JP5401992B2 - ハイブリッド作業機械の動力源装置 - Google Patents

ハイブリッド作業機械の動力源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5401992B2
JP5401992B2 JP2009001004A JP2009001004A JP5401992B2 JP 5401992 B2 JP5401992 B2 JP 5401992B2 JP 2009001004 A JP2009001004 A JP 2009001004A JP 2009001004 A JP2009001004 A JP 2009001004A JP 5401992 B2 JP5401992 B2 JP 5401992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
pump
power
command
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009001004A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010159648A (ja
Inventor
利雄 空
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobelco Construction Machinery Co Ltd filed Critical Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2009001004A priority Critical patent/JP5401992B2/ja
Priority to US12/640,572 priority patent/US8468816B2/en
Priority to EP09180158.9A priority patent/EP2204504B1/en
Priority to CN2010100021230A priority patent/CN101825025B/zh
Publication of JP2010159648A publication Critical patent/JP2010159648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401992B2 publication Critical patent/JP5401992B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2062Control of propulsion units
    • E02F9/2075Control of propulsion units of the hybrid type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2091Control of energy storage means for electrical energy, e.g. battery or capacitors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2217Hydraulic or pneumatic drives with energy recovery arrangements, e.g. using accumulators, flywheels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/475Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target power, e.g. input power or output power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/24Energy storage means
    • B60W2510/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2510/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明はエンジン動力と電力を併用するハイブリッド式作業機械の動力源装置に関するものである。
ハイブリッド式の作業機械(たとえばショベル)においては、油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプと、発電機作用と電動機作用とを行う動力機(通常は発電機兼電動機)とがエンジンに接続され、動力機の発電機作用によって蓄電装置が充電されるとともに、この蓄電装置の放電力により動力機が駆動されて電動機作用を行い、この電動機作用により油圧ポンプの駆動をアシストする(特許文献1参照)。
全油圧式のショベル(以下、通常ショベルという)では、エンジンが過負荷とならないように、油圧ポンプの最大入力はエンジンの最大出力以下に設定される。すなわち、
ポンプ最大入力<エンジン最大出力
である。
これに対し、上記のようにエンジン動力に動力機のアシスト動力がプラスされるハイブリッド機械では、エンジンの最大出力は上記アシスト分を考慮して通常ショベルのそれよりも低い値(通常は平均動力。以下、この場合で説明する)に設定される。すなわち、
ポンプ最大入力>エンジン最大出力
である。
なお、ポンプ入力は負荷圧×ポンプ流量で決まり、ハイブリッド式作業機械ではエンジン出力と動力機アシスト出力とで分担される。
一方、ポンプ流量の制御に関して、通常ショベルでは、図6に示すように油圧アクチュエータを操作する操作手段の操作量(以下、レバー操作量という場合がある)に応じてポンプ流量を制御する方式(流量制御)と、図7に示すように負荷圧(ポンプ圧)に応じて流量を制御する方式(馬力制御。特許文献2参照)とが併用され、両制御によって算出される流量のうち低位側を選択し、この選択された流量をポンプのレギュレータに指令する構成がとられている。図8はこのレギュレータ指令とポンプ流量の関係を示す。
上記流量制御では、レバー中立でスタンバイ流量(動き始めのシステム応答性を考慮して決定される)、レバーフル操作で最大流量となる。
これに対し、上記馬力制御では、制御開始圧(図7中のAの圧力区間)で最大流量、リリーフ圧で最小流量となる。
従って、上記圧力区間Aではレバー操作量に応じた流量制御によるポンプ流量が指令され、この区間Aを超える負荷圧範囲では馬力制御によるポンプ流量が指令される。
ここで、一般には、流量制御のスタンバイ流量<馬力制御の最小流量に設定される。従って、システムの最小流量はスタンバイ流量となり、これ以下には下がらないように設定される。
特開2001−12274号公報 特開昭59−23090号公報
以上を前提として、ハイブリッド式作業機械では次のような問題が生じていた。
ハイブリッド式作業機械では、上記のようにエンジン最大出力を低め(平均動力)に設定し、不足分を、蓄電装置で駆動される動力機の電動機作用によってカバーする構成であって、
ポンプ最大入力>エンジン最大出力
に設定される。
このため、高負荷(平均動力以上の負荷)の状態が続くと、蓄電装置の充電量が減少し、限界を超えると動力機によるアシスト作用が失われる。
こうなると、過負荷にならないようにポンプ入力を下げる制御を行う必要があるが、流量制御・馬力制御のみのままでは、ポンプ最小流量をスタンバイ流量以下には下げられないため、過負荷を回避するまでにはポンプ入力を減少させることができなかった。
このため、蓄電装置の過放電(頻繁な充放電による蓄電装置の劣化)やエンジン過負荷によるエンストに陥るという問題があった。
そこで本発明は、充電量が設定値(アシスト能力を喪失する限界値)以下に低下したときに、制御内容を変更して蓄電装置の過放電やエンストを防止することができるハイブリッド作業機械の動力源装置を提供するものである。
請求項1の発明は、油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプと、発電機作用と電動機作用を行う動力機とがエンジンに接続され、上記動力機の発電機作用によって蓄電装置が充電されるとともに、この蓄電装置の放電力により上記動力機が駆動されて電動機作用を行い、この電動機作用により油圧ポンプの駆動をアシストするように構成され、かつ、上記油圧アクチュエータを操作する操作手段の操作量または油圧ポンプの負荷圧に応じてポンプ流量を指令するポンプ流量指令手段と、このポンプ流量指令手段からの流量指令に基づいて上記油圧ポンプの流量を制御するレギュレータとを備え、上記油圧ポンプの最大入力の設定値がエンジン最大出力よりも大きな値に設定されるハイブリッド作業機械の動力源装置において、次の要件(A)(B)(C)のすべてを満足するものである。
(A) 上記ポンプ流量指令手段は、上記操作量に応じてポンプ流量を制御する流量制御と、上記負荷圧に応じてポンプ流量を制御する馬力制御によるポンプ流量のうちから低位選択されたポンプ流量を指令するとともに、上記流量制御における最小流量として、上記馬力制御による最小流量よりも少ないスタンバイ流量を指令するように構成されていること。
(B) 上記蓄電装置の充電量を検出する充電量検出手段と、検出された充電量に応じて上記ポンプ流量指令手段からの指令流量を補正する補正手段とが設けられていること。
(C) 上記補正手段は、検出される充電量が設定値以下となる非常時に、ポンプ最小流量を上記スタンバイ流量よりも少ない流量に設定することによって、上記ポンプ最大入力の設定値をエンジン最大出力以下に変更するように構成されていること。
本発明によると、操作量に応じた流量制御と馬力制御とによるポンプ流量の低位選択で流量制御を行い、かつ、ポンプ最大入力>エンジン最大出力となるハイブリッド式作業機械において、その前提となる蓄電装置の充電量低下によって動力機の電動機作用によるアシスト能力が喪失した(または喪失のおそれのある)非常時に、ポンプ最小流量を、通常時の最小流量であるスタンバイ流量よりもさらに少ない流量に設定することによってポンプ最大入力の設定値をエンジン最大出力よりも小さくする。このため、上記両制御の低位選択でポンプ流量を決める既存の機械に対し、基本的な制御方式は変えずに制御内容を変えるだけで容易に適用することができる。
本発明の実施形態にかかる動力装置の全体構成を示すブロック図である。 同装置のコントローラの構成内容を示すブロック図である。 同装置の作用を説明するためのフローチャートである。 同装置におけるレギュレータ指令とポンプ流量との関係を示すグラフである。 同装置における負荷圧(ポンプ圧)ポンプ流量の関係を示すグラフである。 通常ショベルの流量制御における操作量とポンプ流量の関係を示すグラフである。 通常ショベルの馬力制御における負荷圧とポンプ流量の関係を示すグラフである。 通常ショベルの流量/馬力両制御の低位選択によるレギュレータ指令とポンプ流量の関係を示すグラフである。
本発明の実施形態を図1〜図5によって説明する。
実施形態では、蓄電装置としてバッテリ(リチウムイオン蓄電器等の二次電池)を用いた場合を例示している。
図1にシステム全体のブロック構成を示す。
同図において、エンジン1に、発電機作用と電動機作用とを行う動力機(通常は発電機兼電動機。発電機と電動機が別体となったものを用いてもよい)2と油圧ポンプ3とが接続されている。
なお、ハイブリッド作業機械において、油圧ポンプ3に対する動力の供給方式として所謂パラレル方式とシリーズ方式とがあるが、本発明は両方式のいずれにも適用することができる。
油圧ポンプ3は、コントローラ4で制御されるレギュレータ5により傾転が変化して吐出流量が変化する可変容量ポンプとして構成され、この油圧ポンプ3からの圧油が制御弁6を介して複数の油圧アクチュエータ(たとえばショベルでいうとブーム、アーム、バケット各シリンダや走行用油圧モータ等)に供給される。
なお、制御弁6は、アクチュエータごとに設けられるが、図では複数の制御弁の集合体として示している。
また、レギュレータ5は、コントローラ4からの電気信号によって直接作動するものを用いてもよいし、コントローラ4からの信号で電磁弁を作動させ、この電磁弁からの油圧によってレギュレータ作動するものを用いてもよい。
7は操作手段としてのリモコン弁で、このリモコン弁7の操作量(以下、レバー操作量という場合がある)に応じたパイロット圧によって制御弁6が作動し、油圧アクチュエータに対する圧油の給排(油圧アクチュエータの動作方向と速度)が制御される。
動力機2は、動力機制御手段としてのインバータ8を介してバッテリ9に接続されている。
インバータ8は、動力機2の発電機作用と電動機作用の切換え、発電機、電動機としての電流またはトルクを制御するとともに、発電機出力に応じてバッテリ9の充・放電を制御する。
コントローラ4には次の情報が入力される。
i.バッテリ9の充電量。この充電量は、図示しない電流センサで検出されるバッテリ電流を積算し、さらにバッテリ電圧やバッテリ温度特性を加味して求められる。
ii.リモコン弁7の操作量(レバー操作量)。リモコン弁7のパイロット圧をパイロット圧センサ10で検出することによって求められる。
iii.ポンプ圧センサ11で検出される負荷圧(ポンプ圧)。
このコントローラ4の構成内容を図2に示す。
コントローラ4には、流量制御のためにレバー操作量からポンプ流量を算出する第1ポンプ流量演算手段12と、馬力制御のために負荷圧からポンプ流量を算出する第2ポンプ流量演算手段13と、この両演算手段12,13で求められた流量のうち低位を選択してポンプ流量を指令するポンプ流量指令手段14と、前記のようにバッテリ電流の積算値にバッテリ電圧等を加味してバッテリ充電量を求める充電量検出手段15と、充電量検出手段15からのバッテリ充電量とポンプ流量指令手段14からの指令流量が入力される補正手段16とが設けられている。
補正手段16は、バッテリ充電量が、動力機2の電動機作用によるアシスト力を行い得る下限値としての設定値以上か以下かに応じてポンプ最大入力の設定値を決める。
これを図3のフローチャートを併用して説明する。
スタートとともにバッテリ充電量が検出され、この充電量が設定値以下か否か(アシスト不能か否か)が判断される(ステップS1)。
ここでNOの場合、つまり充電量が設定値を超えている場合は、通常時制御として、アシスト能力(充電量)に応じた最大ポンプ入力の設定値の算出(ステップS3)、及び馬力制御によるポンプ負荷圧に応じたポンプ流量の算出(ステップS4)がそれぞれ行われ、図1のレギュレータ5に向けてこのポンプ流量(傾転)が指令される(ステップS5)。
これに対し、ステップS2でYES(充電量が設定値以下)の場合は、動力機2のアシスト作用が喪失したときの非常時制御として、最大ポンプ入力の設定値をエンジン最大出力以下に変更し、ステップS5でこの非常時の最大ポンプ入力の設定値に基づいてレギュレータ5に対する流量指令を出力する。
図4はこのレギュレータ5に対する流量指令(レギュレータ指令)とポンプ流量の関係を示し、通常時制御ではスタンバイ流量がシステムの最小流量となるのに対し、非常時制御ではスタンバイ流量よりも少ない流量をシステムの最小流量に設定する。
これにより、非常時のポンプ最大入力の設定値をエンジン最大出力以下に設定することができる。
図5は通常時制御と非常時制御におけるポンプ圧とポンプ流量の関係を示し、従来機と同じ通常時制御では、ポンプ最大入力の設定値は、二点鎖線で示すように常にエンジン最大出力以上(スタンバイ流量で限界)となる。
これに対し、非常時制御では、最小流量をスタンバイ流量以下まで下げるため、(ポンプ最小流量×最大負荷圧)によって決まるポンプ最大入力の設定値をエンジン最大出力以下に落とすことができる。
このため、バッテリの充電量低下によって動力機の電動機作用によるアシスト能力が喪失した(または喪失のおそれのある)非常時に、これを受けてポンプ最大入力<エンジン最大出力となるようにポンプ最大入力の設定値を変更する構成としたから、蓄電装置の過放電やエンジン過負荷によるエンストを確実に防止することができる。
ところで、この装置によると、上記のようにポンプ最小流量をスタンバイ流量以下まで下げることができる点を生かして次のような制御を実現することが可能となる。
(イ)リリーフ状態が一定時間続いたときに、油圧ポンプ最大入力を最小に設定して省エネを図る。
(ロ)作業待機時等にエンジン回転速度を落とす所謂デセル状態が一定時間続いたときに、ポンプ最小流量をスタンバイ流量以下に落として省エネを図る。
(ハ)冬季等の低温始動時にポンプ最小流量をスタンバイ流量以下にしてエンジン負荷を減らし、始動を容易にする。
1 エンジン
2 動力機
3 油圧ポンプ
4 ポンプ流量指令手段、充電量検出手段、補正手段を備えたコントローラ
5 レギュレータ
7 操作手段としてのリモコン弁
8 動力機を制御するインバータ
9 バッテリ(蓄電装置)
10 操作量を検出するパイロット圧センサ
11 負荷圧を検出するポンプ圧センサ
12 ポンプ流量演算手段
13 ポンプ流量演算手段
14 ポンプ流量指令手段
15 充電量検出手段
16 補正手段

Claims (1)

  1. 油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプと、発電機作用と電動機作用を行う動力機とがエンジンに接続され、上記動力機の発電機作用によって蓄電装置が充電されるとともに、この蓄電装置の放電力により上記動力機が駆動されて電動機作用を行い、この電動機作用により油圧ポンプの駆動をアシストするように構成され、かつ、上記油圧アクチュエータを操作する操作手段の操作量または油圧ポンプの負荷圧に応じてポンプ流量を指令するポンプ流量指令手段と、このポンプ流量指令手段からの流量指令に基づいて上記油圧ポンプの流量を制御するレギュレータとを備え、上記油圧ポンプの最大入力の設定値がエンジン最大出力よりも大きな値に設定されるハイブリッド作業機械の動力源装置において、次の要件(A)(B)(C)のすべてを満足することを特徴とするハイブリッド作業機械の動力源装置
    (A) 上記ポンプ流量指令手段は、上記操作量に応じてポンプ流量を制御する流量制御と、上記負荷圧に応じてポンプ流量を制御する馬力制御によるポンプ流量のうちから低位選択されたポンプ流量を指令するとともに、上記流量制御における最小流量として、上記馬力制御による最小流量よりも少ないスタンバイ流量を指令するように構成されていること。
    (B) 上記蓄電装置の充電量を検出する充電量検出手段と、検出された充電量に応じて上記ポンプ流量指令手段からの指令流量を補正する補正手段とが設けられていること。
    (C) 上記補正手段は、検出される充電量が設定値以下となる非常時に、ポンプ最小流量を上記スタンバイ流量よりも少ない流量に設定することによって、上記ポンプ最大入力の設定値をエンジン最大出力以下に変更するように構成されていること。
JP2009001004A 2009-01-06 2009-01-06 ハイブリッド作業機械の動力源装置 Active JP5401992B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001004A JP5401992B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 ハイブリッド作業機械の動力源装置
US12/640,572 US8468816B2 (en) 2009-01-06 2009-12-17 Hybrid working machine
EP09180158.9A EP2204504B1 (en) 2009-01-06 2009-12-21 Hybrid working machine
CN2010100021230A CN101825025B (zh) 2009-01-06 2010-01-05 混合动力作业机械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009001004A JP5401992B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 ハイブリッド作業機械の動力源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010159648A JP2010159648A (ja) 2010-07-22
JP5401992B2 true JP5401992B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42060940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009001004A Active JP5401992B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 ハイブリッド作業機械の動力源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8468816B2 (ja)
EP (1) EP2204504B1 (ja)
JP (1) JP5401992B2 (ja)
CN (1) CN101825025B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010147121A1 (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 住友重機械工業株式会社 ハイブリッド型建設機械及びハイブリッド型建設機械の制御方法
WO2011092837A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 住友重機械工業株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP5537734B2 (ja) * 2010-06-28 2014-07-02 ボルボ コンストラクション イクイップメント アーベー 建設機械の油圧ポンプの流量制御システム
KR101778225B1 (ko) 2010-07-19 2017-09-26 볼보 컨스트럭션 이큅먼트 에이비 건설기계의 유압펌프 제어방법
JP5542016B2 (ja) * 2010-09-15 2014-07-09 川崎重工業株式会社 作業機械の駆動制御方法
JP5353849B2 (ja) * 2010-09-24 2013-11-27 コベルコ建機株式会社 建設機械
EP2660117A4 (en) * 2010-12-27 2016-09-21 Volvo Constr Equip Ab DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING POWER SUPPLY TO A CHARGE OF A HYBRID EXCAVATOR
JP2012154092A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Kobelco Contstruction Machinery Ltd ハイブリッド建設機械
JP5585487B2 (ja) * 2011-02-17 2014-09-10 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械の動力源装置
JP5585488B2 (ja) * 2011-02-17 2014-09-10 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械の動力源装置
CN103781971B (zh) 2011-04-29 2016-05-04 哈尼施费格尔技术公司 控制工业机械的挖掘操作
JP5653844B2 (ja) * 2011-06-07 2015-01-14 住友建機株式会社 ショベル
CN103562035B (zh) * 2011-06-14 2016-10-12 住友建机株式会社 混合式工作机械及其控制方法
KR101928597B1 (ko) * 2011-06-15 2018-12-12 히다찌 겐끼 가부시키가이샤 작업 기계의 동력 회생 장치
JP5589234B2 (ja) * 2011-09-14 2014-09-17 日立建機株式会社 作業機械の動力回生装置
JP5687150B2 (ja) * 2011-07-25 2015-03-18 日立建機株式会社 建設機械
JP5867039B2 (ja) * 2011-12-09 2016-02-24 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械
JP5767996B2 (ja) * 2012-03-29 2015-08-26 カヤバ工業株式会社 流体圧駆動ユニット
JP6019956B2 (ja) * 2012-09-06 2016-11-02 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械の動力制御装置
WO2014087978A1 (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 日立建機株式会社 作業機械
JP2014118985A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械の油圧回路
WO2014120930A1 (en) 2013-01-30 2014-08-07 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic hybrid swing drive system for excavators
US10280593B2 (en) * 2014-05-16 2019-05-07 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic fluid energy regeneration device for work machine
JP6539462B2 (ja) * 2015-03-10 2019-07-03 日立建機株式会社 ハイブリッド作業機械
JP6419063B2 (ja) * 2015-12-24 2018-11-07 日立建機株式会社 ハイブリッド式作業機械
JP6782771B2 (ja) * 2016-05-26 2020-11-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載圧縮装置
JP7149917B2 (ja) * 2019-09-30 2022-10-07 日立建機株式会社 作業機械
EP3929141A1 (en) * 2020-06-24 2021-12-29 Hiab AB Working equipment with electrically powered hydraulically operated arm arrangement

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923090A (ja) 1982-07-29 1984-02-06 Hitachi Constr Mach Co Ltd 可変容量ポンプの制御装置
JPH04143473A (ja) * 1990-10-05 1992-05-18 Komatsu Ltd 油圧ポンプの制御装置
JP2651079B2 (ja) * 1991-07-24 1997-09-10 日立建機株式会社 油圧建設機械
FR2732652B1 (fr) * 1995-04-05 1997-05-16 Techno Expres Vehicule electro-hydraulique a recuperation d'energie
JP2000136806A (ja) * 1998-11-04 2000-05-16 Komatsu Ltd 圧油のエネルギー回収装置および圧油のエネルギー回収・再生装置
WO2001000935A1 (fr) * 1999-06-28 2001-01-04 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Dispositif de commande d'une machine de chantier
JP2001012274A (ja) 1999-06-30 2001-01-16 Kobe Steel Ltd 作業機械の駆動装置
JP3859982B2 (ja) * 2001-04-27 2006-12-20 株式会社神戸製鋼所 ハイブリッド建設機械の電力制御装置
JP3801503B2 (ja) * 2001-12-21 2006-07-26 日立建機株式会社 作業機の油圧駆動装置及び方法
JP4179465B2 (ja) * 2002-07-31 2008-11-12 株式会社小松製作所 建設機械
JP3941951B2 (ja) * 2003-09-08 2007-07-11 株式会社小松製作所 ハイブリッド作業機械の駆動制御装置
JP2005237178A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 作業機械の動力源装置
JP4380643B2 (ja) * 2006-02-20 2009-12-09 コベルコ建機株式会社 作業機械の油圧制御装置
JP4524679B2 (ja) * 2006-03-15 2010-08-18 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械
JP4957111B2 (ja) * 2006-08-08 2012-06-20 株式会社豊田自動織機 産業車両の油圧装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101825025B (zh) 2013-04-10
US8468816B2 (en) 2013-06-25
US20100170239A1 (en) 2010-07-08
JP2010159648A (ja) 2010-07-22
EP2204504B1 (en) 2018-02-28
CN101825025A (zh) 2010-09-08
EP2204504A1 (en) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401992B2 (ja) ハイブリッド作業機械の動力源装置
EP1834854B1 (en) Hybrid construction machine
JP5055948B2 (ja) ハイブリッド作業機械
JP4725406B2 (ja) ハイブリッド式作業機械の動力源装置
US9290908B2 (en) Hybrid construction machine
JP5585488B2 (ja) ハイブリッド建設機械の動力源装置
EP2851475B1 (en) Hybrid construction machinery
JP5356423B2 (ja) 旋回体を有する建設機械
JP2005237178A (ja) 作業機械の動力源装置
JP5974014B2 (ja) ハイブリッド駆動式の油圧作業機械
JP5562272B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
EP2677147B1 (en) Power source apparatus and hybrid construction machine equipped with same
EP3141442B1 (en) Hybrid work machine
JP2005233164A (ja) 作業機械の動力源装置
KR101703484B1 (ko) 동력 제어 장치 및 이를 구비한 하이브리드 건설 기계
JP2012233312A (ja) ハイブリッド作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5401992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150