JP5416760B2 - 携帯端末 - Google Patents
携帯端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5416760B2 JP5416760B2 JP2011501513A JP2011501513A JP5416760B2 JP 5416760 B2 JP5416760 B2 JP 5416760B2 JP 2011501513 A JP2011501513 A JP 2011501513A JP 2011501513 A JP2011501513 A JP 2011501513A JP 5416760 B2 JP5416760 B2 JP 5416760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- connection state
- case member
- conductive
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 26
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 19
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0214—Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/12—Supports; Mounting means
- H01Q1/22—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
- H01Q1/24—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
- H01Q1/241—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
- H01Q1/242—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
- H01Q1/243—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
- H01Q1/244—Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas extendable from a housing along a given path
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/30—Combinations of separate antenna units operating in different wavebands and connected to a common feeder system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0247—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings comprising more than two body parts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/026—Details of the structure or mounting of specific components
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M2250/00—Details of telephonic subscriber devices
- H04M2250/16—Details of telephonic subscriber devices including more than one display unit
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Description
この操作部側筐体部2のリアケース2bの外面には、第1のケース部材30が配置される(図2参照)。
表示部側筐体部3には、各種情報を表示するためのディスプレイ21と、通話の相手側の音声を出力するレシーバとしての音声出力部22と、被写体を撮像するCCD(Charge Coupled Device)カメラ等により構成される撮像部23と、音楽等を外部に出力するスピーカ24と、が外部に露出するように配置される。
ディスプレイ21は、液晶パネルと、この液晶パネルを駆動する駆動回路と、この液晶パネルの背面側から光を照射するバックライト等の光源部とから構成される。
携帯電話装置1は、図4に示すように、操作部側筐体部2と、表示部側筐体部3と、回路部33と、第1の導電部34と、第2の導電部35と、を有する。操作部側筐体部2は、外観を形成する第1のケース部材30を有する。なお、第2の導電部35は、例えば、図示しない回路基板のグランドパターン、シールドケース、表示部側筐体部3を形成する導電部材等により構成される。
つぎに、第2の実施例について説明する。第1の実施例では、第1のケース部材30が操作部側筐体部2に形成されている場合について説明したが、第2の実施例では、第1のケース部材30とその用途、機能及び形態において共通する第2のケース部材43が表示部側筐体部3に形成されている場合について説明する。
つぎに、第3の実施例について説明する。基本的な構成は、第2の実施例で説明した構成である。第3の実施例では、携帯電話装置1は、第2のケース部材43に形成された第2の導電部35に加えて、表示部側筐体部3に内蔵されている回路基板80に形成された第3の導電部37を有する。携帯電話装置1は、図11に示すように、第2のケース部材43(第2の導電部35)と給電部32とが接続された第1の接続状態、又は回路基板80(第3の導電部37)と給電部32とが接続された第2の接続状態を選択可能に構成された選択部としての切り替えスイッチ64と、この切り替えスイッチ64による第1の接続状態又は第2の接続状態の選択を制御する制御部63とを備える。
検出部は、ユーザによる接触を検出するために、第2のケース部材43及び表示部側筐体部3における第2のケース部材43以外の所定の部分(ユーザが接触しそうな部分)にタッチセンサの検出素子を配置し、当該検出素子によりユーザの接触を検出する。制御部63は、検出部により第2のケース部材43が接触されていると検出された場合には、回路基板80がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3が接触されていると検出された場合には、第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。
また、検出部は、ユーザによる接触を検出するために、第2のケース部材43及び表示部側筐体部3における第2のケース部材43以外の所定の部分(ユーザが接触しそうな部分)に温度センサの検出素子を配置し、当該検出素子により温度変化を検出する。制御部63は、検出部により第2のケース部材43が所定の温度範囲内の温度(例えば、30℃〜40℃)であると検出された場合には、回路基板80がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3が所定の温度範囲内の温度(例えば、30℃〜40℃)であると検出された場合には、第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。
また、検出部は、ユーザによる接触を検出するために、第2のケース部材43及び表示部側筐体部3における第2のケース部材43以外の所定の部分(ユーザが接触しそうな部分)に明るさを検出するセンサ(フォトセンサ)の検出素子を配置し、当該検出素子により光度変化を検出する。制御部63は、検出部により第2のケース部材43の周囲が所定の光度以下の光度であると検出された場合には、回路基板80がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3の周囲が所定の光度以下の光度であると検出された場合には、第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように切り替えスイッチ64を制御する。
また、携帯電話装置1は、図12に示すように、無線回路部36を含んで構成される回路部33を表示部側筐体部3に配置し、表示部側筐体部3のみでアンテナの放射素子とグランド部を形成する構成であっても良い。当該構成の場合には、制御部63は、適宜必要に応じて、回路基板80をアンテナの放射素子になるように切り替え、第2のケース部材43をアンテナのグランド部になるように切り替えたり、また、第2のケース部材43をアンテナの放射素子になるように切り替え、回路基板80をアンテナのグランド部に切り替えたりする。
なお、第2の導電部及び第3の導電部は、第2のケース部材43や回路基板80に限らない。すなわち、第2の導電部及び第3の導電部を、表示部側筐体部3を構成する他の導電性部材(例えばシールドケース60等)により構成しても良い。
以上説明したように、選択部としての切り替えスイッチ64は、第2の導電部35、第3の導電部37及び給電部32が選択的に接続される複数の接続状態(第1の接続状態、第2の接続状態及び第3の接続状態)を選択可能に構成される。また、制御部63は、切り替えスイッチ64による複数の接続状態の選択を制御する。
本発明に係る携帯端末は、上述した構成に限らず、以下に示すような構成であってもよい。
つぎに、第5の実施例について説明する。基本的な構成は、第3の実施例で説明した構成である。第5の実施例では、制御部63及び切り替えスイッチ64の構成が第3の実施例とは異なる。
また、制御部63は、回路基板80をアンテナの放射素子とするために第2のスイッチ64bをON状態に制御して、回路基板80に係る第3の導電部37を無線回路部36(給電部32)に接続する(第2の接続状態)。
さらに、制御部63は、第2のケース部材43及び回路基板80を一体としてアンテナの放射素子とするために第1のスイッチ64a及び第2のスイッチ64bの両方をON状態に制御して、第2のケース部材43に係る第2の導電部35及び回路基板80に係る第3の導電部37を、無線回路部36(給電部32)に接続する(第3の接続状態)。
これにより、第2のケース部材43をアンテナの放射素子とする場合、又は回路基板80をアンテナの放射素子とする場合に比して、第2のケース部材43及び回路基板80を一体としたアンテナの放射素子は、電気的な長さが長くなる。このため、例えば、図14に示すように、第2のケース部材43及び回路基板80を一体としたアンテナの放射素子では、第2のケース部材43をアンテナの放射素子とする場合、又は回路基板80をアンテナの放射素子とする場合に比して、低い使用周波数帯の信号を受信することができる。
つぎに、第6の実施例について説明する。基本的な構成は、第3の実施例で説明した構成である。第6の実施例では、切り替えスイッチ64に替えて切り替えスイッチ65を有する点及び回路部33の構成が第3の実施例とは異なる。
無線回路部36は、処理部36aと、処理部36bとを含んで構成される。
処理部36bは、第2のケース部材43又は回路基板80をアンテナの放射素子とする場合(選択ダイバーシティ)において、第2のケース部材43又は回路基板80により受信される信号の処理を行う。
第3のスイッチ65aは、接点C1と、接点C2と、接点C3とを有する。
第4のスイッチ65bは、接点C4と、接点C5と、接点C6とを有する。
整合回路32bの一端側は、処理部36bと接続され、他端側は、第3のスイッチ65aの接点C2及び第4のスイッチ65bの接点C4と接続される。整合回路32bは、第2のケース部材43及び回路基板80をアンテナの放射素子とする場合に、第2のケース部材43及び回路基板80により受信される信号を調整する。
整合回路32cの一端側は、処理部36aと接続され、他端側は、第4のスイッチ65bの接点C5と接続される。整合回路32cは、回路基板80をアンテナの放射素子とする場合に、回路基板80により受信される信号を調整する。
制御部63は、所定の条件に基づいて、第4の接続状態又は第5の接続状態のいずれかを選択するように切り替えスイッチ65を制御する。
(1)所定の条件として共振感度の閾値を用いる
制御部63は、第4の接続状態における共振感度(受信感度)Cを検出する。そして、共振感度Cが第4の接続状態において好適に信号を受信できる閾値T以下になった場合、制御部63は、第5の接続状態を選択するように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御する。
制御部63は、第4の接続状態における共振感度Cを検出する。また、制御部63は、第5の接続状態における共振感度(受信感度)Dを検出する。
そして、制御部63は、共振感度Cと共振感度Dとを対比して、共振感度Cが共振感度Dよりも高い場合には、第4の接続状態を選択するように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御し、共振感度Cが共振感度Dよりも低い場合には、第5の接続状態を選択するように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御する。
なお、制御部63は、共振感度Cと共振感度Dの対比を所定時間間隔(例えば、所定の周期で行われる間欠受信を行う間隔)で実行する。
上述した第3の実施例と同様に、共振感度ではなく、接触状態、温度変化若しくは光度変化に基づいて第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを切り替える構成であっても良い。具体的には、携帯電話装置1は、接触状態、温度変化若しくは光度変化を検出する検出部(不図示)を備えている。
また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3が接触されていると検出された場合には、第4の接続状態又は第5の接続状態における第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御する。
また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3が所定の温度範囲内の温度(例えば、30℃〜40℃)であると検出された場合には、第4の接続状態又は第5の接続状態における第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御する。
また、制御部63は、検出部により表示部側筐体部3の周囲が所定の光度以下の光度であると検出された場合には、第4の接続状態又は第5の接続状態における第2のケース部材43がアンテナの放射素子になるように第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御する。
(4)電力の消費状況を用いる
制御部63は、携帯電話装置1全体における消費電力を抑制する省電力モードに移行した場合又はバッテリ81の残量電圧が少なくなった場合には、消費電力を抑制するために、第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御して、第4の接続状態及び第5の接続状態を選択させない。
一方、制御部63は、バッテリ81が充電中である場合には、第3のスイッチ65a及び第4のスイッチ65bを制御して、第4の接続状態又は第5の接続状態を選択させる。
制御部63は、所定のアプリケーションプログラムによってユーザに第4の接続状態又は第5の接続状態の切り替えを選択させてもよい。ここで、所定のアプリケーションプログラムとしては、例えば、テレビ放送波(地上波デジタル放送波)を受信するためのアプリケーションプログラムを用いることができる。
なお、上述した(1)〜(5)の条件は単一の条件を用いてもよく、複数の条件を組み合わせて用いてもよい。
2 操作部側筐体部(第1の筐体)
3 表示部側筐体部(第2の筐体)
30 第1のケース部材
31 グランド部
32 給電部
33 回路部
34 第1の導電部
35 第2の導電部
36 無線回路部(信号処理部)
37 第3の導電部
43 第2のケース部材
63 制御部
64 切り替えスイッチ(選択部)
Claims (6)
- 第1の筐体と、
第2の筐体と、
前記第1の筐体又は前記第2の筐体のいずれかに配置され、グランド部、給電部、及び該給電部に接続された信号処理部を有する回路部と、
前記第1の筐体に配置され前記グランド部に電気的に接続される第1の導電部と、
前記第2の筐体に配置される第2の導電部及び第3の導電部と、
前記第2の導電部及び前記第3の導電部と、前記給電部との接続状態を選択可能に構成された選択部と、
前記選択部による前記接続状態の選択を制御する制御部とを備え、
前記選択部は、前記第2の導電部と前記給電部とが接続され、前記第3の導電部と前記給電部とが接続される第1の接続状態、又は前記第2の導電部と前記給電部とが接続される、或いは前記第3の導電部と前記給電部とが接続される第2の接続状態を選択可能に構成され、
前記制御部は、所定の条件に基づいて、前記第1の接続状態又は前記第2の接続状態のいずれかを選択するように前記選択部を制御することを特徴とする携帯端末。 - 前記制御部は、前記第1の接続状態における受信感度が所定の閾値以下であるか否かを前記所定の条件として用い、前記第1の接続状態における受信感度が前記所定の閾値以下である場合には、前記第2の接続状態を選択するように前記選択部を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 前記制御部は、前記第1の接続状態における受信感度と、前記第2の接続状態における受信感度との比較を前記所定の条件として用い、受信感度が高い方の接続状態を選択するように前記選択部を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 前記第2の筐体には、ケース部材が配置され、
前記制御部は、前記第2の筐体及び前記ケース部材への接触の検出を前記所定の条件として用い、前記第2の筐体への接触が検出された場合には、前記第1の接続状態及び前記第2の接続状態において前記第3の導電部と前記給電部とを選択するように前記選択部を制御し、前記ケース部材への接触が検出された場合には、前記第1の接続状態及び前記第2の接続状態において前記第2の導電部と前記給電部とを選択するように前記選択部を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。 - 前記制御部は、携帯端末本体の電力の消費を抑制するか否かを前記所定の条件として用い、電力の消費を抑制する場合には、前記第1の接続状態及び前記第2の接続状態を選択させず、電力の消費を抑制しない場合には、前記第1の接続状態又は前記第2の接続状態を選択するように前記選択部を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
- 前記制御部は、前記所定の条件として所定のアプリケーションプログラムに対する入力操作に基づいて、前記第1の接続状態又は前記第2の接続状態を選択するように前記選択部を制御することを特徴とする請求項1に記載の携帯端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011501513A JP5416760B2 (ja) | 2009-02-25 | 2010-02-25 | 携帯端末 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009042749 | 2009-02-25 | ||
JP2009042749 | 2009-02-25 | ||
JP2011501513A JP5416760B2 (ja) | 2009-02-25 | 2010-02-25 | 携帯端末 |
PCT/JP2010/001284 WO2010098109A1 (ja) | 2009-02-25 | 2010-02-25 | 携帯端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010098109A1 JPWO2010098109A1 (ja) | 2012-08-30 |
JP5416760B2 true JP5416760B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=42665323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011501513A Expired - Fee Related JP5416760B2 (ja) | 2009-02-25 | 2010-02-25 | 携帯端末 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110304223A1 (ja) |
JP (1) | JP5416760B2 (ja) |
WO (1) | WO2010098109A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012227850A (ja) * | 2011-04-22 | 2012-11-15 | Panasonic Corp | 携帯無線端末 |
US9343802B2 (en) * | 2014-10-15 | 2016-05-17 | King Slide Technology Co., Ltd. | Communication device and antenna thereof |
KR101727512B1 (ko) * | 2014-11-04 | 2017-04-17 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 |
CN105720366B (zh) * | 2014-12-05 | 2018-09-11 | 上海莫仕连接器有限公司 | 电子装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004056426A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線機 |
JP2006041757A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線装置 |
JP2006148669A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Mitsubishi Electric Corp | スライド式携帯電話装置 |
JP2007060182A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Nec Corp | 携帯無線端末 |
JP2007274518A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末及び該携帯端末におけるアンテナ切替方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6169789B1 (en) * | 1996-12-16 | 2001-01-02 | Sanjay K. Rao | Intelligent keyboard system |
US6317027B1 (en) * | 1999-01-12 | 2001-11-13 | Randy Watkins | Auto-tunning scanning proximity reader |
JP2003324303A (ja) * | 2002-04-26 | 2003-11-14 | Sony Corp | アンテナ、通信装置および方法、並びにプログラム |
JP4009553B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2007-11-14 | 日本電気株式会社 | 高周波スイッチ回路 |
US8060167B2 (en) * | 2002-07-19 | 2011-11-15 | Panasonic Corporation | Portable wireless machine |
JP4167649B2 (ja) * | 2004-12-03 | 2008-10-15 | 埼玉日本電気株式会社 | 非接触icカード機能を内蔵した折畳み型携帯無線電話機 |
JP4624302B2 (ja) * | 2006-05-12 | 2011-02-02 | シャープ株式会社 | 携帯端末 |
-
2010
- 2010-02-25 WO PCT/JP2010/001284 patent/WO2010098109A1/ja active Application Filing
- 2010-02-25 US US13/202,684 patent/US20110304223A1/en not_active Abandoned
- 2010-02-25 JP JP2011501513A patent/JP5416760B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004056426A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線機 |
JP2006041757A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線装置 |
JP2006148669A (ja) * | 2004-11-22 | 2006-06-08 | Mitsubishi Electric Corp | スライド式携帯電話装置 |
JP2007060182A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-03-08 | Nec Corp | 携帯無線端末 |
JP2007274518A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Nec Saitama Ltd | 携帯端末及び該携帯端末におけるアンテナ切替方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110304223A1 (en) | 2011-12-15 |
JPWO2010098109A1 (ja) | 2012-08-30 |
WO2010098109A1 (ja) | 2010-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11088470B2 (en) | Antenna device and mobile terminal having the same | |
US8798694B2 (en) | Communication device | |
KR101440696B1 (ko) | 근거리 복사를 감소시키는 기생 안테나 공진 요소들을 구비하는 전자 장치 | |
US8923914B2 (en) | Re-configurable built-in antenna for portable terminal | |
TWI424614B (zh) | 邊框間隙天線 | |
EP3032647A2 (en) | Antenna module and mobile terminal using the same | |
KR20120137422A (ko) | 간극을 갖는 베젤 밴드로 형성된 다중 대역 안테나 | |
JP5416760B2 (ja) | 携帯端末 | |
US20110273358A1 (en) | Portable terminal | |
EP3553882B1 (en) | Conductive cover component of terminal and terminal | |
JP5227423B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP5318885B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP2011199852A (ja) | 携帯端末 | |
CN108767431B (zh) | 天线组件及电子设备 | |
US8698698B2 (en) | Portable electronic device | |
JP5210217B2 (ja) | 携帯端末 | |
JP2007049215A (ja) | 携帯無線装置 | |
KR20130053934A (ko) | 이동 단말기 | |
JP6166133B2 (ja) | 携帯端末 | |
CN118073838A (zh) | 天线装置及终端设备 | |
JP2011135249A (ja) | 携帯無線端末装置 | |
JP2010252308A (ja) | 携帯電子機器 | |
KR20080072801A (ko) | 가변형 접지 장치를 갖는 휴대용 단말기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131022 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5416760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |