JP5414315B2 - Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法 - Google Patents

Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法 Download PDF

Info

Publication number
JP5414315B2
JP5414315B2 JP2009065693A JP2009065693A JP5414315B2 JP 5414315 B2 JP5414315 B2 JP 5414315B2 JP 2009065693 A JP2009065693 A JP 2009065693A JP 2009065693 A JP2009065693 A JP 2009065693A JP 5414315 B2 JP5414315 B2 JP 5414315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
rubber latex
floor slab
drainage
drainage pavement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009065693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010216175A (ja
Inventor
伸介 若林
俊郎 国松
康浩 結縄
賀津雄 大垣
藤和 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Materials Corp
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Taiheiyo Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK, Taiheiyo Materials Corp filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2009065693A priority Critical patent/JP5414315B2/ja
Publication of JP2010216175A publication Critical patent/JP2010216175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5414315B2 publication Critical patent/JP5414315B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Description

本発明は、高架橋や橋桁の鋼桁又はコンクリート桁に設置されるRC床版構造及びRC床版の補修増厚工法に係り、特にRC床版の上面の増厚分により耐久性が向上し、かつRC床版の上面の増厚分との接着性が高く、強度を高めるのに好適なRC床版構造と、RC床版の上面の補修を舗装の基層と同時に行うことができ、施工の合理化を図るのに好適なRC床版の補修増厚工法に関する。
近年、高架橋や橋桁にRC床版を用いた構造物の建設が行われている。従来、この種の構造物として、RC床版の防水工事を行い、防水工事面にアスファルト舗装層を敷設することが行われており、アスファルト舗装として、防水工事面に基層としての砕石マスチックアスファルト舗装を敷設後、密粒度アスファルト舗装又は排水性アスファルト舗装が敷設された構造が知られている。
また、RC床版の上面増厚工法としてRC床版の上面には鋼繊維補強コンクリートが用いられてきた。しかしながら、この種のRC床版構造では旧コンクリートとの付着性能が低いこと、塩害に対する抵抗性が低いこと、流動性が低く充填性が悪いため継ぎ目の施工不良が多いこと、締固めに大型の施工機械を必要とする等の問題点があった。
これらの点を解決するために、特許文献1にはRC床版の上面に炭酸セメント系部材を用いることが提案されている。この技術は、炭酸化しているセメント系部材を中性化や塩害に対する保護層としてRC床版と炭酸セメント系部材との間の接着性を向上させている。
一方、鋼床版に関して、鋼床版上面にゴムラテックスモルタル層を設けた鋼床版が提案されている。(特許文献2)
特許文献2には鋼床版上面にゴムラテックスモルタル舗装層を設けることが記載され、請求項2には、このゴムラテックスモルタル舗装層上にアスファルト層が設けることが記載されている。この構造の場合、鋼床版とゴムラテックスモルタル舗装層との間の接合強度には優れているが、ゴムラテックスモルタル舗装層とアスファルト層との間の接合強度が不十分であるという問題があった。
特開2006−348465号公報 特許第3900498号公報
本発明の課題は、RC床版において、旧コンクリートとの付着性能が高く、塩害に対する抵抗性が高く、練り混ぜ後振動を与えた時のゴムラテックスモルタルの材料の流動性が高く充填性が良好なため、継ぎ目の施工の不良が少なく、ゴムラテックスモルタル層と表層のアスファルト層との接合強度が高いRC床版構造、及びこのRC床版の補修増厚工法に際して施工の合理化を図ることができるRC床版の補修増厚工法を提供することにある。
上記課題を解決するために、
本発明のRC床版構造は、
<1> RC床版面上をゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層により増厚され、表層に排水性舗装層を有するRC床版構造であって、前記ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層に面して前記排水性舗装層の下層に、前記排水性舗装層面からゴムラテックスを配合したセメントミルクを注入することで形成された接着層を有することを特徴とするRC床版構造である。
<2> 前記排水性舗装層が、排水性アスファルト舗装層であることを特徴とする前記<1>に記載のRC床版構造である。
<3> 前記排水性舗装層が、ゴムラテックス常温排水性舗装である前記<1>に記載のRC床版構造である。
本発明のRC床版の補修増厚工法は、
<4> RC床版面上にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層を有し、表層に排水性舗装層を有するRC床版の補修増厚工法であって、RC床版上の不健全部をはつり、はつり取った部分にゴムラテックスモルタル又はゴムラテックスコンクリートを打設した後、前記排水性舗装層面からゴムラテックスを配合したセメントミルクを注入して形成された接着層を介して排水性舗装層を敷設することを特徴とするRC床版の補修増厚工法である。
<5> 前記セメントミルクの注入後、前記排水性舗装層を振動締め固めすることで、接着層が形成されることを特徴とする前記<4>に記載のRC床版の補修増厚工法である。
<6> 前記セメントミルクの注入後、前記排水性舗装層を振動締め固めすることで、ゴムラテックスコンクリート層の下層に水密層が形成され、上層に排水層が形成されることを特徴とする前記<4>に記載のRC床版の補修増厚工法である。
<7> 前記排水性舗装層が、排水性アスファルト舗装層であることを特徴とする前記<4>〜<6>のいずれかに記載のRC床版の補修増厚工法である。
<8> 前記排水性舗装層が、ゴムラテックス常温排水性舗装である前記<4>〜<6>のいずれかに記載のRC床版の補修増厚工法である。
本発明のRC床版構造によれば、RC床版面上にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層を有するので、RC床版の上面の増厚ができるため、RC床版の強度、耐久性が向上する。また、ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層と排水性舗装層との接着層により、ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層と排水性舗装層との間の高い接着性能により一体化され、極めて接合強度が高いものとなる。
本発明のRC床版の補修増厚工法によれば、RC床版の補修とRC床版の増厚を同時に行うことができ、施工の合理化を図ることができる。
本発明のRC版構造の第一の実施の形態を示す断面図である。 本発明のRC床版の補修増厚工法の第一の実施の形態を示す説明図である。 本発明のRC床版構造の第二の実施の形態を示す断面図である。 本発明のRC床版の補修増厚工法の第二の実施の形態を示す説明図である。 本発明のRC版構造の第三の実施の形態を示す断面図である。 本発明のRC床版の補修増厚工法の第三の実施の形態を示す断面図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面に基づいて説明する。
なお、以下、本明細書において、便宜上、本発明の処理が施されるRC床版自体を指す場合は単にRC床版と言い、このRC床版の上面にゴムラテックス層等を有するRC床版を指す場合はRC床版構造と言い、表現上、両者を区別することとする。
図1は、本発明のRC床版構造の第一の実施の形態を示し、図1において、10はRC床版、11は鉄筋、12はゴムラテックスモルタル層又ゴムラテックスコンクリート層、20は排水性アスファルト舗装層であり、18は接着層である。
ゴムラテックスモルタルとしては、セメントモルタルにゴムラテックスを混入したものである。本発明において、ゴムラテックスモルタルに用いるセメントは特に限定されず、各種ポルトランドセメント、混合セメント、アルミナセメント、高炉セメント、シリカセメント、フライアッシュセメント、速硬性セメント等が挙げられる。
本発明におけるゴムラテックスモルタルに用いられるゴムラテックスは、スチレンブタジエンゴム、酢酸ビニル共重合体、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリクロロピレン等が挙げられるが、スチレンブタジエンゴムが最も好ましい。
本発明において、ゴムラテックスモルタルは、ポリマーセメント比(P/C)が9〜30質量%が好ましく、より好ましくは12〜20質量%である。ポリマーセメント比(P/C)が9〜30質量%であると、RC床版とゴムラテックスモルタルとの接着性が良好となり好ましい。
本発明において、ゴムラテックスコンクリートは、上記ゴムラテックスモルタルと同様の材料を用いることができ、上記ゴムラテックスモルタルの組成に粗骨材を更に添加した組成である。用いることのできる粗骨材としては、特に限定されず、例えば、川砂利、砕石、スラグ粗骨材等が挙げられる。
図1に示すRC床版の補修増厚工法を図2に基づいて説明する。
RC床版が健全な場合、RC床版の研掃工程を経てゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12が敷設される。次にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12面に排水性アスファルト舗装層20を敷設し、その後、排水性アスファルト舗装層20内にゴムラテックスが配合されたセメントミルク22を注入し、接着層18を形成する。この接着層18は排水性アスファルト層20の構成材料とセメントミルク22からなる
図2において、RC床版が車両走行によるひび割れ等の破壊現象によってRC床版の砂利化・中性化している部分(不健全部)が発生した場合、この不健全部をはつり取る。このはつり取った部分の表面を図中、Aで示す。次にはつり取った部分の床版面を研削工程、清掃工程を経てゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12が敷設される。次にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12面に排水性アスファルト舗装層20を敷設する。
次に排水性アスファルト舗装層20面からゴムラテックスが配合されたセメントミルク22を注入すると、セメントミルクが排水性アスファルト舗装層20内を浸透し、ゴムラテックスモルタル舗装層又はゴムラテックスコンクリート舗装層12面に至り、この面上に層状となって注入接着層18が形成される。したがって、ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12と排水性アスファルト舗装層20が一体化されて強度が向上し、RC床版上部が健全化される
本発明において、ゴムラテックスが配合されたセメントミルクとしては、セメントとゴムラテックスを配合したセメントミルクであればよく、好ましくはポリマ-セメント比(P/C)が5〜200質量%のものである。急硬剤や遅延剤等のセメント用混和剤を、このセメントミルクに配合してもよい。本発明で用いるセメントミルクに配合するセメントは、特に限定されず、各種ポルトランドセメント、アルミナセメント、速硬性セメント等が挙げられる。
また、本発明に用いるセメントミルクが土木学会基準JSCE−F 531−−1999に従い、JP漏斗を用いて測定した流下時間が20秒以下のものが充填性が高いことから好ましく、JP漏斗を用いて測定した流下時間が3〜15秒のものがより好ましい。
図3は、本発明のRC床版構造の第二の実施の形態を示す。図3では図1の場合と同様に、10はRC床版、12はゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層を示している。図3において、24はゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層であり、18はゴムラテックスが配合されたセメントミルクの接着層である。
常温で硬化するタイプのゴムラテックス排水性舗装層は、ゴムラテックスコンクリートの構成材料の中から、砂(細骨材)を減少させ、砂利(粗骨材)と、セメンミルク、水、およびゴムラテックスから構成される。
RC床版が健全な場合、RC床版の研掃工程を経てゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12が敷設される。次にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12面にゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層24を敷設し、その後、振動締め固めを行うことにより、ゴムラテックスが配合されたセメントミルク成分が接着層18を形成する。
図4において、RC床版が車両走行によるひび割れ等の破壊現象によってRC床版の砂利化・中性化している部分(不健全部)が発生した場合、この不健全部をはつり取る。このはつり取った部分の表面を図中、Aで示す。次にはつり取った部分の床版面を研削工程、清掃工程を経てゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12が敷設される。次にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12面にゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層24を敷設する。
次にゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層24を振動締め固めすることにより、ゴムラテックスが配合されたセメントミルクがゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層24内で分離、沈降してゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12面に至り、この面上に層状となって接着層18が形成される。したがって、ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層12とゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層24が一体化されて強度が向上し、RC床版上部が健全化される。
図5は、本発明のRC床版構造の第三の実施の形態を示し、図5において、10はRC床版、12はゴムラテックスコンクリート層である。このゴムラテックスコンクリート層12においては1層敷均しで振動締め固めを行うことにより、モルタル成分やセメントミルク成分が経時的に沈降し、ゴムラテックスコンクリート層12の下層は密度が密な補強された水密層12aが形成され、上層は密度が粗な排水層12bが形成される。このため、RC床版10と、ゴムラテックスコンクリート層12との付着性が向上し、RC床版上面においてたわみ追従性のある排水性舗装層が形成される。
また、振動締め固めを行うことなく、この排水層12b内にゴムラテックスが配合されたセメントミルクを注入してもよい。この場合、セメントミルクが排水層12b内を浸透し、排水層12b内の粒子間の部分的な接合強度が高くなると共にセメントミルクの一部は排水層12bと水密層12aとの境界部に達し、ゴムラテックスモルタル層12内の排水層12bと水密層12aとの間の接合強度を高める作用を果たす。
図6において、RC床版が車両走行によるひび割れ等の破壊現象によってRC床版の砂利化・中性化している部分(不健全部)が発生した場合、この不健全部をはつり取る。このはつり取った部分の表面を図中、Aで示す。次にはつり取った部分の床版面を研削工程、清掃工程を経てゴムラテックスコンクリート層12が敷設され、振動締め固めを行うことにより、モルタル成分やセメントミルク成分が経時的に沈降し、ゴムラテックスモルタル層12の下層は密度が密な水密層12aが形成され、上層は密度が粗な排水層12bが形成された状態を得ることができる。排水層12b内にゴムラテックスが配合されたセメントミルクを注入すると、ゴムラテックスコンクリート層12と排水性舗装層と接合強度を向上させることができる。
なお、本発明のRC床版構造の第二の実施の形態におけるゴムラテックス常温硬化型排水舗装層の代わりに常温硬化型樹脂を用いた排水舗装層であってもよい
10 RC床版
11 鉄筋
12 ゴムラテックス層(又はゴムラテックスコンクリート層)
16 アスファルト舗装層
18 接着層
20 排水性アスファルト舗装層
22 セメントミルク
24 ゴムラテックス常温硬化型排水性舗装層
A はつり取り面

Claims (8)

  1. RC床版面上をゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層により増厚され、表層に排水性舗装層を有するRC床版構造であって、前記ゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層に面して前記排水性舗装層の下層に、前記排水性舗装層面からゴムラテックスを配合したセメントミルクを注入することで形成された接着層を有することを特徴とするRC床版構造。
  2. 前記排水性舗装層が、排水性アスファルト舗装層であることを特徴とする請求項1に記載のRC床版構造。
  3. 前記排水性舗装層が、ゴムラテックス常温排水性舗装である請求項1に記載のRC床版構造。
  4. RC床版面上にゴムラテックスモルタル層又はゴムラテックスコンクリート層を有し、表層に排水性舗装層を有するRC床版の補修増厚工法であって、RC床版上の不健全部をはつり、はつり取った部分にゴムラテックスモルタル又はゴムラテックスコンクリートを打設した後、前記排水性舗装層面からゴムラテックスを配合したセメントミルクを注入して形成された接着層を介して排水性舗装層を敷設することを特徴とするRC床版の補修増厚工法。
  5. 前記セメントミルクの注入後、前記排水性舗装層を振動締め固めすることで、接着層が形成されることを特徴とする請求項4に記載のRC床版の補修増厚工法。
  6. 前記セメントミルクの注入後、前記排水性舗装層を振動締め固めすることで、ゴムラテックスコンクリート層の下層に水密層が形成され、上層に排水層が形成されることを特徴とする請求項4に記載のRC床版の補修増厚工法。
  7. 前記排水性舗装層が、排水性アスファルト舗装層であることを特徴とする請求項4〜請求項6のいずれか1項に記載のRC床版の補修増厚工法。
  8. 前記排水性舗装層が、ゴムラテックス常温排水性舗装である請求項4〜請求項6のいずれか1項に記載のRC床版の補修増厚工法。
JP2009065693A 2009-03-18 2009-03-18 Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法 Expired - Fee Related JP5414315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065693A JP5414315B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009065693A JP5414315B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010216175A JP2010216175A (ja) 2010-09-30
JP5414315B2 true JP5414315B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=42975287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009065693A Expired - Fee Related JP5414315B2 (ja) 2009-03-18 2009-03-18 Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5414315B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049218A (zh) * 2016-07-19 2016-10-26 天津海泰环保科技发展股份有限公司 用于高速公路收费站的橡胶钢筋混凝土叠合铺面

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102619157B (zh) * 2012-04-19 2015-05-20 招商局重庆交通科研设计院有限公司 公路水泥混凝土路面薄层罩面修复施工方法
JP6025167B2 (ja) * 2012-05-09 2016-11-16 太平洋マテリアル株式会社 コンクリート床版アスファルト舗装路面の補修方法及びポリマーセメントモルタル
CN103882789B (zh) * 2014-04-17 2017-01-04 上海陆桥市政工程有限公司 一种道路或桥梁路面的修复工艺
CN105421186A (zh) * 2015-12-24 2016-03-23 方含月 一种路面修复方法
CN109096734A (zh) * 2018-05-25 2018-12-28 湖南匡楚科技有限公司 一种采用废旧鞋底制备的道路修补复合材料及其制备方法
CN113417438A (zh) * 2021-07-12 2021-09-21 上海城建市政工程(集团)有限公司 一种防裂缝无机保温砂浆地坪的施工方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2747552B2 (ja) * 1988-10-03 1998-05-06 三菱レイヨン株式会社 道路橋のrc床版の増厚補強法
JP3322360B2 (ja) * 1993-06-02 2002-09-09 株式会社ブリヂストン 道路等の継目部における舗装工法
JPH11278901A (ja) * 1998-03-25 1999-10-12 Chichibu Concrete Kogyo Kk 半たわみ性舗装用注入材、及びこれを用いた施工方法
JP2961150B1 (ja) * 1998-06-15 1999-10-12 建設省土木研究所長 床版防水構造と施工法
JP2001262504A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Nippon Hodo Co Ltd アスファルト混合物の製造方法及びアスファルト舗装体の構築方法
JP2002138406A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Nippon Steel Chem Co Ltd 環境対策に優れた舗装
JP4131322B2 (ja) * 2002-11-19 2008-08-13 ショーボンド建設株式会社 道路橋の構造
JP2005325536A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Taiyu Kensetsu Co Ltd アスファルト材料及びアスファルト舗装体
JP3900498B2 (ja) * 2004-06-24 2007-04-04 川崎重工業株式会社 ゴムラテックスモルタル複合鋼床版

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049218A (zh) * 2016-07-19 2016-10-26 天津海泰环保科技发展股份有限公司 用于高速公路收费站的橡胶钢筋混凝土叠合铺面

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010216175A (ja) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5414315B2 (ja) Rc床版構造及びrc床版の補修増厚工法
CN108755334A (zh) 一种混凝土路面缺陷快速修复的方法
JP6025167B2 (ja) コンクリート床版アスファルト舗装路面の補修方法及びポリマーセメントモルタル
US10815624B2 (en) Concrete pavement structure comprising a concrete base layer and an elastomer improved concrete wearing layer
CN206545228U (zh) 一种带防水结构的管廊
WO1997013923A1 (fr) Procede de construction de pavage
JP5850698B2 (ja) 床版補強方法
KR102105862B1 (ko) 분급된 페로니켈 슬래그 잔골재를 사용한 초속경 콘크리트 교면포장 조성물 및 이를 이용한 교면포장 시공방법
CN101768908A (zh) 钢纤维混凝土地坪施工方法
JPH11302061A (ja) 打継用コンクリート及び該打継用コンクリートを用いた打ち継ぎ工法
JP4226015B2 (ja) コンクリート製枕木の補修方法
CN104060533A (zh) 一种用于混凝土梁桥的新型复合桥面修复层
CN104927759B (zh) 一种界面粘结材料和基于该材料的白改黑加铺结构及其施工工艺
KR100515116B1 (ko) 교면 포장용 콘크리트 조성물 및 이를 이용한 교면 포장방법
JP5389481B2 (ja) 鋼床版、鉄筋コンクリート床版及び鋼製高欄
JP2016199908A (ja) コンクリート舗装構造体の施工方法
KR100313599B1 (ko) 불투수성 교량표면 포장용 개질 콘크리트
JP6512908B2 (ja) 床版構造体の施工方法
KR101153899B1 (ko) 교량의 보수방수공법
JP6748468B2 (ja) 舗装コンクリートの施工方法および舗装コンクリート
CN100552141C (zh) 桥面上有聚合物多孔混凝土面层的结构及施工方法
KR100408895B1 (ko) 교량의 신축이음 시공방법
CN110552286A (zh) 一种桥梁伸缩缝结构及其制备方法
KR20140056626A (ko) 바닥판 일체형 프리캐스트 콘크리트 거더 교량의 종방향 모멘트 접합부용 채움재 및 이를 이용한 교량 시공방법
JPH022722Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5414315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees