JP5409104B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5409104B2
JP5409104B2 JP2009111010A JP2009111010A JP5409104B2 JP 5409104 B2 JP5409104 B2 JP 5409104B2 JP 2009111010 A JP2009111010 A JP 2009111010A JP 2009111010 A JP2009111010 A JP 2009111010A JP 5409104 B2 JP5409104 B2 JP 5409104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
discharge
image forming
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009111010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010260664A (ja
Inventor
達史 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009111010A priority Critical patent/JP5409104B2/ja
Priority to US12/763,526 priority patent/US7980556B2/en
Publication of JP2010260664A publication Critical patent/JP2010260664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5409104B2 publication Critical patent/JP5409104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/70Article bending or stiffening arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/004Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
    • B65H9/006Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/231Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • G03G15/232Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/234Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/333Inverting
    • B65H2301/3331Involving forward reverse transporting means
    • B65H2301/33312Involving forward reverse transporting means forward reverse rollers pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/44Moving, forwarding, guiding material
    • B65H2301/443Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material
    • B65H2301/4433Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material
    • B65H2301/44334Moving, forwarding, guiding material by acting on surface of handled material by means holding the material using electrostatic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51214Bending, buckling, curling, bringing a curvature parallel to direction of displacement of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5122Corrugating; Stiffening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5132Bringing electrostatic charge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/13Details of longitudinal profile
    • B65H2404/131Details of longitudinal profile shape
    • B65H2404/1317End profile
    • B65H2404/13171End profile tapered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/141Roller pairs with particular shape of cross profile
    • B65H2404/1416Roller pairs with particular shape of cross profile toothed or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/144Roller pairs with relative movement of the rollers to / from each other
    • B65H2404/1442Tripping arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/40Movement
    • B65H2513/41Direction of movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2515/00Physical entities not provided for in groups B65H2511/00 or B65H2513/00
    • B65H2515/30Forces; Stresses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/10Actuating means linear
    • B65H2555/13Actuating means linear magnetic, e.g. induction motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00438Inverter of refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S271/00Sheet feeding or delivering
    • Y10S271/902Reverse direction of sheet movement

Description

本発明は、画像形成装置に関し、特にシートを排出する排紙ローラ対の構成に関する。
従来、複写機、レーザープリンタ、LEDプリンタ、ファクミリ、ワードプロセッサ及びこれらの複合機等の画像形成装置においては、電子写真画像形成方式を用いてシートに画像を形成するものがある。このような、画像形成装置では、一般にシートが多数重ねられて収容された給紙トレイから、シートを1枚ずつ画像形成部に供給し、画像形成部において、入力された画像信号に基づいてシート上に画像を形成した後、シートを装置外に排出する構成となっている。さらに、このような画像形成装置においては、シートの片面(第1面)に画像を形成した後、シートを反転部により反転させて画像形成部に再度搬送し、シートの反対側の面(第2面)に画像を形成するようにした両面画像形成(両面プリント)が可能なものがある。
ところで、両面画像形成が可能な画像形成装置の反転部は、シートを装置外に排出させる排出ローラを正逆転可能とし、この排出ローラを正逆転させることにより、シートをスイッチバックさせて反転させる方式のものがある。そして、このようなスイッチバック方式の反転部では、シートを反転させる場合は、まず排紙ローラにより、シートの搬送後端を保持した状態で排紙トレイ上に途中まで排出する。次に、排出ローラの回転方向を排出方向と逆方向に切り換えることにより、搬送後端を先頭としてシートを2面目印刷用の両面搬送パスに送り込むようにしている。
ここで、このようなシートをスイッチバックさせて両面搬送パスへ送り込む画像形成装置においては、スイッチバック時に発生するシートの斜行を補正するために、スイッチバック直後のシート搬送手段に斜行補正機構を設ける技術が開示されている。そして、このような斜行補正手段による前段階の斜行補正方法としては、搬送中のシートの先端を所定の基準に突き当てて斜行を補正する突き当て補正方法が一般的である(特許文献1参照)。
特開2003−155146号公報
ところで、このような従来の画像形成装置において、斜行補正機構による斜行補正効果は、排出ローラの搬送力に影響される。すなわち、斜行補正機構においてシートの先端を受け止める力に対して、排出ローラの搬送力が過剰に大きい場合、シート先端が十分に揃わない状態で斜行補正機構を通過してしまい、十分な斜行補正効果が得られない。このことから、排出ローラの搬送力は、斜行補正機構にシートの先端が突き当たったとき、排出ローラがスリップするくらいの小さな搬送力である方がシートの姿勢が倣い易いので、高い斜行補正効果が得られる。
一方、装置外へシートを排出する際には、排出ローラの搬送力が小さいと、シートが垂れ下がり、排紙トレイ上に先に積載されたシート束に排出中のシート先端が触れて曲がって積載されたりして、排紙積載性の悪化を招いてしまう。このことから、排紙積載性の観点からは、シート排出時、様々な厚みやサイズのシートを確実に送り出し、排紙トレイ上に積載されたシート束に触れても曲がって排出されたりすることがないように、排出ローラの搬送力は比較的大きいことが必要となる。しかし、このようにシートの排紙積載性を高めるように排出ローラの搬送力を大きくした場合には、既述したようにシートの斜行補正効果が低下する。
そこで、本発明は、このような現状に鑑みてなされたものであり、排紙積載性を高めると共に高い斜行補正効果を得ることのできる画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明は、画像形成部にシートを搬送してシートに画像を形成し、シートの両面に画像を形成する際には、片面に画像が形成されたシートを反転させて再度、前記画像形成部に搬送する画像形成装置において、片面に画像が形成されたシートを反転させて前記画像形成部に向かわせる再搬送通路と、正回転によりシートを装置本体外に排出し、逆回転により片面に画像が形成されたシートを前記再搬送通路に搬送する正逆転可能な排紙ローラ対と、前記再搬送通路に設けられ、前記排紙ローラ対により搬送されるシートと突き当たってシートの斜行を補正する斜行補正部材と、を備え、前記排紙ローラ対を構成する2つのローラの少なくとも一方を、シート排出時のシート搬送力の方が、シートを前記斜行補正部材に突き当てる際のシート搬送力よりも大きくなるように研磨目が形成された弾性表面を有するローラとすることを特徴とするものである。
本発明のように、排紙ローラ対を、排出時のシート搬送力の方が、シートを斜行補正部材に突き当てる際のシート搬送力よりも大きくなるように構成することにより、排紙積載性を高めると共に高い斜行補正効果を得ることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるカラーレーザプリンタの全体構成図。 上記カラーレーザプリンタのシートのスイッチバック搬送動作を説明する図。 上記カラーレーザプリンタの排紙ローラ対の構成を説明する図。 本発明の第2の実施の形態に係るカラーレーザプリンタの排紙ローラ対の構成を説明する第1の図。 上記排紙ローラ対の構成を説明する第2の図。 本発明の第3の実施の形態に係るカラーレーザプリンタの排紙ローラ対の構成を説明する図。 上記排紙ローラ対の動作を説明する図。
以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるカラーレーザプリンタの全体構成図である。
図1において、50はカラーレーザプリンタ、51はカラーレーザプリンタ本体(以下、プリンタ本体という)である。このプリンタ本体51には、シートに画像を形成する画像形成部52と、シートを給送する給紙部16と、給紙部16から給送されたシートを画像形成部52に搬送するシート搬送部54と、シートに形成された画像を定着させる定着部20等が設けられている。さらに、プリンタ本体51には、片面に画像が形成されたシートを画像形成部52に再度搬送するための再搬送部55が設けられている。
ここで、画像形成部52は、上下方向に配置され、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色のトナー画像を担持する像担持体である感光体ドラム1(1a〜1d)が設けられている。感光体ドラム周囲には、感光体ドラム1の回転方向に沿って感光体ドラム表面を一様に帯電する帯電手段2(2a〜2d)、画像情報に基づいてレーザビームを照射して感光体ドラム上に静電潜像を形成するスキャナユニット3(3a〜3d)が設けられている。さらに、感光体ドラム1の周囲には、静電潜像にトナー収納部8(8a,8b,8c,8d)に収納されたトナーを付着させてトナー像として顕像化する現像ローラ4(4a〜4d)が設けられている。また、転写後、感光体ドラム表面に残留したトナーを除去するクリーニング手段6(6a〜6d)等が設けられている。
なお、像担持体としての感光体ドラム1は、例えば直径30mmのアルミニウム製シリンダの外周面に有機光導伝体層(OPC)を塗布して構成したものである。この感光体ドラム1は、その両端部をフランジによって回転自在に支持されており、一方の端部に不図示の駆動モータから駆動力を伝達することにより、矢印に示す反時計回り方向に回転駆動される。また、帯電手段2は、ローラ状に形成された導電性ローラであり、この帯電手段2を感光体ドラム表面に当接させると共に、帯電手段2に不図示の電源によって帯電バイアス電圧を印加することにより、感光体ドラム表面を一様に帯電させるようにしている。なお、本実施の形態においては、感光体ドラム1、帯電手段2、現像手段4、クリーニング手段6、トナー収納部8は一体的にカートリッジ化され、プロセスカートリッジ7(7a〜7d)を形成している。
スキャナユニット3は感光ドラム1の略水平方向に配置され、不図示のスキャナモータによって回転するポリゴンミラー9(9a,9b,9c,9d)を有し、このポリゴンミラー9には不図示のレーザダイオードから画像信号に対応する画像光が照射される。また、後述するシートを搬送する無端状のシート搬送部材である静電搬送ベルト11の内側には、4個の感光体ドラム1と共に静電搬送ベルト11を挟持する転写手段5(5a〜5d)がそれぞれ併設されている。ここで、転写手段5は不図示の転写バイアス用電源に接続されており、この転写手段5から正極性の電荷が静電搬送ベルト11を介してシートに印加されるようになっている。そして、このように転写バイアスを印加することにより、感光体ドラム1に接触中のシートに、感光体ドラム上の負極性の各色トナー像が順次転写され、多色画像が形成されるようになっている。
給送部16は、給紙カセット17、マルチ給送トレイ25、レジストローラ対19等から構成されている。ここで、給紙カセット17は複数枚のシートSを収納し、プリンタ本体底部に装填されるものであり、マルチ給送トレイ25は、通常はプリンタ本体正面に格納されているが、使用時には図1に示されるように開かれてシートSを積載するようになっている。そして、画像形成の際には、まず給紙カセット17から、ピックアップローラ18により一枚ずつシートSが給送される。この後、中間搬送ローラ26及び所定のタイミングでシートSを搬送するレジストローラ対19により、シートSはシート搬送部54に搬送される。また、マルチ給送トレイ25からシートSを給送する際には、まずマルチ給送トレイ25に収容されたシートSがマルチピックアップローラ24によって一枚ずつ給送される。この後、シートSは、レジストローラ対19によってシート搬送部54に搬送される。
シート搬送部54は、駆動ローラ13と従動ローラ14a〜14cとにより張架支持され、すべての感光体ドラム1に対向して配設されているシート担持体としての静電搬送ベルト11を備えている。この静電搬送ベルト11は、1011〜1014Ω・cmの体積固有抵抗を持たせた周長約700mm、厚さ約150μmのフィルム状部材で構成される。この静電搬送ベルト11は、感光体ドラム1に対向する外周面にシートSを静電吸着すると共に、感光体ドラム1にシートSを接触させるべく、駆動ローラ13によって循環移動するようになっている。そして、このように循環移動する静電搬送ベルト11に静電吸着されることにより、シートSは静電搬送ベルト11により転写位置まで搬送され、感光体ドラム上のトナー像が転写される。なお、15は、静電搬送ベルト11の最上流位置に配設され、静電搬送ベルト11と共にシートSを挟持し、かつシートSを静電搬送ベルト11に吸着させる吸着ローラである。そして、シートSの搬送に際し、この吸着ローラ15に電圧を印加することで、対向して設置された従動ローラ14cとの間に電界を形成し、静電搬送ベルト11及びシートSの間に誘電分極を発生させて両者に静電吸着力を生じさせるようになっている。
定着部20は、シートSに転写された複数色のトナー画像を定着させるものであり、回転する加熱ローラ21aと、これに圧接してシートSに熱及び圧力を与える加圧ローラ21bとを備えている。そして、感光体ドラム上のトナー像を転写したシートSは定着部20を通過する際に、加熱ローラ21aと加圧ローラ21bとにより搬送されると共に、搬送の際、熱及び圧力を与えられ、これにより複数色のトナー像がシート表面に定着される。再搬送部55は、画像が形成されたシートSを反転させて再度、画像形成部52に搬送する再搬送通路である反転搬送路38を備えている。また、反転搬送路38には、シートの斜行を補正する斜行補正部材である斜行補正ローラ対31、斜行補正ローラ対31により斜行が補正されたシートをレジストローラ対19に搬送する両面搬送ローラ32,33,34を備えている。なお、図1において、30は排紙ローラ対であり、この排紙ローラ対30は、正逆転可能となっており、シートの両面に画像を形成する場合は、排紙ローラ対30を逆転させてシートSを再搬送部55に搬送する。
次に、このように構成されたカラーレーザプリンタ50の画像形成動作について説明する。まず、帯電手段2により一様に帯電された感光体ドラム1の表面に、スキャナユニット3から照射された画像情報に対応するレーザビームが走査されると、感光体ドラム表面には潜像が形成される。そして、この潜像を現像手段4によって現像することにより、感光体ドラム表面にイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色のトナー画像が形成される。
また、このトナー画像形成動作に並行して給紙カセット17に収容されたシートSは、ピックアップローラ18により、或はマルチ給送トレイ25に収容されたシートSは、マルチピックアップローラ24により、一枚ずつ給送される。この後、シートSは、レジストローラ対19に導かれる。この後、最上流の感光体ドラム1周面上のトナー像先端が、静電転写ベルト11との対向点に回転搬送されてくるタイミングで、その対向点にシートSの記録開始位置が一致するように、レジローラ対19が回転を開始してシートSを静電転写ベルト11へ給送する。次に、シートSは静電吸着ローラ22と静電転写ベルト11とによって挟み込まれながら静電転写ベルト11の外周に圧接し、かつ静電転写ベルト11と静電吸着ローラ22との間に電圧が印加される。これにより、誘電体であるシートSと静電転写ベルト11の誘電体層に電荷が誘起され、シートSは静電転写ベルト11の外周に静電吸着される。そして、この後、シートSは静電転写ベルト11に吸着され、最下流の転写部まで搬送される。
次に、このように転写部に搬送されたシートSに対し、各転写部に配置されトナーと逆極性の電圧を印加された転写手段5の作用により感光体ドラム上の各色のトナー画像が、シート上に順次重ね合わせて転写される。そして、このように4色のトナー画像が多重転写されたシートSは、駆動ローラ13の曲率により静電転写ベルト11から曲率分離され、定着部20に搬送され、定着部20を通過する際、加熱及び加圧されることにより、トナー像がシートS上に永久定着される。そして、片面に画像が形成されたシートSを排出する場合は、シートSは、この後、排出ローラ23及び排出対向ローラ22により構成される排紙ローラ対30により、画像面を下にした状態でプリンタ本体上面に設けられた排出トレイ10に排出される。
一方、シートの両面に画像を形成する場合は、排紙ローラ対30が片面に画像が形成されたシートをプリンタ本体外(装置本体外)に排出しきる前に、排紙ローラ対30を逆転させ、シートSを再搬送部55にスイッチバック搬送する。これにより、図2の(a)に示すようにシートSは反転搬送路38に向かって搬送され、斜行補正ローラ対31に達する。ここで、本実施の形態において、排紙ローラ対30と斜行補正ローラ対31は、それぞれ独立して駆動が制御されるため、排紙ローラ対30の逆転によりシートSが反転搬送路38に搬送される際、斜行補正ローラ対31は回転を停止した状態で待機している。また、この斜行補正ローラ対31は、排紙ローラ対30との間の距離がシートのシート搬送方向長さよりも短くなる位置に配置されている。
そして、このように斜行補正ローラ対31が停止した状態で待機していることにより、搬送されてきたシートSの先端は、図2の(b)に示すように斜行補正ローラ対31のニップに突き当たって堰き止められる。しかし、この間も、排紙ローラ対30はシートSを反転搬送路38へと送り込み続けるため、シートSは排紙ローラ対30と斜行補正ローラ対31の間でループを形成する。そして、このようなループの形成に伴い、シート先端エッジは斜行補正ローラ対31の軸方向と平行になるように姿勢が揃えられる。
なお、この斜行補正ローラ対31は、不図示のクラッチにより、不図示の駆動源からの駆動力が選択的に伝達されるようになっている。また、両面搬送ローラ31の直前にはシートが到達したことを検知する不図示のセンサが設けられている。そして、両面搬送ローラ31の前に設けられた不図示のセンサがシートSを検知すると、検知から一定時間後、クラッチが作動し、両面搬送ローラ31が回転を始めるように制御されている。そして、このように後端検知タイミングから所定時間が経過した時点で、斜行補正ローラ対31の駆動が開始されると、シートSは図2の(c)に示すように画像形成部に向かって再給紙される。この後、両面搬送ローラ32,33,34及びレジストローラ対19により、再度、画像形成部51に搬送され、シートSの2面目に画像が形成される。
ところで、排紙ローラ対30を構成する2つのローラである排出ローラ23及び排出対向ローラ22は、不図示の駆動源からの駆動力を受けて正逆どちらにでも回転できるようになっている。また、排紙ローラ23及び排出対向ローラ22のローラ表面は、弾性を有するように、例えば発砲シリコンのようなゴム材質で形成されており、加工上、回転方向に沿っての研磨により鋸歯状の研磨目22a,23aが形成されている。そして、排出ローラ23及び排出対向ローラ22は、図3に示すように、研磨された弾性表面に形成された研磨目22a,23aの方向が排出トレイ10への排出方向(シート排出方向)に対して順目となるように配置されている。
このように排出ローラ23及び排出対向ローラ22を配置することにより、排紙ローラ対30が正回転により排出方向に回転するときには、研磨目22a,23aの稜線部分がシートに当接して潰れるようになる。この結果、ローラ表面のシートSに対する接触面積が広くなるため排紙ローラ対30によるグリップが強くなり、すなわち挟持力が強くなり、大きい搬送力が得られる。一方、逆回転時には研磨目22a,23aの先端の部分がシートに当接し、接触面積が狭い状態でシートに当接するためにグリップは弱く、すなわち挟持力が弱く、搬送力は小さくなる。このように、本実施の形態においては、排紙ローラ対30の排出時のシート搬送力F1と、シートを両面搬送ローラ31に突き当てる際のシート搬送力F2の大きさが、F1>F2の関係となるように構成されている。
したがって、排紙ローラ対30が逆回転した場合、グリップが弱く小さい搬送力となっているため、既述した図2の(a)及び(b)に示すように、シートSが両面搬送ローラ31到達した際、先端が両面搬送ローラ31のニップを突き抜けることはない。また、挟持力が弱い状態で排出ローラ23及び排出対向ローラ22に挟持されたシートSの姿勢は両面搬送ローラ31のニップで揃えられた先端側に倣い易い。したがって2面目の斜行補正機能が効果的に発揮される。
一方、排出ローラ23及び排出対向ローラ22の正回転時にはグリップが強く、大きい搬送力となっている。このため、シートSが例えば坪量60g/mのような薄紙であっても、シートが垂れ下がることなく搬送されると共に、排出トレイ10上に先に積載されているシート束と接触しても曲がって排出されたりすることなく、良好な積載整列性を得ることができる。
以上説明したように、本実施の形態においては、排紙ローラ対30の排出時のシート搬送力の方が、シートを両面搬送ローラ31に突き当てる際のシート搬送力よりも大きくなるように構成している。これにより、シートを排出する際には、様々な厚みやサイズのシートに対してもシートを確実に排紙トレイ上に積載できる高い搬送力が得られる。また、シートをスイッチバックして搬送する際、シートが両面搬送ローラ31に先端が突き当たったときにシートの姿勢が倣い易い低い搬送力を得ることができる。
つまり、排紙ローラ対30を、排出時のシート搬送力F1と、シートを両面搬送ローラ31に突き当てる際のシート搬送力F2の大きさが、F1>F2の関係となるように構成することにより、排紙積載性を高めると共に高い斜行補正効果を得ることができる。なお、本実施の形態においては、排出ローラ23及び排出対向ローラ22の両方に研磨目が形成されているが、排出ローラ23及び排出対向ローラ22の少なくとも一方に研磨目が形成されていれば、同様の効果を得ることができる。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図4は本実施の形態に係る画像形成装置の排出ローラ対の構成を示す概略斜視図である。図4において、30Aは排出ローラ対であり、この排出ローラ対30Aは、排出ローラ40と、排出対向ローラ41の2つのローラにより構成されている。ここで、排出ローラ40は、ローラ軸40aと、このローラ軸40aに所定の間隔を設けて固着された複数のローラ本体40bとを備えている。また、排出対向ローラ41は、ローラ軸41aと、このローラ軸41aに所定の間隔を設けて固着された複数のローラ本体41bとを備えている。さらに、この排出ローラ40と排出対向ローラ41は、互いのローラ本体40b、41bが非接触で交互に隣接するように配置されている。この排出ローラ40と排出対向ローラ41との外周面には、第1の実施の形態で説明したのと同様の鋸歯状の研磨目が形成されている。
また、この排出ローラ40のローラ本体40bと排出対向ローラ41のローラ本体41bは、図5に示すように軸方向において幅方向に重なっている。すなわち、本実施の形態において、排出ローラ対30Aは、軸方向においてオーバーラップしている、いわゆる櫛歯ローラタイプのローラ構成のものである。そして、このように構成することにより、シートが排出ローラ40と排出対向ローラ41の間を通過するとき、シート搬送方向に伸びる波状の弱い筋(コルゲーション)が形成される。言い換えれば、排出ローラ対30Aを通過する際、シートは、シートのシート搬送方向と直交する幅方向に波打つようになり、これに伴いシートの搬送方向の腰が強くなる。そして、このように腰が強くなることにより、シート排出時に排出中のシートSの先端が下に垂れることがなくなるので、シートは先端が排出トレイ上に積載されたシート束に触れることなく排出され、排紙積載性を高めることができる。
一方、排出ローラ対30Aが櫛歯ローラタイプのローラ構成の場合、排出ローラ40と排出対向ローラ41はニップを形成しないため、シートに対する挟持力は非常に小さくなる。このため、既述したように両面搬送時、両面搬送ローラ31にシートを押し付けて斜行を補正する際、シートは両面搬送ローラ31においてスリップするようになる。ここで、このようにシートがスリップすると、両面搬送ローラ31にシートを突き当てる際、両面搬送ローラ31に作用する排出ローラ対30Aの搬送力は、シートを排出する場合に比べてスリップする分だけ小さくなる。そして、このように両面搬送ローラ31に作用する排出ローラ対30Aの搬送力が小さくなると、両面搬送ローラ31による斜行補正機能を効果的に発揮することができる。
本第2の実施の形態においても排出ローラ40と排出対向ローラ41に鋸歯状の研磨目が形成されている。よって、第1の実施の形態と同様に、鋸歯状の研磨目の作用で、排出時の排出ローラ40と排出対向ローラ41のシート搬送力が、シートを両面搬送ローラ31に突き当てる際のシート搬送力より大きくなる。
次に、本発明の第3の実施の形態について説明する。図6は本実施の形態に係る画像形成装置の排出ローラ対の構成を示す概略斜視図である。なお、図6において、既述した図3と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図6において、30Bは排出ローラ対であり、この排出ローラ対30Bは、排出ローラ43と、排出対向ローラ44とにより構成されている。そして、この排出ローラ43と、排出対向ローラ44の表面には、既述した第1の実施の形態と同様、研磨目43a,44aが形成されている。また、この排出ローラ対30Bは、既述した第2の実施の形態に係る排出ローラ対30Aと同様、櫛歯ローラタイプのローラ構成のものである。したがって、本実施の形態においても、排出ローラ43と排出対向ローラ44はニップを形成しないため、シートに対する挟持力及び搬送力は非常に小さい。よって、既述したように両面搬送時、両面搬送ローラ31にシートを押し付けて斜行を補正する際、両面搬送ローラ31による斜行補正機能を効果的に発揮することができる。
ところで、本実施の形態において、この排出対向ローラ44の両端は、図7に示すように軸受45により回転自在に支持されている。また、この軸受45は、上下方向に移動可能に設けられると共に、一端がプリンタ本体51に設けられたバネ座面46に固定されたバネ47により排出対向ローラ側に付勢されている。これにより、排出ローラ43は、排出対向ローラ44に対し、接離可能に圧接している。また、排出ローラ44及び排出対向ローラ43の正逆回転に同期して動作するアクチュエータとして、ソレノイド48が連結部材49によって軸受45に連結されている。
このソレノイド48は、排出ローラ対30B(排出ローラ44及び排出対向ローラ43)がスイッチバックする逆回転時にはオンとなるようになっている。そして、ソレノイド48がオンされると軸受45は下方に引張られ、排出ローラ44と排出対向ローラ43の軸間距離が広がる。そして、このように軸間距離が広がることにより、排出ローラ44と排出対向ローラの外径のオーバーラップ量が減り、搬送力が大幅に低減される。なお、このソレノイド48は、排出ローラ対30Bがシートを排出する際には、オフとなり、これにより排出ローラ44と排出対向ローラの外径のオーバーラップ量が維持され、排出ローラ対30Bの搬送力も維持される。
このように、本実施の形態においては、ソレノイド48を、排出ローラ対30Bの正回転時にはオフ、逆回転時にはオンに切り換えることにより、排出ローラ44と排出対向ローラ43の軸間距離を変更するようにしている。これにより、排出ローラ対30Bの搬送力を、装置外へのシート排出時には大きくなるように、両面搬送時には小さくなるように切り換えることができる。すなわち、ソレノイド48の切り替えにより、排出ローラの搬送力を排出方向>両面搬送方向とすることができる。この結果、排紙積載性を高めると共に高い斜行補正効果を得ることができる。
22…排出対向ローラ、22a…研磨目、23…排出ローラ、23a…研磨目、30…排紙ローラ対、30A…排出ローラ対、30B…排出ローラ対、31…斜行補正ローラ対、38…反転搬送路、40…排出ローラ、40a…ローラ軸、40b…ローラ本体、41…排出対向ローラ、41a…ローラ軸、41b…ローラ本体、43…排出ローラ、43a…研磨目、44…排出対向ローラ、44a…研磨目、48…ソレノイド、50…カラーレーザプリンタ、51…カラーレーザプリンタ本体、52…画像形成部、55…再搬送部、S…シート

Claims (4)

  1. 画像形成部にシートを搬送してシートに画像を形成し、シートの両面に画像を形成する際には、片面に画像が形成されたシートを反転させて再度、前記画像形成部に搬送する画像形成装置において、
    片面に画像が形成されたシートを反転させて前記画像形成部に向かわせる再搬送通路と、
    正回転によりシートを装置本体外に排出し、逆回転により片面に画像が形成されたシートを前記再搬送通路に搬送する正逆転可能な排紙ローラ対と、
    前記再搬送通路に設けられ、前記排紙ローラ対により搬送されるシートと突き当たってシートの斜行を補正する斜行補正部材と、を備え、
    前記排紙ローラ対を構成する2つのローラの少なくとも一方を、シート排出時のシート搬送力の方が、シートを前記斜行補正部材に突き当てる際のシート搬送力よりも大きくなるように研磨目が形成された弾性表面を有するローラとすることを特徴とする画像形成装置。
  2. 記研磨目が形成されたローラを前記研磨目がシート排出方向に対して順目となるように配置したことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記排紙ローラ対は、ローラ軸に複数のローラ本体を軸方向に間隔をおいて設けた2つのローラにより構成され、前記2つのローラを、互いの前記ローラ本体が非接触で交互に隣接するように配置したことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記排紙ローラ対は、ローラ軸に複数のローラ本体を軸方向に間隔をおいて設けた2つのローラにより構成され、前記2つのローラを、互いの前記ローラ本体が非接触で交互に隣接するように配置し、
    前記2つのローラの軸間距離を変更する変更手段を設け、
    前記変更手段により、前記2つのローラの交互に隣接する互いの前記ローラ本体の軸方向における重なり量を、シート排出時の方が、シートを前記斜行補正部材に突き当てるときよりも大きくなるように前記2つのローラの軸間距離を変更することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
JP2009111010A 2009-04-30 2009-04-30 画像形成装置 Active JP5409104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111010A JP5409104B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 画像形成装置
US12/763,526 US7980556B2 (en) 2009-04-30 2010-04-20 Image forming apparatus with differential sheet conveying force of discharging rooler pair

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111010A JP5409104B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010260664A JP2010260664A (ja) 2010-11-18
JP5409104B2 true JP5409104B2 (ja) 2014-02-05

Family

ID=43029790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111010A Active JP5409104B2 (ja) 2009-04-30 2009-04-30 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7980556B2 (ja)
JP (1) JP5409104B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042807B2 (en) * 2006-12-21 2011-10-25 Palo Alto Research Center Incorporated Transport for printing systems
JP5936445B2 (ja) * 2011-06-21 2016-06-22 キヤノン株式会社 帯電部材とその製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
US8651655B2 (en) * 2011-06-29 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printer
JP6000599B2 (ja) 2012-03-29 2016-09-28 キヤノン株式会社 給紙装置、および画像形成装置
US9637336B2 (en) 2014-01-31 2017-05-02 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP7267774B2 (ja) * 2019-02-28 2023-05-02 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1549281A (en) * 1976-06-25 1979-08-01 Xerox Corp Sheet handling apparatus
US4534551A (en) * 1983-06-01 1985-08-13 Xerox Corporation Document belt normal force control
DE3914183A1 (de) * 1988-05-01 1989-11-09 Minolta Camera Kk Transporteinrichtung fuer papierblaetter
JP2003155146A (ja) * 2001-11-21 2003-05-27 Canon Inc 画像形成装置
US6947679B2 (en) * 2002-08-29 2005-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and fixing temperature control method
JP4541301B2 (ja) * 2005-01-07 2010-09-08 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2007112546A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Kyocera Mita Corp 用紙反転装置、用紙反転装置の制御方法、画像形成装置
JP2008030892A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Canon Inc シート排出装置
TWI325844B (en) * 2007-01-26 2010-06-11 Primax Electronics Ltd An automatic duplex document feeder
JP5093493B2 (ja) * 2008-05-29 2012-12-12 セイコーエプソン株式会社 媒体送り装置、記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100276871A1 (en) 2010-11-04
US7980556B2 (en) 2011-07-19
JP2010260664A (ja) 2010-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5409104B2 (ja) 画像形成装置
JP5605678B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
US7942411B2 (en) Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2006293067A (ja) 画像形成装置
JP5448245B2 (ja) シート材排出装置及び画像形成装置
JP6300088B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP5608714B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2014019574A (ja) シート排出装置、及び画像形成装置
JP2012093609A (ja) 転写装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5325758B2 (ja) シート供給装置及び画像形成装置
JP4152997B2 (ja) 搬送ローラ、搬送機構、および画像形成装置
JP6376759B2 (ja) シート排出装置及び画像形成装置
JP2011033761A (ja) 画像形成装置
JP3413148B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5328741B2 (ja) 画像形成装置
JP2003155146A (ja) 画像形成装置
US9150370B2 (en) Sheet feeder and image forming apparatus incorporating same
JP5382617B2 (ja) 画像形成装置
JP2006151617A (ja) 画像形成装置
JP7275507B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP5429634B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP3943948B2 (ja) 被加熱シート排出装置及び該装置を備えた画像形成装置
JP2003160256A (ja) 用紙搬送装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2006264792A (ja) 整列手段および画像形成装置
JP3262477B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20120125

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120426

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5409104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151