JP5418643B2 - 真空断熱材 - Google Patents
真空断熱材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5418643B2 JP5418643B2 JP2012166768A JP2012166768A JP5418643B2 JP 5418643 B2 JP5418643 B2 JP 5418643B2 JP 2012166768 A JP2012166768 A JP 2012166768A JP 2012166768 A JP2012166768 A JP 2012166768A JP 5418643 B2 JP5418643 B2 JP 5418643B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat insulating
- vacuum heat
- insulating material
- protrusion
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009413 insulation Methods 0.000 title description 7
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 107
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 101
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 93
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 46
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 43
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 22
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 20
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 15
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 12
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 11
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 98
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 7
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 7
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 238000009461 vacuum packaging Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermal Insulation (AREA)
Description
いう課題があった。また、連通する際に鋲を用いたプロセスが必要であるため、真空断熱材の厚さが増大し、外被材に負荷がかかるという課題があった。
また、真空断熱材は、他の断熱材に比較して同じ厚さあたりでの断熱性能に優れているため、同じ断熱性能を得るために用いる厚さを少なくすることができる。これは、異なる熱伝導率の断熱材で同等の断熱性を得るために必要な厚さは、それぞれの断熱材の熱伝導率に比例するためである。一方、真空断熱材の厚さは、概ね一気圧下での芯材の厚さと吸着材と、吸着材の特性を発揮させるための機構の厚さの和になる。
ここで、吸着材の特性を発揮させるための機構とは、吸着材の不使用時には大気との接触を防ぐ包材と、包材内部と外被材内部を連通するための突起物を有する部材である。従って、突起物を有する部材の薄型化がなされれば、真空断熱材の薄型化が可能になる。
突起物を有する部材は、大気圧負荷時には平板状に近くなるため真空断熱材の厚さ増大に対する寄与度が小さい。従って、粉末の気体吸着材を用いることにより薄型化された真空断熱材を得ることができる。
平板状とは、ある部材が、互いに平行で曲率が0の二枚の面で定義される空間内に収まり、この部材において最も離れた二点間の距離が、平面の距離の10倍以上であるものである。従って、必ずしも、ある部材の表面の曲率がこの部材全体で一様であることを意味しない。また、真空断熱材を薄くするため、互いに平行で曲率が0の二枚の面の距離は3mm以下が望ましい。
材内部の圧力を低く維持することが重要である。
また、真空断熱材は、他の断熱材に比較して同じ厚さあたりでの断熱性能に優れているため、同じ断熱性能を得るために用いる厚さを少なくすることができる。これは、異なる熱伝導率の断熱材で同等の断熱性を得るために必要な厚さは、それぞれの断熱材の熱伝導率に比例するためである。一方、真空断熱材の厚さは、概ね一気圧下での芯材の厚さと吸着材と、吸着材の特性を発揮させるための機構の厚さの和になる。
ここで、吸着材の特性を発揮させるための機構とは、吸着材の不使用時には大気との接触を防ぐ包材と、包材内部と外被材内部を連通するための突起物を有する部材である。従っ
て、突起物を有する部材の薄型化がなされれば、真空断熱材の薄型化が可能になる。
突起物を有する部材は、大気圧負荷時には平板状に近くなるため真空断熱材の厚さ増大に対する寄与度が小さい。従って、粉末の気体吸着材を用いることにより薄型化された真空断熱材を得ることができる。
平板状とは、ある部材が、互いに平行で曲率が0の二枚の面で定義される空間内に収まり、この部材において最も離れた二点間の距離が、平面の距離の10倍以上であるものである。従って、必ずしも、ある部材の表面の曲率がこの部材全体で一様であることを意味しない。また、真空断熱材を薄くするため、互いに平行で曲率が0の二枚の面の距離は3mm以下が望ましい。
図1は本発明の実施の形態1における真空断熱材の断面図である。
図5は本発明の実施の形態2における真空断熱材に使用した突起物を有する部材の概略図であり、(a)は断面図、(b)は上面図である。
図6は本発明の実施の形態3における真空断熱材に使用した突起物を有する部材の略図であり、(a)は断面図であり、(b)は上面図である。図7は本発明の実施の形態3における真空断熱材の真空封止前の気体吸着材と部材とからなる気体吸着デバイスの断面図である。
する部材3には外被材内部の圧力と外部の圧力の差に相当する圧力が加わる。突起物を有する部材3の突起物以外の部分は、ポリプロピレンであり容易に変形するため、突起物は包材4に押し付けられる。突起物は銅製であり十分な強度を有するため包材4には貫通孔が生じる。このようにして、包材4内部と外被材6内部は連通し、気体吸着材5による気体の吸着が可能になる。
芯材はガラス繊維の集合体を加圧加熱成型して板状にして作製し、厚さが5mmとなるようにした。
突起物を有する部材は、ガラス繊維を20重量パーセント含むポリプロピレン樹脂を、射出成型により実施の形態1と同様の形状に成型した。折り曲げ部の厚さは0.1mmで、折り曲げ部以外の厚さは0.2mmである。突起物を有する部材以外の構成要素および真空断熱材の作製方法は実施の形態1と同等である。
突起物を有する部材は、ポリプロピレン樹脂で射出成型したものに銅の突起物を取り付けることにより作製した。折り曲げ部の厚さは0.1mmで、折り曲げ部以外の厚さは0.2mmである。突起物を有する部材以外の構成要素および真空断熱材の作製方法は実施の形態1と同等である。
突起物を有する部材は、ガラス繊維を20重量パーセント含むポリプロピレン樹脂を、射出成型により作製した。包材に接触する部分の一方はフック状になっており、包材に取り付けることができる。真空断熱材作製の工程で、フック状の部分を包材に取り付けて外被材内部に設置した。このようにすることで、突起物を有する部材と包材のずれを防ぐことができる。突起物を有する部材以外の構成および真空包装工程は実施の形態1と同等である。
突起物を有する部材は、長さが30mm、厚さが12mm、厚さが0.25mmのりん青銅の板を長さ方向に4箇所で折り曲げ、包材に設置する面と、包材に接触しない面との距離が圧力非負荷時には3mmとなるようにした。突起物は長さ方向と幅方向の中央部を切り欠いて曲げることにより作製して、長さは1mmとした。気体吸着材を封入した包材に大気圧を負荷した際の厚さは、1.2mmであった。これら以外の構成要素は実施の形態1と同等である。
気体吸着材、包材、突起物を有する部材を用いず、これら以外の構成、作製方法は(実施例1)と同様にして真空断熱材を作製した。このようにして作製した真空断熱材の熱伝導率を測定すると、0.0020W/mKであり、気体吸着材を用いた場合の熱伝導率0.0015W/mKに比較して大きくなっていることがわかる。
2 芯材
3 突起物を有する部材
4 包材
5 気体吸着材
6 外被材
7 切り欠き部
Claims (7)
- 少なくとも繊維材料を含む芯材と、ガスバリア性の包材からなる袋に真空封止された気体吸着材と、外力が加えられた場合に前記包材に孔を開けることが可能な突起物を有する部材とを、ガスバリア性に優れた外被材で被って前記外被材内部を真空封止してなり、前記部材は、前記突起物が前記包材に孔を開けて前記包材内部と前記外被材内部とを連通させるように構成されており、前記包材内部と前記外被材内部との連通が、前記突起物と前記包材との接触によりなされ、前記突起物が樹脂よりなり、前記突起物を有する部材が、圧力負荷時には変形により平板状に近くなることを特徴とする真空断熱材。
- 前記芯材が、繊維集合体からなることを特徴とする請求項1に記載の真空断熱材。
- 前記突起物を有する部材が、ポリプロピレンである請求項1または2に記載の真空断熱材。
- 前記突起物を有する部材が繊維強化プラスチックである請求項1または2に記載の真空断熱材。
- 前記突起物を有する部材が、金属と樹脂の複合体である請求項1から4のいずれか一項に記載の真空断熱材。
- 前記突起物を有する部材が、包材に固定されている請求項1から5のいずれか一項に記載の真空断熱材。
- 前記突起物の長さが、大気圧下での気体吸着材の厚さより短い請求項1から6のいずれか一項に記載の真空断熱材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012166768A JP5418643B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 真空断熱材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012166768A JP5418643B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 真空断熱材 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007219526A Division JP5056269B2 (ja) | 2007-08-27 | 2007-08-27 | 真空断熱材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012197951A JP2012197951A (ja) | 2012-10-18 |
JP5418643B2 true JP5418643B2 (ja) | 2014-02-19 |
Family
ID=47180360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012166768A Expired - Fee Related JP5418643B2 (ja) | 2012-07-27 | 2012-07-27 | 真空断熱材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5418643B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016006186A1 (ja) * | 2014-07-08 | 2016-01-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 気体吸着デバイス、およびこれを用いた真空断熱材、ならびに、冷蔵庫および断熱壁 |
JP7174938B2 (ja) * | 2019-02-22 | 2022-11-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 気体吸着デバイスおよび真空断熱材 |
JP7482437B2 (ja) * | 2020-02-25 | 2024-05-14 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 真空断熱材の生産方法、真空断熱容器の生産方法、および、保温袋の生産方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5891380U (ja) * | 1981-12-16 | 1983-06-21 | 中村 一弥 | 縫糸つき縫針 |
JPS60147388U (ja) * | 1984-03-08 | 1985-09-30 | 天井 照子 | 糸通し不要の縫い針 |
JPS6166070A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-04 | 株式会社東芝 | 真空断熱パネルの製造方法 |
JPH0672581U (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-11 | 大日化成工業株式会社 | 糸付き針 |
JP2006051245A (ja) * | 2004-08-13 | 2006-02-23 | Teiboo Kk | 縫い針 |
US7988770B2 (en) * | 2005-09-26 | 2011-08-02 | Panasonic Corporation | Gas adsorbing device, vacuum heat insulator making use of gas adsorbing device and process for producing vacuum heat insulator |
JP2007159659A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Fujifilm Corp | 採血用中空針 |
JP2007159657A (ja) * | 2005-12-09 | 2007-06-28 | Fujifilm Corp | 採血用穿刺針 |
JP5056269B2 (ja) * | 2007-08-27 | 2012-10-24 | パナソニック株式会社 | 真空断熱材 |
JP5338944B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2013-11-13 | パナソニック株式会社 | 真空断熱材 |
-
2012
- 2012-07-27 JP JP2012166768A patent/JP5418643B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012197951A (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8940084B2 (en) | Gas adsorbing device and vacuum insulation panel provided with same | |
EP3388729A1 (en) | Vacuum heat insulator, heat insulation device provided with same, and method for manufacturing vacuum heat insulator | |
WO2007034906A1 (ja) | 気体吸着デバイス、気体吸着デバイスを用いた真空断熱体および真空断熱体の製造方法 | |
WO2013140805A1 (ja) | 気体吸着デバイス及びそれを収容した中空体 | |
JP2009063064A (ja) | 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫 | |
JP5418643B2 (ja) | 真空断熱材 | |
JP5056269B2 (ja) | 真空断熱材 | |
US10443921B2 (en) | Refrigerator | |
JP5865581B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6286900B2 (ja) | 断熱部材および保冷保温用箱体 | |
JP5256597B2 (ja) | 気体吸着デバイスおよび真空断熱材 | |
JP6413309B2 (ja) | 真空断熱材および真空断熱材用外包材 | |
JP5338944B2 (ja) | 真空断熱材 | |
SG180078A1 (en) | Refrigerator | |
JP2010096291A (ja) | 真空断熱箱体 | |
JP2009168202A (ja) | 真空断熱箱体 | |
JP3563729B2 (ja) | 真空断熱材、並びに真空断熱材を用いた冷凍機器及び冷温機器 | |
JP2017187126A (ja) | 真空断熱装置及びその製造方法 | |
JP2009092224A (ja) | 真空断熱材、および真空断熱材を適用した建物 | |
JPWO2014122939A1 (ja) | 断熱パネル | |
JP4941313B2 (ja) | 気体吸着デバイスおよび真空断熱材および真空断熱箱体 | |
JP2008002668A (ja) | 真空断熱材 | |
JP2008200616A (ja) | 気体吸着デバイス | |
JP5609940B2 (ja) | 気体吸着デバイスおよび真空断熱材 | |
CN107816601B (zh) | 真空隔热件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120808 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20121218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131104 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5418643 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |