孔
3c 鳩目
4 パイプ
5 止ピン
6 防水シート押え版
6a 突条
7 締付け金具
7a レバー
7b フック金具

Claims (1)

  1. 構造物の構外の床面に埋設する防水シート収納用ピット(1)と、このピット(1)の両側に設けた戸当り(2),(2)と、前記ピット(1)に下縁を緊密に固定し、両側縁が前記戸当り(2),(2)に接する幅員の防水シート(3)とを備え、前記防水シート(3)の上縁に両端が防水シート(3)の側縁より突出するパイプ(4)を取付けると共に、前記防水シート(3)の両側縁の構外側に突条(3a),(3a)を形成し、この突条(3a),(3a)に適数の止ピン挿入孔(3b)を上下方向に適宜間隔で設け、前記戸当り(2),(2)には、前記止ピン挿入孔(3b)と係合する止ピン(5)を植設し、且つ、上部に前記パイプ端部の受け部(2a),(2a)を設け、更に前記防水シート(3)の突条(3a),(3a)の内側と係合する突条(6a)を設けたコ状の防水シート押え版(6),(6)を蝶着すると共に、クレセントロック金具と称される前記防水シート押え版(6),(6)の締付け金具(7)のレバー(7a)を戸当り(2),(2)に、またフック金具(7b)を前記防水シート押え版(6)に設けたことを特徴とする防水シート式浸水防止装置。
JP2009220353A 2009-09-25 2009-09-25 防水シート式浸水防止装置 Expired - Fee Related JP5449945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220353A JP5449945B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 防水シート式浸水防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009220353A JP5449945B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 防水シート式浸水防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011069091A JP2011069091A (ja) 2011-04-07
JP5449945B2 true JP5449945B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=44014607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009220353A Expired - Fee Related JP5449945B2 (ja) 2009-09-25 2009-09-25 防水シート式浸水防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449945B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6190161B2 (ja) * 2013-05-27 2017-08-30 文化シヤッター株式会社 開口部の防水装置
JP6335055B2 (ja) * 2014-07-15 2018-05-30 株式会社日本ピット 防水装置
JP2016079675A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 文化シヤッター株式会社 開口部の防水装置
SG11201704047SA (en) * 2014-11-18 2017-06-29 Parafoil Design & Eng Pte Ltd A flood barrier

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338260Y2 (ja) * 1984-11-28 1991-08-13
JP2001182452A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Hokoku Kogyo Co Ltd 浸水防止シート壁構造
JP2005201024A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Koji Kobayashi 布製軽量防水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011069091A (ja) 2011-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449945B2 (ja) 防水シート式浸水防止装置
US20090229767A1 (en) Storm curtain side retention system
JP2018526548A5 (ja)
WO2015100693A1 (zh) 组装式栅栏
US11739588B2 (en) Security door system
AU2014255316C1 (en) Door-frame hook for securing vehicle roof-top loads
KR101699355B1 (ko) 픽업차량용 적재함 커버 조립체
JP2010281099A (ja) サッシ
GB2369645A (en) Hinged flood barrier
JPH0338260Y2 (ja)
JPH0913832A (ja) 折り畳み防水壁
JPH0616098Y2 (ja) 防潮装置
KR20090001096U (ko) 우편함
GB2370065A (en) Flood barrier for an aperture
JP6444130B2 (ja) 浸水防止装置及びシート支持装置
JPS6039428Y2 (ja) 引違い窓における窓障子の脱落防止装置
JP4296009B2 (ja) 庇の取り付け装置
JPH0529221Y2 (ja)
SG182871A1 (en) Flood protection device for building
KR20090002672U (ko) 창문용 스트라이커 위치설정기구
JP4684486B2 (ja) 収納ケースの防水構造
JP2005048558A (ja) 下枠フラットサッシの下枠構造
KR101098585B1 (ko) 플로어 힌지 케이스의 덮개 결합구조
JP2003035077A (ja) 雨戸装置及び雨戸の設置方法
JP2000080851A (ja) 吊り障子の収納枠における上枠カバーの取付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees