JP5430863B2 - 瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ - Google Patents

瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ Download PDF

Info

Publication number
JP5430863B2
JP5430863B2 JP2008043294A JP2008043294A JP5430863B2 JP 5430863 B2 JP5430863 B2 JP 5430863B2 JP 2008043294 A JP2008043294 A JP 2008043294A JP 2008043294 A JP2008043294 A JP 2008043294A JP 5430863 B2 JP5430863 B2 JP 5430863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat surface
pipe
fluid
guiding
type continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008043294A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008209110A (ja
JP2008209110A5 (ja
Inventor
ザハトレーベン アンドレアス
チュエン ウォン ヤト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Melitta Europa GmbH and Co KG
Original Assignee
Melitta Europa GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Melitta Europa GmbH and Co KG filed Critical Melitta Europa GmbH and Co KG
Publication of JP2008209110A publication Critical patent/JP2008209110A/ja
Publication of JP2008209110A5 publication Critical patent/JP2008209110A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430863B2 publication Critical patent/JP5430863B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/21Water-boiling vessels, e.g. kettles
    • A47J27/21008Water-boiling vessels, e.g. kettles electrically heated
    • A47J27/21041Water-boiling vessels, e.g. kettles electrically heated with heating elements arranged outside the water vessel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/54Water boiling vessels in beverage making machines
    • A47J31/56Water boiling vessels in beverage making machines having water-level controls; having temperature controls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2014Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using electrical energy supply
    • F24H9/2028Continuous-flow heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/142Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form using electric energy supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

本発明は、特にコーヒメーカに用いられる瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ(Durchlauferhitzer)であって、熱伝導性の材料から成る、流体を案内する管が設けられており、該管がヒートエレメントに結合されている形式のものに関する。
コーヒメーカに用いられる公知の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータでは、煮沸水がヒート管内で、隣接して配置された管状のヒートエレメントを介して加熱され、次いでシャワー部を介して、加熱された状態で送出される。過剰加熱を回避するために、ヒート管にはコンタクトプレートを備えたサーモスタットが取り付けられており、この場合、組付けのためには、円形のヒート管に、溶接された舌片が装備されるか、または円形のヒート管が押込み成形され、これによりコンタクトプレートとの十分に平坦な結合部が得られる。このような付加的な溶接または押込み成形の作業工程は一方では手間がかかり、他方ではこのことは、十分に平坦ではない当付け面が存在することを招く。さらに、公知の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータのエネルギ蓄え容量は制限されている。
したがって、本発明の課題は、簡単に製造可能であってかつ熱エネルギを最適に利用する瞬間湯沸かし器式の連続ヒータを提供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、流体を案内する管が、平坦な面を有しており、該平坦な面にサーモスタットが組み付けられているようにした。
本発明によれば、流体を案内する管が、平坦な面を有しており、該平坦な面にサーモスタットが組み付けられている。これにより、ヒート管の押込み成形の作業ステップを実施する必要なしに瞬間湯沸かし器式の連続ヒータを組み立てることができる。なぜならば、平坦な面が既に製造時に、たとえば管の押出し成形時に設けられるからである。
本発明の有利な実施態様では、前記平坦な面が、円弧状に湾曲させられた当該瞬間湯沸かし器式の連続ヒータの内側に配置されているので、サーモスタットも内側に配置されており、コンパクトな構造が保証される。前記平坦な面は角隅範囲に配置された2つの材料厚肉成形部により形成されていてよい。これにより、この材料厚肉成形部は付加的なエネルギ蓄え体として提供されている。さらに、流体を案内する管は、前記平坦な面と材料厚肉成形部とに隣接して均一な肉厚さを持って横断面リング形に形成されていてよい。これにより、管はまだ曲げ可能のままとなり、材料手間も制限されている。
本発明の別の有利な実施態様では、流体を案内する管と、ヒートエレメントのハウジングとが、結合ウェブを介して互いに結合されている。これにより、良好な熱伝導率が保証されている。この場合、流体を案内する管と、ヒートエレメントのハウジングとは、金属、有利には押出し成形されたアルミニウムプロファイルから一体に製造されていてよい。これにより、ヒートエレメントと流体を案内する管とから成るユニットを特に簡単に組み立てることができる。
本発明の別の構成では、ヒートエレメントの、流体を案内する管寄りの側にエネルギ蓄え体として材料厚肉成形部が設けられている。これにより、ヒートエレメントの加熱インターバルを延長することができ、これにより寿命が延長される。
ヒートエレメントに設けられた材料厚肉成形部により片側に平坦な面が形成されており、該平坦な面が、サーモスタットを備えた、流体を案内する管に設けられた平坦な面に対して平行に延びていると有利である。特に両平坦な面は同一の共通の平面に沿って配置されていてよい。
以下に、本発明を実施するための最良の形態を図面につき詳しく説明する。
瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ1には、煮沸飲料、特にコーヒを保温するためのポット2が設けられている。ポット2はボトム3によって保温プレート4に載置されている。保温プレート4の下方には、ヒートエレメント6と、流体を案内する管7とを備えたボディ5が配置されている。ヒートエレメント6と流体を案内する管7とは、一体に形成された結合ウェブ8を介して互いに結合されている。ボディ5はさらに熱伝導体およびエネルギ蓄え体を形成しているので、流体を案内する管7内の水を加熱するためにヒートエレメント6が加熱されると、それと同時に保温プレート4も加熱される。ボディ5は蹄鉄の形で円弧状に形成されていて、少なくとも保温プレート4の下方の範囲に配置されている。ボディ5のメアンダ状のデザインも可能である。
ボディ5は押出し成形されたアルミニウムプロファイル(アルミニウム異形成形体)から製造されており、このアルミニウムプロファイルはまず真っ直ぐなプロファイルとして製造され、引き続き曲げられる。
図2には、ボディ5が横断面図で図示されている。ヒートエレメント6は抵抗線材から形成されており、この抵抗線材は絶縁部14とジャケット部13、有利には銅管とによって取り囲まれている。ヒートエレメント6を介して熱は、ボディ5により形成されているハウジング12へ引き渡される。
ヒートエレメント6の、流体を案内する管7とは反対の側には、平坦な面9が形成されており、この平坦な面9に保温プレート4が接触している。
さらに、ヒートエレメント6の、流体を案内する管7寄りの側には、エネルギ蓄え体として材料厚肉成形部20が設けられている。この材料厚肉成形部20により、ボディ5の内側には平坦な面10が形成されている。
さらに、ボディ5には、流体を案内する管7に隣接して別の平坦な面11が形成されている。この平坦な面11には、サーモスタット17が組み付けられている。このサーモスタット17は平坦なプレート18によって前記面平坦な11に接触している。ヒートエレメント6が加熱されると、ボディ5は発熱し、熱エネルギが結合ウェブ8を介して、流体を案内する管7へ案内される。流体を案内する管7内に冷却のための水が存在していない場合には、瞬間湯沸かし器式の連続ヒータがこれ以上加熱されないように配慮しなければならない。このためには、バイメタルエレメントを有するサーモスタット17が働く。バイメタルエレメントは規定された温度が達成されると自発的に機械的に変形する。この変形は、電流回路を遮断するために利用される。したがって、予め設定された温度が超過されると、ヒートエレメント6は遮断され、この場合、ヒートエレメント6は、冷却によって再びバイメタルエレメントの戻り変形が行われるまで遮断されている。
図示の実施例では、ヒートエレメント6が保温プレート4と、流体を案内する管7との間に配置されている。もちろん、ヒートエレメント6と、流体を案内する管7とを鉛直方向で上下に配置するのではなく、水平方向で相並んで配置することも可能である。
ヒートエレメント6は補足的な蓄熱体として、流体を案内する管7に隣接して1つの材料厚肉成形部20を有している。もちろん、リブ等の形の複数の材料厚肉成形部をヒートエレメント6のハウジング20に設けることも可能である。
本発明による瞬間湯沸かし器式の連続ヒータを、組み立てられた状態で示す側面図である。 ヒートエレメントと、流体を案内する管とから成るユニットを単独で示す断面図である。 流体を案内する管に取り付けられたサーモスタットを示す詳細図である。
符号の説明
1 連続ヒータ
2 ポット
3 ボトム
4 保温プレート
5 ボディ
6 ヒートエレメント
7 流体を案内する管
8 結合ウェブ
9 平坦な面
10 平坦な面
11 平坦な面
12 ハウジング
13 ジャケット部
14 絶縁部
17 サーモスタット
18 平坦なプレート
20 材料厚肉成形部

Claims (5)

  1. コーヒメーカに用いられる瞬間湯沸かし器式の連続ヒータであって、熱伝導性の材料から成る、流体を案内する管(7)が設けられており、該管(7)がヒートエレメント(6)のハウジング(12)に結合ウェブ(8)を介して結合されており、流体を案内する管(7)と、ヒートエレメント(6)のハウジング(12)とが、押出し成形された金属から一体に製造されており、流体を案内する管(7)が、平坦な面(11)を有しており、該平坦な面(11)にサーモスタット(17)が組み付けられており、ヒートエレメント(6)の、流体を案内する管(7)寄りの側にエネルギ蓄え体として材料厚肉成形部(20)が設けられていることを特徴とする、瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ。
  2. 前記平坦な面(11)が、円弧状に湾曲させられた当該瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ(1)の内側に配置されている、請求項1記載の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ。
  3. 前記平坦な面(11)が、角隅範囲に配置された2つの材料厚肉成形部により形成されており、流体を案内する管(7)が、前記平坦な面(11)と材料厚肉成形部とに隣接して均一な肉厚さを持って横断面リング形に形成されている、請求項1または2記載の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ。
  4. 材料厚肉成形部(20)により平坦な面(10)が形成されており、該平坦な面(10)が、サーモスタット(17)を備えた、流体を案内する管(7)に設けられた平坦な面(11)に対して平行に延びている、請求項1から3までのいずれか1項記載の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ。
  5. ヒートエレメント(6)に設けられた材料厚肉成形部(20)による平坦な面(10)と、サーモスタット(17)を備えた平坦な面(11)とが、同一の平面に沿って配置されている、請求項記載の瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ。
JP2008043294A 2007-02-27 2008-02-25 瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ Active JP5430863B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202007002963U DE202007002963U1 (de) 2007-02-27 2007-02-27 Durchlauferhitzer
DE202007002963.2 2007-02-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008209110A JP2008209110A (ja) 2008-09-11
JP2008209110A5 JP2008209110A5 (ja) 2011-03-17
JP5430863B2 true JP5430863B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=38038401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043294A Active JP5430863B2 (ja) 2007-02-27 2008-02-25 瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8005353B2 (ja)
EP (2) EP1964496B1 (ja)
JP (1) JP5430863B2 (ja)
CN (1) CN101254069B (ja)
AT (1) ATE513497T1 (ja)
DE (1) DE202007002963U1 (ja)
DK (2) DK1964496T3 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2493719A (en) * 2011-08-15 2013-02-20 Strix Ltd Flow heater with temperature sensing and a heat sink
CN102423240A (zh) * 2011-11-26 2012-04-25 宁波市塞纳电热电器有限公司 侧面加热杯体及其生产方法
CN102551546A (zh) * 2012-01-13 2012-07-11 宁波市佳音机电科技有限公司 电子控温加热装置
CN107095574A (zh) * 2017-05-11 2017-08-29 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 电水壶的保温控制方法和电水壶

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2954826A (en) * 1957-12-02 1960-10-04 William E Sievers Heated well production string
DE2552625A1 (de) * 1975-11-24 1977-06-02 Elpag Ag Chur Vorrichtung zur verhinderung einer ueberhitzung von elektrisch beheizten geraeten
CH628133A5 (de) * 1976-11-12 1982-02-15 Anton Schwarz Oelbrenner mit druckzerstaeuberduese fuer heizoel.
JPS5434978A (en) * 1977-08-22 1979-03-14 Kawai Electric Heater Heater for such as coffee maker
US4325293A (en) * 1978-11-27 1982-04-20 Ingo Bleckmann Apparatus for making infusion drinks
AT374069B (de) * 1982-07-12 1984-03-12 Wagner Geb Aluwag Elektrischer heizkoerper
JPS5970631U (ja) * 1982-10-30 1984-05-14 株式会社東芝 コ−ヒ−抽出器
DE3419365C1 (de) * 1984-05-24 1985-09-05 Melitta-Werke Bentz & Sohn, 4950 Minden Durchlauferhitzer fuer eine Kaffee- oder Teemaschine
FI874333A (fi) * 1987-08-06 1989-02-07 Bentz & Sohn Melitta Uppvaermare foer konstant floede i dryckestillredare.
DE4023921A1 (de) 1990-07-27 1992-01-30 Braun Ag Durchlauferhitzer
DE4023920A1 (de) 1990-07-27 1992-01-30 Braun Ag Durchlauferhitzer
US5960160A (en) * 1992-03-27 1999-09-28 Abbott Laboratories Liquid heater assembly with a pair temperature controlled electric heating elements and a coiled tube therebetween
DE4240840C2 (de) * 1992-12-04 1995-04-27 Tuerk & Hillinger Gmbh Elektrischer Durchlauferhitzer für Flüssigkeiten
IT1294132B1 (it) 1997-05-26 1999-03-22 Irca Spa Gruppo di riscaldamento elettrico a passaggio dell'acqua, in particolare per macchine da caffe' e simili
DE102004004821A1 (de) * 2004-01-30 2005-08-18 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kaffeemaschine mit Durchlauferhitzer
US20100092164A1 (en) * 2008-05-16 2010-04-15 Ziehm Raymond G Tankless heater instant hot water

Also Published As

Publication number Publication date
DK2092863T3 (da) 2012-10-15
DK1964496T3 (da) 2011-10-03
EP1964496A1 (de) 2008-09-03
JP2008209110A (ja) 2008-09-11
US8005353B2 (en) 2011-08-23
US20080212954A1 (en) 2008-09-04
EP2092863A1 (de) 2009-08-26
CN101254069B (zh) 2012-07-04
ATE513497T1 (de) 2011-07-15
CN101254069A (zh) 2008-09-03
DE202007002963U1 (de) 2007-04-26
EP2092863B1 (de) 2012-07-11
EP1964496B1 (de) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230160579A1 (en) Electric stovetop heater unit with integrated temperature control
JP4906865B2 (ja) 家電装置用液体加熱デバイス
CN104334066B (zh) 配备有热电偶的烹饪装置
JP5430863B2 (ja) 瞬間湯沸かし器式の連続ヒータ
JP6471109B2 (ja) 流体加熱装置
EP1651009B1 (en) Heaters for liquid heating vessels
JP2004529457A (ja) 電気的な加熱体
WO2017043382A1 (ja) 流体加熱装置及びその製造方法
EP2112438A2 (en) Heat exchanger for fluids
CN210871035U (zh) 蒸汽烹饪装置
JP6101946B2 (ja) 溶着装置
GB2044590A (en) An electrical element assembly for an electric kettle
EP1649791A2 (en) Heaters for liquid heating vessels
WO2017208687A1 (ja) 流体加熱装置
WO2002085169A2 (en) Electric heaters
CN109520326B (zh) 取暖器
JP2017072293A (ja) 流体加熱装置
US596160A (en) Hugo helberger
JP6431831B2 (ja) 流体加熱装置及びその製造方法
CN100471346C (zh) 电热器
WO2017002563A1 (ja) 流体加熱装置
CN218217708U (zh) 厚膜发热体及加热装置
KR102241738B1 (ko) 면상 복사가열체 기반 융착장치
JP6686215B2 (ja) 流体加熱装置
JP2017016817A (ja) 流体加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100716

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130729

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430863

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250