JP5426888B2 - ファイル検索システム - Google Patents

ファイル検索システム Download PDF

Info

Publication number
JP5426888B2
JP5426888B2 JP2009013596A JP2009013596A JP5426888B2 JP 5426888 B2 JP5426888 B2 JP 5426888B2 JP 2009013596 A JP2009013596 A JP 2009013596A JP 2009013596 A JP2009013596 A JP 2009013596A JP 5426888 B2 JP5426888 B2 JP 5426888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
search
information
storage device
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009013596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009301534A (ja
Inventor
正樹 今川
卓也 力石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Solutions Ltd filed Critical Hitachi Solutions Ltd
Publication of JP2009301534A publication Critical patent/JP2009301534A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426888B2 publication Critical patent/JP5426888B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明はファイル検索システムに関する。
近年、企業内の電子データの増加に伴い、電子データを効率よく管理する技術が注目されている。例えば、特許文献1には、複数のノードに対するマイグレーション前後での同一リソースのシステムログを正確に把握する方法が開示されている。また、特許文献2には、1つの記憶装置で複数のクライアントコンピュータがOSやアプリケーションを共有した場合に、使用ライセンス情報、個人情報、各種環境設定情報等のソフトウェアの設定に関する情報を効率よく管理する方法が開示されている。
特開2007−128176号公報 特開2005−301708号公報
通常、ファイル検索ソフトウェア(Google、Windows(登録商標)Explorerのファイル検索機能等)は、ファイルの内容と属性は表示するものの、ファイルが格納されているストレージデバイスの情報を表示しない。これでは、重要なファイルが安価で脆弱なストレージデバイスに格納されていたり、あまり重要でないファイルが堅牢なストレージデバイスに格納されていたりしても、ユーザはこのような状態を容易に把握することができない。よって、ファイルが不適切に管理されている状態が放置されやすくなってしまう。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、ファイルの重要度等に応じて適切にファイル管理することのできるシステムを提供するものである。
上記課題を解決するために、本発明では、ファイルを格納しているストレージデバイスの情報をファイルの検索結果として表示する。
即ち、本発明によるファイル検索システムは、検索クライアントと、検索サーバと、ファイルサーバを備える。検索クライアントは、利用者によって生成されたファイル検索要求を前記検索サーバに送信するクライアント側送受信部と、検索結果を画面に表示する表示処理部と、を有する。また、検索サーバは、ファイル情報と共にファイルが格納されているストレージデバイスの情報を管理する検索インデックスを参照して、ファイル検索要求に含まれる検索条件に合ったファイル情報及びストレージデバイスの情報を取得する検索実行部と、ファイル情報及びストレージデバイスの情報を検索結果として検索クライアントに送信する検索サーバ側送受信部と、を有する。そして、クライアント側送受信部は、ファイル情報及びストレージデバイスの情報を受信し、表示処理部は、ファイル情報及びストレージデバイスの情報を画面に表示する。
なお、表示処理部は、まずファイル情報のみを表示する検索結果簡易表示方式によって検索結果を表示し、利用者の指示に応答して、ストレージデバイスの情報を表示する検索結果詳細表示方式によって検索結果を表示する。
ここで、ファイル情報は、ファイルの位置情報であるファイルパスと、ファイルコンテンツ情報と、ファイルメタ情報を含み、ストレージデバイスの情報は、ストレージデバイスの種類、最大転送レート、メモリ容量、回転速度、及び価格情報を含む。
さらに、検索サーバは、検索インデックスを更新する検索インデックス更新部を備える。検索インデックス更新部は、利用者によってファイルが格納されているストレージデバイスが変更された場合、当該ファイルに対応する検索インデックスのファイルパス及びストレージデバイス情報を更新する。
さらなる本発明の特徴は、以下本発明を実施するための最良の形態および添付図面によって明らかになるものである。
本発明によれば、ファイルが格納されているストレージデバイスの情報もファイル情報と共に検索結果として表示されるので、ファイルの種類や重要度に応じて、本来格納されるべきストレージデバイスにファイルを移動させることができる。よって、適切にファイルを管理することができる。
本発明の実施形態による検索システムの概略構成を示す図である。 検索インデックスに格納されるファイル情報のデータ構成図である。 検索インデックスに格納されるストレージデバイス情報のデータ構成図である。 検索クライアントに表示される検索実行画面である。 検索クライアントに表示される検索結果画面(簡易結果表示)である。 検索結果画面からポップアップするファイル詳細情報ウインドウである。 検索から詳細結果表示までの処理の概要を説明するためのフローチャートである。 検索インデックスの作成及び更新処理を説明するためのフローチャートである。
本発明は、ストレージデバイスを効率よく使用することを目的として、ストレージデバイスに格納されたファイルを検索し、検索結果の一部としてストレージデバイスの情報を表示するソフトウェアに関するものである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。ただし、本実施形態は本発明を実現するための一例に過ぎず、本発明の技術的範囲を限定するものではないことに注意すべきである。また、各図において共通の構成については同一の参照番号が付されている。
<検索システムの構成>
図1は、本発明の実施の形態による検索システムの概略構成を示す図である。当該ファイル検索システムは、利用者(管理者)10が操作する検索クライアント端末11と、検索サーバ12と、複数のファイルサーバ13と、を備え、これらはネットワークによって相互に接続されている。
検索クライアント端末11は通常のコンピュータで構成され、ファイル検索要求を検索サーバ12に送信し、ファイル検索結果を検索サーバ12から受信する。ファイル検索結果には、当該ファイルが格納されているストレージデバイスの情報も含まれているので、管理者はそれをチェックし、ファイルの重要度に応じてファイルを別のストレージデバイスに移動させることができる。つまり、本発明は、ファイル管理の変更の契機を管理者10に提供することができる。なお、ファイルの重要度と重要度に応じて使用されるべきストレージデバイスの種類を予め登録しておき、検索の結果、格納場所が適切でないファイルに関しては自動で格納場所を別のストレージデバイスに移動させるような処理を行っても良い。
検索サーバ12には、検索インデックス15を有するストレージデバイス14がSCSIやファイバチャンネル等によって接続されている。また、検索サーバ12は、検索要求を検索クライアント11から受信し、検索クライアント11に検索結果を送信する検索要求受信/検索結果送信部121と、検索インデックス15を参照して検索要求に従った検索を実行する検索実行部122と、管理者からの指示に従って、該当するファイルの検索インデックスを作成し、更新する検索インデックス作成/更新部123と、を備えている。
ファイルサーバ13にはファイルの実体18、19・・・を実際に格納している複数のストレージデバイス16、17・・・がSCSIやファイバチャンネル等によって接続されている。また、ファイルサーバ13は、クライアント端末11から送信されてきたファイル読み込み・書き込み要求を受信し、要求に応じて取得したファイルをクライアント端末11に送信する、ファイル読み込み・書き込み要求受信/ファイル送信部131と、クライアント端末11からの要求に応じてファイル読み込み・書き込み処理を実行するファイル読み込み/書き込み実行部132と、各ファイルのどの部分がストレージデバイスのどの部分に書かれているかを管理するファイル⇔ストレージマップ処理部133と、を備えている。
検索サーバ12は、定期的にファイルサーバ13を監視し、ファイルサーバ13に接続されたストレージデバイス16、17・・・の情報と、ストレージデバイス16、17・・・に格納されたファイル18、19・・・の情報を、定期的に検索インデックス15に格納(更新)する。
管理者10が検索クライアント11に検索条件を入力すると、検索クライアント11は、検索サーバ12に検索要求を送信する。検索サーバ12は検索要求を受信すると、検索インデックス15に格納されたファイル情報から、検索条件に一致するファイルを検索する。検索サーバ12は、検索条件に一致したファイルに関して、検索インデックス15に格納されたファイル情報とストレージデバイス情報を、検索結果として検索クライアント11に送信する。
そして、管理者10は検索結果を見て、重要でないファイルをより安価なストレージデバイスに移動又は削除したり、重要なファイルをより堅牢なストレージデバイスに移動したり、アクセス頻度の高いファイルをよりI/O性能の高いストレージデバイスに移動したり、最終アクセス日時が古いファイルをよりI/O性能の低いストレージデバイスに移動することが出来る。ファイルの移動は、利用者がファイルサーバ13に対して、通常のファイル操作として行う。
<検索インデックスの構成及びストレージデバイス情報のデータ構成>
図2は、検索インデックス15に格納されるファイル情報のデータ構成図である。ファイル情報は、一般的なファイル検索システムが検索結果として表示するファイルパス21、ファイルコンテンツ22、及びファイルメタ情報23に加えて、ストレージデバイス情報(図3参照)へのポインタであるストレージデバイス情報IDから構成される。
図3は、検索インデックス15に格納されるストレージデバイス情報のデータ構成例を示す図である。ストレージデバイス情報ID31は、テーブルエントリを一意に識別するための番号である。ファイルサーバID32とストレージチャンネルユニット33は、ストレージデバイスの場所を特定する情報である。また、ストレージタイプ34、ストレージモデルナンバー35、ストレージシリアルオアベンダ36、及びストレージファームウェアリビジョン37は、ストレージの機種を特定する情報である。さらに、最大データ転送レート37−1、キャッシュメモリ容量37−2、及びディスク回転数37−3は、ストレージデバイスの性能を示す情報である。また、ミラーリング37−4、及び誤り訂正符号37−5は、ストレージデバイスの堅牢度を示す情報である。価格37−6は、ストレージデバイスの価格を示す情報である。
<検索処理>
図4は、検索クライアント端末11に表示される検索実行画面の構成例を示す図である。管理者10は、検索画面41において、検索文字列テキストボックス42に文字列、検索ファイル属性テキストボックス43にファイル属性を入力する。そして、管理者10がマウスで検索実行ボタン44をクリックすると、検索要求が発行され、それが検索サーバ12に送信される。そして、検索サーバ12において、検索要求に従ってファイル検索が実行され、検索条件に合致した検索結果が検索サーバ12から検索クライアント端末11に送信される。
図5は、検索クライアント11に表示される検索結果画面の構成例を示す図である。検索結果画面51において、項番52は、検索結果のファイルに付けられた連番である。検索結果画面51には、他にファイル名53、ファイル内容の要約54、ファイルパス名55が表示される。管理者10がマウスでファイル詳細ボタン56をクリックすると、ファイル詳細情報を表示するウインドウ(図6のウインドウ61)がポップアップする。
図6は、検索クライアント11に表示されるファイル詳細情報のウインドウの構成例を示す図である。ウインドウ61には、最終アクセス日時62、アクセス頻度63、ストレージデバイスに関する情報64〜616が表示される。
図7は、検索から詳細結果表示までの処理の概要を説明するためのフローチャートである。まず、検索クライアント端末11は、利用者(仮者)10の指示に基づいて、検索サーバ12に検索要求を送信する(ステップS71)。
検索サーバ12において、検索要求受信/検索結果送信部121が、検索クライアント11から送信されてきた検索要求を受信する(ステップS72)。検索実行部122は、検索インデックス15を参照して、受信した検索要求に含まれる条件に合致した情報を検索し、検索結果を取得する(ステップS73)。そして、検索要求受信/検索結果送信部121は、取得した検索結果を検索クライアント11に送信する(ステップS74)。
検索クライアント11は、検索サーバ12から返送されてきた検索結果を受信し(ステップS75)、図示しない表示部に当該検索結果を、図5に示されるような形式で簡易表示する(ステップS76)。そして、検索クライアント11の制御部(図示せず)は、管理者が図5の詳細ボタンが押下(クリック)されたか否か判断する(ステップS77)。詳細ボタンが押下されたと判断された場合には、制御部は、図6に示されるように、ストレージ情報を含む詳細結果表示を表示部に表示する。上述したように、管理者は、この詳細表示結果をチェックすることにより、ファイル内容に応じて適切なストレージに当該ファイルが格納されているか判断することができる。検索されたファイルが不適切なストレージに格納されていると判断した場合には、管理者は、当該ファイルを適切なストレージに移動させることができるようになる。
<検索インデックス作成・更新処理>
図8は、検索インデックス15(内容は、図2及び3で示されるもの)を作成及び更新する際の処理を説明するためのフローチャートである。
まず、検索インデックス作成/更新部123は、利用者(管理者)によるファイルの位置情報とストレージデバイス情報の入力を一定時間受け付ける(ステップS82)。そして、検索インデックス作成/更新部123は、管理者によってファイルの位置情報(ファイルパス)とストレージデバイス情報がいずれも過去に一度でも入力されたことがあるか否かを判定する(ステップS82)。一度も入力されたことがない場合、処理はステップS81に戻る。つまり、ステップS81及びS82は、ファイルの位置情報(ファイルパス)とストレージデバイス情報の入力を待機する処理を示している。
検索インデックス作成/更新部123は、管理者によってストレージデバイス情報が入力されたか否かについて判断する(ステップS83)。ストレージデバイス情報が入力されている場合には、処理はステップS84に移行し、入力されていない場合には処理はステップS85に移行する。
ステップS83においてストレージデバイス情報が入力されていると判断された場合には、検索インデックス作成/更新部123は、入力されたストレージデバイス情報を検索インデックス15に格納し、図6のデータ64〜616の欄を埋める(ステップS84)。次に、検索インデックス作成/更新部123は、ファイルの位置情報(ファイルパス)を基に、実際にファイルサーバ13のストレージに格納されているファイルを検索し、ファイルコンテンツやファイルメタ情報を取得する(ステップS85)。以上の処理によって、検索インデックス(図2及び3)が生成される。
続いて、検索インデックス作成/更新部123は、管理者がファイルを移動(ファイルパスを変更)したか否か判断する(ステップS86)。ファイル移動が検出されれば、処理はステップS88に移行し、ファイル移動が検出されなければ処理はステップS87に移行する。
ファイル移動が検出されない場合でも、検索インデックス作成/更新部123は、ファイルの中身が更新(変更)される場合もあるので、そのような場合には、検索インデックスにおけるファイル情報(ファイルコンテンツ22やファイルメタ情報23)を更新する(ステップS87)。
一方、ファイル移動が検出された場合、検索インデックス作成/更新部123は、ステップS75の処理と同様に、検索インデックスのファイルパス21を変更し、ファイルコンテンツ22及びファイルメタ情報23を必要に応じて更新する(ステップS88)。そして、移動先のストレージデバイス情報が管理者によって入力されれば、その情報も更新される(ステップS81→S82→S83→S84)。
<まとめ>
以上説明したファイル検索システムによれば、ファイルが格納されているストレージデバイスの情報を知ることができるので、次のような効果が期待できる。
即ち、ファイルの検索結果に応じて、重要でないファイルをより安価なストレージデバイスに移動又は削除でき、ストレージデバイスを効率的に使用することができる。また、ファイルの検索結果に応じて、重要なファイルをより堅牢なストレージデバイスに移動できる。さらに、ファイルの検索結果に応じて、頻繁に参照するファイルをよりI/O性能の高いストレージデバイスに移動出来る。また、ファイルの検索結果に応じて、長期間参照されていないファイルをよりI/O性能の低いストレージデバイスに移動できる。
なお、本発明は、実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードによっても実現できる。この場合、プログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード自体、及びそれを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD−ROM、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどが用いられる。
また、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されるようにしてもよい。さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータ上のメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータのCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現されるようにしてもよい。
また、実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを、ネットワークを介して配信することにより、それをシステム又は装置のハードディスクやメモリ等の記憶手段又はCD-RW、CD-R等の記憶媒体に格納し、使用時にそのシステム又は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が当該記憶手段や当該記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して実行するようにしても良い。
11…検索クライアント、12…検索サーバ、121…検索要求受信/検索結果送信部、122…検索実行部、123…検索インデックス作成/更新部、13…ファイルサーバ、131…ファイル読み込み・書き込み要求受信/ファイル送信部、132ファイル読み込み/書き込み実行部、133…ファイル⇔ストレージマップ処理部、14…ストレージデバイス、15…検索インデックス、16、17…ストレージデバイス、18、19…ファイル、10…利用者、21…ファイルパス、22…ファイルコンテンツ、23…ファイルメタ情報、24、31…ストレージデバイス情報ID、32…ファイルサーバID、33…ストレージチャンネルユニット、34…ストレージタイプ、35…ストレージモデルナンバー、36…ストレージシリアルオアベンダ、37…ストレージファームウェアリビジョン、37−1…最大データ転送レート、37−2…キャッシュメモリ容量、37−3…ディスク回転数、37−4…ミラーリング、37−5…誤り訂正符号、37−6…価格、41…検索実行画面、42…検索文字列テキストボックス、43…検索ファイル属性テキストボックス、44…検索実行ボタン、51…検索結果画面、52…ファイル番号、53…ファイル名、54…ファイル内容の要約、55…ファイルパス名、56…ファイル詳細ボタン、61…ファイル詳細ウインドウ、62…最終アクセス日時、63…アクセス頻度、64…ストレージデバイスが接続されたコンピュータの識別子、65…ストレージデバイスが接続されたインタフェースの識別子、66…ストレージデバイス識別子、67…ストレージデバイスのタイプ、68…ストレージデバイスのモデル名、69…ストレージデバイスのシリアル番号又はベンダ名、610…ストレージデバイスのファームウェア番号、611…ストレージデバイスの最大データ転送レート、612…ストレージデバイスのキャッシュメモリ容量、613…ストレージデバイスのディスク回転数、614…ストレージデバイスのミラーリングによる冗長化の有無、615…ストレージデバイスの誤り訂正符号による冗長化の有無、616…ストレージデバイスの価格

Claims (2)

  1. 検索クライアントと、検索サーバと、ファイルサーバを備えるファイル検索システムであって、
    前記検索クライアントは、利用者によって生成されたファイル検索要求を前記検索サーバに送信するクライアント側送受信部と、検索結果を画面に表示する表示処理部と、を備え、
    前記検索サーバは、ファイル情報と共にファイルが格納されているストレージデバイスの情報を管理する検索インデックスを参照して、前記ファイル検索要求に含まれる検索条件に合ったファイル情報及び前記ストレージデバイスの情報を取得する検索実行部と、前記ファイル情報及び前記ストレージデバイスの情報を検索結果として前記検索クライアントに送信する検索サーバ側送受信部と、検索インデックスを更新する検索インデックス更新部と、を備え、
    前記ファイル情報は、ファイルの位置情報であるファイルパスと、ファイルコンテンツ情報と、ファイルメタ情報を含み、
    前記ストレージデバイスの情報は、少なくとも、対象ファイルが格納されているストレージデバイスの、種類と、最大転送レートと、メモリ容量と、回転速度と、価格情報と、モデル名、シリアル番号又はベンダ名と、を含み、
    前記検索インデックス更新部は、前記利用者によって前記ファイルが格納されているストレージデバイスが変更された場合、当該ファイルに対応する検索インデックスのファイルパス及びストレージデバイス情報を更新し、
    前記クライアント側送受信部は、前記ファイル情報及び前記ストレージデバイスの情報を受信し、
    前記表示処理部は、前記ファイル情報及び前記ストレージデバイスの情報を画面に表示する、ファイル検索システム。
  2. 前記表示処理部は、まずファイル情報のみを表示する検索結果簡易表示方式によって前記検索結果を表示し、前記利用者の指示に応答して、前記ストレージデバイスの情報を表示する検索結果詳細表示方式によって前記検索結果を表示することを特徴とする請求項1に記載のファイル検索システム。
JP2009013596A 2008-06-11 2009-01-23 ファイル検索システム Expired - Fee Related JP5426888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6064908P 2008-06-11 2008-06-11
US61/060,649 2008-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009301534A JP2009301534A (ja) 2009-12-24
JP5426888B2 true JP5426888B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=41559503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009013596A Expired - Fee Related JP5426888B2 (ja) 2008-06-11 2009-01-23 ファイル検索システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5426888B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5753056B2 (ja) * 2011-10-14 2015-07-22 株式会社日立ソリューションズ 検索装置、文書管理方法、及び文書検索システム
JP6157192B2 (ja) 2013-04-19 2017-07-05 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07319902A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Hitachi Ltd 文書一覧表示方法
JPH11296548A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Canon Inc 識別記憶媒体表示方法及びその装置
JP2002149701A (ja) * 2000-11-10 2002-05-24 Canon Inc データベース管理システム、データベース管理方法、記憶媒体およびプログラム
JP3936585B2 (ja) * 2002-01-09 2007-06-27 株式会社日立製作所 記憶装置運用システム、および、記憶装置レンタルのサービス方法
JP2008040551A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Canon Inc コンテンツ一覧表示方法、コンテンツ一覧表示装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009301534A (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10275177B2 (en) Data layout schemas for seamless data migration
US8219525B2 (en) Copying and updating files
US9836479B2 (en) Local storage linked to networked storage system
JP4477689B2 (ja) 異なる情報システムのデータで協働アプリケーションにおけるドキュメントに注釈付与すること
KR100999267B1 (ko) 관리 서버들에 의해 업데이트된 온-디바이스 애플리케이션 카탈로그
US8510499B1 (en) Solid state drive caching using memory structures to determine a storage space replacement candidate
US8352785B1 (en) Methods for generating a unified virtual snapshot and systems thereof
CN1773509B (zh) 计算机文件系统
RU2598991C2 (ru) Восстановление данных клиента при перемещениях данных клиента
JP2011191862A (ja) ファイル管理装置、ファイル管理システム、およびファイル管理プログラム
US8601147B2 (en) Export of metadata streams to applications
CN106484820A (zh) 一种重命名方法、访问方法及装置
JP5076015B1 (ja) 情報処理装置、クライアント管理方法及びクライアント管理システム
US8239403B2 (en) Enhancing soft file system links
CN110119386B (zh) 数据处理方法、数据处理装置、介质和计算设备
US8843472B2 (en) Recovery of inconsistent data in databases
JP5426888B2 (ja) ファイル検索システム
JP2006031608A (ja) 計算機、ストレージシステム、計算機が行うファイル管理方法、およびプログラム
JP5603447B2 (ja) ログ管理システム、ログ管理装置、及びログ管理方法
JP2008040602A (ja) ファイルサーバを用いたコンテンツ管理システムと方法およびプログラム
JP6279969B2 (ja) コミュニケーション装置
JP2006227859A (ja) データベース管理システムとデータベース管理プログラムと記録媒体とデータベース管理方法
JP2006350810A (ja) 管理情報取得システム、管理方法及びプログラム
JP2016212707A (ja) 情報処理装置および情報処理用プログラム
JP5433449B2 (ja) データ管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131030

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5426888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees