JP5410017B2 - 接着剤用樹脂組成物 - Google Patents
接着剤用樹脂組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5410017B2 JP5410017B2 JP2007337291A JP2007337291A JP5410017B2 JP 5410017 B2 JP5410017 B2 JP 5410017B2 JP 2007337291 A JP2007337291 A JP 2007337291A JP 2007337291 A JP2007337291 A JP 2007337291A JP 5410017 B2 JP5410017 B2 JP 5410017B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urethane
- resin composition
- meth
- mass
- acrylate oligomer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Description
前記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)は、ポリエーテルポリオールとポリイソシアネートとからなるウレタンプレポリマー部を含み、該ウレタンプレポリマー部の繰り返し数(n)が10〜30であって、
前記モノマー成分(B)がアクリロイルモルホリンを含むことを特徴とする。
HO−R1−OH ・・・ (I)
[式中、R1はエーテル結合を有する2価の基である]で表わされるポリエーテルポリオールと、下記一般式(II):
OCN−R2−NCO ・・・ (II)
[式中、R2は2価の基である]で表わされるポリイソシアネートとから、下記一般式(III):
CH2=C(R4)−COO−R3−OH ・・・ (IV)
[式中、R3は2価の基であり、R4は水素又はメチル基である]で表わされる水酸基を有する(メタ)アクリレートを付加させることによって製造することができ、具体的には、下記一般式(V):
n=(Ma−2×Md−Mc)/(Mb+Mc)
に従って求めることができる。なお、本発明において、ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)の数平均分子量(Ma)は、GPCを用いて、ポリスチレン換算で求めた値であり、ポリエーテルポリオールの数平均分子量(Mb)は、GPCを用いて、単分散のポリプロピレングリコール(PPG)で作成した検量線から求めた値である。
プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを重合させて得られた2官能で且つ数平均分子量が930のポリエーテルポリオール100.0質量部と、イソホロンジイソシアネート(IPDI)25.89質量部と、ジブチルスズジラウレート(DBTDL)0.01質量部とを1リットルの3つ口フラスコに量り取り、撹拌混合しながら、80℃で4時間反応させて、分子鎖の両末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを合成した。
(1)金処理フィルム
(2)IZO処理PETフィルム
(3)ポリイミドフィルム
(4)未処理のPETフィルム
(5)易接着処理PETフィルム
約40×40 cmのガラス板上に約18×15 cmの被着体を置き、その上にスペーサーとして中央部を10×8 cmの寸法にくりぬいた厚さ50μmのアルミ箔を置く。剥離試験機のチャックの掴みしろが接着しないように部分的に離型PETフィルムを挟む。この上にUV硬化性接着性樹脂組成物を少量滴下した後、約18×15 cmの易接着処理PETフィルムを置く。重ね合わせたフィルムの上からローラでUV硬化性接着性樹脂組成物をフィルム面全体に延ばす。この積層フィルムを易接着処理PETフィルムが上になるようにして、約15×15×1.5 cmの台に載せ、更にフィルムの上に約15×15×0.5 cmの石英ガラスを載せる。これをコンベア式UV照射機にてUV硬化させる。なお、コンベア式UV照射機は、積算光量が3000 mJになるように、コンベアスピード、サンプル位置(距離)を調整した。硬化させたフィルムを掴みしろが端部になるように幅25 mmで裁断し、剥離強度測定用サンプルを作製した。
(17600−2×116.11−222.28)/(930+222.28)=14.9
であった。
プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを重合させて得られた2官能で且つ数平均分子量が1990のポリエーテルポリオール100.0質量部と、イソホロンジイソシアネート(IPDI)12.00質量部と、ジブチルスズジラウレート(DBTDL)0.01質量部とを1リットルの3つ口フラスコに量り取り、撹拌混合しながら、80℃で4時間反応させて、分子鎖の両末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを合成した。
(33700−2×116.11−222.28)/(1990+222.28)=15.0
であった。
プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを重合させて得られた2官能で且つ数平均分子量が1760のポリエーテルポリオール100.0質量部と、水添ジフェニルメタンジイソシアネート(水添MDI)14.64質量部と、ジブチルスズジラウレート(DBTDL)0.01質量部と、アクリロイルモルホリン(新中村化学(株)製「NK エステル A−MO」)116.0質量部とを1リットルの3つ口フラスコに量り取り、撹拌混合しながら、80℃で4時間反応させて、分子鎖の両末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを合成した。
(49800−2×116.11−258.31)/(1760+258.31)=24.4
であった。
プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを重合させて得られた2官能で且つ数平均分子量が4400のポリエーテルポリオール100.0質量部と、イソホロンジイソシアネート(IPDI)4.60質量部と、ジブチルスズジラウレート(DBTDL)0.01質量部と、アクリロイルモルホリン(新中村化学(株)製「NK エステル A−MO」)69.9質量部とを1リットルの3つ口フラスコに量り取り、撹拌混合しながら、80℃で4時間反応させて、分子鎖の両末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを合成した。
(38600−2×116.11−222.28)/(4400+222.28)=8.3
であった。
プロピレングリコールにプロピレンオキサイドを重合させて得られた2官能で且つ数平均分子量が360のポリエーテルポリオール100.0質量部と、イソホロンジイソシアネート(IPDI)60.8質量部と、ジブチルスズジラウレート(DBTDL)0.01質量部と、アクリロイルモルホリン(新中村化学(株)製「NK エステル A−MO」)108.6質量部とを1リットルの3つ口フラスコに量り取り、撹拌混合しながら、80℃で4時間反応させて、分子鎖の両末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリマーを合成した。
(5200−2×116.11−222.28)/(360+222.28)=8.1
であった。
Claims (5)
- 2官能のウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)とモノマー成分(B)とを含む光硬化性又は電子線硬化性の接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物であって、
前記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)は、ポリエーテルポリオールとポリイソシアネートとからなるウレタンプレポリマー部を含み、該ウレタンプレポリマー部の繰り返し数(n)が10〜30であって、
前記モノマー成分(B)がアクリロイルモルホリンを含むことを特徴とする接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物。 - 前記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)のウレタンプレポリマー部の形成に用いるポリエーテルポリオールの数平均分子量が200〜4000であることを特徴とする請求項1に記載の接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物。
- 前記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)と前記モノマー成分(B)との総配合量中の前記ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー(A)の割合が10〜80質量%で且つ前記アクリロイルモルホリンの割合が20〜90質量%であることを特徴とする請求項1に記載の接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物。
- 前記ポリイソシアネートが、水添ジフェニルメタンジイソシアネート又はイソホロンジイソシアネートであることを特徴とする請求項1に記載の接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物。
- 更に、光重合開始剤(C)を含むことを特徴とする請求項1に記載の接着剤用(但し、ポリオレフィンに用いるものを除く)樹脂組成物。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007337291A JP5410017B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接着剤用樹脂組成物 |
PCT/JP2008/072332 WO2009084386A1 (ja) | 2007-12-27 | 2008-12-09 | 接着性樹脂組成物 |
CN200880126693.1A CN101952334B (zh) | 2007-12-27 | 2008-12-09 | 粘合性树脂组合物 |
US12/810,996 US8859634B2 (en) | 2007-12-27 | 2008-12-09 | Adherent resin composition |
EP08866543.5A EP2226342B1 (en) | 2007-12-27 | 2008-12-09 | Adhesive resin composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007337291A JP5410017B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接着剤用樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009155539A JP2009155539A (ja) | 2009-07-16 |
JP5410017B2 true JP5410017B2 (ja) | 2014-02-05 |
Family
ID=40959889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007337291A Expired - Fee Related JP5410017B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 接着剤用樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5410017B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011021363A1 (ja) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | 株式会社ブリヂストン | 光硬化性組成物 |
JP5068793B2 (ja) * | 2009-09-24 | 2012-11-07 | リンテック株式会社 | 粘着シート |
JP5799643B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2015-10-28 | 宇部興産株式会社 | 水性ポリウレタン樹脂分散体組成物及びその製造方法 |
WO2020110989A1 (ja) * | 2018-11-29 | 2020-06-04 | 三菱瓦斯化学株式会社 | ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、及び硬化物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3282414B2 (ja) * | 1994-11-16 | 2002-05-13 | 荒川化学工業株式会社 | 活性エネルギー線硬化性樹脂組成物 |
JP4682066B2 (ja) * | 2006-03-11 | 2011-05-11 | リンテック株式会社 | 内照式看板用フィルム |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2007337291A patent/JP5410017B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009155539A (ja) | 2009-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5410058B2 (ja) | 接着剤用樹脂組成物 | |
WO2009084386A1 (ja) | 接着性樹脂組成物 | |
JP5716881B2 (ja) | 光硬化性接着剤組成物 | |
JP5068513B2 (ja) | 不飽和基含有ウレタン樹脂およびこれを含有する活性エネルギー線硬化型樹脂組成物 | |
KR20120040225A (ko) | 광경화성 수지 조성물과 그 경화물, 수지 시트와 그 제조법, 및 표시 장치 | |
EP3405542B1 (en) | Dual curing optically transparent adhesive compositions | |
JP5425632B2 (ja) | 金属酸化物用接着剤組成物 | |
JP5410017B2 (ja) | 接着剤用樹脂組成物 | |
JP5032249B2 (ja) | インプリント成形用組成物及びそれを用いた成形物 | |
JP7255604B2 (ja) | 粘着剤組成物、粘着剤層、積層体及び画像表示装置 | |
JP5098722B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物、貼付用フィルム積層体、及び衝撃吸収用積層体 | |
JP5410051B2 (ja) | 接着剤用樹脂組成物 | |
JP2012102226A (ja) | 接着性樹脂組成物 | |
JP2009114352A (ja) | 接着性樹脂組成物及びそれを用いた接着材料 | |
JP2011074284A (ja) | 接着剤組成物 | |
WO2012077329A1 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2012102224A (ja) | 接着性樹脂組成物 | |
CN115298238A (zh) | 光固化性组合物及透明粘接片 | |
WO2024130663A1 (en) | Dually curable adhesive composition | |
JP5294543B2 (ja) | 光学用接着剤組成物 | |
JP7355033B2 (ja) | ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、及び硬化物 | |
TW202026385A (zh) | 表面保護薄片用黏著劑組成物及表面保護薄片 | |
JP7355032B2 (ja) | ウレタン(メタ)アクリレート樹脂、硬化性樹脂組成物、及び硬化物 | |
CN108690548B (zh) | 无溶剂型粘合剂组合物、粘合剂和粘合片 | |
JP7513029B2 (ja) | 粘着シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130717 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131008 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5410017 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |